虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/24(水)23:21:40 葛城博... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/24(水)23:21:40 No.786532900

葛城博士の無茶な計画が全ての発端だったのか!

1 21/03/24(水)23:23:36 No.786533528

いいデザインだな! ウルトラマンだろ?

2 21/03/24(水)23:25:10 No.786534015

~マン系

3 21/03/24(水)23:25:54 No.786534231

カラータイマーですよね?

4 21/03/24(水)23:26:40 No.786534457

>カラータイマーですよね? S 2

5 21/03/24(水)23:26:53 No.786534510

グ ガ |

6 21/03/24(水)23:28:07 No.786534878

死徒なんだ…

7 21/03/24(水)23:28:46 No.786535097

カタ特撮ヒーロー

8 21/03/24(水)23:29:52 No.786535465

ラバーな質感…

9 21/03/24(水)23:29:53 No.786535469

おさえてください

10 21/03/24(水)23:30:03 No.786535512

名探偵ってこういうゲームだったんだ…

11 21/03/24(水)23:30:37 No.786535672

あまりに~マンっぽくなっちゃうから赤は避けたってことは本来は銅色のところが赤かったのか…?

12 21/03/24(水)23:30:59 No.786535769

ねぇこれセーフなやつ?

13 21/03/24(水)23:31:39 No.786535976

モロじゃねーか!

14 21/03/24(水)23:31:57 No.786536089

あまりに~マンっぽくなってるような…

15 21/03/24(水)23:31:59 No.786536095

ワーオ!

16 21/03/24(水)23:32:38 No.786536308

何のゲームにこんな~マンっぽいのが…

17 21/03/24(水)23:32:55 No.786536411

秀明くん?

18 21/03/24(水)23:33:19 No.786536518

なにこれ…

19 21/03/24(水)23:33:34 No.786536610

ペプシマンでも意味は通るのでセーフ!

20 21/03/24(水)23:34:19 No.786536851

ダーク葛城マンはセカンドインパクトを起こす衝動を抑えられない…

21 21/03/24(水)23:34:53 No.786537025

葛城マン!葛城マンです! ~マンではなく!

22 21/03/24(水)23:35:14 No.786537139

これとエヴァで戦うの…?

23 21/03/24(水)23:35:25 No.786537199

なんかこのゲーム調べたらそうとうカオスだな…

24 21/03/24(水)23:36:11 No.786537405

公式なのに全然拾われないよね

25 21/03/24(水)23:36:19 No.786537445

>なんかこのゲーム調べたらそうとうカオスだな… 冬月がシンジに女装させて性的興奮するげーむだぞ!?

26 21/03/24(水)23:36:51 No.786537605

>公式なのに全然拾われないよね 拾っていい奴?ねぇこれ拾っていい奴?

27 21/03/24(水)23:37:57 No.786537936

冬月先生の中の人が流石に苦言を呈したらしいと噂の

28 21/03/24(水)23:38:24 No.786538067

セカンドの裏でこんな事があったのか…

29 21/03/24(水)23:38:57 No.786538237

>あらすじ >西暦2015年、第3新東京市で怪奇な事件が続出していた。その犯行は「死徒」と呼ばれる正体不明の生物によって行なわれていた。その事件を目撃していた少年・シンジは父が司令官を務める特務機関「ネルフ」の特命捜査官に任命された。彼の使命は「擬態した死徒」という疑いを持たれた周囲の人物の無実を明らかにすること、そしてエヴァンゲリオン初号機のパイロットとして死徒を殲滅することである。 ナニコレ…

30 21/03/24(水)23:39:10 No.786538296

>>なんかこのゲーム調べたらそうとうカオスだな… >冬月がシンジに女装させて性的興奮するげーむだぞ!? そんな前からこの設定あったの!?

31 21/03/24(水)23:39:49 No.786538491

>ナニコレ… あれだよたまに貼られるでかい手に半身潰された加持さんのCGのゲームだよ

32 21/03/24(水)23:40:08 No.786538577

狙って作られたバカゲーだからな 分かってプレイする分にはそこそこ笑えるが 付き合わされる声優陣としては呆れたくなるのも無理はない

33 21/03/24(水)23:40:23 No.786538653

落ち着け「」 これは加地さんが巨人に潰される名探偵エヴァであってエヴァ2ではない

34 21/03/24(水)23:40:49 No.786538777

エヴァの虫歯引っこ抜けるゲームはこれだけだぞ

35 21/03/24(水)23:40:51 No.786538788

秀明…

36 21/03/24(水)23:41:01 No.786538844

何故かブロッコリーからでてるやつ

37 21/03/24(水)23:42:50 No.786539376

バカゲーのくせに普通にグロいからウケ狙いなのかシリアスしたいのかわからないゲーム

38 21/03/24(水)23:42:55 No.786539406

旧劇で瀕死になりながらロリミサトさんを避難させたパパこんな面白おじさんだったの…

39 21/03/24(水)23:43:18 No.786539508

これシンのネタバレ含んでない?

