ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/24(水)14:56:47 No.786387238
引退しちゃうのか… 親方として頑張ってほしい
1 21/03/24(水)15:02:15 No.786388369
晩年汚すよりもっと早くやめとくべきだったなんならはるまの時自分から
2 21/03/24(水)15:02:26 No.786388408
横綱に必要な心技体の心担当
3 21/03/24(水)15:03:45 No.786388691
>晩年汚すよりもっと早くやめとくべきだったなんならはるまの時自分から 帰化するまでは待たなきゃダメだったし 最後に土俵で姿見せてってやりたかったんじゃないのかな
4 21/03/24(水)15:03:58 No.786388745
次は解説席で横綱時代から一変したチャラい口調で流暢な解説を聞かせてくれ
5 21/03/24(水)15:04:08 No.786388785
そりゃまあ引退するだろうなって思ってたけど… 寂しいな…
6 21/03/24(水)15:05:56 No.786389203
もう一花咲かせてもらいたかったな
7 21/03/24(水)15:07:14 No.786389498
横綱らない横綱はただの「」だよ
8 21/03/24(水)15:08:11 No.786389685
帰化も申請から面接、面接から結果まで1年弱はかかるし そろそろ現役も厳しいし引退の準備を始めようかってところで 故郷の国籍捨てる覚悟までの時間まで考えたら 勝てない!今日で辞めます!とはなかなか言えないからね 気持ちが強い人ほど辞めるための準備が追いつかない
9 21/03/24(水)15:08:31 No.786389770
いなかったの一年間くらいかもうちょっと粘ってほしかった
10 21/03/24(水)15:08:36 No.786389787
これ30年ぶりの横綱不在に突入すんじゃね 白鵬も間違いなく今年引退だろ
11 21/03/24(水)15:09:30 No.786389993
白鵬には10年は全休してから引退してほしい
12 21/03/24(水)15:09:31 No.786389996
>次は解説席で横綱時代から一変したチャラい口調で流暢な解説を聞かせてくれ 荒磯と並んで解説を見てみたい 北の富士を入れてもいいかも
13 21/03/24(水)15:11:31 No.786390510
横綱になれそうな人いる?
14 21/03/24(水)15:11:48 No.786390585
元琴奨菊親方も独特の技術解説があってなかなか面白い解説してくれて 一線にいた人の解説は期待できる 豪太郎くんは…口下手だね…
15 21/03/24(水)15:11:49 No.786390589
あんなにいたのに一気に消えたな
16 21/03/24(水)15:11:53 No.786390605
>これ30年ぶりの横綱不在に突入すんじゃね >白鵬も間違いなく今年引退だろ 5場所休場だしそろそろ限界だな
17 21/03/24(水)15:12:19 No.786390712
今場所も横綱不在になったし空位と大差ないだろ
18 21/03/24(水)15:12:19 No.786390713
>横綱になれそうな人いる? 幕下の北青鵬 すっごい眉毛してる
19 21/03/24(水)15:12:27 No.786390743
>横綱に必要な心技体の心担当 こんなんで…?
20 21/03/24(水)15:12:51 No.786390832
横綱の横が
21 21/03/24(水)15:13:17 No.786390924
>横綱になれそうな人いる? 今場所みたいなのをいつも取れるなら高安とか 先場所みたいなのをいつも取れるなら大栄翔だけど どっちも無理そう
22 21/03/24(水)15:13:28 No.786390973
>横綱になれそうな人いる? 今のところはこいつ!って人はいないかな コロナ問題が無くなれば大関陣も本領発揮出来るんだけど
23 21/03/24(水)15:14:35 No.786391228
>今場所みたいなのをいつも取れるなら高安 >先場所みたいなのをいつも取れるなら大栄翔 >毎場所みたいに期待を裏切らないなら御嶽海
24 21/03/24(水)15:15:18 No.786391385
たまには高見盛も話題にしてあげてよ かわいそうだよ
25 21/03/24(水)15:15:49 No.786391497
貴景勝は?
26 21/03/24(水)15:16:20 No.786391595
照ノ富士も無敵に見えるときとそうでないときとギャップがある 強いときは横綱級なんだけど
27 21/03/24(水)15:16:45 No.786391697
北青鵬は白鵬の内弟子でビッグマウスに恥じない眉毛と2mの体格、 そして実質道民の育ちをしながら本名がニンジンタワーという 容易に忘れられないキャラクターと かつあきからの「すんごい人が出てきたねえ!」とのお言葉もいただいた有望幕下だぞ 期待の初場所は感染症の濃厚接触で休場したから今場所一言も話題になってないけど 覚えといてくれよな!
