21/03/24(水)23:07:25 74-94-1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)23:07:25 No.786528172
74-94-131-54-116-20
1 21/03/24(水)23:08:17 No.786528472
よし!合計値はてんで大したことないな!
2 21/03/24(水)23:09:13 No.786528797
合計500未満とか謙虚だなー
3 21/03/24(水)23:09:47 No.786528989
こういう無駄のない種族値を振れるような人間に生まれたかった
4 21/03/24(水)23:09:54 No.786529027
使わないCとSがある以上欺瞞の塊すぎる…
5 21/03/24(水)23:10:08 No.786529113
ねえこの131って
6 21/03/24(水)23:10:44 No.786529324
>74-94-13 カタログで3サイズかと思った
7 21/03/24(水)23:11:03 No.786529418
>ねえこの131って Hが低くてBDが高いのは無駄振りですよねー
8 21/03/24(水)23:11:16 No.786529499
H低めの種族値配分とか全く無駄がないわけじゃないんだけどなぁ
9 21/03/24(水)23:11:26 No.786529554
滅相もございません私は炎4倍の弱ポケでございます このように種族値も…
10 21/03/24(水)23:12:09 No.786529783
なんでこんな刻んでんだろ
11 21/03/24(水)23:12:19 No.786529827
Cはまだ削れるよね
12 21/03/24(水)23:12:56 No.786530037
合計489っていうのが絶妙に気持ち悪い
13 21/03/24(水)23:13:02 No.786530072
>使わないCとSがある以上欺瞞の塊すぎる… 使わないどころかトリル下で激戦区で30族抜けるめちゃくちゃ優秀な数値なんだよな…
14 21/03/24(水)23:13:08 No.786530112
Cも徹底的に切り捨ててる連中ほどは低くないよね
15 21/03/24(水)23:13:11 No.786530133
絶妙にアタッカーでもやっていける配分にするんじゃねえ
16 21/03/24(水)23:13:22 No.786530200
実はHとBかDの最も理想的な比率がわかってない
17 21/03/24(水)23:13:36 No.786530269
Sは30より下になったらもう低ければ低いほどいいからな
18 21/03/24(水)23:13:55 No.786530372
こいつのどこからあの火力と耐久が出てきてるのかわからない
19 21/03/24(水)23:14:03 No.786530406
麻痺が4分の1だった頃は素早さ振ってアイアンヘッドで怯み型もいたんだよね
20 21/03/24(水)23:14:23 No.786530524
>実はHとBかDの最も理想的な比率がわかってない ナゲキを見ろ
21 21/03/24(水)23:14:27 No.786530551
>Sは30より下になったらもう低ければ低いほどいいからな 追い風アタッカーやれるのはドサイドンくらいが限界な気がする それはそれとしてコータスにちょっとだけS振ったりすると強いこともあるけど
22 21/03/24(水)23:15:03 No.786530719
アタッカーとしては低めなAは技威力で補う
23 21/03/24(水)23:15:18 No.786530794
やどりぎ没収しろ
24 21/03/24(水)23:15:56 No.786531004
>アタッカーとしては低めなAは技威力で補う 鉄壁ボディプレスもいいぞ!
25 21/03/24(水)23:17:04 No.786531370
500未満って言われてもゴチルとかライチュウとかドガスとかキュワワーとかルンパとかいるからあんまり弱いイメージないんだよな… 400未満まで行くと流石にあれだが
26 21/03/24(水)23:17:13 No.786531419
雨が降るたび思い出せ
27 21/03/24(水)23:17:17 No.786531442
毒々!宿り木!ステロ!
28 21/03/24(水)23:18:01 No.786531692
下手な600族よりよっぽど嫌なんだが
29 21/03/24(水)23:19:45 No.786532292
ジャララはどうしたらいいの
30 21/03/24(水)23:20:16 No.786532450
草タイプの短所をしっかり補ってきやがって
31 21/03/24(水)23:20:22 No.786532497
熱風で焼かれる身でございますゆえ…
32 21/03/24(水)23:21:19 No.786532795
お主は半端な炎なら耐えるであろう
33 21/03/24(水)23:21:28 No.786532843
>草タイプの短所をしっかり補ってきやがって 鋼の補いっぷりも見事 地面弱点消して鋼の耐性にない水と電気を半減にする
34 21/03/24(水)23:21:33 No.786532871
>ジャララはどうしたらいいの 鎧くらいまでならバナに強いから比較的えらかった あとはシンプルビーム自己暗示ゴルダックと遊んでたくらいしか記憶にない
35 21/03/24(水)23:21:35 No.786532876
H低いのがやどりぎのせいで短所ではないのは酷いな
36 21/03/24(水)23:21:38 No.786532889
ヌオーとかも特性ちからもちになれそうなくらい低い
37 21/03/24(水)23:22:07 No.786533028
50-63-152-53-142-35の合計495とかいうHが低くてBDだけ高い無駄配分の塊もいるのにナットパイセンは優秀だなあ
38 21/03/24(水)23:23:21 No.786533453
ヌオーは自分で使うとやっぱ低種族値だなと思うことはある
39 21/03/24(水)23:23:37 No.786533534
H低くて~とかいうけどぶっちゃけHだけ高いパターンの方が使いにくい事多くね?
