虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初期の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/25(木)01:27:44 No.786569673

    初期の頃のカードって何かおかしいカード多くない? よくバランス取れてたね…

    1 21/03/25(木)01:28:16 No.786569802

    取れて ない

    2 21/03/25(木)01:28:51 No.786569930

    取れてたかな…取れてたかも…

    3 21/03/25(木)01:30:23 No.786570264

    コストやっす…

    4 21/03/25(木)01:31:19 No.786570454

    生贄無しでブルーアイズ召喚!

    5 21/03/25(木)01:31:58 No.786570588

    >生贄無しでブルーアイズアルメテット召喚!

    6 21/03/25(木)01:32:14 No.786570653

    よく分からなかったカード

    7 21/03/25(木)01:32:23 No.786570684

    500LP払ってそのターンに1回特殊召喚出来る権利を得るって解釈でいいのかなこれ

    8 21/03/25(木)01:32:30 No.786570717

    >生贄無しでブルーアイズ召喚! え!?そういうこと!!?

    9 21/03/25(木)01:32:47 No.786570776

    当時はさっぱり意味わからなかったけど通常召喚の回数を増やせるって事だよね?

    10 21/03/25(木)01:32:56 No.786570800

    作ってる方も雰囲気で作ってるし…

    11 21/03/25(木)01:33:24 No.786570887

    >当時はさっぱり意味わからなかったけど通常召喚の回数を増やせるって事だよね? 最終的にそうテキスト調整されたよ

    12 21/03/25(木)01:33:38 No.786570926

    キャノンソルジャーで射出!

    13 21/03/25(木)01:34:48 No.786571152

    これ今禁止カードなんだ…

    14 21/03/25(木)01:35:12 No.786571237

    まるで中期以降はおかしいカードが少ないみたいな書き方だな… いや実際初期ほど多くは無いんだろうけども

    15 21/03/25(木)01:35:37 No.786571300

    >>生贄無しでブルーアイズ召喚! >え!?そういうこと!!? もちろんそういうことじゃないけどそんな勘違いが蔓延してた

    16 21/03/25(木)01:37:19 No.786571602

    え…召喚の機会を得るだからアドバンス召喚にしてもモンスターのコストは必要なんじゃないの

    17 21/03/25(木)01:37:20 No.786571609

    通常の召喚とは別ってことは通常召喚じゃないってことじゃん!

    18 21/03/25(木)01:37:26 No.786571629

    >これ今禁止カードなんだ… エクシーズっていう同じレベルのモンスターを組み合わせて召喚する方法があってな ガジェットが大爆発してワンキルが跋扈したためにダメよされた

    19 21/03/25(木)01:37:46 No.786571710

    ルール整備!新エキスパートルール施行! 新発売!Magic Ruler!

    20 21/03/25(木)01:38:50 No.786571934

    強そうで微妙に評価低い期間長いカードだった気がする

    21 21/03/25(木)01:39:14 ID:H0riaQX. H0riaQX. [なー] No.786572017

    なー

    22 21/03/25(木)01:39:22 No.786572042

    こいつから出てきたオベリスクに強奪使って殴るだけで終わった決闘の記憶が未だに忘れられない

    23 21/03/25(木)01:39:37 No.786572091

    罠だしワンチャン解禁ないかな

    24 21/03/25(木)01:40:14 No.786572216

    >>儀式無しでカオスソルジャー召喚!

    25 21/03/25(木)01:40:14 No.786572219

    >Magic Ruler! 雑にヤバい昔の禁止カード調べたらだいたいここ出身

    26 21/03/25(木)01:45:18 No.786573111

    自分メインフェイズと相手バトルフェイズってタイミング指定もよくわからん

    27 21/03/25(木)01:45:25 No.786573141

    強欲な壺の自壊効果とか

    28 21/03/25(木)01:47:25 No.786573543

    >当時はさっぱり意味わからなかったけど通常召喚の回数を増やせるって事だよね? そこまで考えて無さそう…

    29 21/03/25(木)01:48:17 No.786573678

    >Magic Ruler! 当時何も知らなかったガキだけどこのパックが強い事だけは分かっていたわ

    30 21/03/25(木)01:48:48 No.786573786

    血の代償初期は永続罠アイコンもないし 偽造防止マークもない

    31 21/03/25(木)01:48:52 No.786573799

    どう見たって出せるわけないのに究極竜出した記憶がある

    32 21/03/25(木)01:49:26 No.786573889

    こいつの効果処理で召喚するから召喚権が増えるってのもちょっと違うのよね

    33 21/03/25(木)01:49:38 No.786573915

    代償禁止っで9期入ってからなんだな

    34 21/03/25(木)01:52:13 No.786574386

    サイクロンで魔法を無効にした経験のある「」闘者は多い?

