虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/25(木)00:10:57 >心を折... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/25(木)00:10:57 No.786548104

>心を折れ!

1 21/03/25(木)00:11:42 No.786548345

ホイ邪心教典

2 21/03/25(木)00:12:05 No.786548467

うつむき笑うその頬を伝う涙一粒

3 21/03/25(木)00:12:45 No.786548678

3期はやり過ぎだよ…

4 21/03/25(木)00:13:19 No.786548857

原作の手から離れたのに原作者直々に折ってくるのには参るね…

5 21/03/25(木)00:14:14 No.786549167

ぶっ倒してもぶっ倒してもは見てて辛かった…

6 21/03/25(木)00:15:11 No.786549474

遊戯王の主人公は皆曇らせにあう

7 21/03/25(木)00:15:46 No.786549667

折ったらとんでもない事になったじゃないか…

8 21/03/25(木)00:16:04 No.786549770

3期は翔の態度が見てて辛かった 反面留学生組が癒やしだった

9 21/03/25(木)00:17:05 No.786550101

>心を折れ! >大人になれ! >覇王になれ! >大いなる力の責任をとれ!

10 21/03/25(木)00:17:18 No.786550195

融合を使えなくなった十代がまた融合使ったタイミングはちょっと涙出たよ

11 21/03/25(木)00:17:52 No.786550387

>>大いなる力の責任をとれ! 佐藤先生はさぁ…

12 21/03/25(木)00:18:22 No.786550563

シリーズを通して翔要らねえなって… 好きな人いたらごめん

13 21/03/25(木)00:19:24 No.786550890

おれた理由は覚えてるけどどうやって復帰したんだっけ? 三沢がなんかやったような…

14 21/03/25(木)00:20:06 No.786551135

>シリーズを通して翔要らねえなって… >好きな人いたらごめん 謝るくらいなら言わないほうがいいよ

15 21/03/25(木)00:20:32 No.786551292

見返すと1期の頃から翔はクソ野郎だった

16 21/03/25(木)00:20:34 No.786551308

>おれた理由は覚えてるけどどうやって復帰したんだっけ? >三沢がなんかやったような… 三沢とカイザーと最後に精霊達によるケア

17 21/03/25(木)00:21:21 No.786551626

3期見てると三沢は一緒に帰って欲しかった

18 21/03/25(木)00:22:01 No.786551856

ぶっちゃけこいつも身勝手なところあるし結局最後まであんま改善しなかったし

19 21/03/25(木)00:23:43 No.786552392

ブロン戦とかのやり取り見てもネオスとか精霊側もちょっと原因あるよね…

20 21/03/25(木)00:24:39 No.786552755

書き込みをした人によって削除されました

21 21/03/25(木)00:24:51 No.786552818

>ブロン戦とかのやり取り見てもネオスとか精霊側もちょっと原因あるよね… ネオスはちょっと割り切り良すぎる…

22 21/03/25(木)00:24:57 No.786552865

空気ネタの悪ノリは酷いけど三沢好きなんだよね…

23 21/03/25(木)00:24:58 No.786552867

ネオスは光属性の正しき闇の戦士だから… 人を守り助けるヒーローというよりは悪を討ち滅ぼすヒーローであるきらいがある

24 21/03/25(木)00:24:59 No.786552872

ネオスあいつ自分の目的達成できればあとはどうでもいいドライなやつだしな…

25 21/03/25(木)00:25:15 No.786552937

欲を言えば三沢は帰って欲しかったし復帰したカイザーもみたかった

26 21/03/25(木)00:25:49 No.786553133

でもネオスの死んだ友達は帰ってこないしとりあえずデュエルに勝とうぜってのは正論ではある

27 21/03/25(木)00:26:17 No.786553317

翔はまあちょっとアレな性格ではあるんだけどそれでも最後まで十代を追って見届けたのは頑張ったとは思うよ GXは一貫して成長のお話で、翔も全期を通して大きく成長したキャラだとは思う…まあ好き嫌いは分かれるけどね

