ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/24(水)13:03:55 No.786363272
いきなり初見難易度ベリーハードにさせられてかわいそう
1 21/03/24(水)13:04:27 No.786363389
エクストリームハードぐらいでは
2 21/03/24(水)13:05:45 No.786363668
細川と佐野を信じろ!
3 21/03/24(水)13:12:50 No.786365207
港から出る前に座礁しそうだ
4 21/03/24(水)13:12:57 No.786365240
三原GM(球団代表)曰く ハマの番長は慕われる人柄でチームメイトからの支持者が多い 彼を男にしよう、助けようという形で手助けをしてくれる選手とスタッフが多い チームが一丸となって戦っていけるって話で 実際慕われてるのは本当だからどうなるのか気になる
5 21/03/24(水)13:13:15 No.786365311
暗黒時代を支えてきた男だ 面構えが違う
6 21/03/24(水)13:14:10 No.786365504
まぁ気長にやってくれれば良いよ 気に病んで二年くらいでやめられるのが一番困る
7 21/03/24(水)13:14:20 No.786365539
ばんてふが投げてた時代よりはマシだろう
8 21/03/24(水)13:15:07 No.786365695
今年最下位でも怒られなさそうなのは救い
9 21/03/24(水)13:15:40 No.786365794
これでベリハなら中畑は何なんだよ
10 21/03/24(水)13:16:28 No.786365973
たとえ最下位でも虎恐怖症を多少でも克服してくれるなら…
11 21/03/24(水)13:16:52 No.786366054
ハマの番長を母に!
12 21/03/24(水)13:17:34 No.786366177
キヨシといえば槇原からコロナうつされててキャンプ時のインフルエンザを思い出した
13 21/03/24(水)13:18:44 No.786366417
>今年最下位でも怒られなさそうなのは救い DeNAからのファンは果たして耐えられるだろうか…
14 21/03/24(水)13:18:52 No.786366450
>これでベリハなら中畑は何なんだよ インフェルノ
15 21/03/24(水)13:19:53 No.786366666
監督になったから例のブログお休みしてるかと思ったけどまだ継続してるんだな
16 21/03/24(水)13:21:40 No.786367056
>今年最下位でも怒られなさそうなのは救い 流石に最下位は怒られると思う
17 21/03/24(水)13:21:53 No.786367095
ヤクルトより下ってなるからな…
18 21/03/24(水)13:22:22 No.786367192
今年は番長だから弱くても応援してもらえるだろって打算が見えてつらい
19 21/03/24(水)13:22:34 No.786367236
どう見てもやばいオリックスと違ってまだまだワンチャンあると思う
20 21/03/24(水)13:23:23 No.786367399
掛布と高木豊のユーチュブでの横浜についての会話が面白かった
21 21/03/24(水)13:23:42 No.786367462
投打に軸が居ても負けるのと投打の軸がいないのはどっちがヤバいんだろう
22 21/03/24(水)13:23:53 No.786367497
>どう見てもやばいオリックスと違ってまだまだワンチャンあると思う ううn…
23 21/03/24(水)13:25:16 No.786367781
ヤクルト 日ハム オリックス 横浜 ……明るい未来が見える球団はどれだ
24 21/03/24(水)13:25:16 No.786367782
安定して90敗する頃に投げてた時と比較すれば屁でもなさそう
25 21/03/24(水)13:27:01 No.786368160
暗黒期のそれも投手でプレイしてたからな
26 21/03/24(水)13:28:06 No.786368381
底の底を見たファンはまだ多いからね
27 21/03/24(水)13:28:12 No.786368404
オリックスどうこうより巨人阪神以外順位が読めないからワンチャンあるとは思う
28 21/03/24(水)13:28:31 No.786368473
その4つで言えばオリが比較的マシかな…
29 21/03/24(水)13:29:05 No.786368603
広島って割と強くなかった? 鈴木の調子が良くないのか
30 21/03/24(水)13:29:23 No.786368673
16年ぶりの生え抜き監督だからずーっと横浜で育った選手からの監督っていなかったんだな
31 21/03/24(水)13:29:42 No.786368736
広島は先発はある程度揃ってるが中継ぎ押さえが新人頼みみたいな事になってるから…
32 21/03/24(水)13:32:02 No.786369193
2011年の横浜 高崎健太郎 5勝 15敗(チーム最多勝) 三浦大輔 5勝 6敗 須田幸太 2勝 6敗 山本省吾 2勝 16敗 加賀繁 4勝 3敗 小林太志 4勝 3敗 大原慎司 4勝 1敗 大家友和 0勝 6敗 リーチ 1勝 7敗 国吉佑樹 1勝 4敗
33 21/03/24(水)13:33:23 No.786369463
番長好きだから曇るところは見たくないわ
34 21/03/24(水)13:33:27 No.786369473
16年ぶりか…もっといい形で渡したかっただろうな
35 21/03/24(水)13:36:29 No.786370118
今はまだ良い 外国人が帰って来たら行けるから ってのがどっかしらあるから これで帰国して戦列復帰しても対して勝率変わらんってなった時が本当にキツイ
36 21/03/24(水)13:37:02 No.786370239
オリも最近戦力足りないのに高卒かき集めてるからまた暗黒入りそうで…
37 21/03/24(水)13:37:20 No.786370310
辛くなるような何かあったの?
