ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/24(水)22:08:27 No.786506582
【フェローチェからの命令】 虫の等倍範囲を広げてとりあえずフェアリーには等倍を取れるように変更なさい それに抜群範囲も広げて電気あたりの弱点を突けるようになさいBUGなんだから 他の虫けら共はともかくワタクシのとんぼが弱いのは許せません
1 21/03/24(水)22:10:46 No.786507458
唯我独尊の女王様に見せかけた名君来たな…
2 21/03/24(水)22:11:47 No.786507863
(フェローチェは何を食らっても死ぬので耐性面の要求はしない)
3 21/03/24(水)22:13:26 No.786508537
ランドもそう思います
4 21/03/24(水)22:14:03 No.786508764
>ランドもそう思います 後ワタクシの特権階級ぶりが際立つように虫タイプ以外が使ったとんぼ返りの命中は落ちるようになさい
5 21/03/24(水)22:15:53 No.786509498
とんぼは虫タイプ専用でいいんじゃないでしょうか?
6 21/03/24(水)22:16:23 No.786509693
貴殿は虫タイプ全体のことを考えて言っておられるであろう
7 21/03/24(水)22:16:47 No.786509839
>>ランドもそう思います >後ワタクシの特権階級ぶりが際立つように虫タイプ以外が使ったとんぼ返りの命中は落ちるようになさい ランドはそう思いません
8 21/03/24(水)22:16:56 No.786509899
とんぼの威力60にしろ
9 21/03/24(水)22:17:08 No.786509986
>とんぼは虫タイプ専用でいいんじゃないでしょうか? カバルドンもそう思います
10 21/03/24(水)22:17:29 No.786510123
>とんぼの威力60にしろ ハッサムはさみ見えてんぞ
11 21/03/24(水)22:21:17 No.786511631
虫の通り悪すぎるよな せめて毒みたいに希少な弱点狙えるとかあれば別なんだけどそんなもん無いし 強いて言えばエスパー殴れるくらい
12 21/03/24(水)22:23:19 No.786512481
毒もフェアリー出る前はだいぶ酷かっただけにその調整になったであろうフェアリーが虫を半減してくるのが謎すぎる…
13 21/03/24(水)22:24:30 No.786513004
鋼妖に半減はきつい
14 21/03/24(水)22:24:57 No.786513190
フェアリー登場以前の毒のマズさヤバかったからな いやまあドラゴンとか水とかに等倍取れるのは所々役に立ったけど弱点突けるの草だけってのは圧巻だった
15 21/03/24(水)22:27:19 No.786514065
鋼の耐性変更ってなんか別に前触れとかなく変わってたかサイトとかで発表はあったのか覚えてなくて調べてみたけど 多分特にページを割いての告知は無かったしそのうちまた突然変わったりするといいな… https://www.pokemon.co.jp/ex/xy/battle/01.html
16 21/03/24(水)22:27:38 No.786514175
虫の良い話ばかり言いやがって…
17 21/03/24(水)22:27:44 No.786514199
初代のまま虫と毒は弱点同士で良かったんじゃないか
18 21/03/24(水)22:31:27 No.786515562
電気の弱点増えてもいいと思うんだよな 今やっぱ異常に優秀だし
19 21/03/24(水)22:33:07 No.786516120
岩も弱点にしよーぜ そうすりゃサンダーが岩四倍だ
20 21/03/24(水)22:33:58 No.786516390
フェローチェ様の強いところがコーチングとインファとトリプルアクセルとスピスワとこご風を結構な速さで使えるところに寄ってるから虫要素もっと前に出してほしい
21 21/03/24(水)22:34:16 No.786516513
ライコウが泣いちゃう…
22 21/03/24(水)22:34:23 No.786516545
虫の攻撃と氷の防御面はいい加減どうにかしてほしい
23 21/03/24(水)22:34:43 No.786516671
氷は水半減くらいしてもいいと思うの
24 21/03/24(水)22:35:07 No.786516825
>岩も弱点にしよーぜ >そうすりゃサンダーが岩四倍だ 三鳥仲良く岩四倍か リージョン連中にはふさわしいザマだな
25 21/03/24(水)22:35:27 No.786516952
妖半減はマジで意味わからない
26 21/03/24(水)22:35:31 No.786516980
氷と岩はクソ耐性を攻撃面の優秀さで無理やりバランス取ってる 岩と草だけ単タイプで弱点5個あるし
27 21/03/24(水)22:35:35 No.786517004
フェアリーの追加よりドラゴンの弱点突けるようにすればよかったのに