28 21/03/25(木)00:26:24 No.786553370

>ネオスあいつ自分の目的達成できればあとはどうでもいいドライなやつだしな… それは流石にうがって見すぎでは!? 彼らなりに十代を助けたり心配はしてケアはするよ というか邪神経典の時は他に手段がないのもまた事実でそうなると彼らとしてはマスターである十代の命を優先するのは別に不思議ではない

29 21/03/25(木)00:26:35 No.786553438

>空気ネタの悪ノリは酷いけど三沢好きなんだよね… 三沢は一貫していい奴だからな…

30 21/03/25(木)00:28:54 No.786554195

三沢みたいな天才系で複数デッキ持ってるキャラは動かすの大変だから…

31 21/03/25(木)00:29:58 No.786554558

>彼らなりに十代を助けたり心配はしてケアはするよ >というか邪神経典の時は他に手段がないのもまた事実でそうなると彼らとしてはマスターである十代の命を優先するのは別に不思議ではない それはまあ分かるし、命がかかったデュエルではあるんだけどちょっとそれにしてもこう…思春期の青年に対するいいフォローと言うかさ… いや、そう言うのは苦手そうだな…ネオス…

32 21/03/25(木)00:30:07 No.786554610

正直翔より十代の方がクソムーブしてるとは思う

33 21/03/25(木)00:31:55 No.786555214

>三沢みたいな天才系で複数デッキ持ってるキャラは動かすの大変だから… 後のシリーズでも沢渡さんみたいにどっちつかずになったりするしな… 彼の場合は最終的に魔界劇団で固めたみたいだけど

34 21/03/25(木)00:32:14 No.786555311

リンクスの三沢結構かっこいい

35 21/03/25(木)00:33:17 No.786555652

>折ったら2つに増えた

36 21/03/25(木)00:34:08 No.786555901

4期だけで翔はお釣りが来るくらいいい出番もらってると思う

37 21/03/25(木)00:34:43 No.786556113

リトマスの死の剣士はナイスネーミングかついいセンスのカードだと思ってる

38 21/03/25(木)00:35:12 No.786556266

四期の盛りまくった結果人間辞めてる十代も好き

39 21/03/25(木)00:35:19 No.786556296

翔は嫌いじゃないけどブラマジガールへのあれはちょっと正直キモかった

40 21/03/25(木)00:35:37 No.786556396

ユベルもエクゾとアドバンスド宝玉と幻魔とユベル使ってるけど敵だから動かしやすかったな

41 21/03/25(木)00:36:46 No.786556731

翔は4期くらいでキャラデザ変わってほしかった

42 21/03/25(木)00:37:08 No.786556833

翔は個人的には好きなキャラ ロイドはなんか…すきじゃないというかきらい…

43 21/03/25(木)00:37:24 No.786556918

>翔は4期くらいでキャラデザ変わってほしかった 服変わってるだろ!?

44 21/03/25(木)00:37:34 No.786556970

>正直翔より十代の方がクソムーブしてるとは思う よく3期の翔があげへつらわれるけど理由付け自体はしっかりしてる 十代の俺なら見守るが後付けだったりデュエルしないから主義主張が見えにくいのはその通りだけど

45 21/03/25(木)00:38:51 No.786557341

翔のデュエルスタイルが何人もいたら番組つまらないだろうけど強力な効果のエース!一撃必殺!みたいなのが多い中堅実なデュエルスタイルしてるの結構好きなんだ 魔力倹約術とかサイドミラーとか

