21/03/24(水)23:38:11 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)23:38:11 No.786538007
今日はもう屁理屈推理合戦立たないのか…と思ったら昨日の夜中に立ちまくってる! 平日なのにどういうことだよ!?くそくそひいぃ!
1 21/03/24(水)23:39:36 No.786538428
春だからね…
2 21/03/24(水)23:45:39 No.786540208
…もしかして思ってるより若い子が多い?
3 21/03/24(水)23:54:50 No.786542924
ひぐらしうみねこを知ってて「」になってる学生とかあんまいないでしょたぶん…
4 21/03/24(水)23:56:10 No.786543326
昨日のヘアトの真相は流石にどうかと思ってるのがずっと引っかかってる
5 21/03/24(水)23:56:46 No.786543494
ひぐらしはともかくうみねこ知らない魔女は実際にいたから…
6 21/03/24(水)23:57:18 No.786543666
>平日なのにどういうことだよ!?くそくそひいぃ! 何故か平日深夜が多くて休日夜は少ないんだよね5か月やっててずっと
7 21/03/24(水)23:58:38 No.786544095
昨日ログ見たのだとヱリカのお茶会のラストの流れでダメだった
8 21/03/24(水)23:59:21 No.786544337
幾つかのアバターをローテで使ってるけどみんな同じようなエミュだから使い回してる気にならない と言うかたまに口調事故りそうになる
9 21/03/25(木)00:00:25 No.786544704
なんかアニメは観たような気はするな~内容あんまり覚えてないけど 程度の記憶で割りと初期から参加してる ルールさえ飲み込めばちょっと意地悪(な事もある)推理ゲームだし
10 21/03/25(木)00:00:39 No.786544787
>幾つかのアバターをローテで使ってるけどみんな同じようなエミュだから使い回してる気にならない >と言うかたまに口調事故りそうになる そもそも魔女やっててエミュ保てる方が凄いぜ!忙し過ぎだぜー!
11 21/03/25(木)00:02:20 No.786545358
>ルールさえ飲み込めばちょっと意地悪(な事もある)推理ゲームだし 基本ルールは教えてくれてるからな うみねこやっててゲーム部分への影響は理不尽な赤の切り方とかに耐性が付くくらいだと思う
12 21/03/25(木)00:04:48 No.786546126
>そもそも魔女やっててエミュ保てる方が凄いぜ!忙し過ぎだぜー! 保ててないぜー!自分でやってて誰だこいつ!って毎度なってるぜー! 天子みたいに復唱とかにも凄い気配りしてる魔女いいよね…
13 21/03/25(木)00:05:18 No.786546288
うみねこプレイし直してると戦人の応酬の仕方がベアトのナイスアシストし過ぎててダメだった 特に南條殺しのところあんた真相知ってて言ってませんかね?過ぎる
14 21/03/25(木)00:06:24 No.786546658
複数アバター使ってる人は趣味が漏れやすいから新規アバターでも見抜きやすいよ特にリザイアと社長 おばさんはアバター多いけどあんま傾向が読めないからキャラだけ見ても分からない その分文見ればすぐ分かるけど…
15 21/03/25(木)00:06:41 No.786546725
言うてうみねこ原作なんて「チェーン掛かってないけど口裏合わせてました!」「鍵かかってないけど口裏合わせてました!」「死んでないけど口裏合わせてました!」とかだからここでの屁理屈推理合戦においては特に身にならない
16 21/03/25(木)00:06:44 No.786546760
小型爆弾…
17 21/03/25(木)00:07:55 No.786547147
>うみねこプレイし直してると戦人の応酬の仕方がベアトのナイスアシストし過ぎててダメだった >特に南條殺しのところあんた真相知ってて言ってませんかね?過ぎる EP1の時点で割と戦人はお前それ真相に刺さってるよ!? って発言けっこうある お茶会まで含めてヤスの台本ならまあ当然っちゃ当然なんだが