40 21/03/24(水)23:43:40 No.786539631

ロンギヌスの 音叉 とか右にありそうだけど???

41 21/03/24(水)23:44:00 No.786539735

ヒデアキて 秀明てお前

42 21/03/24(水)23:44:18 No.786539823

これ見るまで「ウルトラマンに鎖骨はない」ってことに気付いてなくて その後新作を見るたびに「ああこの辺で鎖骨らしさをカバーしてるんだな…」とか考えるようになった

43 21/03/24(水)23:44:31 No.786539893

>PlayStation 2用ゲームソフトとして、2007年1月18日に通常版と特装版とプレミアムBOXの3バージョンで発売された

44 21/03/24(水)23:44:54 No.786540017

学校の中でかぜか0号機が人間サイズになって教室の中で音ゲーが始まるのコレだっけ…?

45 21/03/24(水)23:48:06 No.786540910

おっお前ら変なクスリでもやってるのか…

46 21/03/24(水)23:49:25 No.786541320

su4715027.jpg こんな感じのゲーム

47 21/03/24(水)23:50:05 No.786541513

>su4715027.jpg >こんな感じのゲーム >おっお前ら変なクスリでもやってるのか…

48 21/03/24(水)23:52:39 No.786542294

>su4715027.jpg >こんな感じのゲーム どういう状況なのこれ…

49 21/03/24(水)23:53:55 No.786542669

これに出てた乙型(乙号機)はまた別の所でも見たいなって気持ちはある

50 21/03/24(水)23:54:33 No.786542836

>どういう状況なのこれ… >学校の中でかぜか0号機が人間サイズになって教室の中で音ゲーが始まる

51 21/03/24(水)23:54:43 No.786542895

ゲンドウが愛人作ってるけどわりとシンジとコミュ取ろうとしてる名探偵世界

52 21/03/24(水)23:55:43 No.786543193

死徒は二十七祖いそう

53 21/03/24(水)23:56:01 No.786543280

>>学校の中でかぜか0号機が人間サイズになって教室の中で音ゲーが始まる …なんて?

54 21/03/24(水)23:56:14 No.786543355

もう下火も下火の頃に出たヤツだったからな

55 21/03/24(水)23:56:36 No.786543447

乙型が無駄にカッコいいんだよな

56 21/03/24(水)23:56:43 No.786543479

死徒っておめえ…

57 21/03/24(水)23:57:05 No.786543593

ナディアの死体が出てくるゲーム

58 21/03/24(水)23:57:58 No.786543885

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

59 21/03/24(水)23:58:37 No.786544089

なんかアダムスに喜び勇んでダイレクトエントリーしそうなおっさんだな…

60 21/03/24(水)23:58:45 No.786544139

名探偵エヴァンゲリオンだっけか なんかのインタビューだか挨拶で言われた変な演技の一つ

61 21/03/24(水)23:59:16 No.786544308

多分インタビューで庵野君が目を離してたらクソみたいな企画が通ってたとか言ってたうちの一つだと思う

62 21/03/24(水)23:59:19 No.786544321

名探偵とかインタビューで言ってた知らないうちに乱発されてたゲームの一つじゃね

63 21/03/24(水)23:59:30 No.786544388

トーゼン立体的にとび出してます。でダメだった

64 21/03/25(木)00:01:05 No.786544921

>1616597878794.png (例のSEが聞こえる)

65 21/03/25(木)00:01:06 No.786544923

デオキシス

66 21/03/25(木)00:02:20 No.786545354

0号機の音ゲーなんかひたすら0号機が挙動不審な動きしてたな…

67 21/03/25(木)00:02:36 No.786545450

庵野くん無関係だけどいくとは関わってるんだなこれ…

68 21/03/25(木)00:02:41 No.786545480

高速で地面を滑走するペンペンとか椅子に座ったままカサカサ移動するシンジとか 教室ステージはカオスの権化

69 21/03/25(木)00:03:24 No.786545709

>庵野くん無関係だけどいくとは関わってるんだなこれ… そりゃあまあ庵野秀明が関わらないから下の人全員受けませんということもなく

70 21/03/25(木)00:03:38 No.786545783

エヴァでボウリングしたりキールのゴーグルの下を見てみんなで爆笑したりするやつのはず

71 21/03/25(木)00:04:11 No.786545920

>庵野くん無関係だけどいくとは関わってるんだなこれ… そらエヴァが凧に乗ってやってくる夢も見るわ

72 21/03/25(木)00:04:57 No.786546178

生身の人間にS2機関ぶち込むと使途化するのってコレの勝手な設定なんだろうか?

73 21/03/25(木)00:05:00 No.786546189

なんかミサトさんと一緒にゼーレのモノリスの前とかで逆転裁判みたいはことしてなかった?

