21/03/24(水)20:54:46 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)20:54:46 No.786480020
やっぱ怪獣そのままよりも美少女化してゲームにした方がいいのかな…
1 21/03/24(水)20:57:06 No.786480789
そもそも特撮ファンってソシャゲまで追いかけるんだろうか
2 21/03/24(水)20:57:09 No.786480809
あったよね確か
3 21/03/24(水)20:57:24 No.786480895
ジャンボキングの美少女化かぁ
4 21/03/24(水)20:57:49 No.786481050
みんなもうウルトラマンに興味ないんですよ
5 21/03/24(水)20:58:55 No.786481445
それで売れると分かってたらバンダイがとっくにガンダム美少女化してソシャゲにしてると思う
6 21/03/24(水)20:59:23 No.786481612
>そもそも特撮ファンってソシャゲまで追いかけるんだろうか むしろそういうの知らないオタクを美少女で釣って特撮沼に引きずるくらいの気兼ねが必要かもしれない
7 21/03/24(水)20:59:42 No.786481743
怪獣娘以外にも色々あると聞いた 違いは知らん
8 21/03/24(水)20:59:47 No.786481776
ガンダムってロボに比べてキャラグッズマジで少ないからな…
9 21/03/24(水)21:00:01 No.786481846
> みんなもうウルトラマンに興味ないんですよ 今話題なのはエヴァだからな…
10 21/03/24(水)21:00:11 No.786481914
>あったよね確か あったのか それでもダメだったの?
11 21/03/24(水)21:00:33 No.786482057
相変わらず右も左も読んでみたくなる広告だ
12 21/03/24(水)21:00:38 No.786482100
ガンダムは10年前のプラモが再販で即売れするのすごくない?
13 21/03/24(水)21:01:16 No.786482321
>あったのか >それでもダメだったの? そもそもそんな凝った内容じゃなかった記憶がある
14 21/03/24(水)21:01:30 No.786482392
怪獣娘のソシャゲはいけると思う ちゃんと力入れれば
15 21/03/24(水)21:01:36 No.786482424
なんでそんなにジャンボキング好きなんだよ
16 21/03/24(水)21:02:21 No.786482689
>それで売れると分かってたらバンダイがとっくにガンダム美少女化してソシャゲにしてると思う 擬人化しないまでもガンダムヒロインたち全面に押し出したゲームとかあったらちょっとやってみたいかもしれない ドマイナーなところで割とかわいいヒロインちらほらいたような気がするし
17 21/03/24(水)21:02:41 No.786482810
合意があれば回復薬で怪獣とトレードができるシステムなの…?
18 21/03/24(水)21:02:51 No.786482868
ゴラスは円谷じゃねぇだろ! せめてペガッサシティで
19 21/03/24(水)21:04:03 No.786483348
これの話だろ? 【重要】サービス終了のお知らせ 平素より「ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 サービス開始以来、多くの皆様にご利用いただきました「ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ」ですが、誠に残念ながら2021年5月26日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 本アプリをご愛顧いただきました皆様には、厚く御礼申し上げます。 終了に関するスケジュールは、下記の通りとなります。
20 21/03/24(水)21:04:22 No.786483460
>せめてツイフォンで
21 21/03/24(水)21:04:29 No.786483514
そもそも美少女化したら引っかかる特オタいるの?
22 21/03/24(水)21:04:58 No.786483720
特撮好きとしては特撮してない物には基本的にあまり興味ない ゲーム内のカードが動画で新規撮りおろし特撮動画だったりしたらソシャゲもやるかもしれない そうでも無いなら映像化された作品だけを追いかける
23 21/03/24(水)21:05:00 No.786483728
>ゴラスは円谷じゃねぇだろ! よく見ろ マグマじゃなくてトドラだ
24 21/03/24(水)21:05:09 No.786483800
探したらあったわ怪獣娘ウルトラ特訓大作戦 更新が2年前か…
25 21/03/24(水)21:06:34 No.786484403
メフィラスさんとかいなかったっけ 特に話題になることもなく終わってたような
26 21/03/24(水)21:06:50 No.786484514
そろそろサ終する同じバンダイのスパクロも今石配りまくりのガチャ回しまくりでロボ出まくりだったな 全部のサ終迫ったソシャゲがこんな大盤振る舞いしてくれるわけじゃないらしいけど
27 21/03/24(水)21:06:50 No.786484515
でも怪獣娘みたいなのって結局怪獣好きな人しか話題にしないし 怪獣好きで美少女好きって人結構いるじゃない
28 21/03/24(水)21:07:07 No.786484604
そもそも特撮と美少女化ってなんかすごい食い合わせ悪いように思えるんだけど 俺の語彙力では文章で理由を説明しきれないが
29 21/03/24(水)21:07:11 No.786484627
>> みんなもうウルトラマンに興味ないんですよ >今話題なのはエヴァだからな… エヴァ擬人化したらもっと売れる!