38 21/03/24(水)13:37:57 No.786370443
ヤクルトよりはマシじゃない?
39 21/03/24(水)13:38:05 No.786370467
筒香が来年は日本に帰ってくるから…
40 21/03/24(水)13:42:48 No.786371454
筒香帰ってくるとして取るお金あるのかな…
41 21/03/24(水)13:43:18 No.786371542
横浜はそもそも優勝する気がないからファンを裏切ってるという意識がない
42 21/03/24(水)13:43:44 No.786371646
番長の采配に問題がなければ地力と監督の差でヤクルトよりは余裕で上だと思う 監督がもし足かせになったらかなりキツい
43 21/03/24(水)13:44:22 No.786371797
左腕カルテットが未だ1度も全員ローテに揃ってないのがやば過ぎる 今季なんて濱口1人だぞ1人
44 21/03/24(水)13:44:57 No.786371922
高津はそんなに酷いの…?
45 21/03/24(水)13:45:52 No.786372118
またぬるま湯の横浜に戻りそう
46 21/03/24(水)13:47:19 No.786372430
開幕投手濱口だもんな…
47 21/03/24(水)13:47:40 No.786372519
>左腕カルテットが未だ1度も全員ローテに揃ってないのがやば過ぎる >今季なんて濱口1人だぞ1人 特集組んだ週ベが悪い
48 21/03/24(水)13:47:42 No.786372529
オリはあんだけ選手いて何でロッテより弱いのか判らん
49 21/03/24(水)13:48:09 No.786372626
>番長の采配に問題がなければ地力と監督の差でヤクルトよりは余裕で上だと思う >監督がもし足かせになったらかなりキツい 高津に問題があるって言うんですか!
50 21/03/24(水)13:48:21 No.786372660
フロントは今年の外国人周りのミスは致命的だったけどそれ以外はTBS時代に比べればマシだから…
51 21/03/24(水)13:49:20 No.786372869
今年は特に期待してないけど安易な三浦批判だけはやめてほしいと思ってる
52 21/03/24(水)13:49:24 No.786372882
高津だろうが誰だろうが関係ないよ正直 野球やるのは選手だし
53 21/03/24(水)13:50:08 No.786373059
>オリはあんだけ選手いて何でロッテより弱いのか判らん チャンスに弱すぎる
54 21/03/24(水)13:50:36 No.786373152
オープン戦前は横浜最下位だろと思ってたけどちょっとヤクルトが異次元に弱いのと中日も派手に燃え盛ってるから読めなくなってきた
55 21/03/24(水)13:50:45 No.786373191
故障で揃わない左腕といい各駅停車打線といいドラフトで一貫してきた路線の弊害が出てる気はする
56 21/03/24(水)13:50:48 No.786373207
>2011年の横浜 >高崎健太郎 5勝 15敗(チーム最多勝) >三浦大輔 5勝 6敗 >須田幸太 2勝 6敗 >山本省吾 2勝 16敗 >加賀繁 4勝 3敗 >小林太志 4勝 3敗 >大原慎司 4勝 1敗 >大家友和 0勝 6敗 >リーチ 1勝 7敗 >国吉佑樹 1勝 4敗 地獄かよ
57 21/03/24(水)13:50:53 No.786373232
結局野球やるのは選手だし編成はフロント中心だし 監督の采配がシーズンの勝敗に直結するのなんて10もないでしょ
58 21/03/24(水)13:51:03 No.786373268
ガチ暗黒時代はファンもそこまで期待してなかったが最近はそこそこ戦力揃ってて勝利も期待されてるだろうからな
59 21/03/24(水)13:51:16 No.786373315
でも絶対ボロクソ言われるだろうな マジなのも意図的な煽りも含めて
60 21/03/24(水)13:52:14 No.786373503
>でも絶対ボロクソ言われるだろうな >マジなのも意図的な煽りも含めて まあそれは古今東西見てもそうだし仕方ない 良くはないけどそういうときの矢面に立つのも監督の仕事だし
61 21/03/24(水)13:52:23 No.786373530
>ガチ暗黒時代はファンもそこまで期待してなかったが最近はそこそこ戦力揃ってて勝利も期待されてるだろうからな 今年は主力二人抜けて補強もろくにないから期待するのが酷だよ…
62 21/03/24(水)13:52:41 No.786373609