46 21/03/25(木)00:38:55 No.786557365

GX当時のキャラは大体OCG化恵まれてないけど 切り札がゴミすぎてハイドロゲドンで殴るのが主流になってた三沢が今考えると酷い

47 21/03/25(木)00:40:58 No.786557942

3期までの十代に必要なのは同レベルの仲間だったのかな

48 21/03/25(木)00:41:05 No.786557973

いや主要キャラ以外だとほとんどOCG化は後年だし当時されたとしても謎デメリット追加されたりで恵まれていたかどうかは…

49 21/03/25(木)00:41:30 No.786558088

>魔力倹約術とかサイドミラーとか ミラーダメージ!! そろそろライフフォースOCG化しないかな破壊時ロイド蘇生くらい付けて

50 21/03/25(木)00:42:14 No.786558317

いろいろできたテーマなんじゃないかと思うけど惜しいよね

51 21/03/25(木)00:42:31 No.786558403

確かにGXはカード化恵まれてないと反省したので1!10!100!1000!する

52 21/03/25(木)00:43:04 No.786558549

3期はヨハンをもっと上手く扱えたんじゃないかと思う

53 21/03/25(木)00:43:11 No.786558584

最後はワクワクを取り戻せて良かったな…

54 21/03/25(木)00:43:14 No.786558595

>確かにGXはカード化恵まれてないと反省したので1!10!100!1000!する 良い意味で作った人が奇人変人すぎる…

55 21/03/25(木)00:43:20 No.786558637

個人的には4期のオブライエンVSミスターTもつらい 口車に乗らなければ勝てていたってのが しかもオブライエンもギリギリでそれに気づいてたっぽい演出も入ってて

56 21/03/25(木)00:43:31 No.786558699

>最後はワクワクを取り戻せて良かったな… 流石だよキングオブデュエリスト…

57 21/03/25(木)00:43:43 No.786558748

>確かにGXはカード化恵まれてないと反省したので1!10!100!1000!する 万丈目への理解度が高すぎる…

58 21/03/25(木)00:44:15 No.786558882

>確かにGXはカード化恵まれてないと反省したので1!10!100!1000!する あれ考えた開発者はほんと頭柔らかすぎる

59 21/03/25(木)00:44:37 No.786558986

劇場版の十代はデュエルを心から楽しんでて見てて嬉しくなったよ

60 21/03/25(木)00:44:42 No.786559008

ジムのカードなんて近年ようやく充実してきたんだ それまでアニメのジムデッキと言い張るにはガイアプレートと嫌われ者のパキケファロ使うしかなかったんだ

61 21/03/25(木)00:46:02 No.786559340

三沢の空気ネタは翔がだいぶ擦ってた印象ある

62 21/03/25(木)00:46:13 No.786559396

GXは単発テーマも漫画ネタもまだまだあるからな… ゲッターに封印獣に

63 21/03/25(木)00:46:59 No.786559632

下級マスクも…

64 21/03/25(木)00:47:25 No.786559774

>三沢の空気ネタは翔がだいぶ擦ってた印象ある 最初十代にやらせてその後翔に引き継がせる空気ネタ しかも剣山にもやらせる

65 21/03/25(木)00:47:49 No.786559897

漫画の妖怪デッキとかV-HEROとか好き いつの間にか割とOCG化されててちょっとうれしい

66 21/03/25(木)00:48:41 No.786560133

書き込みをした人によって削除されました

67 21/03/25(木)00:49:43 No.786560412

俺は恩返しデュエルが好きだから2期と3期はスキップするね

68 21/03/25(木)00:50:21 No.786560614

恩返しデュエルは2期3期の積み重ねも含めてだと思う…

69 21/03/25(木)00:52:04 No.786561092

三沢弄りで1番酷いのは カード効果説明できないの三沢に対して役に立たないなあとか言わせてるシーンだと思う