30 21/03/24(水)21:08:16 No.786485021
ウルトラに限らず特撮のソシャゲは結構何度も作られるんだけど まあ本当に長持ちしないんだよね…ウルバトはもったほうだよマジで
31 21/03/24(水)21:08:21 No.786485050
別に美少女は好きだけど他のコンテンツで良いし
32 21/03/24(水)21:08:40 No.786485173
>>> みんなもうウルトラマンに興味ないんですよ >>今話題なのはエヴァだからな… >エヴァ擬人化したらもっと売れる! やめろ!もうあるだろ! 2号機がクワトロバジーナみたいになったやつ
33 21/03/24(水)21:09:33 No.786485494
>2号機がクワトロバジーナみたいになったやつ いくら赤いからって酷いことするなぁ
34 21/03/24(水)21:09:44 No.786485567
サ終したアプリってオフラインで遊べたりするのかい
35 21/03/24(水)21:09:52 No.786485616
>ウルトラに限らず特撮のソシャゲは結構何度も作られるんだけど >まあ本当に長持ちしないんだよね…ウルバトはもったほうだよマジで ソシャゲじゃなくてもゲーセンのキッズ向けのアレでいいんじゃないですか あれ稼働率いいほうでしょ?
36 21/03/24(水)21:10:32 No.786485861
皆気軽に特撮特撮言うけど二次元美少女化したらそれは特撮じゃなくてもうただのイラストなんよ 円谷怪獣のファンなら反応出来るけど特撮ファンは興味を示さないんよ 特撮ファン向けなら特撮でないと駄目なんよ
37 21/03/24(水)21:11:07 No.786486069
>特撮ファン向けなら特撮でないと駄目なんよ それはちゃんとやろうとするとアプリとして相当コストがかかるのでは…?
38 21/03/24(水)21:11:24 No.786486150
>>特撮ファン向けなら特撮でないと駄目なんよ >それはちゃんとやろうとするとアプリとして相当コストがかかるのでは…? せやな…
39 21/03/24(水)21:11:40 No.786486237
それだと特撮ファンってDVD以外のグッズとかも興味ないだろうしビジネス対象にする価値なくない?
40 21/03/24(水)21:12:10 No.786486432
>サ終したアプリってオフラインで遊べたりするのかい ソシャゲはゲームによる成功体験を販売するサービスなのでサ終ということはサービス提供を終了するということです オフラインに残す必然性なんてありません
41 21/03/24(水)21:12:54 No.786486699
ウルバトはオークションが可能性感じたんだけどな
42 21/03/24(水)21:12:54 No.786486706
刀剣とか艦隊とか競馬の美少女擬人化に比べると 怪獣の擬人化って元のデザインが強すぎてどうしても時代を感じてしまう
43 21/03/24(水)21:12:55 No.786486710
そうはいうが今時のヒット作品は億単位の金で作られてるの多いぞ 昔みたいにベンチャーの小金で夢が見られる時代は終わったんだ
44 21/03/24(水)21:13:01 No.786486743
>それだと特撮ファンってDVD以外のグッズとかも興味ないだろうしビジネス対象にする価値なくない? そうビジネス対象になるのは怪獣その物のファンという狭い括りになるのだ… 特撮という大きい括りで売れると思って商売をするのがまず間違いという…
45 21/03/24(水)21:13:12 No.786486805
取らぬなんとかじゃないけど 艦隊ゲームとか刀ゲームとかお馬さんのゲームみたいに ゲームから原作に興味持ってくれるような流れとか無理かなあ
46 21/03/24(水)21:13:16 No.786486825
>>> みんなもうウルトラマンに興味ないんですよ >>今話題なのはエヴァだからな… >エヴァ擬人化したらもっと売れる! もう15年近く前に使徒擬人化を公式でやっていてね…
47 21/03/24(水)21:13:16 No.786486829
正直ソフビとか実物系で満たされてるからゲームのデータに金かけるのがアホらしくかんじる
48 21/03/24(水)21:13:25 No.786486875
特撮ファンはヒーローショーとかもっと気軽に行けたらいいけど時代がね… 食玩やガチャガチャに注ぎ込んでるイメージ
49 21/03/24(水)21:13:43 No.786486987
なんかもう擬人化コンテンツもバブルって感じがする
50 21/03/24(水)21:13:47 No.786487008
ストーリーを売りにしてたりストーリーしか見せ場が無いソシャゲは ちょいちょい単独アプリとしてストーリー見直しだけ出来るものが配信されたりはするな
51 21/03/24(水)21:13:52 No.786487036
>ウルバトはオークションが可能性感じたんだけどな 面白かったけどサクっとやるにはだるいな…って感じだった
52 21/03/24(水)21:14:17 No.786487191
ウルトラ怪獣擬人化計画って今どうなってるの?
53 21/03/24(水)21:14:22 No.786487220
>それだと特撮ファンってDVD以外のグッズとかも興味ないだろうしビジネス対象にする価値なくない? いやいやグッズは需要あるだろプレバンの大人向け特撮グッズとか即完売してるし ただまぁゲームとかになると…
54 21/03/24(水)21:14:22 No.786487221
怪獣は実物おもちゃで満足できちゃうってのはあるか
55 21/03/24(水)21:14:25 No.786487233
分かったよウルトラマン美少女化すりゃいいんだろ!?