40 21/03/24(水)23:23:40 No.786533545
合計値の低さも含めて種族値はギリギリやりすぎないように意識してる感じ なんだその技ラインナップは
41 21/03/24(水)23:23:42 No.786533563
こいつまだうざがれてるのか… 昔やってた時はよく使ってたな
42 21/03/24(水)23:23:53 No.786533614
お前には黒いヘドロ熱湯毒毒トーチカ再生黒霧があるだろう
43 21/03/24(水)23:24:06 No.786533681
草鋼は鋼フェアリーと並んで最強の複合タイプだと思う
44 21/03/24(水)23:24:41 No.786533849
>草鋼は鋼フェアリーと並んで最強の複合タイプだと思う 雨と相性が良過ぎる
45 21/03/24(水)23:24:42 No.786533854
鋼に通る水電気を草でカバーしてくる
46 21/03/24(水)23:24:49 No.786533888
>こいつまだうざがれてるのか… >昔やってた時はよく使ってたな 最新作はめざめるパワーが消えて高火力水アタッカーがいるからイキイキしてる
47 21/03/24(水)23:24:55 No.786533925
再生力もあったわ
48 21/03/24(水)23:25:00 No.786533960
>こいつまだうざがれてるのか… >昔やってた時はよく使ってたな カイオーガザシアンバンギあたり見れてミミッキュにも強いし使わない理由がない
49 21/03/24(水)23:25:07 No.786533998
俺はのろい派
50 21/03/24(水)23:26:25 No.786534387
ギャラナット
51 21/03/24(水)23:26:45 No.786534478
>H低くて~とかいうけどぶっちゃけHだけ高いパターンの方が使いにくい事多くね? ぷわわ…
52 21/03/24(水)23:26:49 No.786534491
ザシアンはインファ持ってるとかなりキツいっていうか半分ぐらい持ってる
53 21/03/24(水)23:26:55 No.786534521
ガエンに焼かれるのだけが辛いけど大体オーガ入りだからガエンだけじゃ対策になりきらないのが強い
54 21/03/24(水)23:27:53 No.786534817
Cはあと30は削っても許されそうじゃない?
55 21/03/24(水)23:28:20 No.786534946
>H低くて~とかいうけどぶっちゃけHだけ高いパターンの方が使いにくい事多くね? 普通の人はホエルオーなんて一回も使わないし…
56 21/03/24(水)23:28:34 No.786535024
そりゃ使わないんだからいくら削ってもいいだろうよ!
57 21/03/24(水)23:28:54 No.786535139
種族値の芸術と言われるとガブかスレ画を思い浮かべる
58 21/03/24(水)23:28:56 No.786535156
Hに111振って600族にするのはどう?
59 21/03/24(水)23:29:12 No.786535237
ザシアンせいなるつるぎ63.4インファ32.7のほぼ格闘タイプだからな…
60 21/03/24(水)23:29:25 No.786535324
>Cはあと30は削っても許されそうじゃない? Sに盛るぞてめえ
61 21/03/24(水)23:29:26 No.786535325
苦手な相手は多いけど得意な相手も多いからそうそう需要はなくならないからな 炎技があらゆるポケモンに配られでもしたらわからんが
62 21/03/24(水)23:29:29 No.786535341
草の耐性は割と優秀なんだよね弱点がメジャーすぎるから目立ちにくいけど
63 21/03/24(水)23:29:31 No.786535348
Hだけ高いってアクジキングとかレジドラゴとかか
64 21/03/24(水)23:29:33 No.786535361
HPは元からある程度の数値が保証されてるからな…
65 21/03/24(水)23:30:09 No.786535537
技枠5枠欲しい ハチマキ型でもないとパワーウィップ積むスペースないけど無いと困るときも結構ある
66 21/03/24(水)23:30:25 No.786535613
草でも暴れられるってゴリラも言ってる
67 21/03/24(水)23:30:26 No.786535617
レジドラゴとかホエルオーはHとか特に関係ない大技ぶっぱポケモンだから…
68 21/03/24(水)23:30:36 No.786535669
>最新作はめざめるパワーが消えて高火力水アタッカーがいるからイキイキしてる めざパ消えたってことは炎氷持ちも減ったってことか まあ新規で火ポケも出たんだろうけどその水アタッカーで見れるんだろうしいいな昔のポケモンが活躍するのは
69 21/03/24(水)23:31:12 No.786535833
>実はHとBかDの最も理想的な比率がわかってない 実数値が実数値H=B+Dになる配分が1番無駄がない HBDの合計種族値だとガルーラとFCロトムはほぼ同じだけど H50BD107のロトムよりもH105BD80のガルーラの方が1.3倍硬い
70 21/03/24(水)23:31:16 No.786535851
まあそれ以上にウサギが多くてたまらないというのはある
71 21/03/24(水)23:32:06 No.786536138
ポケモンの耐久力の計算はHとBDの掛け算だからHとBDが同値に近づくほど効率がいい
72 21/03/24(水)23:32:59 No.786536425