    35 21/03/25(木)01:54:13 No.786574732

    >サイクロンで魔法を無効にした経験のある「」闘者は多い? もちろんめちゃくちゃモメたぜー!

    36 21/03/25(木)01:54:55 No.786574864

    >サイクロンで魔法を無効にした経験のある「」闘者は多い? 次に最強暗黒界だ

    37 21/03/25(木)01:56:36 No.786575175

    今なら帰って来ても大丈夫な気はする でも変なデッキがおかしな動きするのに使うんだろうな…

    38 21/03/25(木)01:59:05 No.786575668

    当時は仲間内で通常罠あつかいで使ってたよ 他にもゲームのルールを変えるレベルのハンデス系も自粛してた 小学生の割に周囲が相当モラル高かったな

    39 21/03/25(木)02:00:37 No.786575934

    >次に最強暗黒界だ サンダーブレイク発動!コストで手札のシルバを捨てるぜー!シルバが捨てられたので特殊召喚されつつ相手の盤面を割るぜー!

    40 21/03/25(木)02:05:02 No.786576651

    最強サイクロン以上に小学生の間で幅を利かせてたのは縁日レアだと思ってる

    41 21/03/25(木)02:06:49 No.786576932

    こんな文書だったっけ

    42 21/03/25(木)02:09:37 No.786577313

    サイクロンは無効化しないで破壊なのがミソなんだっけ?

    43 21/03/25(木)02:11:12 No.786577511

    サイクロンが通常魔法の効果無効にできないのはわかるけど永続魔法とかの発動時の処理は無効にできるのよくわかってない

    44 21/03/25(木)02:12:49 No.786577704

    謎の傀儡司みたいなカードとセットで使ってたなぁ

    45 21/03/25(木)02:14:27 No.786577904

    発動時にカードと効果が独立する通常魔法や罠と違って、 永続魔法はカードと効果が紐付いているから効果処理に移るまで場に残っていないといけないみたいなルールを何処かで聞いた

    46 21/03/25(木)02:14:30 No.786577914

    >サイクロンが通常魔法の効果無効にできないのはわかるけど永続魔法とかの発動時の処理は無効にできるのよくわかってない 「効果処理を行うタイミングでフィールドに存在していること」が効果処理を行う前提条件だから

    47 21/03/25(木)02:15:30 No.786578035

    su4715342.jpg 1期より2期のほうが分かりにくくなってねえかな…

    48 21/03/25(木)02:16:59 No.786578214

    >次に最強ペンギンソルジャーだ

    49 21/03/25(木)02:18:28 No.786578372

    >su4715342.jpg >1期より2期のほうが分かりにくくなってねえかな… 2期の表記だと >こいつの効果処理で召喚するから召喚権が増えるってのもちょっと違うのよね これがかなり読み取りづらいな

    50 21/03/25(木)02:18:49 No.786578409

    >>生贄無しでブルーアイズ召喚! は2期テキストのせいで多発してそう

    51 21/03/25(木)02:19:57 No.786578542

    どこから生えてきた相手バトルフェイズに召喚できる効果

    52 21/03/25(木)02:20:34 No.786578607

    >最強サイクロン以上に小学生の間で幅を利かせてたのは縁日レアだと思ってる 色が妙に濃くて字も違うし何よりカードが臭かったから皆気持ち悪がってたな…

    53 21/03/25(木)02:21:32 No.786578719

    今も許されない?

    54 21/03/25(木)02:22:04 No.786578777

    巨大化とかデーモンの斧とかつけたマハーヴァイロは最強なんだ!