56 21/03/24(水)21:14:40 No.786487323
>ウルバトはオークションが可能性感じたんだけどな オークションとか全体的になんていうか良心的なつくりだったのであんま儲からなかったんだろうな… それなりに真面目にやってれば結構石も手に入ったから課金しなくてかなり遊べたので…
57 21/03/24(水)21:14:40 No.786487324
特撮のファンより怪獣のファンのほうが多いと思う
58 21/03/24(水)21:14:56 No.786487412
>それで売れると分かってたらバンダイがとっくにガンダム美少女化してソシャゲにしてると思う それやると本来のガンダムブランドイメージが下がるからなあ 今安泰のガンダムでそれやる意味薄いでしょ
59 21/03/24(水)21:15:19 No.786487579
ユリアン様…一肌脱いで下さい!
60 21/03/24(水)21:15:38 No.786487687
じゃあもう人をロボや怪人にするか
61 21/03/24(水)21:16:14 No.786487903
ウルトラマンは新作ない半年間はそこまで盛り上がらないからな
62 21/03/24(水)21:16:30 No.786487996
ならば実物おもちゃのコレクション管理交流ソーシャルアプリ!
63 21/03/24(水)21:16:41 No.786488050
ロストヒーローズの新作くれよ コンパチでお祭りしてくれよ
64 21/03/24(水)21:16:53 No.786488119
むかしはとりあえず女体化みたいなノリあったけど今はもう流行らないよね という事でウマ娘の企画が死ぬほど馬鹿にされていた時期があった でも売れたので結局大事なのは女体化するしないとか擬人化とかみたいな企画のアイデアより正しいプロモーションと展開
65 21/03/24(水)21:16:57 No.786488146
ソフビって最近売れてないの…?
66 21/03/24(水)21:17:10 No.786488215
上のゲームがどんなんか知らんけど流行のウマ娘やパワプロよろしく育成系のゲームにしたらどうだろう 美少女化なんて軟派な考えは捨てろ
67 21/03/24(水)21:17:31 No.786488344
怪獣娘自体には可能性は感じるけど旧版権のものってゲームとしてアレなイメージしか無い
68 21/03/24(水)21:17:51 No.786488454
Zの売り上げは前年比150%とかで好調だったはず
69 21/03/24(水)21:17:53 No.786488469
>いやいやグッズは需要あるだろプレバンの大人向け特撮グッズとか即完売してるし それ買うのは怪獣とかウルトラマンとかのファンであって 上のレスの人みたいな特撮以外は興味ないって人は買わないでしょ
70 21/03/24(水)21:17:54 No.786488478
擬人化ジャンルはキャッチーな絵で引き寄せつつ いかに元ネタ語りたい層引き出すかだけど 正直そういうコンテンツに飛びつく人って既に多少ウルトラ怪獣知ってるだろ?
71 21/03/24(水)21:18:08 No.786488553
ガンダムソシャゲって死ぬほどあったけど今大体死んだイメージ
72 21/03/24(水)21:18:24 No.786488637
>ソフビって最近売れてないの…? セブンガーやウインダムのソフビが一時期全く買えない期間が長く続きまして… というかソフビは安定して売れてるよね
73 21/03/24(水)21:18:56 No.786488821
>ロストヒーローズの新作くれよ >コンパチでお祭りしてくれよ コンパチは一回復活してそこそこだったから2回目の復活は無さそうな気がする…
74 21/03/24(水)21:19:06 No.786488878
特撮GOつくって
75 21/03/24(水)21:19:25 No.786488981
ジャンボキングの美少女化はそれカウラの美少女化とどう違うの?ってことになりかねないか?
76 21/03/24(水)21:20:02 No.786489219
君のバルタンを進化させて20億の頂点に立たせようみたいなゲームか
77 21/03/24(水)21:21:00 No.786489549
>特撮GOつくって これは結構アリな気がする 怪獣が現れたポイントに行って撮影!街中で暴れる怪獣!壊れる建物!対戦要素はえーっと…あと開発費用?うn
78 21/03/24(水)21:21:04 No.786489568
ジャンボキングは置いとくとして タイラントは有名どころなのに擬人化計画でも完全スルーされた辺り 合体怪獣って擬人化しづらいのかなあって
79 21/03/24(水)21:21:06 No.786489577
あれこれジオラマ滅茶苦茶凝っててすげえ!ってやつじゃなかったっけ
80 21/03/24(水)21:21:07 No.786489580
ジャンボキングコラを見る度にどんだけジャンボキングに異常な執着を見せてんだコイツと思ってるけど本当に何でジャンボキングを…?
81 21/03/24(水)21:21:10 No.786489597
怪獣ファンの心の叫び マイナー怪獣の美少女化をする前にソフビを出して!!!
