21/03/24(水)23:06:08 看板メ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)23:06:08 No.786527741
看板メニューがチキンステーキって弱くない?
1 21/03/24(水)23:08:06 No.786528402
スレッドを立てた人によって削除されました 以下スレ「」の自演レス
2 21/03/24(水)23:11:10 No.786529461
安いからいいんじゃない? ボリュームと値段もっと橋梁すればいいのに
3 21/03/24(水)23:11:41 No.786529630
チキンならもう少し安くしてほしい
4 21/03/24(水)23:13:04 No.786530093
メニュー見たらライスバーってなんなんだ ご飯盛り放題なのか
5 21/03/24(水)23:13:20 No.786530183
皮いらないよ…
6 21/03/24(水)23:13:31 No.786530239
もしかしてニトリだから鳥なのでは…?
7 21/03/24(水)23:14:19 No.786530498
じゃあステーキじゃなくて煮物にしなきゃ
8 21/03/24(水)23:14:35 No.786530577
にとりが経営してるいきなりステーキは評価めっちゃ高いぞ
9 21/03/24(水)23:15:30 No.786530880
下の写真見る限り別にチキンがメインでもなんでもないんじゃ
10 21/03/24(水)23:17:19 No.786531452
>公式サイトによれば、看板メニューは「チキンステーキ」と「チキングラタン」。価格はいずれも税込500円。ハンバーグやリブステーキなど肉料理が主体で、スイーツやサラダバー、アルコール飲料も揃える。 https://www.j-cast.com/2021/03/23407873.html
11 21/03/24(水)23:17:52 No.786531646
>もしかしてニトリだから鳥なのでは…? あっ…!
12 21/03/24(水)23:18:51 No.786531983
ああ鶏ってそういう……
13 21/03/24(水)23:18:55 No.786532006
牛角の創業者いわくステーキは美味いが飽きる 焼肉は飽きない、らしい
14 21/03/24(水)23:19:13 No.786532113
ラズベリーソースのやつは200円だし結構よさそう
15 21/03/24(水)23:19:39 No.786532264
240gはなかなかのボリューム
16 21/03/24(水)23:20:17 No.786532465
この量でこの値段は十分安くない
17 21/03/24(水)23:20:31 No.786532552
>牛角の創業者いわくステーキは美味いが飽きる >焼肉は飽きない、らしい 部位で色々違うからね
18 21/03/24(水)23:20:57 No.786532670
店が大規模展開したらまたスレ立てて
19 21/03/24(水)23:22:12 No.786533063
みんグリか…
20 21/03/24(水)23:22:47 No.786533276
IKEAにいったら何も買わずにホットドッグを食べて帰るというセオリーがあったがあれと似たような感じのやつがしたいのかな
21 21/03/24(水)23:23:34 No.786533521
ニトリは似鳥さんだからな
22 21/03/24(水)23:25:22 No.786534073
ボリュームあって安いのはいいけどもうちょっとサラリーマン居そうなエリアに出した方が良かったんじゃないのって思う
23 21/03/24(水)23:26:18 No.786534351
ニトリの中で食えるのが利点?
24 21/03/24(水)23:27:01 No.786534547
240gで500円ならこんなもんでは…?
25 21/03/24(水)23:28:45 No.786535089
ダッチベイビーでのが気になるね
26 21/03/24(水)23:29:12 No.786535236
価格的にはまあこんなもんなんじゃないと思うけどじゃあせっかく外食に出てチキンステーキ食うか?って言われたらうーん…
27 21/03/24(水)23:30:05 No.786535521
ステーキ屋のフランチャイズやってたんだ…
28 21/03/24(水)23:30:09 No.786535538
家具屋にレストランってIKEAみたいなの目指すのかね
29 21/03/24(水)23:31:21 No.786535871
悟飯とかのセットメニュー別だろうけど240g500円なら普通に安くない?味はわからんけど
30 21/03/24(水)23:31:45 No.786536008
北海道の会社なんだしジンギスカン展開してくれないかなあ
31 21/03/24(水)23:31:52 No.786536054
>価格的にはまあこんなもんなんじゃないと思うけどじゃあせっかく外食に出てチキンステーキ食うか?って言われたらうーん… チキンステーキ好きだから割と食べるけど…
32 21/03/24(水)23:32:08 No.786536149
チキンはたまに妙に食べたくなる
33 21/03/24(水)23:32:20 No.786536217
>価格的にはまあこんなもんなんじゃないと思うけどじゃあせっかく外食に出てチキンステーキ食うか?って言われたらうーん… サイゼのディアボラ風チキンの悪口言ったかテメー!