74 21/03/25(木)00:05:30 No.786546366

緒方とかが割と苦言を呈した作品

75 21/03/25(木)00:07:04 No.786546871

>キールのゴーグルの下を見てみんなで爆笑したりするやつ 見てえ…

76 21/03/25(木)00:07:51 No.786547128

>緒方とかが割と苦言を呈した作品 本当にダメなやつじゃん…

77 21/03/25(木)00:08:30 No.786547350

シンジがまず最初っからデスノートのLみてーな設定だからな

78 21/03/25(木)00:08:35 No.786547375

0号機じゃない零号機だ二度と間違えるな

79 21/03/25(木)00:08:40 No.786547395

>そらエヴァが凧に乗ってやってくる夢も見るわ やっちまったなぁ庵野さん!!

80 21/03/25(木)00:09:15 No.786547592

>>緒方とかが割と苦言を呈した作品 >本当にダメなやつじゃん… 声優のインタビュー面白いから読むといいよ

81 21/03/25(木)00:09:25 No.786547632

胡乱過ぎると思ったら名探偵か…ヤバイな…

82 21/03/25(木)00:09:45 No.786547722

葛城ヒデアキでよかった…トシアキだったらえらいこっちゃだった

83 21/03/25(木)00:10:06 No.786547841

一時期の落ちぶれっぷりすごかったからな

84 21/03/25(木)00:10:24 No.786547938

あの加持さんなんで安らかな顔して潰されてんのか気になるんだよな

85 21/03/25(木)00:10:31 No.786547975

これとバトルオーケストラとシークレットオブエヴァンゲリオンが同じぐらいの作品じゃなかったっけ?

86 21/03/25(木)00:10:31 No.786547978

>葛城ヒデアキでよかった…トシアキだったらえらいこっちゃだった マンはマンでもライダーマンに

87 21/03/25(木)00:12:08 No.786548483

2007年って勝手にPCゲーで小銭稼いでた時期とはだいぶ違うだろ

88 21/03/25(木)00:12:38 No.786548641

>一時期の落ちぶれっぷりすごかったからな 落ちぶれたからって何でこんな異次元方向に

89 21/03/25(木)00:12:40 No.786548653

めっちゃ車高の低い車で走ってるやつもこれだっけ…

90 21/03/25(木)00:12:51 No.786548713

2007年て序が公開された年だっけ

91 21/03/25(木)00:12:55 No.786548731

秀明はエヴァ2のほう見てたと思う

92 21/03/25(木)00:13:56 No.786549074

2007年までこんなトンチキなことやってたの!? 世紀末あたりのやつではなくて!?

93 21/03/25(木)00:14:24 No.786549207

>これとバトルオーケストラとシークレットオブエヴァンゲリオンが同じぐらいの作品じゃなかったっけ? バトオケはそれこそ同じブロッコリーから出てるからな これに出てた乙型が乙号機として再利用されてる

94 21/03/25(木)00:15:20 No.786549524

>2007年までこんなトンチキなことやってたの!? >世紀末あたりのやつではなくて!? おめえ鋼鉄のガールフレンドやデジタルカードライブラリがトンチキだって言うのかよ!?

95 21/03/25(木)00:15:39 No.786549632

2007年って結構最近…最近じゃん!

96 21/03/25(木)00:15:48 No.786549677

>>>学校の中でかぜか0号機が人間サイズになって教室の中で音ゲーが始まる >…なんて? ちなみに死徒はからシンジくんは座ってチェロを引いた状態のまま音楽室を逃げ回れる

97 21/03/25(木)00:16:18 No.786549851

>ちなみに死徒はからシンジくんは座ってチェロを引いた状態のまま音楽室を逃げ回れる 波紋使いかよ

98 21/03/25(木)00:16:38 No.786549960

こんなゲーム出されまくってたらそりゃガイナックス逃げ出すわな

99 21/03/25(木)00:17:46 No.786550363

エヴァで商売しなきゃ会社が食って行けないのに鬱って新しいもの出さないやつが悪いんですよ

100 21/03/25(木)00:17:55 No.786550398

su4715115.jpg 立派なもんです

101 21/03/25(木)00:17:57 No.786550406

だから時期が違うって言ってるだろ!

102 21/03/25(木)00:18:12 No.786550499

>こんなゲーム出されまくってたらそりゃガイナックス逃げ出すわな このゲーム出たのガイナ辞める前年だよ!

103 21/03/25(木)00:18:26 No.786550581

これ一応庵野君関わってたのか… てっきり例の知らない間に乱発してたエヴァゲーの一つかと思ってた

104 21/03/25(木)00:19:12 No.786550824

あんのくん関わってたのはエヴァ2じゃなかった?

105 21/03/25(木)00:19:44 No.786551000

wiki読んだらゲンドウ殺害されてる…

106 21/03/25(木)00:20:03 No.786551110

>あんのくん関わってたのはエヴァ2じゃなかった? そうだよ 閉じ込めてエヴァの設定吐き出させたって話

107 21/03/25(木)00:20:03 No.786551112

2007年ってグレンラガンでガイナ第3世代くらいがようやく実を結びだした年だぞ

108 21/03/25(木)00:21:16 No.786551591

序の公開される8ヶ月前に出たゲームがこれだ

109 21/03/25(木)00:21:30 No.786551673

ありがとう葛城マン…

↑Top