82 21/03/24(水)21:21:36 No.786489746
そもそも日本じゃマイナーな神話とか歴史の人物とか刀剣とか競馬とか軍事兵器って 美少女コンテンツとかけ離れてるからこそ威力あるけど 特撮と美少女そこまで離れてないからインパクト少ないと思う
83 21/03/24(水)21:21:46 No.786489798
そういやロボガのソシャゲ5月にサ終らしいけどまだ続いてたの凄すぎないか
84 21/03/24(水)21:21:51 No.786489821
柱の宣伝が栗虫太郎なのしゃらくさいですわ
85 21/03/24(水)21:21:52 No.786489826
ソフビすらなくなったら全国のパパが子どもにとりあえずで買い与えるプレゼントがなくなっちゃう
86 21/03/24(水)21:22:36 No.786490077
>ジャンボキングの美少女化はそれカウラの美少女化とどう違うの?ってことになりかねないか? 属性ゴテゴテだから巨乳ロリママ常に手袋してる系の美少女になります
87 21/03/24(水)21:22:41 No.786490104
ジャンボキングって最終話超獣だし目立つっちゃ目立つけど そこまで魅力ないよね…
88 21/03/24(水)21:22:52 No.786490169
>>特撮GOつくって >これは結構アリな気がする >怪獣が現れたポイントに行って撮影!街中で暴れる怪獣!壊れる建物!対戦要素はえーっと…あと開発費用?うn ARで撮影して晒せるだけでいいよね ソフビ持って取りに行くようなもんでしょ 東京タワーの周りにモスラ飛ばしてよ
89 21/03/24(水)21:22:58 No.786490206
>ソフビすらなくなったら全国のパパが子どもにとりあえずで買い与えるプレゼントがなくなっちゃう 食玩でいいんじゃない?
90 21/03/24(水)21:23:06 No.786490255
実際に今全国のパパがジャンボキング好きな息子にソフビを買い与えようとしたら4、5万出さないといけないからな…
91 21/03/24(水)21:23:24 No.786490362
>サ終したアプリってオフラインで遊べたりするのかい 遊べはしないけどゲームによってはイラスト配布したりする
92 21/03/24(水)21:24:07 No.786490572
可能性は感じるけど位置ゲーは暫くダメだろう
93 21/03/24(水)21:24:30 No.786490697
>実際に今全国のパパがジャンボキング好きな息子にソフビを買い与えようとしたら4、5万出さないといけないからな… サンタさんすら二の足踏むわ
94 21/03/24(水)21:24:37 No.786490742
一応超強くはあるんだけど話はヤプール残党による北斗の正体暴き作戦が前面で進むしな
95 21/03/24(水)21:24:50 No.786490816
ソフビでよく見る怪獣も本編見ると出番これだけ?なことはしょっちゅうよ ウルトラマンに限らないけど
96 21/03/24(水)21:25:47 No.786491179
擬人化自体は嫌いじゃないし二次創作の擬人化も好きだけど公式が怪獣を擬人化するとその怪獣の意思や行動の意味を公式で固定化しちゃってファン間での解釈がしづらくなっちゃうから正直してほしくない(クソめんどくさい厄介オタク)
97 21/03/24(水)21:25:56 No.786491250
巨女良いよね
98 21/03/24(水)21:25:58 No.786491264
>ジャンボキング好きな息子 存在しないコンテンツ
99 21/03/24(水)21:26:19 No.786491383
カッコいいよりも可愛いの方が好きな人多いんかな
100 21/03/24(水)21:26:34 No.786491455
スマホでジオラマ的に好きなシチュエーション作って投稿するアプリゲームとか? ガチャを引いて好きな怪獣と戦隊を当てよう今なら確定でゾフィーもらえる!
101 21/03/24(水)21:26:37 No.786491469
ウルトラ怪獣散歩…
102 21/03/24(水)21:26:40 No.786491480
擬人化すると逆にシコれなくなる…
103 21/03/24(水)21:27:27 No.786491747
>ガチャを引いて好きな怪獣と戦隊を当てよう今なら確定でゾフィーもらえる! 即サ終
104 21/03/24(水)21:27:31 No.786491774
キャラをどうにかしようじゃなくて 面白いゲーム作ればいいんじゃないですか ウマ娘も競馬全く興味なかった人もやってますよ
105 21/03/24(水)21:27:39 No.786491820
じゃあ特撮デュエルリンクスで
106 21/03/24(水)21:28:16 No.786492043
スレッドを立てた人によって削除されました この頃は艦これがまだ元気だったんだな…
107 21/03/24(水)21:28:21 No.786492073
怪獣娘はストーリーがあんまり無かったのが割と失敗だった気もする いっそネクサスみたいな感じの怪獣娘を…
108 21/03/24(水)21:28:23 No.786492083
>キャラをどうにかしようじゃなくて >面白いゲーム作ればいいんじゃないですか >ウマ娘も競馬全く興味なかった人もやってますよ 作りたいよね面白いゲーム どうやって作ればいいんだろう
109 21/03/24(水)21:28:24 No.786492087
ダメな雰囲気しかねえ…
110 21/03/24(水)21:28:43 No.786492220
じゃあウマ娘みたいに美少女化して怪獣プロレスバトルさせよう
111 21/03/24(水)21:29:03 No.786492334
もうあった 終わった
112 21/03/24(水)21:29:03 No.786492336
>これの話だろ? スレ画のコラはずいぶん前に見た記憶あるから多分別のやつじゃねぇかな
113 21/03/24(水)21:29:36 No.786492513
書き込みをした人によって削除されました
114 21/03/24(水)21:29:48 No.786492577
持ってるソフビを撮影してゲームに取り込めたりできたらリアルと繋がって面白いね
115 21/03/24(水)21:29:55 No.786492611
原作でキャラもストーリーも完成してる上に元ネタ知るのに時間かかるから難しいんじゃねえかな ゴジラガメラはともかくウルトラとか何時間かかるんだ
116 21/03/24(水)21:30:21 No.786492780
ゼットン 言わずもがな パンドン 地下ミサイル作戦が主題だけど造形含めインパクトある ゼットン二代目 ゼットンどう打倒するかって苦悩も入るので目立つしかわいい サメクジラ 地味に最終回怪獣の中では特にスポット当たらない ブラックエンド 丸っこくてかわいい
117 21/03/24(水)21:30:32 No.786492843
ダイスオーっていうすぐ死んだ戦隊データカードダスがあったんだけど そのモデルデータを流用した戦隊のソシャゲがあってな ゲーム内容はデッキからターン毎にドローして戦士を集め 5人揃った時に同じ戦隊または同じ色で役を作ると相手に大ダメージという内容で これがUIや画面遷移のテンポも悪く即死した 俺もちょっとデータ整理とか関わった
118 21/03/24(水)21:30:33 No.786492849
>持ってるソフビを撮影してゲームに取り込めたりできたらリアルと繋がって面白いね ソフビ自慢大会ならヒで良くね…?