28 21/03/24(水)22:36:32 No.786517325
大昔の冷凍ビームは欲しいが氷タイプのポケモンは必要ないって時代に比べればマシだけどやっぱり氷タイプがある程度メリットになるような耐性とかは与えてやって欲しいよな いやそりゃ零度無効にするし凍らないし霰ダメージないんだけど
29 21/03/24(水)22:37:18 No.786517573
炎はサブの大文字あればいいやって感じだったところからなんかいい感じに耐性担当もできるようになったよな フェアリー耐性あるし
30 21/03/24(水)22:38:46 No.786518088
初代から比べると炎の耐性はほぼ二倍に増えているという事実
31 21/03/24(水)22:39:31 No.786518351
>岩と草だけ単タイプで弱点5個あるし これのせいで複合するとすぐ4倍になるの嫌
32 21/03/24(水)22:39:49 No.786518518
電気は弱点増やさなくていいけど鋼耐性が分かりそうで分からない
33 21/03/24(水)22:39:57 No.786518571
氷は薄くなりやすいし鋼も存外通るからな 鋼って言うかナットレイのジャイロとカミツルギのダイスチルだけど
34 21/03/24(水)22:40:13 No.786518677
でも岩草のユレイドルは弱点4つ
35 21/03/24(水)22:41:10 No.786518989
>電気は弱点増やさなくていいけど鋼耐性が分かりそうで分からない 鋼の成立経緯を考えるとイメージじゃなくてテコ入れ目当てだとは思う ダメだされなかった特殊タイプは大体鋼に耐性ある まあ理由つけるなら電磁力とかになるんだろうけど
36 21/03/24(水)22:41:21 No.786519046
むしろ水の鋼耐性が謎
37 21/03/24(水)22:41:22 No.786519056
耐性多いけど弱点突ける範囲が広いとかその逆で成り立ってるから
38 21/03/24(水)22:42:30 No.786519460
第5世代とかは水が毒弱点でいいって言われてたけど今それやると毒が強すぎか
39 21/03/24(水)22:43:09 No.786519678
鋼で電気に攻撃しようとすると感電するからとか…?
40 21/03/24(水)22:43:17 No.786519723
炎の受けというとヒードランウインディファイヤー… 今だとホウオウもか ロトムも受けではないけど耐性活かしてるな
41 21/03/24(水)22:43:34 No.786519813
>鋼で電気に攻撃しようとすると感電するからとか…? あー
42 21/03/24(水)22:43:48 No.786519895
氷タイプを強化するには単氷で強いポケモンが増えすぎたからもう遅い
43 21/03/24(水)22:44:11 No.786520053
鋼の耐性減ったおかげで結果的にぶん回すが割と便利な保険起動技になってるから耐性弄ると変なこと起きるんだよな
44 21/03/24(水)22:44:11 No.786520054
レヒレのムーンフォースにエースバーン出してダストシュートで殺せるのいいよね…… よくねえよ殺すぞ
45 21/03/24(水)22:44:35 No.786520193
>炎の受けというとヒードランウインディファイヤー… >今だとホウオウもか >ロトムも受けではないけど耐性活かしてるな ガオガエンとか数字で受けてる感ある
46 21/03/24(水)22:45:11 No.786520406
鋼の耐性はまだ減らせる
47 21/03/24(水)22:45:30 No.786520547
>>炎の受けというとヒードランウインディファイヤー… >>今だとホウオウもか >>ロトムも受けではないけど耐性活かしてるな >ガオガエンとか数字で受けてる感ある ガエンもいたか あれはダブルだからまたちょっと違うけど
48 21/03/24(水)22:45:38 No.786520594
ボルチェンもそうだけど タイプ一致以外が使っても交代できないとかで そうなると今度はとんと見なくなりそうだが
49 21/03/24(水)22:46:34 No.786520922
水タイプに配った冷凍ビームを見直しなさい ただし冷厳なる氷の女王の異名を取る私からそれを奪うことを禁じます
50 21/03/24(水)22:46:42 No.786520980
炎の弱点は水地岩でメジャーだけど耐性は炎草虫氷鋼妖とおいしい所揃ってるんだよな 水なんて基本一致でしか飛んでこないし
51 21/03/24(水)22:47:47 No.786521381
虫って弱点3半減3だから耐性的には別に可もなく不可もなくなんだな
52 21/03/24(水)22:47:50 No.786521407
ワタクシはフェローチェだけど冷凍ビームはどうしてもというなら使わないであげてもいいわよ 三回蹴るから
53 21/03/24(水)22:48:20 No.786521651
ボルチェンってタイプ一致以外で使い手あまりいなくね?