34 21/03/24(水)23:33:47 No.786536675
カインズの中に美味しくないラーメン屋があるのと同じよ
35 21/03/24(水)23:34:01 No.786536754
まあいいんじゃない でも評判良くて客足増えてきたらやばそう
36 21/03/24(水)23:36:04 No.786537376
でも240g500円ならありじゃないかな
37 21/03/24(水)23:36:06 No.786537386
>カインズの中に美味しくないラーメン屋があるのと同じよ カインズのたい焼き屋さん美味しいだろ
38 21/03/24(水)23:36:31 No.786537510
>サイゼのディアボラ風チキンの悪口言ったかテメー! ディアボラ風チキンはディアボラ風部分の美味しさが強くない?
39 21/03/24(水)23:37:03 No.786537663
やっぱり胸肉かな
40 21/03/24(水)23:37:40 No.786537841
いきなりステーキがだめになってきたから自分達でやり始めたって書いてあってうn…
41 21/03/24(水)23:38:04 No.786537974
>でも240g500円ならありじゃないかな 破格と言えば破格だけどメインに据えるにはチキンなのがちょっと弱くない?
42 21/03/24(水)23:38:47 No.786538178
肉はチキンが一番好きだけど一番好きなのはからあげだから行かないな…
43 21/03/24(水)23:39:03 No.786538260
240gはいいな…
44 21/03/24(水)23:39:04 No.786538269
エッチな制服にするのが一番だぜぇ!
45 21/03/24(水)23:39:15 No.786538323
ポッポのお好み焼き好き!
46 21/03/24(水)23:39:51 No.786538500
俺はチキン好きだから許すよ
47 21/03/24(水)23:40:32 No.786538692
鶏肉は大好きだけどステーキにして売りますとなったら何かしら鶏肉を焼いたもの以外の魅力がないと注文はしない
48 21/03/24(水)23:40:36 No.786538706
安いな…
49 21/03/24(水)23:40:37 No.786538713
グリルチキンは手間かかるからなあ… でも昼に食べるならありあり
50 21/03/24(水)23:40:49 No.786538778
これで高いと言うのが本当にみんな貧乏になってきてるって実感するわ
51 21/03/24(水)23:40:52 No.786538791
いきなりステーキのフランチャイズしてたのか
52 21/03/24(水)23:40:58 No.786538828
240gで500円って原価率5割超えてんじゃん 死ぬわこいつ
53 21/03/24(水)23:41:19 No.786538938
ジムの近くにあったら通っちゃいそうだ
54 21/03/24(水)23:41:56 No.786539112
>ボリュームあって安いのはいいけどもうちょっとサラリーマン居そうなエリアに出した方が良かったんじゃないのって思う 足立の店は案外区役所需要あるかもしれんな
55 21/03/24(水)23:42:00 No.786539128
北海道のホームセンターのジョイフルAKが店舗内にかつや系統のイタリアンカフェ併設してるから始めるんかな といってもニトリの出店場所って周りに飯屋多いからうまくいくのかわからんな 本店のとこもびっくりドンキーだのとんでんだのあるし
56 21/03/24(水)23:42:02 No.786539139
>これで高いと言うのが本当にみんな貧乏になってきてるって実感するわ いや原価知ってる? 自作したらこんあの150円くらいだぞ
57 21/03/24(水)23:42:24 No.786539242
客寄せの安さが売りのチキンステーキだから… ちゃんと肉もあるよ
58 21/03/24(水)23:42:30 No.786539279
ステーキ屋は肉よりソースが全てな気がする
59 21/03/24(水)23:42:37 No.786539314
500円はたけーだろ マックなら100円でチキン食えるぞ
60 21/03/24(水)23:43:21 No.786539527
原価の話になりだすと話が面倒くさくなってくるからやめたほうがいい
61 21/03/24(水)23:43:35 No.786539608
不景気になるとチキンが流行る
62 21/03/24(水)23:43:50 No.786539686
ライスバー150円だけどこれだったらサラダバーもスープバーも付けたい値段だな
63 21/03/24(水)23:44:40 No.786539941
>自作したらこんあの150円くらいだぞ 外食の原価率採算ラインは24%らしいのでじゅうぶんヤバいな
64 21/03/24(水)23:45:25 No.786540153
最初は原価率より話題性でしょ ワッと人来るぞこれ
65 21/03/24(水)23:45:51 No.786540260
そもそも150円じゃやっすい胸肉一枚くらいしか買えないのでは?
