21/03/25(木)01:29:34 隠し味... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/25(木)01:29:34 No.786570066
隠し味バトル開始
1 21/03/25(木)01:30:20 No.786570254
ビシソワーズに見えた 違った
2 21/03/25(木)01:30:53 No.786570359
ビシソワーズじゃねえのかよ
3 21/03/25(木)01:31:12 No.786570430
蜂蜜
4 21/03/25(木)01:31:30 No.786570493
コーヒー
5 21/03/25(木)01:31:44 No.786570544
牛乳
6 21/03/25(木)01:31:47 No.786570553
カレー粉
7 21/03/25(木)01:31:51 No.786570573
らっきょ漬けの汁
8 21/03/25(木)01:31:59 No.786570590
愛情♡
9 21/03/25(木)01:33:19 No.786570870
ブルドックソース
10 21/03/25(木)01:35:24 No.786571265
オニオンペーストと牛乳
11 21/03/25(木)01:36:00 No.786571371
かつおぶし
12 21/03/25(木)01:36:00 No.786571372
シチュールーをぶつけんだよ
13 21/03/25(木)01:36:01 No.786571373
ツナ缶
14 21/03/25(木)01:36:09 No.786571394
オイスターソース
15 21/03/25(木)01:36:49 No.786571517
白味噌
16 21/03/25(木)01:37:02 No.786571555
うどん
17 21/03/25(木)01:37:14 No.786571586
海苔
18 21/03/25(木)01:38:09 No.786571790
鮫
19 21/03/25(木)01:38:12 No.786571801
それでどいつを追放する?
20 21/03/25(木)01:38:32 No.786571872
無糖の野菜ジュース
21 21/03/25(木)01:38:35 No.786571885
>それでどいつを追放する? とりあえずカレー粉
22 21/03/25(木)01:38:40 No.786571909
ビシソワーズ
23 21/03/25(木)01:39:20 No.786572038
>>それでどいつを追放する? >とりあえずカレー粉 INシチュー粉
24 21/03/25(木)01:39:33 No.786572076
>とりあえずカレー粉 たしかに なんでもカレー風味にしてしまうからな
25 21/03/25(木)01:39:53 No.786572143
ここまでのを全部やるとどうなる?
26 21/03/25(木)01:41:38 No.786572465
隠しってレベルじゃない量入れないとカレー味に勝てないけど 味噌と白だしと味醂ドバドバ入れるとスゲー体に悪い味がして美味いぞ
27 21/03/25(木)01:42:55 No.786572676
バター
28 21/03/25(木)01:43:45 No.786572839
米
29 21/03/25(木)01:43:57 No.786572876
いなばのカレー缶
30 21/03/25(木)01:44:35 No.786572986
>ここまでのを全部やるとどうなる? つまり蜂蜜コーヒー牛乳カレー粉らっきょの汁愛情♡ブルドックソースオニオンペーストと牛乳かつおぶしシチュールーツナ缶オイスターソース白味噌うどん海苔鮫無糖の野菜ジュースビシソワーズを入れてカレー粉を追放してINシチュー粉ということかな? 暗い色のシチューになる
31 21/03/25(木)01:48:49 No.786573788
家事野郎でやってたカンロ飴入れるの早速試した 癖になりそう
32 21/03/25(木)01:49:19 No.786573859
トマト
33 21/03/25(木)01:49:25 No.786573883
カレー作れよ
34 21/03/25(木)01:50:22 No.786574050
味噌
35 21/03/25(木)01:51:30 No.786574261
ちゃんと食べ物入れる辺りに最低限の良識を感じる
36 21/03/25(木)01:52:08 No.786574373
わりと「」はカレーにおふざけはしないタイプ
37 21/03/25(木)01:52:42 No.786574471
>蜂蜜コーヒー牛乳カレー粉らっきょの汁愛情♡ブルドックソースオニオンペーストと牛乳かつおぶしシチュールーツナ缶オイスターソース白味噌うどん海苔鮫無糖の野菜ジュースビシソワーズを入れてカレー粉を追放してINシチュー粉 これがおふざけしていないと申したか
38 21/03/25(木)01:53:30 No.786574604
食い物でふざける奴は何をやってもダメ
39 21/03/25(木)01:53:33 No.786574612
カラメルかガストリック
40 21/03/25(木)01:54:24 No.786574759
面倒臭くなったらブイヨンとコンソメぶち込んでおしまい!