>草の耐性は割と優秀なんだよね弱点がメジャーすぎるから目立ちにくいけど 水電気に耐性があって氷が弱点ってのは実はドラゴンに近い耐性だったりする だから草鋼が優秀なように竜鋼のジュラルドンも優秀
73 21/03/24(水)23:33:01 No.786536434
>種族値の芸術と言われるとガブかスレ画を思い浮かべる こっちが少ないリソースを無駄を削ぎ落として仕上げたのに対してガブは潤沢な数値を微細な調整で綺麗な比率にした感じ
74 21/03/24(水)23:33:25 No.786536550
炎と格闘に弱いだけで地面氷飛行が等倍であとの他のメジャータイプほぼ半減以上だから耐性がエグすぎるんだよな… 特に水電気を合わせて半減で受けれるってのが
75 21/03/24(水)23:33:58 No.786536733
Cを30Sを10削ってHを40ふやしてください お願いします!
76 21/03/24(水)23:34:04 No.786536770
ジャイロボールが無駄に強い
77 21/03/24(水)23:34:10 No.786536795
>草の耐性は割と優秀なんだよね弱点がメジャーすぎるから目立ちにくいけど 弱点がメジャーって言うけど複合によっては十分耐久できるタイプだからな 鋼以外でも毒の複合でもかなり硬くなるし
78 21/03/24(水)23:34:25 No.786536881
草は攻撃範囲も狭いけどパーティーの欲しい所に手が届くからマジで見かけより強い 岩と並んで弱点5個もあるけど
79 21/03/24(水)23:34:55 No.786537036
ガブは種族値でってよりASぶっぱでも絶妙に硬いのが凄く美しく感じる 狙ってその数値にしたかのように色々耐える
80 21/03/24(水)23:35:15 No.786537149
>ジャイロボールが無駄に強い A振ってないのにブルルが死んだ!
81 21/03/24(水)23:35:24 No.786537189
鋼竜は草の補助技がないから… 鋼飛行で種まきする竹はふざけんな万ボすんぞ
82 21/03/24(水)23:35:39 No.786537273
ボディプが防御参照した後鉢巻適用するのが訳分からなくて好き
83 21/03/24(水)23:36:20 No.786537452
ガブってSが醜すぎるだろ
84 21/03/24(水)23:36:33 No.786537518
>ジャイロボールが無駄に強い 無振りバンギ相手でもアイヘより火力出るのは詐欺
85 21/03/24(水)23:36:43 No.786537578
>ガブは種族値でってよりASぶっぱでも絶妙に硬いのが凄く美しく感じる >狙ってその数値にしたかのように色々耐える H108B95D85は普通に耐久できるラインですね…
86 21/03/24(水)23:37:09 No.786537697
>>ガブは種族値でってよりASぶっぱでも絶妙に硬いのが凄く美しく感じる >>狙ってその数値にしたかのように色々耐える >H108B95D85は普通に耐久できるラインですね… あのローブシンよりHもBもDも上だからな…
87 21/03/24(水)23:37:36 No.786537819
実はこいつ10万ボルトと雷使えるんだよな だから何って感じだけど
88 21/03/24(水)23:37:56 No.786537929
合計種族値低くてかわいそうだからSに40足そう
89 21/03/24(水)23:38:12 No.786538014
シャンデラがギャラドスより1遅くてギャラドスの滝登りでぴったり落ちるのとかは狙ってやってそうだなって思ってた
90 21/03/24(水)23:38:24 No.786538070
ガブはCがもサブウエポンレベルだし美しい
91 21/03/24(水)23:38:35 No.786538114
ガブはイワパレスやバクガメスみたいないかにも俺硬いですってポケモンより硬いのがやばい
92 21/03/24(水)23:38:40 No.786538144
ニードルガードほしいよね
93 21/03/24(水)23:38:50 No.786538196
>H50BD107のロトムよりもH105BD80のガルーラの方が1.3倍硬い ごめんこれ嘘 今計算したら1.1倍くらいだった
94 21/03/24(水)23:39:11 No.786538301
>ガブはイワパレスやバクガメスみたいないかにも俺硬いですってポケモンより硬いのがやばい やべえ…
95 21/03/24(水)23:39:34 No.786538414
ギャラドスは昔から80より1だけ早いのだ
96 21/03/24(水)23:39:47 No.786538479
ブリガロンの専用技ニードルガードだったんだよな…地味だ
97 21/03/24(水)23:40:06 No.786538569
>ニードルガードほしいよね イメージにも合うし強すぎるって事は無さそうだけどなかなか来ない
98 21/03/24(水)23:40:06 No.786538570
ガブはSもだがクソ高いHがですね…
99 21/03/24(水)23:40:26 No.786538666
デデンネをぎりぎり抜けるガブリアスが好きだった バトルロイヤルだと地震でデデンネ倒せないのも
100 21/03/24(水)23:40:28 No.786538676
ガブあの高速アタッカー面で初撃はバンバドロより硬いからな…
101 21/03/24(水)23:40:28 No.786538680
ガブHだよな
102 21/03/24(水)23:40:38 No.786538716
水と地面に抜群とれるのがえらいのか
103 21/03/24(水)23:40:55 No.786538810
シャンデラもAを30くらい削ってSに足してみない?