スペ気味の左腕たち指名は再建のためにはほぼ必要だったからなぁ TBS時代の投壊を治すための借金を数年かけてやっと返して今から勝てるチーム作りに移行するって段階なんだろうがここで失敗したらまた逆戻りなんだよな…
63 21/03/24(水)13:53:47 No.786373852
>地獄かよ でも勝ち越してる投手2人いるぞ
64 21/03/24(水)13:53:51 No.786373872
今年は期待値0で最下位になってもしょうがないと思ってたけど やっぱり開幕が近付くと楽しみになってきた
65 21/03/24(水)13:54:01 No.786373920
>故障で揃わない左腕といい各駅停車打線といいドラフトで一貫してきた路線の弊害が出てる気はする ああするしかなかったのはわかるのでしょうがないけど つらいものはつらい
66 21/03/24(水)13:54:33 No.786374031
>オリも最近戦力足りないのに高卒かき集めてるからまた暗黒入りそうで… 今までは暗黒じゃなかった…?
67 21/03/24(水)13:55:34 No.786374234
オリは打線が若すぎるのがね
68 21/03/24(水)13:55:38 No.786374241
オリは期待できる若手がめちゃくちゃ多いから未来は明るいだろ
69 21/03/24(水)13:55:41 No.786374250
DeNAになって10年目のシーズンなのに事あるごとに暗黒時代と比較されるのもどうなんだ…?あの頃よりマシとは言うが10年も前だよ…?
70 21/03/24(水)13:56:56 No.786374534
ハマ広島中日ヤクルトは正直ペナント始まればどっこいどっこいだと思うから 3位は十分狙えると思うよ…
71 21/03/24(水)13:57:13 No.786374593
昨年後半の降りは強かったろ
72 21/03/24(水)13:58:12 No.786374783
加賀は打線が頑張れば勝ちもっと付いてたから…
73 21/03/24(水)13:58:18 No.786374807
ヤスアキ 今永石田 濱口 東 上茶野 一部故障歴で渋っていたとはいえここまで即戦力ドラフト当てたのは控えめに言ってすごい 柿田もある意味すごい
74 21/03/24(水)13:58:20 No.786374810
若手育てる方針だとすぐに芽が出なくて批判されるし監督とか変えられる頃に芽が出るから大変よね…
75 21/03/24(水)13:59:19 No.786375018
正直内川に帰ってきて欲しかった 頼れるベテラン全然いないんだもん
76 21/03/24(水)13:59:20 No.786375021
加賀いい投手だったよね…
77 21/03/24(水)13:59:42 No.786375088
真中が言ってたヤクルトが故障多いように見えるのは代わりに出てくるのがしょぼすぎるから って言ってたのを見てこっちの胃がキュッってなった
78 21/03/24(水)14:00:05 No.786375153
>オリは期待できる若手がめちゃくちゃ多いから未来は明るいだろ TBSになったばかりの横浜がまさにそんな感じだった記憶があるな…
79 21/03/24(水)14:00:37 No.786375246
焦って今永投入しないで欲しい 万全な状態で投げさせてくれ
80 21/03/24(水)14:01:00 No.786375324
いわく付きの大卒左腕コレクターいいよね
81 21/03/24(水)14:01:21 No.786375393
オリは現有戦力でも十分戦えるくらい選手揃ってるように見えるが…
82 21/03/24(水)14:01:29 No.786375422
オリックスは先発が充実してるよね 宮城がマジでいいし 中継ぎも平野いるし
83 21/03/24(水)14:01:40 No.786375455
>若手育てる方針だとすぐに芽が出なくて批判されるし監督とか変えられる頃に芽が出るから大変よね… まあ一軍は若手育てるための場所じゃねえと言われればそうだねとしか言えんからな…
84 21/03/24(水)14:01:49 No.786375484
>DeNAになって10年目のシーズンなのに事あるごとに暗黒時代と比較されるのもどうなんだ…?あの頃よりマシとは言うが10年も前だよ…? その間にcs3回出て日本シリーズも出れたし進歩してると思うけどなあ 過去に遡っても元々優勝回数少ない球団なんだし多くは望んでないよ
85 21/03/24(水)14:01:55 No.786375501
加賀加賀美大原藤江は今なら神扱いされると思う
86 21/03/24(水)14:01:59 No.786375516