18 21/03/25(木)00:08:15 No.786547257
>昨日ログ見たのだとヱリカのお茶会のラストの流れでダメだった ヱリカはあんな扱いで正しいから問題ない ヱリカも草葉の陰で喜んでるよ
19 21/03/25(木)00:08:44 No.786547427
殺すな殺すな
20 21/03/25(木)00:10:38 No.786548013
>殺すな殺すな いや死んでるだろヱリカは
21 21/03/25(木)00:11:05 No.786548142
>いや死んでるだろヱリカは 殺人タライが頭に直撃したからな…
22 21/03/25(木)00:11:34 No.786548304
でぇじょうぶだ 黄金郷でみんな生き返る
23 21/03/25(木)00:12:14 No.786548520
書き込みをした人によって削除されました
24 21/03/25(木)00:12:34 No.786548624
昨日のイマジナリーベアトが衝撃的だったけどそもそもあいつ原作からしてイマジナリーだったな…
25 21/03/25(木)00:12:43 No.786548670
あれ今夜一個も盤立ってない?珍しいね
26 21/03/25(木)00:13:33 No.786548933
>>殺すな殺すな >いや死んでるだろヱリカは 俺はヱリカのモデルは幾子説を推しているので実質生きてると思うぜ! バトヱリキテる!
27 21/03/25(木)00:13:40 No.786548985
書き込みをした人によって削除されました
28 21/03/25(木)00:14:17 No.786549182
うみねこ原作をやって屁理屈推理合戦に役立つところ クソ赤字やトンデモ青字に原作でもそういうことやってたしという耐性と このゲームのルールが完成するまで大変だったんだなという実感だからね
29 21/03/25(木)00:16:21 No.786549866
原作は赤と青の応酬もだけど何より幻想装飾の巧みさが勉強になる EP3のゲーム盤とメタ次元の物語の絡め方は今見ても芸術品
30 21/03/25(木)00:16:24 No.786549885
>あれ今夜一個も盤立ってない?珍しいね 夜中に立ってるから記録は続いてる
31 21/03/25(木)00:17:03 No.786550091
>>あれ今夜一個も盤立ってない?珍しいね >夜中に立ってるから記録は続いてる 正直結構屁理屈だと思うぜ つまり有効!
32 21/03/25(木)00:17:11 No.786550135
そういやひぐらし暫くないから木曜の不文律も無くなったのかな
33 21/03/25(木)00:18:00 No.786550430
どうだろね とりあえず問題作らなくっちゃ… ヘアトリーチェみたいなの作りたいんだけどなあ あんな上手く返せないよ
34 21/03/25(木)00:18:01 No.786550436
こんなガラガラなら急いで仕上げればよかったな…
35 21/03/25(木)00:18:17 No.786550540
うみねこで生存者ってほぼゼロだからな…六軒島の惨劇からは生き延びてる右代宮家の人達も 屁理屈トリック的には ・事件とは関係なくその後で病死(絵羽) ・人格死(戦人) ・名前を捨てて実質死亡(縁寿) だし
36 21/03/25(木)00:19:17 No.786550852
そもそもEP1の【紗音は死亡している!】の時点で腑に落ちてないよ俺は
37 21/03/25(木)00:19:29 No.786550918
>そういやひぐらし暫くないから木曜の不文律も無くなったのかな まあ気にする必要性は当面ないだろね それはそれとして人が来ない可能性は存在するけれどそれは常にあるものだし
38 21/03/25(木)00:19:39 No.786550966
さすがに絵羽は大往生でいいんじゃないかな… あとヱリカは本編で死んだ描写あったっけ…
39 21/03/25(木)00:20:54 No.786551447
>そもそもEP1の【紗音は死亡している!】の時点で腑に落ちてないよ俺は 復唱要求!「死亡とは肉体の死を意味する!」 って聞かない無能が悪い