104 21/03/24(水)23:40:58 No.786538827
>ガブってSが醜すぎるだろ あんま露骨だと生き物って感じしない そりゃあポケモンは元からゲームのモンスターだけど
105 21/03/24(水)23:41:02 No.786538849
ガブ出てから「え、そういう種族値アリなの?じゃあ俺らも好きにやらせてもらうわ」って感じで 5世代から極端な種族値ガンガン出てきたよね
106 21/03/24(水)23:41:14 No.786538913
ガブの耐久面はなにかと美しいけどSの下品さ如何ともしがたい
107 21/03/24(水)23:41:15 No.786538916
>ギャラドスは昔から80より1だけ早いのだ S80~100帯の露骨な調整の多さはある意味醍醐味みたいなところがある
108 21/03/24(水)23:41:21 No.786538952
>ブリガロンの専用技ニードルガードだったんだよな…地味だ 同期にキングスシールドもあったしな…
109 21/03/24(水)23:41:40 No.786539027
元々宿り木のせいでHとBDのバランスが悪いのがデメリットになってなかったのに ボディプレスなんて追加したもんだから尚更合理的な数値になってしまった
110 21/03/24(水)23:41:45 No.786539059
ミミッキュより1速いとか何とか
111 21/03/24(水)23:41:50 No.786539088
今ガブ評価上がってるみたいで嬉しい
112 21/03/24(水)23:41:59 No.786539123
ブリガロンはボディプレ楽しみだな
113 21/03/24(水)23:42:26 No.786539258
H低めだと吸収技のメリットがでかいよね
114 21/03/24(水)23:42:26 No.786539259
ガブはタイプを水フェアリーあたりにしたらまたトップになれるよ
115 21/03/24(水)23:42:30 No.786539280
>イメージにも合うし強すぎるって事は無さそうだけどなかなか来ない ニードルガードよりもトーチカの方がそうっぽく見えますよねどっしり構えてますし どうですか株ポケさん
116 21/03/24(水)23:43:05 No.786539457
HBDってBDよりH高いほうが有利だよね
117 <a href="mailto:ハピ">21/03/24(水)23:43:31</a> [ハピ] No.786539584
>HBDってBDよりH高いほうが有利だよね 照れるぜ
118 21/03/24(水)23:44:00 No.786539730
>ガブはCがもサブウエポンレベルだし美しい 第五世代はC下降でも珠だいもんじでエアームド落とせるのが強みだったね
119 21/03/24(水)23:44:00 No.786539733
Hが低いと固定ダメージが痛いと言われてたけど今固定ダメージそんな見ないな
120 21/03/24(水)23:44:04 No.786539752
>ガブはタイプを水フェアリーあたりにしたらまたトップになれるよ 技が面影なくなりそう
121 21/03/24(水)23:44:07 No.786539765
瞑想ハピ増えててうぜいよ本当…
122 21/03/24(水)23:44:09 No.786539773
>HBDってBDよりH高いほうが有利だよね どういう回復リソースを使うかにもよるな 高速回復技ならH高いほうが有利だし
123 21/03/24(水)23:44:16 No.786539808
パワーウィップもジャイロもボディプレスも許すからコイツから宿り木を取り上げろ
124 21/03/24(水)23:44:23 No.786539848
Hだけ高めだとブルンゲルとかドリュウズかね
125 21/03/24(水)23:45:05 No.786540054
ヒヒダルマも地味に高い
126 21/03/24(水)23:45:38 No.786540204
ガブのCはサブウェポンといってもそこまで高くないけど技威力でカバーできるからな…
127 21/03/24(水)23:45:52 No.786540267
ガブはH110S100でも普通に美しく強い種族値な感じする
128 21/03/24(水)23:46:04 No.786540329
>イメージにも合うし強すぎるって事は無さそうだけどなかなか来ない 終盤の猫の択がクソゲーになる…
129 21/03/24(水)23:46:31 No.786540468
ガブは特性がどっちもおまけみたいな大したことないやつで現状スペックだけで闘ってるから空き枠に負けん気とか入れてくれたらトップになれるよ
130 21/03/24(水)23:46:37 No.786540498
サザンドラのAとS交換してくれねぇかな
131 21/03/24(水)23:46:39 No.786540504
>Hだけ高めだとブルンゲルとかドリュウズかね ブルンゲルは特防も高いじゃん
132 21/03/24(水)23:47:02 No.786540619
>>ブリガロンの専用技ニードルガードだったんだよな…地味だ >同期にキングスシールドもあったしな… 御三家の専用技で守る+直接攻撃に対して微量ダメージ、なのに 野生ポケモンの専用技が守る+直接攻撃した相手のA2段階下げます、ってギャグだろ いやまあ完全上位互換ってわけじゃないけど
133 21/03/24(水)23:47:07 No.786540637
>ガブは特性がどっちもおまけみたいな大したことないやつ 粉ガブは絶対に許さないよ
134 21/03/24(水)23:47:18 No.786540691
今ってSどの辺から高速扱いになる?