119 21/03/24(水)21:30:36 No.786492871
面白さ求めるとまずソシャゲから離れることになる
120 21/03/24(水)21:30:41 No.786492910
艦これを見る限り女の子で釣っても結局体だけ目当てで元ネタには興味ない奴らしか残ってないだろ 今日だってパイズリだなんだの引用で馬鹿みたいにスレ建ててばかりで元ネタの話何か一切しねぇ ウマ娘みたいにエロネタ控えろみたいな声が公式からあればなんぼかマシだが 擬人化で流行っても元ネタ好きとしては何も嬉しくねぇ
121 21/03/24(水)21:30:45 No.786492931
>作りたいよね面白いゲーム >どうやって作ればいいんだろう 企画が通って8割製品に近い状態でもこれ面白くないねってキッパリ言えるトップがいるかどうか
122 21/03/24(水)21:31:19 No.786493141
>持ってるソフビを撮影してゲームに取り込めたりできたらリアルと繋がって面白いね 買い切りなら行けそうだけど他の要素無いならダメそうだな…
123 21/03/24(水)21:31:32 No.786493218
急に
124 21/03/24(水)21:31:33 No.786493225
>企画が通って8割製品に近い状態でもこれ面白くないねってキッパリ言えるトップがいるかどうか 艦これアーケードが実際にこれ言って作り直させて成功してたからね
125 21/03/24(水)21:32:16 No.786493476
たぶんゲーム性とかぶん投げた方がいいね 限定配信特別チケットくじ抽選アプリとかだろう 回数券でお得だよ
126 21/03/24(水)21:32:29 No.786493557
>俺もちょっとデータ整理とか関わった テスターかな?やってて面白いと思った?そのゲーム
127 21/03/24(水)21:32:32 No.786493578
>艦これを見る限り女の子で釣っても結局体だけ目当てで元ネタには興味ない奴らしか残ってないだろ 馬はともかく艦は元ネタが結構悲惨でネタにしづらいからなあ...
128 21/03/24(水)21:32:50 No.786493669
>艦これを見る限り女の子で釣っても結局体だけ目当てで元ネタには興味ない奴らしか残ってないだろ >今日だってパイズリだなんだの引用で馬鹿みたいにスレ建ててばかりで元ネタの話何か一切しねぇ >ウマ娘みたいにエロネタ控えろみたいな声が公式からあればなんぼかマシだが >擬人化で流行っても元ネタ好きとしては何も嬉しくねぇ ウマ娘とそれらで何が違うかわかるか? プレイヤーの側で工夫するところがあるかないかだよ
129 21/03/24(水)21:33:09 No.786493787
ここ怪獣のスレなんで 艦これの話はヨソでやってくれます?
130 21/03/24(水)21:33:13 No.786493812
>馬はともかく艦は元ネタが結構悲惨でネタにしづらいからなあ... いやー馬も調べると結構その…
131 21/03/24(水)21:33:18 No.786493837
競走馬も割と悲惨かと…
132 21/03/24(水)21:34:00 No.786494079
>馬はともかく艦は元ネタが結構悲惨でネタにしづらいからなあ... つまりほぼ殺される怪獣達はダメってことになるのでは…?