    55 21/03/25(木)02:25:33 No.786579175

    最後のテキストになるまで発動タイミング一切読み取れないのがひどい

    56 21/03/25(木)02:28:40 No.786579498

    >今も許されない? 何をどうやっても許しようがない

    57 21/03/25(木)02:29:05 No.786579538

    >su4715342.jpg 右のテキストになるまで相手のバトルフェイズに召喚できるって知らなかった

    58 21/03/25(木)02:29:36 No.786579601

    TFでよく使ってたカードだ 単純に強い

    59 21/03/25(木)02:30:46 No.786579720

    代償マドルチェで楽しませてもらった

    60 21/03/25(木)02:30:46 No.786579721

    ペンギンソルジャーが表になった時としか書かれてないから出して即効果使ってた

    61 21/03/25(木)02:31:46 No.786579829

    ペンギンソルジャーが攻撃されて表になったのでお前の高レベルモンスターとペンギンソルジャー自身を手札に戻させてもらうぞ…

    62 21/03/25(木)02:32:08 No.786579876

    みんなペンギンソルジャー入れてたな…

    63 21/03/25(木)02:52:16 No.786581772

    後ろの顔は誰なんだろうとずっと考えてた

    64 21/03/25(木)02:55:08 No.786581984

    2500ライフを払い手札及びデッキからブルーアイズアルティメットドラゴンを5体召喚!

    65 21/03/25(木)02:56:28 No.786582080

    機会を得るってのがよくわからないな・・・

    66 21/03/25(木)03:02:13 No.786582531

    生贄自体バランス調整のために導入された概念

    67 21/03/25(木)03:02:24 No.786582542

    >2500ライフを払い手札及びデッキからブルーアイズアルティメットドラゴンを5体召喚! 5枚入れてんじゃねーよ!

    68 21/03/25(木)03:02:54 No.786582570

    小学生の頃は完全にデビフラ扱いだった

    69 21/03/25(木)03:04:37 No.786582708

    エラッタで効果発動が1ターンに1度になってもまだやばいと思う

    70 21/03/25(木)03:06:10 No.786582824

    タイミングを逃す逃さないは正直今でもよく分かってない

    71 21/03/25(木)03:17:22 No.786583672

    縁日レアって一時期縁日で見かけたカード屋台…? 手を出したこと無いけどやっぱあれパチもんだったんだ…

    72 21/03/25(木)03:19:20 No.786583804

    >タイミングを逃す逃さないは正直今でもよく分かってない 時、発動できるって効果はその条件を満たした瞬間のみにしか発動できない んで遊戯王は何か処理をしている時に割り込んで発動ってのはできない 例えば破壊された時、~できるってモンスターがあって そのモンスターに対して破壊する、その後〇〇するみたいな別の処理が挟まる場合は発動ができない だからタイミングを逃す

    73 21/03/25(木)03:25:01 No.786584203

    ギアギアのプレマセットが安かったから開けてみたらスレ画付いてて懐かしい気持ちになった

    74 21/03/25(木)03:27:29 No.786584368

    するとできるが強制か任意かで違うのはわかるが時と場合は国語的に何が違うのかよくわからない けど遊戯王遊ぶ分にはルール自体覚えておけばわからなくてもいいよね

    75 21/03/25(木)03:29:49 No.786584513

    >するとできるが強制か任意かで違うのはわかるが時と場合は国語的に何が違うのかよくわからない >けど遊戯王遊ぶ分にはルール自体覚えておけばわからなくてもいいよね 時=その瞬間のみ 場合=その条件を満たした状況があれば後からでも発動できるって覚えとけば良いからね 強いて言うなら発動!する時に正しい場所にいないといけないくらいで

    76 21/03/25(木)03:51:36 No.786585807

    するとか場合はまだギリギリ納得できる 「選んで」が選択扱いされないのはもう言葉遊びだろそれ

    77 21/03/25(木)03:52:48 No.786585878

    つまりいい感じの話の流れになったから今なら切り出せる!と知ってるネタで会話に入ろうとしたら ノータイムで次の話題になってあっ…ぁぁ……となるコミュ障みたいな感じか

    78 21/03/25(木)03:58:09 ID:wjiq4l0c wjiq4l0c No.786586192

    最初のガチャに入ってたやつはもうめちゃくちゃシンプルな文章で回数制限もレベル制限もなかったと聞く

    79 21/03/25(木)04:09:26 No.786586799

    俺は闇遊戯をつかうぜ!