あれだけ自ら補強しまくった挙げ句監督やらされる事になった楽天石井一久も大概難易度高いと思う 2位以下じゃ多分ダメな空気になってる
87 21/03/24(水)14:02:15 No.786375575
パはオリよりもハムがやばいと思うよ
88 21/03/24(水)14:02:27 No.786375611
暗黒時代から見ているからこれでもいい方だなって思っちゃうけどCS出た辺りのファンはつらいだろうな…
89 21/03/24(水)14:02:33 No.786375640
今年はもうしょうがない色々試していこう
90 21/03/24(水)14:02:43 No.786375680
>パはオリよりもハムがやばいと思うよ ファンは心穏やかだよ
91 21/03/24(水)14:02:44 No.786375684
田中と佐藤がどれぐらいやれるのかが楽しみ 佐々木も投げるだろうし地味に楽しみが多いシーズンだ 延長ないのは残念だけどしゃーないな
92 21/03/24(水)14:02:51 No.786375707
>あれだけ自ら補強しまくった挙げ句監督やらされる事になった楽天石井一久も大概難易度高いと思う >2位以下じゃ多分ダメな空気になってる あの発言もオーナーに言わされたんだろうけど口は災いのもとすぎる…
93 21/03/24(水)14:02:59 No.786375737
細山田好きだった…打てさえすればなぁ
94 21/03/24(水)14:03:01 No.786375743
このチーム投手成績見ると自分で投げた方が速いって考えちゃいそうだな
95 21/03/24(水)14:03:09 No.786375765
>オリは現有戦力でも十分戦えるくらい選手揃ってるように見えるが… 本当にメンバーだけみると3位くらいに居てもおかしくないんよ
96 21/03/24(水)14:03:22 No.786375802
>オリは現有戦力でも十分戦えるくらい選手揃ってるように見えるが… どこの世界のオリックスだよ… ハムオリ横浜ヤクは正直どこも全く戦力が足りてないよ…
97 21/03/24(水)14:03:25 No.786375813
>このチーム投手成績見ると自分で投げた方が速いって考えちゃいそうだな (例の顔)
98 21/03/24(水)14:03:42 No.786375889
>加賀加賀美大原藤江は今なら神扱いされると思う 加賀美はいいカーブ持ってたけど活躍できなかったな…
99 21/03/24(水)14:03:48 No.786375909
阪神ファンですが今年は楽しみですよ まぁ多分巨人にボコられるんだろうけど
100 21/03/24(水)14:03:58 No.786375941
広島 先発はいい 9回延長無しがリリーフ不足に好材料かも 中日 良く分からない 去年前半弱い→後半結構強くね?OP戦やっぱり弱くね? ヤクルト OPの防御率が去年のペナントまんま先発がいない 横浜 FAで二人抜けた それ以上にエース級達が怪我から戻らない
101 21/03/24(水)14:04:03 No.786375958
オリックス正直好きだよ 勝ち方知らんだけだろあそこは
102 21/03/24(水)14:04:04 No.786375967
ぶっちゃけ育成に何年か使っても許されるくらいには育った果実が抜けた後だよね 種があるかは知らんが
103 21/03/24(水)14:04:05 No.786375972
ここ10年ぐらいのオリックスは上位の選手見ればAクラスなんだけどその他を見るとBクラスなんだ 今年は新人出てきてこのまま行けばいい感じなるとは思うけど
104 21/03/24(水)14:04:23 No.786376021
若手野手頼りなのはロッテも同じで去年みたいに変に勢い付くかどうかわからない
105 21/03/24(水)14:04:23 No.786376022
筒香は帰ってきても巨人とかSBに行くんじゃないの
106 21/03/24(水)14:04:25 No.786376028
>あれだけ自ら補強しまくった挙げ句監督やらされる事になった楽天石井一久も大概難易度高いと思う >2位以下じゃ多分ダメな空気になってる 優勝したら全員黙らせることができる!ある意味チャンスさ
107 21/03/24(水)14:04:27 No.786376035
オリックスは球界を代表する選手はいるがあんだけというほど人はいない あと走塁コーチちゃんとした人連れこよう
108 21/03/24(水)14:04:28 No.786376041
オリックスはローテは強力だけど打つ方がほんとにひどい 見てくれの数字すら悪い通りの得点力だし
109 21/03/24(水)14:04:37 No.786376067
佐藤牧栗林の新人王レース見たいだろ!?