54 21/03/24(水)22:48:49 No.786521845
>むしろ水の鋼耐性が謎 錆のイメージとかかなぁ それならむしろ水が鋼に攻撃有利になるか
55 21/03/24(水)22:48:50 No.786521851
>ボルチェンってタイプ一致以外で使い手あまりいなくね? こ…コバルオン…
56 21/03/24(水)22:49:01 No.786521915
>ボルチェンってタイプ一致以外で使い手あまりいなくね? コバルオンとかギギギくらい?
57 21/03/24(水)22:49:09 No.786521959
>ワタクシはフェローチェだけど冷凍ビームはどうしてもというなら使わないであげてもいいわよ >三回蹴るから (外す)
58 21/03/24(水)22:49:21 No.786522024
コバルオンはでんじはするし電気タイプの素質がある
59 21/03/24(水)22:49:38 No.786522115
フォレトスとかギギギアルとかダイノーズとか鋼でちらほらいるくらいだな まぁあまりいないな
60 21/03/24(水)22:49:43 No.786522139
コバルオンってダイマきてからずっと叩きエースやってるイメージだった
61 21/03/24(水)22:49:49 No.786522171
>コバルオンはでんじはするし電気タイプの素質がある てっしん=ひらいしんみたいなイメージなのだろうか…
62 21/03/24(水)22:49:52 No.786522191
>虫って弱点3半減3だから耐性的には別に可もなく不可もなくなんだな メジャーだしサブウェポンにも搭載されやすい地面格闘を半減できるのが強みよね まあダイマ環境が逆風すぎるが…
63 21/03/24(水)22:50:18 No.786522338
せめてフェアリー等倍にしてくんねーかな
64 21/03/24(水)22:50:20 No.786522356
>虫って弱点3半減3だから耐性的には別に可もなく不可もなくなんだな 問題は地闘草という耐性がモロ飛行の下位互換で 弱点も岩炎飛と岩電氷だと同等以上にきついってところかな そして言うまでもなく攻撃タイプとしては飛行の方が圧倒的に優れている
65 21/03/24(水)22:51:55 No.786522975
>ボルチェンってタイプ一致以外で使い手あまりいなくね? 覚えるポケモン見りゃ大体わかるがボルチェンやクイックターンはそのタイプのための技だけどとんぼがえりは違うんだよ デザインがどう見ても虫タイプのためじゃなくて汎用交代技なんだ
66 21/03/24(水)22:52:03 No.786523022
フェアリーのメジャーどころに軒並み有利な露骨な耐性にしれっと虫耐性が入ってるのほんとに邪悪で笑う
67 21/03/24(水)22:52:39 No.786523254
ウルガモスとかそこそこの速さで粉と虫のデバフを兼ね備えてなんか雨パにも強く動けて良い
68 21/03/24(水)22:52:44 No.786523283
地面タイプは岩飛ばしてくるし 格闘タイプも岩飛ばしてくるし 草は逃げる
69 21/03/24(水)22:53:15 No.786523476
陽気鉢巻で使ってるけど便利だね
70 21/03/24(水)22:53:19 [外人] No.786523504
>>ボルチェンってタイプ一致以外で使い手あまりいなくね? >覚えるポケモン見りゃ大体わかるがボルチェンやクイックターンはそのタイプのための技だけどとんぼがえりは違うんだよ >デザインがどう見ても虫タイプのためじゃなくて汎用交代技なんだ なんでUターンが虫なんだよ
71 21/03/24(水)22:53:29 No.786523554
>フェアリーのメジャーどころに軒並み有利な露骨な耐性にしれっと虫耐性が入ってるのほんとに邪悪で笑う 恐らくフェアリー格闘悪だけだと露骨すぎるので誤魔化すためにどうでもいいタイプとして虫も入れてみたのだと思われる
72 21/03/24(水)22:53:59 No.786523713
>なんでUターンが虫なんだよ その点溶けるの毒タイプは名訳だよな
73 21/03/24(水)22:54:03 No.786523737
虫は岩が等倍になって鋼あたりに抜群とれるようになったら弾けるよ
74 21/03/24(水)22:54:29 No.786523898
虫技の使用率ってとんぼがえりの次いかりのこなむしのていこういとをはくとかそんなレベルなのだろうか
75 21/03/24(水)22:55:56 No.786524412
虫はフェアリー半減も悪抜群も謎過ぎる
76 21/03/24(水)22:56:02 No.786524453
>虫技の使用率ってとんぼがえりの次いかりのこなむしのていこういとをはくとかそんなレベルなのだろうか 多分… とんぼ以外はほぼ存在しないようなもんだし 蝶舞さざめきあたりは使い手が限られる
77 21/03/24(水)22:56:18 No.786524559