40 21/03/25(木)00:21:16 No.786551593
>あとヱリカは本編で死んだ描写あったっけ… 死んだ描写っていうか生きてる描写が無いな…
41 21/03/25(木)00:21:31 No.786551685
>うみねこで生存者ってほぼゼロだからな…六軒島の惨劇からは生き延びてる右代宮家の人達も >屁理屈トリック的には >・事件とは関係なくその後で病死(絵羽) >・人格死(戦人) >・名前を捨てて実質死亡(縁寿) >だし 【うみねこのなく頃に、生き残れたものはなし。】だからな…
42 21/03/25(木)00:23:26 No.786552293
いいよね遺族が六軒島漂流を主張からの偽書参戦…
43 21/03/25(木)00:24:09 No.786552562
>そもそもEP1の【紗音は死亡している!】の時点で腑に落ちてないよ俺は 屁理屈推理の盤ではみんな人格殺す方法を試行錯誤してるのに 本編ではベアトが何もしなくても殺そうと思えばその場で殺せるのには参るね
44 21/03/25(木)00:24:12 No.786552573
屁理屈推理合戦的にはEP5が一番極まってるよね 金蔵の密室でのベアトの無茶苦茶な屁理屈好き
45 21/03/25(木)00:24:34 No.786552723
知らない名探偵がシッチャカメッチャカにする偽書ってスゴイ非難くらいそうだけど よく書いたなあの人
46 21/03/25(木)00:25:24 No.786552985
一番の屁理屈は【17人だ】の脱出トリックじゃない? アレ未だによく分かってない
47 21/03/25(木)00:26:13 No.786553289
>>あとヱリカは本編で死んだ描写あったっけ… >死んだ描写っていうか生きてる描写が無いな… 一応ヱリカかそれに相当するポジションの人はいたんじゃね?って推測は出来て そこからそれが幾子なんじゃ…?って推測も出来るし… まあヱリカとしては死んでるが
48 21/03/25(木)00:26:27 No.786553391
>一番の屁理屈は【17人だ】の脱出トリックじゃない? >アレ未だによく分かってない 漫画版EP8で解説あるよ 単純に助けた後に嘉音の人格を消して嘉音以外になっただけ
49 21/03/25(木)00:27:34 No.786553762
エリカは外部犯説の象徴見たいなもんなので実際は漫画版EP8の9巻のあれよ
50 21/03/25(木)00:28:28 No.786554064
いいですよねExcuteすると存在ごと消えるヱリカ
51 21/03/25(木)00:28:33 No.786554090
>単純に助けた後に嘉音の人格を消して嘉音以外になっただけ いやその前のガムテープの密室をどう脱出したんだろうって 窓の赤撤回されたから窓から脱出した?
52 21/03/25(木)00:28:49 No.786554162
>知らない名探偵がシッチャカメッチャカにする偽書ってスゴイ非難くらいそうだけど >よく書いたなあの人 裏の事情的にはEP5は戦人はわるくないよーするために戦人は犯人に騙されて手駒にされました!ってしたから 探偵役が他に必要だったんだろう
53 21/03/25(木)00:29:08 No.786554274
漫画版でも床なのか謎のエリカXを示すコマなのかわからない部分があるし エリカがやってくると親たちも碑文の謎解きをやる気になるというのがEP5で示されてはいるが 全ては猫箱の中なのだ
54 21/03/25(木)00:29:49 No.786554516
>いいですよねExcuteすると存在ごと消えるヱリカ ベルンが拾ってきた駒が縁寿(飛び降り)もエリカ(漂着)も生と死の狭間にいる存在って意地悪いよね…
55 21/03/25(木)00:30:09 No.786554630
>>>あれ今夜一個も盤立ってない?珍しいね >>夜中に立ってるから記録は続いてる >正直結構屁理屈だと思うぜ >つまり有効! 実際深夜には立ってたけど夜は立ってなかった日はこれまでもあった気がする 一日か二日かってレベルで少なかったけど
56 21/03/25(木)00:30:27 No.786554728
ちょっと曖昧なんだけど理御がいる世界って偽書でいいんだっけ?