135 21/03/24(水)23:47:29 No.786540744
ガブって防御推しのポケモンより耐久種族値高かったりするからな
136 21/03/24(水)23:47:32 No.786540758
実はフェローチェもHだけは低いって程低くないのだ
137 21/03/24(水)23:47:37 No.786540776
さめはだでオマケは傲慢だと思うっす
138 21/03/24(水)23:47:48 No.786540836
>ガブは特性がどっちもおまけみたいな大したことないやつで現状スペックだけで闘ってるから空き枠に負けん気とか入れてくれたらトップになれるよ ダイマックスない環境ならテクニシャンも強いと思ってる
139 21/03/24(水)23:48:02 No.786540897
サザンドラは童心のはりきりを忘れないようにしてほしい 本当それだけでいい
140 21/03/24(水)23:48:08 No.786540921
>ガブは特性がどっちもおまけみたいな大したことないやつで現状スペックだけで闘ってるから空き枠に負けん気とか入れてくれたらトップになれるよ 600属のステータスにそんなやべーもん渡すな
141 21/03/24(水)23:48:11 No.786540937
ガブってうずしお覚えるようになったの!?
142 21/03/24(水)23:48:32 No.786541040
ジャラランガもH低めでBD高めなのになんで脆く感じるんだろう
143 21/03/24(水)23:48:57 No.786541183
>ガブは特性がどっちもおまけみたいな大したことないやつで現状スペックだけで闘ってるから空き枠に負けん気とか入れてくれたらトップになれるよ 鮫肌は対面起点クッション全部で役立つ良特性なんだけど ぶっ壊れてるやつと比べてどうでもいいとか言ってない?
144 21/03/24(水)23:49:04 No.786541220
>サザンドラは童心のはりきりを忘れないようにしてほしい >本当それだけでいい フライゴンとサザンドラは進化前の特性引っ張ってきてくれるだけで変わりそうだよね
145 21/03/24(水)23:49:21 No.786541297
>ジャラランガもH低めでBD高めなのになんで脆く感じるんだろう 弱点が多いのと専用技でBD低下するからな… あのデメリットさえなけりゃ最高なんだけど
146 21/03/24(水)23:49:26 No.786541329
ジャララの特性かるわざにしてくれないかな のどスプレー持たせる
147 21/03/24(水)23:49:43 No.786541401
>今ってSどの辺から高速扱いになる? 119
148 21/03/24(水)23:49:52 No.786541453
>>ガブは特性がどっちもおまけみたいな大したことないやつで現状スペックだけで闘ってるから空き枠に負けん気とか入れてくれたらトップになれるよ >600属のステータスにそんなやべーもん渡すな マルスケすなおこし威嚇じしんかじょう辺りも十分やばいし…
149 21/03/24(水)23:50:22 No.786541589
マンダは過剰も強いし威嚇も強いから偉い 欠点と言えば宙吊りになってることくらい
150 21/03/24(水)23:50:28 No.786541622
サザンドラはメガシンカで元のモチーフの戦車っぽい形態になってメガランチャー引っ張ってくるとか妄想してたなぁ ついでに波動弾も覚えて
151 21/03/24(水)23:50:29 No.786541623
ジャラやんは得意なフシギバナが蔓延ってるのにもうお供のポケモンとの戦いについていけなくて悲しみを感じる
152 21/03/24(水)23:50:51 No.786541740
地味に強いのが適応力
153 21/03/24(水)23:51:08 No.786541815
適応力地味か…?