66 21/03/24(水)23:46:23 No.786540416
原価率90%くらいでやれや!
67 21/03/24(水)23:46:39 No.786540511
https://www.nitori-dining.jp/ チキン240g500円だけどリブは150g900円か 割と普通だね
68 21/03/24(水)23:47:34 No.786540762
>240gで500円って原価率5割超えてんじゃん グラムと円で計算するのは生活できないレベルのバカ
69 21/03/24(水)23:47:46 No.786540820
>原価率90%くらいでやれや! 頭悪そう
70 21/03/24(水)23:48:37 No.786541071
馬鹿は材料の値段しか考えないからな…
71 21/03/24(水)23:48:42 No.786541097
>グラムと円で計算するのは生活できないレベルのバカ まあステーキならポンドとドルで計算するわな
72 21/03/24(水)23:48:55 No.786541163
サラダバー180円 ライスバー150円 スープバー100円 全部セット350円 すたみな太郎の魂を感じる
73 21/03/24(水)23:49:03 No.786541211
>そもそも150円じゃやっすい胸肉一枚くらいしか買えないのでは? ブラジル産もも肉の非セール底値がだいたい58円なのでイケる
74 21/03/24(水)23:49:15 No.786541270
冷凍のブラジル産かむね肉でもない限りチキンも結構お高いよね…
75 21/03/24(水)23:49:30 No.786541347
>https://www.nitori-dining.jp/ 全体的に結構安いな…グラタン安いし美味そう
76 21/03/24(水)23:49:30 No.786541351
お、値段以上 ニヮトリ
77 21/03/24(水)23:49:42 No.786541399
>チキン240g500円だけどリブは150g900円か >割と普通だね 今ステーキで150g1000円なんとか越さないのは割と頑張ってると思う 他のファミレスだと一時期ステーキ自体やりませんとかまであったし…
78 21/03/24(水)23:49:47 No.786541427
今日のランチはチキンにするかー! って気分になることはあんまないしな
79 21/03/24(水)23:49:49 No.786541437
>グラムと円で計算するのは生活できないレベルのバカ 量の概念がない人ですか?
80 21/03/24(水)23:50:47 No.786541715
原価って人件費とか調理器具とか考慮しないものなんです…?
81 21/03/24(水)23:51:05 No.786541795
日本人が食える肉はブラジル人が作ってくれる鶏肉だけなんや
82 21/03/24(水)23:51:05 No.786541796
俺はガストのランチに行くけどこっちの方がネタになってお得だとは思う
83 21/03/24(水)23:51:07 No.786541808
>グラムと円で計算するのは生活できないレベルのバカ 計算できないバカってよく言われて悔しくて言ってそう
84 21/03/24(水)23:51:20 No.786541869
スイーツうまそう
85 21/03/24(水)23:51:24 No.786541891
質の概念は軽視してそう
86 21/03/24(水)23:51:24 No.786541896
ダッチベイビーいいね
87 21/03/24(水)23:51:30 No.786541929
なんで儲けの話になってんだよ…チキンステーキの話しろよ…
88 21/03/24(水)23:51:35 No.786541955
ニトリ店舗内にフードコート用意して IKEAが来ないからニトリでやれ
89 21/03/24(水)23:51:36 No.786541965
ドリア割とよさそうに見える
90 21/03/24(水)23:51:39 No.786541980
メニューとかg違いとか絞ってる代わりにお安めにしてる感じね ドリンクバーもないし
91 21/03/24(水)23:52:11 No.786542151
お値段異常
92 21/03/24(水)23:52:21 No.786542197
240グラムで500円ならかなりいいんでは
93 21/03/24(水)23:52:27 No.786542230
>ニトリ店舗内にフードコート用意して カーテンがチキンステーキ臭くなりそう…
94 21/03/24(水)23:52:43 No.786542316
>原価って人件費とか調理器具とか考慮しないものなんです…? 部署による