41 21/03/25(木)01:55:10 No.786574903
>これがおふざけしていないと申したか ふざけてるから浮いて滑ってるだけかと
42 21/03/25(木)01:55:36 No.786574980
野菜を煮る過程でほんだしをぶち込む
43 21/03/25(木)01:55:47 No.786575011
>ガストリック 初めて知った
44 21/03/25(木)01:56:12 No.786575100
水の代わりに野菜ジュース使う奴好き
45 21/03/25(木)01:56:38 No.786575178
隠し味でなくトマトとかつお節を入れたヤツが好き
46 21/03/25(木)01:57:34 No.786575386
水の代わりにマックスコーヒーで作る
47 21/03/25(木)01:58:52 No.786575633
ことカレーに関しては元から入れる材料のような量の隠し味を入れるなってなる
48 21/03/25(木)01:59:32 No.786575753
削り節がいい感じになるの?
49 21/03/25(木)02:01:39 No.786576116
バーモント
50 21/03/25(木)02:04:18 No.786576529
チャツネとかあるけど甘さ足せばいいだけな気がする
51 21/03/25(木)02:06:31 No.786576890
和風カレーってほんとにだいぶ味違うんだな
52 21/03/25(木)02:07:45 No.786577063
ネクター
53 21/03/25(木)02:12:33 No.786577666
雪印のコーヒー牛乳試してみてえなあ 自衛隊式隠し味だ
54 21/03/25(木)02:17:22 No.786578264
実際あまあじがかなり重要だからな… 玉ねぎ炒めるのも野菜ジュースもあまあじをくれる
55 21/03/25(木)02:22:36 No.786578842
隠しなのに隠してないんだよ!
56 21/03/25(木)02:26:50 No.786579302
>雪印のコーヒー牛乳試してみてえなあ >自衛隊式隠し味だ あれバカでかい鍋で1L入れるとかだから ご家庭でやるなら分量気をつけないといけない気がする
57 21/03/25(木)02:30:51 No.786579729
オリーブオイル
58 21/03/25(木)02:39:44 No.786580634
100円のルーのやつは塩辛いだけで旨味が全然ないね
59 21/03/25(木)02:39:54 No.786580654
ジャワカレーにハチミツとバナナうまかったよ
60 21/03/25(木)02:42:34 No.786580932
チョコレート
61 21/03/25(木)02:43:27 No.786581029
バター
62 21/03/25(木)02:45:22 No.786581202
カレー粉の量を半分にして出汁を入れたら蕎麦屋のカレーになるよ
63 21/03/25(木)02:50:01 No.786581587
>実際あまあじがかなり重要だからな… でも大阪マドラスカレーみたいな異常に甘いのは ぬあ…ってなる
64 21/03/25(木)02:53:19 No.786581850
ぶっちゃけ多様多種のメーカーのルゥをブレンドが一番手っ取り早い
65 21/03/25(木)02:57:04 No.786582121
そうあじシャンタン
66 21/03/25(木)02:58:34 No.786582221
元々潰しといて完全に溶け込ませる用の芋と具の芋を両方用意する
67 21/03/25(木)03:00:07 No.786582358
最近スープカレーハマって気軽に作ってる
68 21/03/25(木)03:06:06 No.786582818
味の素
69 21/03/25(木)03:07:46 No.786582948
札幌のニッカのアレの近くにあった地下の店のスープカレーうまかった
70 21/03/25(木)03:09:25 No.786583070
最後に入れたこと無いけどマンゴーチャツネで下味つけてる
71 21/03/25(木)03:15:17 No.786583529
福神漬けの汁
72 21/03/25(木)03:49:37 No.786585683
ギリシャヨーグルトパルテノならハチミツも一緒に入ってお得
73 21/03/25(木)03:53:17 No.786585907
カレーは酸味が一番大事だというのがここ最近の俺の研究でわかった 酢とトマトはマスト 酢入れると悪くならなくなるしな
74 21/03/25(木)04:07:48 No.786586706
コーヒーと蜂蜜とウスターソース
75 21/03/25(木)04:08:31 No.786586749
トマトの缶詰一缶
76 21/03/25(木)04:09:33 No.786586810
うんち
77 21/03/25(木)04:09:33 No.786586812
ビシソワーズってジャガイモのやつでしょ? こんな色なわけなくない?
78 21/03/25(木)04:14:01 No.786587038
トマト入れるの俺は好きなんだけど家族は嫌がるんだよな… チョコの95パーのやつはかなり安定するのでオススメ
79 21/03/25(木)04:15:07 No.786587086
>ビシソワーズってジャガイモのやつでしょ? >こんな色なわけなくない? いただきましょう…
80 21/03/25(木)04:30:44 No.786587773
>トマト入れるの俺は好きなんだけど家族は嫌がるんだよな… うまあじは増すけど酸味も増すからそこで好みが分かれそうだ
81 21/03/25(木)04:32:03 No.786587839
ラー油