154 21/03/24(水)23:51:19 No.786541863
カイリューの精神力マルスケもアホ強い
155 21/03/24(水)23:51:59 No.786542086
グロスドラパのクリアボディも600族が持つ特性としては強すぎる
156 21/03/24(水)23:52:30 No.786542247
接触技食らった時に発動する特性は種族値スペックが高くないとあんまり役立たんし 静電気とか
157 21/03/24(水)23:52:31 No.786542253
>今ってSどの辺から高速扱いになる? 101 もしくはレジエレキ
158 21/03/24(水)23:52:39 No.786542301
メガマンダはメガ前の特性も十分機能するからまさに種族値の暴力って性能だった メガシンカの種族値プラス配分はACともに10ずつしか上がってないという
159 21/03/24(水)23:53:00 No.786542395
適応力はザリガニとか好きなんだよね あのイカれた火力が癖になる
160 <a href="mailto:ぬめぬね">21/03/24(水)23:53:13</a> [ぬめぬね] No.786542466
ぬめぬね
161 21/03/24(水)23:53:22 No.786542506
何で第5世代は優秀な種族値配分のポケモン多かったのに第6世代以降は微妙なんだろう 種族値調整のチーム変わったんかな
162 21/03/24(水)23:53:30 No.786542553
クリアボと同等の特性を持ちながらも選択肢にならないポケモンもいるのだ
163 21/03/24(水)23:53:41 No.786542593
>グロスドラパのクリアボディも600族が持つ特性としては強すぎる 伝説のステータスでそれやってるソルガレオマジでヤバい
164 21/03/24(水)23:54:00 No.786542694
>クリアボと同等の特性を持ちながらも選択肢にならないポケモンもいるのだ コータスくらいしか思い出せん…
165 21/03/24(水)23:54:01 No.786542698
>今ってSどの辺から高速扱いになる? スカーフ巻いてドラパ前後になるなら高速で良いんじゃないかな
166 21/03/24(水)23:54:04 No.786542714
>マンダは過剰も強いし威嚇も強いから偉い 更にミミッキュ殴れるダブルウィングと140ジェットの暴風ももらえた!これは最強だぜー!
167 21/03/24(水)23:54:28 No.786542810
接触関係の特性はダイマで全部不能になるからな…
168 21/03/24(水)23:54:29 No.786542822
>メガシンカの種族値プラス配分はACともに10ずつしか上がってないという というかAC上げずに振ったから羽休め耐久メガマンダとかふざけたこと出来たんだよな… なんで竜飛で耐久が成立するんだよ
169 21/03/24(水)23:54:32 No.786542831
剣盾の種族値配分でメチャクチャ美しいと思ったのはムゲンダイナ 使わないところ絞った上でHBDの配分がパーフェクト
170 21/03/24(水)23:54:33 No.786542839
ヌメルゴンは防御高かったら草食持ちじゃ優秀だったのに勿体ない
171 21/03/24(水)23:54:53 No.786542933
実質特性無しみたいなサザンドラ お前はよく頑張ってるよ
172 21/03/24(水)23:54:59 No.786542955
適応力はC97のドラミドロが火力オバケポジションになるくらいにはイカれた特性なんだよなぁ
173 21/03/24(水)23:55:20 No.786543058
メガマンダのAC上がってないは欺瞞だよスカイスキンだもん
174 21/03/24(水)23:55:22 No.786543071
>ヌメルゴンは防御高かったら草食持ちじゃ優秀だったのに勿体ない フシギバナ絶対倒すマンなのに適当な地震や岩雪崩に巻き込まれてがっつり持ってかれるシーンが多過ぎる
175 21/03/24(水)23:55:26 No.786543100
フェローチェって見た目は女王の威厳が似合う
176 21/03/24(水)23:55:28 No.786543110
上取られるとエレキネットで操作されるしスカーフでエレキ抜ける118と追い風でエレキ抜ける75は結構Sラインとしてあると思う
177 21/03/24(水)23:55:36 No.786543159
サザンは同期に倣ってはりきり→ちからづくを習得してもらいたい
178 21/03/24(水)23:55:50 No.786543231
草鋼がこいつとカミツルギっていう極端すぎるやつしかいないからもっと普通のにも増えてほしい
179 21/03/24(水)23:56:09 No.786543319
>ヌメルゴンは防御高かったら草食持ちじゃ優秀だったのに勿体ない ダイドラグーンでA下げてくる粉で止まらないダイマエースとか相手するの普通にクソ面倒なんだが…
180 21/03/24(水)23:56:17 No.786543369
ふゆうは夢特性貰えないのがでかい欠点なだけでふゆう自体の性能は高い
181 21/03/24(水)23:56:30 No.786543424
>適応力はC97のドラミドロが火力オバケポジションになるくらいにはイカれた特性なんだよなぁ 適応力ポリZ破壊光線を喰らえー!