28 21/03/24(水)15:17:18 No.786391825
幕内全員横綱にしてやってしばらく休ませれば休み明けは優勝できるだろ
29 21/03/24(水)15:17:53 No.786391949
横綱は唯一勝敗に関わらず陥落することがない つまりそのくらい無敵無敵~って人がなるものなので 今の幕内見てもそのレベルの人はうn
30 21/03/24(水)15:18:03 No.786391985
>貴景勝は? 一場所ごとにどこかぶっ壊すからなぁ…
31 21/03/24(水)15:18:19 No.786392062
白鵬も強い時は優勝できるけど今場所は弱かったな
32 21/03/24(水)15:18:53 No.786392207
白いのは優勝した力士と戦う枠でもう良くない? 1戦だけなら誰にも負けないと思う
33 21/03/24(水)15:19:06 No.786392251
>照ノ富士も無敵に見えるときとそうでないときとギャップがある 目に見える弱点もあるけど弱点を突かれた次の場所で補う立ち合いをしてきてて 未だに稽古で成長する怪物って感じがする
34 21/03/24(水)15:19:36 No.786392390
>今のところはこいつ!って人はいないかな >コロナ問題が無くなれば大関陣も本領発揮出来るんだけど 朝乃山とか出稽古解禁されたら優勝の本命になれそうなのにな…
35 21/03/24(水)15:19:40 No.786392411
横綱になれば調子悪い時は休めばいいんだから調子良い時だけ見ればいい
36 21/03/24(水)15:20:11 No.786392529
>白いのは優勝した力士と戦う枠でもう良くない? >1戦だけなら誰にも負けないと思う それどこが面白いの?
37 21/03/24(水)15:21:30 No.786392872
>期待の初場所は感染症の濃厚接触で休場したから今場所一言も話題になってないけど 背中と腰にテープびっしりで連勝記録が途絶えたのは残念だった
38 21/03/24(水)15:21:36 No.786392893
今のんほー凄かったな
39 21/03/24(水)15:22:30 No.786393098
>横綱になれば調子悪い時は休めばいいんだから調子良い時だけ見ればいい それで大失態に繋がったのがキセなので いくら横綱が欲しい協会でももうやらんだろうな
40 21/03/24(水)15:24:17 No.786393525
横綱なったらもうその後上がりになっちゃうから長く相撲取りたい人とかだったら横綱ちょっと嫌だったんじゃないかなパライソ親方とか
41 21/03/24(水)15:26:33 No.786394031
宇良もう戻ったのか 無理すんなよ
42 21/03/24(水)15:28:56 No.786394608
>今のんほー凄かったな 今場所のんほーはウラとも接戦したりAqua持ち上げたりコロナ休場あったにしては調整できてる気がする
43 21/03/24(水)15:30:50 No.786395034
>宇良もう戻ったのか >無理すんなよ 何だと思ったら再出場決めたのか 炎症よりぐにゃぐにゃの膝を心配したい
44 21/03/24(水)15:32:09 No.786395319
>今場所のんほーはウラとも接戦したりAqua持ち上げたりコロナ休場あったにしては調整できてる気がする 前回は仕上がりが全然出来てなかったし 今場所稽古でバリバリに尖らせて来たんだろうな…
45 21/03/24(水)15:32:44 No.786395449
十両だと炎鵬強そう
46 21/03/24(水)15:33:52 No.786395689
>前回は仕上がりが全然出来てなかったし >今場所稽古でバリバリに尖らせて来たんだろうな… 今場所は白いのと稽古もできただろうしな
47 21/03/24(水)15:36:15 No.786396221
白鵬を筆頭に日本にこれるってモンゴルだとかなり家はかなり高位だろうけど帰るのかなどうするんだろ
48 21/03/24(水)15:37:59 No.786396594
帰化したから帰んないよ!!
49 21/03/24(水)15:38:19 No.786396651
帰化したら元の国籍はどうなるの?無くなる?
50 21/03/24(水)15:40:02 No.786397054
緊急事態宣言中に客入れ興業する協会も悪い
51 21/03/24(水)15:41:01 No.786397278
相応しい人がいないなら横綱不在にしといた方がいいと思うよ
52 21/03/24(水)15:41:06 No.786397308
>かつあきからの「すんごい人が出てきたねえ!」とのお言葉もいただいた有望幕下だぞ あっダメそう
53 21/03/24(水)15:41:49 No.786397478
>5場所休場だしそろそろ限界だな 1場所はコロナだからノーカンでしょ
54 21/03/24(水)15:44:13 No.786397976
母国の制度による 日本の場合は他国で国籍を取得したら日本国籍が自動的に消える制度になってるから 二重国籍にはならないけど外国に国籍を持ってる人が日本の国籍を取得したとき 元々持ってた国籍を抹消しないと審査しませんとかまではしてないから 外国人が帰化したときの元の国籍と日本との二重国籍までは関知してない 元の国が厳しくて日本と同じく抹消する場合もあれば別にええよって国もある モンゴルの場合は知らん
55 21/03/24(水)15:45:26 No.786398198
こうなるのわかってたろうになんで強行出場しなかったんだ今場所
56 21/03/24(水)15:46:00 No.786398325
>あっダメそう 序ノ口序二段三段まで無敗の連続優勝は実際快挙なのに…
57 21/03/24(水)15:46:04 No.786398338
北青鵬って2mもあるのか 2mの力士って琴欧州以来?