70 21/03/25(木)00:54:31 No.786561847

先生のデュエルはカミューラのも好き であ~るとのデュエルも好き

71 21/03/25(木)00:55:53 No.786562275

先生は名デュエルメイカーすぎる

72 21/03/25(木)00:56:29 No.786562496

隼人とのデュエルも名デュエルだと思うクロノス先生 心情描写含めて

73 21/03/25(木)00:57:01 No.786562629

ミスティックデッキを組みたい

74 21/03/25(木)00:58:38 No.786563087

剣山は存在は非常識だけど常識人だよね割と

75 21/03/25(木)00:59:46 No.786563367

>先生は名デュエルメイカーすぎる クロノスVSナポレオンと翔VSヘルカイザーが個人的に大好き

76 21/03/25(木)01:00:58 No.786563687

ユベル対アモンは勝敗わかってるのにハラハラするデュエルだった

77 21/03/25(木)01:04:08 No.786564497

色々言われよう俺は十代好きだから良いんだ

78 21/03/25(木)01:04:54 No.786564686

>ユベル対アモンは勝敗わかってるのにハラハラするデュエルだった どっちもエグゾディアと霧の王に三幻魔とユベルで二重の戦略用意してるのがすごい 作中でもトップレベルのタクティクスだった

79 21/03/25(木)01:05:26 No.786564834

>ユベル対アモンは勝敗わかってるのにハラハラするデュエルだった ユベル対ヘルカイザーもヘルヨハンの態度が余裕なように見えて実は終始カイザー側が追い詰め続けてたりしててほんとハラハラする ユベル戦は全部名デュエルすぎる

80 21/03/25(木)01:07:03 No.786565193

個人的にHERO使いの主人公としては1~2期の十代が好きだしヒーローとしての主人公にふさわしいのは4期の十代だとも感じる

81 21/03/25(木)01:07:55 No.786565400

台詞もキレキレだよね 死人に口ありさぁ

82 21/03/25(木)01:08:30 No.786565507

十代のデッキクソ弱いのによく回すわと思う 遊戯の方も思うが

83 21/03/25(木)01:08:45 No.786565572

>ユベル戦は全部名デュエルすぎる あの…異世界編ラストデュエルのラスト…

84 21/03/25(木)01:10:19 No.786565976

>ユベル対ヘルカイザーもヘルヨハンの態度が余裕なように見えて実は終始カイザー側が追い詰め続けてたりしててほんとハラハラする あのデュエル、多分本来ならユベル的にはヘルカイザーの闇を喰って回復するつもりだったんだろうけどヘルカイザーが全く闇を曝け出さない所か寧ろ輝いて散って行ったせいでダメージ食らってるの良いよね… だからアモンで回復するね…闇ない…おいつめられてる…

85 21/03/25(木)01:10:28 No.786566020

二期からネオス推しになったのは販促の都合上仕方ないが四期辺りでエッジマンとかテンペスターとかもっかい出してほしかった フレイムウイングマン系列以外の一期融合ヒーロー組って二期以降影薄いよね

86 21/03/25(木)01:10:31 No.786566031

アモンはエクゾを諦めて霧の王の4000バーンで仕留めにかかるのかと思いきやそれすらブラフ(決まればそれでよかったんだろうけど)で最終的にエクゾを揃える事が目的だったのが本当に凄いと思う

87 21/03/25(木)01:11:11 No.786566183

>十代のデッキクソ弱いのによく回すわと思う >遊戯の方も思うが 2人ともデッキじゃなく本人が強いタイプ

88 21/03/25(木)01:11:11 No.786566185

>十代のデッキクソ弱いのによく回すわと思う >遊戯の方も思うが 一期の頃からのE・HEROなら当時はまあ戦えなくもないけどネオスペーシアンがモグラ以外使いにくかった

89 21/03/25(木)01:11:15 No.786566198

>二期からネオス推しになったのは販促の都合上仕方ないが四期辺りでエッジマンとかテンペスターとかもっかい出してほしかった >フレイムウイングマン系列以外の一期融合ヒーロー組って二期以降影薄いよね その分漫画でヒーロー増えたからヨシ!