182 21/03/24(水)23:56:40 No.786543467
こいつ対策に草炎タイプのポケモンの実装が待たれる
183 21/03/24(水)23:57:11 No.786543623
>草鋼がこいつとカミツルギっていう極端すぎるやつしかいないからもっと普通のにも増えてほしい 攻撃相性が微妙だから汎用性なんて持たせられないぞ
184 21/03/24(水)23:57:11 No.786543625
95-145-130-120-90-120 これで羽休めと龍舞持ち さらにメガ前の特性は威嚇でメガ後の特性はスカイスキン あらためて狂ってるな ダイマックスポケモン相手でも見劣りしない
185 21/03/24(水)23:57:49 No.786543843
カミツルギ相手にしてるとあれこれ詰んだ…?ってなることがたまにあるから困る
186 21/03/24(水)23:58:09 No.786543939
ヌメルゴンは毒でも入ってれば良かったんだがな
187 21/03/24(水)23:58:17 No.786543979
>ガブはCがもサブウエポンレベルだし美しい ガブメタでB112まで振って威嚇込みで逆鱗耐えるスカーフマンダが流行る →C123まで振ってこのマンダ絶対殺す襷ニ刀ガブが出てくる の流れでこいつCも絶妙だな…ってなった
188 21/03/24(水)23:58:20 No.786544002
1番ふゆうの恩恵受けてるのってやっぱりヒートロトムかな
189 21/03/24(水)23:58:31 No.786544054
ヌメルゴンは自己再生貰えばすぐにでもトップ層に殴り込めるよ 今でも特殊型フェアリーならゴリ押しで倒せるくらいの性能はあるし
190 21/03/24(水)23:58:41 No.786544112
>剣盾の種族値配分でメチャクチャ美しいと思ったのはムゲンダイナ >使わないところ絞った上でHBDの配分がパーフェクト あの見た目でA絞ってHに振ってるのおかしいだろ…
191 21/03/24(水)23:59:08 No.786544257
>草鋼がこいつとカミツルギっていう極端すぎるやつしかいないからもっと普通のにも増えてほしい 草鋼は耐性が強すぎて下手に増やすとやばいからな…
192 21/03/24(水)23:59:13 No.786544285
浮遊だとドータクンも良い
193 21/03/24(水)23:59:24 No.786544353
>1番ふゆうの恩恵受けてるのってやっぱりヒートロトムかな 地面に一方的に有利取れるウォッシュもかなり
194 21/03/24(水)23:59:26 No.786544365
>適応力ポリZダイアタックを喰らえー!
195 21/03/25(木)00:00:20 No.786544673
ナットレイの倒したポケモン4位にガマゲロゲがいて相性有利とはいえ上位に出てくるのか?と思ってガマゲロゲみたら27位でガブより上にいる 貯水でカイオーガ受けかな?と思ったらすいすいアタッカーが主流 何があったんですか
196 21/03/25(木)00:00:20 No.786544677
はちまきや珠をもっていのちごとはたき落とすのいいよね
197 21/03/25(木)00:00:23 No.786544686
ゲンガーにふゆう返して
198 21/03/25(木)00:00:25 No.786544705
ヌメルゴンスペック高いけど隣の子に補助して貰わないとどうしても不安定なことが多々ある
199 21/03/25(木)00:00:47 No.786544828
>何があったんですか しらんのか すいすい濁流が強い
200 21/03/25(木)00:00:52 No.786544849
アップリューやタルップルも草鋼なら…とよく思ってしまう
201 21/03/25(木)00:01:48 No.786545158
>ヌメルゴンは毒でも入ってれば良かったんだがな どうだろう 単ドラゴンは結構優秀なタイプだと思う
202 21/03/25(木)00:01:49 No.786545164
>しらんのか >すいすい濁流が強い 俺も一瞬見るとこ間違えたかなと思ったけどシングルなんだ
203 21/03/25(木)00:02:03 No.786545249
ガマゲロゲは前々から渋い強さがあったけど平たい種族値がダイマ環境にハマった結果ブレイクした
204 21/03/25(木)00:02:08 No.786545287
ガマゲロゲはミニメガラグラージみたいな立ち位置
205 21/03/25(木)00:02:16 No.786545329
浮遊はサイドチェンジと両立できる奴らはそれだけでそこそこ活かしてる感はある
206 21/03/25(木)00:02:18 No.786545341
>俺も一瞬見るとこ間違えたかなと思ったけどシングルなんだ いやすいすいアタッカーつよいよ
207 21/03/25(木)00:03:11 No.786545657
桂馬ンダ懐かしい
208 21/03/25(木)00:03:16 No.786545679
濁流の命中低下は馬鹿にできない 濁流そのものの命中率も馬鹿にできない
209 21/03/25(木)00:03:20 No.786545699
ガマゲロゲってラグラージより火力出るんだ…
210 21/03/25(木)00:03:24 No.786545715
物理でダイナックル特殊でダイアシッドできたり草技使えたり結構器用
211 21/03/25(木)00:03:36 No.786545772