58 21/03/24(水)15:46:06 No.786398348
>母国の制度による なるほど ありがとう「」
59 21/03/24(水)15:47:33 No.786398624
巨漢力士ってあんまり強くなんないんだよな 力士って185~190くらいが一番強いと思う
60 21/03/24(水)15:56:41 No.786400529
>巨漢力士ってあんまり強くなんないんだよな 強くなる前に体がぶっ壊れるから…
61 21/03/24(水)15:57:49 No.786400751
ちょっと前まであんこはオワコン これからはソップという話を見た気がするけど今もそうなの?
62 21/03/24(水)15:59:00 No.786401018
膝がね… 長く取るために故障を忌避するとただのデブになる ただのデブでも関脇までは登れるけど圧倒的に強い相撲はなかなか見れない
63 21/03/24(水)16:01:15 No.786401501
>これからはソップという話を見た気がするけど今もそうなの? ちょっと前がいつなのかわからんけどただのデブには痩せろ(引き締めろ) ソップの長身には肉つければ強くなれる(そんで引き締めろ) って今でもいうくらいだからただデカいだけよりは稽古して引き締めた方が ずっと強いとみなされてるのは一貫してると思う
64 21/03/24(水)16:02:05 No.786401688
体格はいいのにいつまでも十両にも届かない力士もいるよね
65 21/03/24(水)16:02:37 No.786401805
俺はモンゴル生まれ北海道育ち 強そうなやつは大体タニマチの人?
66 21/03/24(水)16:03:00 No.786401882
>>これからはソップという話を見た気がするけど今もそうなの? >ちょっと前がいつなのかわからんけど 1年半くらい前かな…2年前まで行かないと思う >ずっと強いとみなされてるのは一貫してると思う そうなんだ ありがとう
67 21/03/24(水)16:06:08 No.786402514
ここには居ないけどモンゴル出身を嫌がる人いるじゃない?母国を出て日本語から1から勉強し直して適応していってる海外勢が弱いわけねーだろっていつも思う
68 21/03/24(水)16:07:01 No.786402708
>体格はいいのにいつまでも十両にも届かない力士もいるよね 一時だけ幕内だった芳東とか一時だけ十両だった高立とか恵まれてる方なのかな
69 21/03/24(水)16:07:27 No.786402798
よしかちゃん解説するんだ
70 21/03/24(水)16:09:33 No.786403258
また白いのに綱の責任が…といいつつも白いのも本当ならオリンピックで華々しく引退のつもりだったろうし モチベーション維持してくのキツいだろうなあ
71 21/03/24(水)16:13:16 No.786404042
>また白いのに綱の責任が…といいつつも白いのも本当ならオリンピックで華々しく引退のつもりだったろうし >モチベーション維持してくのキツいだろうなあ 塗り替えられそうな記録は全部塗り替えて五輪を最後の花道だけが唯一のモチベーションになってたからな 歳の近いライバルが消えて次世代が伸び悩んだからそれでも調子良ければ無双したりもしたけど
72 21/03/24(水)16:16:19 No.786404734
なんで鶴竜の引退より服部桜の連敗の方がレス伸びてるんだ
73 21/03/24(水)16:17:56 No.786405080
いつの間にか横綱が強くないといけなくなって強さ維持させるために休み放題になって次は休み過ぎると首になって次は
74 21/03/24(水)16:18:08 No.786405123
>なんで鶴竜の引退より服部桜の連敗の方がレス伸びてるんだ 速報出た時のスレで大分レスついたからじゃない?
75 21/03/24(水)16:19:18 No.786405382
そういえば発表した時テレビで速報流れた?スマホの方には普段相撲のニュース見てたから入って来てたけど
76 21/03/24(水)16:21:54 No.786405909
>ここには居ないけど ここってどこ?
77 21/03/24(水)16:24:19 No.786406433
モンゴル力士をダシにして「日本の力士は軟弱で~」とか言い出す奴は嫌いかな
78 21/03/24(水)16:26:26 No.786406883
>なんで鶴竜の引退より服部桜の連敗の方がレス伸びてるんだ 連続休場対連続敗北か
79 21/03/24(水)16:26:58 No.786407009
やる気があれば何人でもいいよ み、お前はダメだ