133 21/03/24(水)21:34:06 No.786494106
>馬はともかく艦は元ネタが結構悲惨でネタにしづらいからなあ... 馬はレース中骨折その場で安楽死とか怪しい馬主に買われて行方不明とか色々あるよ
134 21/03/24(水)21:34:26 No.786494193
>ダイスオーっていうすぐ死んだ戦隊データカードダスがあったんだけど >そのモデルデータを流用した戦隊のソシャゲがあってな >ゲーム内容はデッキからターン毎にドローして戦士を集め >5人揃った時に同じ戦隊または同じ色で役を作ると相手に大ダメージという内容で >これがUIや画面遷移のテンポも悪く即死した >俺もちょっとデータ整理とか関わった カードゲームとかはUIが快適じゃないとそれだけでもうアレだもんね
135 21/03/24(水)21:34:33 No.786494241
>ここ怪獣のスレなんで >艦これの話はヨソでやってくれます? いいじゃん語ることなんてどうせないんだしゲーム総合で
136 21/03/24(水)21:34:41 No.786494272
>ダイスオーっていうすぐ死んだ戦隊データカードダスがあったんだけど >そのモデルデータを流用した戦隊のソシャゲがあってな >ゲーム内容はデッキからターン毎にドローして戦士を集め >5人揃った時に同じ戦隊または同じ色で役を作ると相手に大ダメージという内容で >これがUIや画面遷移のテンポも悪く即死した >俺もちょっとデータ整理とか関わった まだ2アウトだしもう一回行こう
137 21/03/24(水)21:34:53 No.786494345
ソシャゲの面白さってのはそれを肴に盛り上がる土壌になることだからのう
138 21/03/24(水)21:34:54 No.786494353
絶対手に入るオークション形式は良かったけどそら課金されないわな
139 21/03/24(水)21:35:28 No.786494587
擬人化計画も普通のソシャゲをやれば良かったものをお出しされたのはよく分からんアクションゲームだからな もん娘はーれむコラボで画面タッチコミニュケーション機能がよく揺れよくデレでかなり良かったのだがそれも死んでしまった アレも邪神ちゃんとコラボしてそのキャラがプレイヤーにデレるという珍しい代物だったので実に惜しかった
140 21/03/24(水)21:35:35 No.786494626
>テスターかな?やってて面白いと思った?そのゲーム 俺は自分が戦隊のゲームに関わってるって贔屓目でいいんじゃないかと思ったけど まあ世に出したら売れなかったというのが全てだと思う
141 21/03/24(水)21:35:43 No.786494683
今じゃ超人気なセブンガーもそういえば擬人化されてたね
142 21/03/24(水)21:35:45 No.786494693
擬人化すると怪獣の面白さの一つの街を破壊するカタルシスが作りづらくなるな 巨人化して壊そうにも大量殺戮の悪女になる
143 21/03/24(水)21:36:23 No.786494917
>絶対手に入るオークション形式は良かったけどそら課金されないわな 即決限定ベリアル系列に結構搾られたんだけどな… 俺だけであったか
144 21/03/24(水)21:36:41 No.786495031
ソシャゲは美しすぎるカードゲーム時代は流石に脱却したけど ゲームとして面白いものってなるとまだまだだったのが 最近さらにゲームとしての質を求められるようになってきた感じはあるな
145 21/03/24(水)21:36:46 No.786495066
>今じゃ超人気なセブンガーもそういえば擬人化されてたね でも擬人化は影薄くてセブンガーその物が人気あるから…
146 21/03/24(水)21:36:48 No.786495075
怪獣娘が終了したのが悲しい
147 21/03/24(水)21:37:00 No.786495145
過去の色んな媒体の記事を集めた名鑑アプリとかのが素直にキャッキャできるんじゃねぇかな 権利関係クリアできなそうだが
148 21/03/24(水)21:37:13 No.786495232
>怪獣娘が終了したのが悲しい セブンガーもういないし
149 21/03/24(水)21:37:44 No.786495433
>馬はともかく艦は元ネタが結構悲惨でネタにしづらいからなあ... それもあるがあれだけ長いと今更話すことないし…
150 21/03/24(水)21:38:21 No.786495629
フュージョンファイトでいいじゃんよ あるもんを楽しみなさいよ
151 21/03/24(水)21:38:32 No.786495707
>ソシャゲは美しすぎるカードゲーム時代は流石に脱却したけど >ゲームとして面白いものってなるとまだまだだったのが >最近さらにゲームとしての質を求められるようになってきた感じはあるな ゲーム性に関してはボロクソに言われ続けてきたから流石にね
152 21/03/24(水)21:38:36 No.786495733
同じ怪獣ボールを指でなぞって円に繋げると高得点で 消した数でステージに居る怪獣がその怪獣らしいスキル発動するとか?