AC95と書くと微妙な数値だけどHBD95と書くと少し固く感じる
212 21/03/25(木)00:03:38 No.786545787
>濁流の命中低下は馬鹿にできない >濁流そのものの命中率も馬鹿にできない 平気で2体に外れるからな…
213 21/03/25(木)00:03:50 No.786545829
水地面はほとんど活躍してる ただ1匹を除いて
214 21/03/25(木)00:04:16 No.786545949
カミツルギのダイジェットはうっかりすると死ぬの含めて結構クソだと思う
215 21/03/25(木)00:05:02 No.786546200
>ヌメルゴンは自己再生貰えばすぐにでもトップ層に殴り込めるよ いや正直再生あって選択肢にようやく入ってくるかなーって程度だわ… 受けはできてもその先の展開が微妙すぎる
216 21/03/25(木)00:05:04 No.786546209
ナマズはね… 龍舞とか出来ます…
217 21/03/25(木)00:05:05 No.786546220
ガマゲロゲ強いんだけどやっぱり火力には不満がある
218 21/03/25(木)00:05:06 No.786546224
ダイマゲロゲはザシアンとカイオーガとサンダーに殴り合ってまあまあ勝てるのが偉い
219 21/03/25(木)00:05:15 No.786546271
すいすい持ちはなんだかんだで活躍の機会が多い
220 21/03/25(木)00:05:21 No.786546305
ナマズンは可愛いからいいんだ
221 21/03/25(木)00:05:38 No.786546411
ゲロゲはサンダーに殴り勝てる水ダイマエースだからな… しかもダイマすると物理か特殊か分かりにくい
222 21/03/25(木)00:06:00 No.786546519
水技さえ覚えてれば能動的に雨降らせられるようになったのは大きい 今って限界雨は通用するんだろうか
223 21/03/25(木)00:06:01 No.786546525
ナマズンがダメなのは技や種族値じゃなく3つある特性
224 21/03/25(木)00:06:31 No.786546683
すいすいアタッカーと言えば技も充実してきたボンは何か弾け切らない
225 21/03/25(木)00:06:42 No.786546733
サンダーも昔からずっと強くてなんなんだあいつ
226 21/03/25(木)00:06:42 No.786546737
ナマズンの存在はスレを伸ばすのに必要不可欠
227 21/03/25(木)00:06:50 No.786546789
ナマズ一番マシなのが威嚇無効化する鈍感だもんなあ
228 21/03/25(木)00:06:55 No.786546821
>水技さえ覚えてれば能動的に雨降らせられるようになったのは大きい >今って限界雨は通用するんだろうか ライコウとかトルネロスとかヤミラミ辺りの手動雨は役に立つ
229 21/03/25(木)00:07:15 No.786546932
>ナマズンの存在はスレを伸ばすのに必要不可欠 水地面の話になると結果的にナマズンに収束する
230 21/03/25(木)00:07:42 No.786547074
サンダーの不遇な点はHGSSでの住処くらいだ
231 21/03/25(木)00:07:46 No.786547092
危険予知はもっと精密に予知しろ 技の名前を言え
232 21/03/25(木)00:07:48 No.786547112
>サンダーも昔からずっと強くてなんなんだあいつ 強すぎて実は禁伝なのでは…?ってなる
233 21/03/25(木)00:07:49 No.786547114
>すいすいアタッカーと言えば技も充実してきたボンは何か弾け切らない 水格闘と言うアイデンティティが奪われたから…
234 21/03/25(木)00:08:15 No.786547261
第五世代のダブルトリプルで雨パに入ってたスレ画がほんとキツくてさあ
235 21/03/25(木)00:08:18 No.786547280
ダブルで初めて使用率30位以下になったサンダー やべえよこいつなんだ
236 21/03/25(木)00:08:21 No.786547299
きけんよちは技名を表示してくれたらまあまあ強いとは思う
237 21/03/25(木)00:08:24 No.786547316
格闘はダイジェつらそう
238 21/03/25(木)00:09:02 No.786547513
水格はダイマ合戦になった時弱いんだよな
239 21/03/25(木)00:09:05 No.786547535
>ダブルで初めて使用率30位以下になったサンダー >やべえよこいつなんだ ずっと強かったのになんで…? レジエレキが原因?
240 21/03/25(木)00:09:13 No.786547577
別にいいんだけどスレ画から話が脱線しすぎでは
241 21/03/25(木)00:09:47 No.786547731
>ずっと強かったのになんで…? >レジエレキが原因? ついでにボルトロスもいるし強みの追い風はなくなった
242 21/03/25(木)00:10:00 No.786547805
>格闘はダイジェつらそう 格闘でダイジェ受けてる時点でもうほぼほぼ負けてるからそれは別の問題っていうか こんだけウーラオス流行ってるのにまだそんなこと言ってるのかってなる…
243 21/03/25(木)00:10:49 No.786548057
サポート性能が削られた結果ランク下がるの面白いな