57 21/03/25(木)00:31:11 No.786554977
理御がいるのはなっぴーがそぉい!しなかった可能性の欠片
58 21/03/25(木)00:31:58 No.786555232
>いやその前のガムテープの密室をどう脱出したんだろうって >窓の赤撤回されたから窓から脱出した? あれはベアトが反論の隙を与える前に証明不要のXを与えて有耶無耶にした あれ解かれるとクローゼットの密室も解かれるのでベアトが実は必死に誤魔化してた場面
59 21/03/25(木)00:33:03 No.786555570
なんで赤じゃなくて実際にベッドの下見なかったんだすぎる
60 21/03/25(木)00:33:03 No.786555573
>ちょっと曖昧なんだけど理御がいる世界って偽書でいいんだっけ? 不明だけどEP7とEP8は縁寿の記憶から偽書じゃない方が自然
61 21/03/25(木)00:33:09 No.786555603
EP7本編はゲーム盤だけどベアトのゲーム盤ではない
62 21/03/25(木)00:34:51 No.786556157
EP7はたぶん書籍では存在しない 現実的には幾子がこれまでの情報をベルン相手に語りながら整理して謎を解き明かしたって形だと思う
63 21/03/25(木)00:34:52 No.786556162
理御はベルンカステルの介入を肯定するなら本筋じゃないけどカケラ世界のどっかにはいるニンゲン ベルンカステルが非実在なら「ちゃんとしたベアト相当の子がいてもロクな結末にならないよ」って悪趣味な偽書の中の存在
64 21/03/25(木)00:35:20 No.786556301
>あれはベアトが反論の隙を与える前に証明不要のXを与えて有耶無耶にした >あれ解かれるとクローゼットの密室も解かれるのでベアトが実は必死に誤魔化してた場面 そこバレたら連鎖で死ぬとこをそこ考えなくてもいいハンデくれてやるぜぇと言い換えるの 魔女に必要なのはクソ度胸だということを身を以て証明している
65 21/03/25(木)00:35:50 No.786556456
漫画版だと戦人とベアトにEP7の記憶が存在してないのであれはうみねこ版の賽殺し編のようなものだと思う
66 21/03/25(木)00:35:59 No.786556501
なんか真っ当にうみねこの話してる…
67 21/03/25(木)00:37:10 No.786556840
Ep6は謎少なすぎて微妙と当時思ってたけど見返すと屁理屈的にも色々やり取りが面白いんだよな
68 21/03/25(木)00:37:20 No.786556891
まあ流石に山羊の大多数はうみねこプレイヤーだろうからね… 1月より前ならともかくCS版発売済だし
69 21/03/25(木)00:37:24 No.786556917
>理御はベルンカステルの介入を肯定するなら本筋じゃないけどカケラ世界のどっかにはいるニンゲン >ベルンカステルが非実在なら「ちゃんとしたベアト相当の子がいてもロクな結末にならないよ」って悪趣味な偽書の中の存在 悪趣味というけどしょうがないんですよ… 猫箱の中で何が起きたかは詳しくは分からないけど六軒島にいた人が絵羽のぞいて死んだってのは純然たる事実だから…
70 21/03/25(木)00:38:32 No.786557248
EP7はアウアウは本当に真相知らなくてベルンに答え合わせさせたけど幾子は絵羽との話し合いで真相知ってるって色々世界観的に複雑なEP
71 21/03/25(木)00:39:19 No.786557458
>Ep6は謎少なすぎて微妙と当時思ってたけど見返すと屁理屈的にも色々やり取りが面白いんだよな あれは戦人が作った理想のゲーム盤ってわかると面白いね あの世界のベアトリーチェは犯人じゃなくて自分の中で恋の決闘の勝負決めるし 親族は誰も犯人じゃなくてイカれた殺人鬼が紛れ込んだのが悪いんです!っていう
72 21/03/25(木)00:40:08 No.786557702
なるほどなー 解かなくていいということにして真相を隠す… うまく使いたいけど難しそうだ