153 21/03/24(水)21:38:41 No.786495760
>過去の色んな媒体の記事を集めた名鑑アプリとかのが素直にキャッキャできるんじゃねぇかな それだったらゲームアプリじゃなくてデアゴスティーニとかの週刊ウルトラマン大全とかでいいんじゃない? なんかもうあった気がするけど
154 21/03/24(水)21:38:45 No.786495780
元ネタが悲惨であればある程擬人化された方を幸せにしてやりたい! みたいな保護欲はあると思う
155 21/03/24(水)21:39:21 No.786495993
ロストヒーローズは面白いけど戦隊が入り込む余地ないのが悲しい ライダーと合体技したいよ
156 21/03/24(水)21:39:32 No.786496044
物語性つけたのが流行ってるのが天下取ってる今だけど 次はもう物語+ゲームとして面白いだろうからな
157 21/03/24(水)21:39:32 No.786496048
怪獣をトレーニングして作戦指示だけして戦わせよう
158 21/03/24(水)21:39:48 No.786496133
時期が微妙に悪かったのもある ニュージェネでウルトラマン人気復活したタイミングに間に合わずに企画が死んでいった
159 21/03/24(水)21:40:14 No.786496285
正直擬人化のイラストレーター自体はウルトラは割と良かったと思う ガンダムだって一応ms娘みたいなことやってたけど女の子とメカ両方描ける人少ないのか今風みたいなの多かったし…
160 21/03/24(水)21:40:32 No.786496376
ニュージェネになってから売上も上がってるんだがソシャゲをする層じゃないんだろう買ってる人らは
161 21/03/24(水)21:40:34 No.786496382
>同じ怪獣ボールを指でなぞって円に繋げると高得点で >消した数でステージに居る怪獣がその怪獣らしいスキル発動するとか? それくらい緩いほうがいいんじゃないかな 上のレス見る限り特撮オタクを満足させるのは多分無理だろうから手軽さとキャッチーさで売るしかねえ
162 21/03/24(水)21:40:42 No.786496433
今売れてるソシャゲがゲーム性豊かであるかは判断が分かれるが 今からソシャゲ出すとしてそれらの「もうみんながやってるソシャゲ」からプレイ時間と予算奪うなら 面白くなきゃ「何これつまんねFGOorアイマスorガルパorウマ娘orプリコネor艦これに戻るわ」になる
163 21/03/24(水)21:40:52 No.786496489
ガンダムはMS自体の人気高いから安易な擬人化はそっぽ向かれそう
164 21/03/24(水)21:41:15 No.786496651
>今売れてるソシャゲがゲーム性豊かであるかは判断が分かれるが >今からソシャゲ出すとしてそれらの「もうみんながやってるソシャゲ」からプレイ時間と予算奪うなら >面白くなきゃ「何これつまんねFGOorアイマスorガルパorウマ娘orプリコネor艦これに戻るわ」になる 普通に怪獣まんまの方が競合しなさそうだな...
165 21/03/24(水)21:41:36 No.786496778
>ニュージェネになってから売上も上がってるんだがソシャゲをする層じゃないんだろう買ってる人らは 幼児受けはまあまあ良いけどこう言うゲーム課金はしないわな
166 21/03/24(水)21:42:09 No.786496980
>ガンダムはMS自体の人気高いから安易な擬人化はそっぽ向かれそう メジャー所の擬人化しても一時的な話題だし マイナー所はそんなことする前にプラモ出してみたいな事も多いし 擬人化してる暇あったら全うにその物を売った方が早い
167 21/03/24(水)21:42:26 No.786497078
ぶっちゃけ擬人化しなくても番組は海外人気も出てるし好評じゃん
168 21/03/24(水)21:42:49 No.786497208
>普通に怪獣まんまの方が競合しなさそうだな... 実際擬人化だの無駄なあがきだと思うよ ファンが見たいのはストーリー追体験じゃないの? 毎回「今回は怪獣だけでやりますごめん無理ですウルトラマン出します」ってなし崩しに出すパターンばっかだし
169 21/03/24(水)21:42:52 No.786497222
>ニュージェネになってから売上も上がってるんだがソシャゲをする層じゃないんだろう買ってる人らは キャラクター人気は確かに上がってるからそこをしっかり掘り下げるようなソシャゲがあれば人気出そうではある 声優ウルトラとかもっとその方面の売り方出来そうだし
170 21/03/24(水)21:42:54 No.786497232
>ガンダムはMS自体の人気高いから安易な擬人化はそっぽ向かれそう たまに思い出したようにMS娘とかやるけどまぁサッパリですわよ HGリーオーが発売されたりする方がよっぽどアツい
171 21/03/24(水)21:43:06 No.786497310
怪獣娘はアニメやってたけどアプリはなかったの?
172 21/03/24(水)21:43:28 No.786497455
特撮でソシャゲってやっぱり特撮GO…
173 21/03/24(水)21:43:33 No.786497489
>怪獣娘はアニメやってたけどアプリはなかったの? あったけどマジクソだった
174 21/03/24(水)21:43:36 No.786497508
>正直擬人化のイラストレーター自体はウルトラは割と良かったと思う >ガンダムだって一応ms娘みたいなことやってたけど女の子とメカ両方描ける人少ないのか今風みたいなの多かったし… 4コマ書いてた爆天童は怪獣娘の足跡まで設定しててホントにマニアだなって...