95 21/03/24(水)23:52:56 No.786542373
>240gで500円って原価率5割超えてんじゃん これどんな計算したんだろう…
96 21/03/24(水)23:53:08 No.786542433
というかいきなりってここのフランチャイズだったのか 知らんかった
97 21/03/24(水)23:53:13 No.786542463
ハイボール250円とかやるならつまみになる単品欲しいな
98 21/03/24(水)23:53:30 No.786542554
>今日のランチはチキンにするかー! チキンシリーズが来るたびに松屋に詣でるサラリーマンは多い
99 21/03/24(水)23:53:52 No.786542647
はやく全国展開してくれ
100 21/03/24(水)23:54:26 No.786542802
付け合わせブロッコリ―100円だし筋トレ大好きおじさんの巣になるかもしれない
101 21/03/24(水)23:55:26 No.786543096
>冷凍のブラジル産かむね肉でもない限りチキンも結構お高いよね… 鶏ももが近所だと100グラム88円~98円ぐらいだから240グラム500円で 自分で調理する手間も省ける事を考えるとかなりお安く感じる
102 21/03/24(水)23:55:56 No.786543251
逆に牛丼やバーガー以外で気軽にランチに牛喰うかーってのもあんまりない気はするから… 唐揚げやチキン南蛮の方が選択肢ととしては多い
103 21/03/24(水)23:56:49 No.786543499
行ったこと無いからわからんのだけど いきなりステーキはなにが悪かったの?
104 21/03/24(水)23:56:50 No.786543507
チキンステーキってハンバーグは食いたくないけど高いステーキ頼むのも嫌 そんな時ぐらいしか頼まない気がする
105 21/03/24(水)23:56:50 No.786543510
不景気
106 21/03/24(水)23:57:19 No.786543669
不景気になるとみんなチキン屋になるしかないんだ
107 21/03/24(水)23:57:29 No.786543720
>いきなりステーキはなにが悪かったの? 値段の割にそんなに美味くない
108 21/03/24(水)23:57:54 No.786543859
>いきなりステーキはなにが悪かったの? 悪くないが安くもないので デフレに負ける
109 21/03/24(水)23:58:46 No.786544144
なんかチキンステーキって外食してまで食う感じのメニューじゃないんだよな ソースや付け合せに工夫があれば違うかもしれんが
110 21/03/24(水)23:59:00 No.786544214
ミックスグリルのバーグ抜きだと思えばチキンステーキも全然アリだ 欲を言えばウインナーが欲しい
111 21/03/24(水)23:59:01 No.786544215
ステーキ屋ってまあ一回食べたらあとしばらくはいいかって感じだもんね…
112 21/03/24(水)23:59:02 No.786544225
ステーキの割には安いが 外食の中では高い
113 21/03/25(木)00:00:07 No.786544598
>なんかチキンステーキって外食してまで食う感じのメニューじゃないんだよな 家でお手軽に作れるって言い出したらおしめーよ
114 21/03/25(木)00:00:58 No.786544876
>行ったこと無いからわからんのだけど >いきなりステーキはなにが悪かったの? 最初は良かったけどどんどんサービスとか肉質が落ちていって皆行かなくなった
115 21/03/25(木)00:02:15 No.786545326
鳥焼いただけだから出せて300円だなあ グラタンは結構よさそうだけど食べてみないとわからん
116 21/03/25(木)00:02:18 No.786545343
>家でお手軽に作れるって言い出したらおしめーよ 作れるって言ったらステーキだって買ってきて焼くだけなんだけど なんかチキンステーキってグレードとしては牛丼以上ハンバーグプレート以下くらいのいない? どうせ外食したならこれくらいのものを食べようラインの下にいるというか
117 21/03/25(木)00:03:12 No.786545664
>鳥焼いただけだから出せて300円だなあ 小学生かよ
118 21/03/25(木)00:04:22 No.786545981
これたぶんチキン料理本体は割とどうでもよくてサラダバーが肝な気がするぜ
119 21/03/25(木)00:04:27 No.786546007
じゃあ飲み物はサントリーで統一を…