虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/24(水)13:43:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/24(水)13:43:52 No.786371679

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/24(水)13:46:15 No.786372192

お高そうなウェハース

2 21/03/24(水)13:47:13 No.786372415

四角形だと無駄多そうだな

3 21/03/24(水)13:49:22 No.786372873

子供が好きそうな見た目をしてる

4 21/03/24(水)13:51:43 No.786373402

>子供が好きそうな見た目をしてる 確かにビックリマンみたいな色してるが…

5 21/03/24(水)13:51:58 No.786373465

>四角形だと無駄多そうだな もっと細かく刻めば効率は上がる

6 21/03/24(水)13:52:43 No.786373618

>>子供が好きそうな見た目をしてる >確かにビックリマンみたいな色してるが… ホロ印刷とかキラ印刷と同じ原理ではある

7 21/03/24(水)13:55:24 No.786374207

>四角形だと無駄多そうだな 切り分けるのが楽だから効率いいよ

8 21/03/24(水)13:56:01 No.786374335

ワンフェスだったか何かのイベントで売ってたな…

9 21/03/24(水)13:56:11 No.786374365

画像の全体でどのくらいの大きさなの?

10 21/03/24(水)13:57:51 No.786374718

>画像の全体でどのくらいの大きさなの? 12インチ≒30cmくらいかな

11 21/03/24(水)14:00:52 No.786375299

カタサハクィエル

12 21/03/24(水)14:02:32 No.786375637

>12インチ≒30cmくらいかな 思ったより小さかった

13 21/03/24(水)14:10:20 No.786377232

ゲーミンクウェハー

14 21/03/24(水)14:10:31 No.786377271

>思ったより小さかった デカいと外側の品質担保するのが大変なので

15 21/03/24(水)14:10:58 No.786377364

昔これを切り刻む仕事してたな 全部中国に取られた

16 21/03/24(水)14:18:33 No.786379004

人件費光熱費はかなわないね

17 21/03/24(水)14:20:34 No.786379435

1枚だけ買って額に入れて飾ってるけど綺麗でいい

18 21/03/24(水)14:21:14 No.786379559

前工程や需要の高い地域への立地が有利ってのもある

19 21/03/24(水)14:23:25 No.786380015

たかがケイ素の結晶のスライスに凄いよな現代文明 一度滅んだり失ったらもう再生できなそう

20 21/03/24(水)14:23:44 No.786380080

端っこの切れ端は何に使うんだろう

21 21/03/24(水)14:23:53 No.786380109

アワビあたりの貝殻の裏側かと思った

22 21/03/24(水)14:25:20 No.786380439

>前工程や需要の高い地域への立地が有利ってのもある つまり技術があっても内需を保たないと結局空洞になるんだよね

23 21/03/24(水)14:27:16 No.786380872

>端っこの切れ端は何に使うんだろう 廃棄 リサイクルの研究はされてるけど

24 21/03/24(水)14:41:37 No.786383910

ウェハの端材を使ってまたウェハ作るのって無理なのかな コンタミあるから無理か

25 21/03/24(水)14:42:44 No.786384157

昔なら失敗した円盤を安く買えたんだろうけど今は無理なんだろうな

26 21/03/24(水)14:46:14 No.786384918

>一度滅んだり失ったらもう再生できなそう 文明の作り方になんてのってたっけな…

27 21/03/24(水)14:57:51 No.786387459

ゲーミングスシ

28 21/03/24(水)15:02:08 No.786388346

カタレインボーロード

29 21/03/24(水)15:06:33 No.786389340

7Nの純度保つ素材の上に1nmで模様を描くと言う狂気

30 21/03/24(水)15:15:02 No.786391320

どうして微細化が進んでるか分からないマン 設計図が更新されてるの それとも設備が一新されて技術的に可能になっていくの

↑Top