炎は火炎放射大文字鬼火あたりかな
78 21/03/24(水)22:56:57 No.786524746
>虫は岩が等倍になって鋼あたりに抜群とれるようになったら弾けるよ とんぼがえりでグロスとかソルガレオとかの保険起動出来るようになるのヤバそう なんならカミツルギも
79 21/03/24(水)22:57:13 No.786524830
悪抜群は某イナゴの改造人間あたりからじゃないかな ただの調整って言われたらまあそうね…
80 21/03/24(水)22:57:22 No.786524877
糸を吐くクソ強いけど剣盾の使い手少な過ぎる
81 21/03/24(水)22:57:49 No.786525029
フェアリーは弱点も半減もいまいちしっくりこない 毒効いて虫効かないの謎 格闘にばつぐん取れないのもなんかしっくりこない
82 21/03/24(水)22:58:02 No.786525107
>>虫は岩が等倍になって鋼あたりに抜群とれるようになったら弾けるよ >とんぼがえりでグロスとかソルガレオとかの保険起動出来るようになるのヤバそう >なんならカミツルギも 四倍になるから死んじゃう……
83 21/03/24(水)22:58:24 No.786525221
ねばねばネットつかうし…
84 21/03/24(水)22:59:10 No.786525494
>ねばねばネットつかうし… 糸を吐くは相手全体に怖い顔だから…
85 21/03/24(水)22:59:22 No.786525556
個人的に蝶の舞はキレイハナが積んでムーンフォースオラァしてくるイメージが強い
86 21/03/24(水)22:59:43 No.786525661
毒の地面抜群も割と謎気味 むしろ地面を汚染しない?
87 21/03/24(水)22:59:53 No.786525716
フェアリーは虫に攻防不利にしてあと一個くらいメジャーどころの弱点背負え
88 21/03/24(水)23:00:05 No.786525770
>>なんならカミツルギも >四倍になるから死んじゃう…… 物理方面は固いからギリ耐える…かなぁ…
89 21/03/24(水)23:00:35 No.786525918
>毒の地面抜群も割と謎気味 >むしろ地面を汚染しない? 赤緑の時代的にゴミの埋め立てのイメージかなぁ
90 21/03/24(水)23:00:35 No.786525923
氷とか水くらっても凍らせて自分の面積増やすから無効とかでも良さそうなのに等倍だし
91 21/03/24(水)23:00:36 No.786525926
昔はとびひざゴキブリだったけど今どうなってるの?
92 21/03/24(水)23:01:43 No.786526295
虫が鋼に抜群取れたら保険ツンデとガエンスタートの卓が広がって夢も広がる
93 21/03/24(水)23:01:56 No.786526372
>昔はとびひざゴキブリだったけど今どうなってるの? インファG
94 21/03/24(水)23:02:12 No.786526464
水は凍らされるから氷弱点じゃねーの!?って子供の時思ってた
95 21/03/24(水)23:02:24 No.786526520
女王様にコーチングしてもらえる!
96 21/03/24(水)23:03:11 No.786526785
イメージだけで言ったら炎でほとんど弱点つけるってなるだろ
97 21/03/24(水)23:03:34 No.786526912
とび膝の方がそれっぽかったな
98 21/03/24(水)23:04:21 No.786527161
炎って攻撃範囲広い割に弱点の数は並だし耐性多くない?
99 21/03/24(水)23:04:34 No.786527223
とびかかってくるGと超近接戦を挑んてくるG!
100 21/03/24(水)23:05:07 No.786527399
フェローチェが糸をはくを覚えなくてよかった
101 21/03/24(水)23:05:15 No.786527436
飛ぶG!
102 21/03/24(水)23:05:32 No.786527545
インファとトリプルアクセルととんぼがえりと後はどくづきじごくづきにドリルライナー辺りか Cも137有るから特殊型も普通に行けるけどきあいだまが命中不安
103 21/03/24(水)23:05:38 No.786527570
虫は半減多すぎて弱点をつけるタイプも複合でチャラにされる…
104 21/03/24(水)23:05:39 No.786527573
>炎って攻撃範囲広い割に弱点の数は並だし耐性多くない? はい
105 21/03/24(水)23:06:30 No.786527860
とんぼがえりは追加効果目的で使っても味方の保健目的で使っても強いからなんか調整しにくいのはわかる
106 21/03/24(水)23:07:40 No.786528264
私は健全なファイヤーですが飛行は虫等倍でもいいと思うんですけお