175 21/03/24(水)21:43:45 No.786497556
怪獣使ってカードバトルだとどうしても微妙 アクションゲームにしたほうがいいんじゃないか
176 21/03/24(水)21:43:48 No.786497578
擬人化はいいと思うけどガンダム娘は装甲つけたり怪獣娘は着ぐるみっぽかったりするのが嫌 ちゃんとモチーフは分かる程度の可愛い服着てる方がウケると思うけどな
177 21/03/24(水)21:44:05 No.786497675
MS娘はそもそも公式の擬人化が全く可愛くな…
178 21/03/24(水)21:44:19 No.786497763
ウルトラもライダーも戦隊もガンダムもソシャゲ存在感ないよね
179 21/03/24(水)21:44:30 No.786497836
ギャラファイやボイスドラマがそうだけどウルトラマン同士の関係性広げてるよね今は
180 21/03/24(水)21:44:45 No.786497915
Gジェネみたいに原作のシーンを軽く追体験できるシミュレーション
181 21/03/24(水)21:44:52 No.786497964
>MS娘はそもそも公式の擬人化が全く可愛くな… それ言うと怪獣娘も全く「ファンの中の更に興味ある一部」以外に全く浸透しなかったぞ
182 21/03/24(水)21:45:07 No.786498057
>ガンダムはMS自体の人気高いから安易な擬人化はそっぽ向かれそう 比較的最近のだとサン娘ってのがありましてね… 漫画だったんだけど打ち切りになって終わった
183 21/03/24(水)21:45:49 No.786498322
MSの擬人化とか何描いてもメタメタに言われそう
184 21/03/24(水)21:45:53 No.786498338
>面白くなきゃ「何これつまんねFGOorアイマスorガルパorウマ娘orプリコネor艦これに戻るわ」になる 元ゲの方はユーザー側の蓄積があるからそれ捨てさせるほどとなるとかなり上回らないといけないってのが既にハードル高いわな
185 21/03/24(水)21:46:03 No.786498385
えっウルバト終わるのか…
186 21/03/24(水)21:46:29 No.786498549
SDガンダムはガンダムの擬人化と言える!
187 21/03/24(水)21:46:42 No.786498649
特撮のゲームってずっと変身したままとかアニメみたいな絵になった中の人になるの?
188 21/03/24(水)21:46:57 No.786498744
女体化なんて結局変化球だからね 本道でやれてるコンテンツがやる必要はない
189 21/03/24(水)21:47:01 No.786498771
>MSの擬人化とか何描いてもメタメタに言われそう MS少女って歴史古いなりにもう古臭くなってて 一生FAGにはなれないよ
190 21/03/24(水)21:47:12 No.786498832
特撮で音ゲー
191 21/03/24(水)21:47:50 No.786499042
>特撮のゲームってずっと変身したままとかアニメみたいな絵になった中の人になるの? 大体召喚扱い 今どこも他のヒーロー(人格がない)召喚できるやつ居るだろ
192 21/03/24(水)21:48:25 No.786499228
>特撮のゲームってずっと変身したままとかアニメみたいな絵になった中の人になるの? ゲームによる けどほぼほぼ変身した姿で戦ってる
193 21/03/24(水)21:48:57 No.786499433
MS少女って毎回昔のデザイナー使ってて 「おじいちゃんもまだまだ若い人には負けてないんですよ」っていう福祉企画みたいになるじゃん だったらかっこいいロボ描いててよそっちの方がまだ戦えるよ
194 21/03/24(水)21:49:37 No.786499705
>>MSの擬人化とか何描いてもメタメタに言われそう >一生FAGにはなれないよ このほら来た感よ
195 21/03/24(水)21:50:09 No.786499900
特撮好きなイケメン男子が集まる円谷学園にひょんなことから転入してしまった男に扮した女子(かわいい)の乙女恋愛物語ゲーム
196 21/03/24(水)21:50:12 No.786499916
プロスピは擬人化しなくても人気あるしな…
197 21/03/24(水)21:50:21 No.786499979
バンダイのスマホゲームが少しアレな感じはある
198 21/03/24(水)21:50:23 No.786499994
>このほら来た感よ ほら来たも何も今までに成功例あります?
199 21/03/24(水)21:50:53 No.786500153
>MS少女って毎回昔のデザイナー使ってて >「おじいちゃんもまだまだ若い人には負けてないんですよ」っていう福祉企画みたいになるじゃん >だったらかっこいいロボ描いててよそっちの方がまだ戦えるよ まぁ新しいMSまだ出てないキットをくれに尽きるよね
200 21/03/24(水)21:50:56 No.786500168
こうやあってこうしてもダメああしてもダメって声ばっかでこれならやりたい!って案が出ないから多分何作ってもダメなんだろうと思うよ
201 21/03/24(水)21:51:46 No.786500467
>バンダイのスマホゲームが少しアレな感じはある そんなに工夫しなくてもファンには売れるでしょ的な売り方してるところある 特にソシャゲはアーケードと違って筐体売って流通や設置店舗に迷惑かける心配もない分見通し甘いんじゃない?
202 21/03/24(水)21:52:12 No.786500624
AGP止まってるからおじ…女子高生の立体は出ないしガンプラ方面ではフミカネ使ってるしで 情報古くない?
203 21/03/24(水)21:52:45 No.786500820
>こうやあってこうしてもダメああしてもダメって声ばっかでこれならやりたい!って案が出ないから多分何作ってもダメなんだろうと思うよ 特撮GOくれ!!!!
204 21/03/24(水)21:52:56 No.786500913
本家で商売にならないから妥協案として手を出すもんじゃないすよ美少女化