90 21/03/25(木)01:11:21 No.786566221

>はいはい王様…

91 21/03/25(木)01:12:05 No.786566393

>二期からネオス推しになったのは販促の都合上仕方ないが四期辺りでエッジマンとかテンペスターとかもっかい出してほしかった >フレイムウイングマン系列以外の一期融合ヒーロー組って二期以降影薄いよね ちょいちょいサンダージャイアントとワイルドジャギーマンに出番が回ってくる印象 どっちもアニメ的に使いやすい効果だしね

92 21/03/25(木)01:12:18 No.786566445

グローモスとかスカラベとかマジでうn…としか言えない性能だからな イルカはなんか輝いたが

93 21/03/25(木)01:12:24 No.786566459

ヘルヨハンの「虚無幻影羅生門!」すき

94 21/03/25(木)01:12:53 No.786566562

>>十代のデッキクソ弱いのによく回すわと思う >>遊戯の方も思うが >一期の頃からのE・HEROなら当時はまあ戦えなくもないけどネオスペーシアンがモグラ以外使いにくかった タッグフォース3やっててマジで弱くて困る 最終的に無理にデッキ合わせるよりライロ使った方が楽だなってなる

95 21/03/25(木)01:13:13 No.786566640

ヘルカイザーとユベルのデュエルはパワーボンド引いたときにカイザーが少しだけ笑うのが好き

96 21/03/25(木)01:13:31 No.786566721

>グローモスとかスカラベとかマジでうn…としか言えない性能だからな >イルカはなんか輝いたが クソモグラ好きだよ

97 21/03/25(木)01:13:46 No.786566775

グローモスは悪ふざけでもしてんのかって思う効果だけどスカラベはパンプアップだからアニメ的には悪くないと思う

98 21/03/25(木)01:15:09 No.786567028

グローモスはまあティンクルモスになると強いから…

99 21/03/25(木)01:15:19 No.786567050

俺はE・HEROバブルマンを守備表示で召喚! さらに装備魔法バブルショットを装備! ターン終了だ

100 21/03/25(木)01:15:42 No.786567134

コクーン…お前はいまどこで戦っている

101 21/03/25(木)01:15:47 No.786567153

>俺はE・HEROバブルマンを守備表示で召喚! >さらに装備魔法バブルショットを装備! >ターン終了だ 強欲なバブルマンの安定感凄すぎる…

102 21/03/25(木)01:15:53 No.786567172

当時はネオス大好きだったけどネオスペーシアン使うの難しくてデッキ悩んだなぁ…

103 21/03/25(木)01:16:01 No.786567197

>>二期からネオス推しになったのは販促の都合上仕方ないが四期辺りでエッジマンとかテンペスターとかもっかい出してほしかった >>フレイムウイングマン系列以外の一期融合ヒーロー組って二期以降影薄いよね >ちょいちょいサンダージャイアントとワイルドジャギーマンに出番が回ってくる印象 >どっちもアニメ的に使いやすい効果だしね スパークとワイルドは当時にしちゃまあまあ融合HEROも使えたから良かった

104 21/03/25(木)01:16:39 No.786567342

>当時はネオス大好きだったけどネオスペーシアン使うの難しくてデッキ悩んだなぁ… ネオスだけで殴るかエアーネオスでワンショットしかないなってなった

105 21/03/25(木)01:16:44 No.786567356

アニメ的に絶対無理だけど沼地使ってほしかったなあ

106 21/03/25(木)01:16:46 No.786567367

>俺はE・HEROバブルマンを守備表示で召喚! >さらに装備魔法バブルショットを装備! >ターン終了だ バブルショット装備する時大体攻撃表示だよ あとだいたい相手を一体葬ってからバブルショットは破壊されてる

107 21/03/25(木)01:17:32 No.786567511

妙に出番の多い融合ヒーローといえばランパートガンナー

108 21/03/25(木)01:17:36 No.786567529

バブルマン・ネオ来たな…

109 21/03/25(木)01:17:58 No.786567586

>アニメ的に絶対無理だけど沼地使ってほしかったなあ プ…プリズマー…

110 21/03/25(木)01:18:07 No.786567610

>妙に出番の多い融合ヒーローといえばランパートガンナー OCGと処理違って困った

111 21/03/25(木)01:18:37 No.786567712

>アニメ的に絶対無理だけど沼地使ってほしかったなあ 名実ともにシャイニング沼地マンになっちまう

112 21/03/25(木)01:19:37 No.786567916

沼地マンでもいいじゃない

↑Top