110 21/03/24(水)14:05:07 No.786376158
オリというかだいたいの球団はフルメンバー揃えばそこそこやれるように見える
111 21/03/24(水)14:05:12 No.786376174
>細山田好きだった…打てさえすればなぁ 社会人で頑張っててほっこりした 須田も社会人野球で活躍してる
112 21/03/24(水)14:05:14 No.786376181
楽天はすでに背水だよ GMが矢面に引き出される時点でもう…
113 21/03/24(水)14:05:21 No.786376196
今年は 阪神 ソフバン 巨人 楽天 広島 西武 中日 ロッテ 横浜 オリ ヤク ハム になると思う
114 21/03/24(水)14:05:34 No.786376237
桑原が元通りになって関根が3割行くか行かないぐらい打ってくれれば個人的に大満足
115 21/03/24(水)14:05:47 No.786376284
>>あれだけ自ら補強しまくった挙げ句監督やらされる事になった楽天石井一久も大概難易度高いと思う >>2位以下じゃ多分ダメな空気になってる >優勝したら全員黙らせることができる!ある意味チャンスさ 同じリーグにソフトバンクがいなけりゃまぁ…
116 21/03/24(水)14:05:48 No.786376288
今年のオープン戦なんか変じゃなかった? オリの貧打もすごいが他所もあまりにも打てなさ過ぎるだろ
117 21/03/24(水)14:06:01 No.786376330
阪神は巨人アレルギーを開幕してすぐに克服したらそのまま行けるはず
118 21/03/24(水)14:06:22 No.786376404
石井一久の「なら君が監督やってみなよ」でやらされた感すごい
119 21/03/24(水)14:06:23 No.786376406
マーさんまでいるから何があっても言い訳はちょっとむつかしいわね楽天は
120 21/03/24(水)14:06:41 No.786376474
>桑原が元通りになって関根が3割行くか行かないぐらい打ってくれれば個人的に大満足 今年は関根に期待してもいいのか!
121 21/03/24(水)14:06:49 No.786376505
桑原が復活したらマジですごいことだよ? 荒波みたいに沈んで浮いてこないと思ったし
122 21/03/24(水)14:07:09 No.786376570
なんか伊藤怪我してなかった?
123 21/03/24(水)14:07:43 No.786376675
番長は現役の頃から面倒見はいいんだけど見られた方はだいたいパッとしないのが気がかりだ
124 21/03/24(水)14:08:00 No.786376727
マーくん好きだから良い成績残して欲しい… でも贔屓も買って欲しいから 防御率1点代 12勝10敗 200回くらいで頼む…
125 21/03/24(水)14:08:08 No.786376763
>桑原が元通りになって関根が3割行くか行かないぐらい打ってくれれば個人的に大満足 贅沢すぎる…
126 21/03/24(水)14:08:15 No.786376793
オリックスは興味ないから調べないしファンも何も言わないから適当なこと言う解説者が多い
127 21/03/24(水)14:08:21 No.786376818
>なんか伊藤怪我してなかった? おにくがはなれちゃったみたい…
128 21/03/24(水)14:08:32 No.786376860
桑原は守備は昔のままで打撃が復調し出しているからかなり期待できる 関根はまあ…半々で……
129 21/03/24(水)14:08:38 No.786376883
>今年のオープン戦なんか変じゃなかった? >オリの貧打もすごいが他所もあまりにも打てなさ過ぎるだろ 何事もなければオリンピックで中断挟む予定なのでどのチームもスタートダッシュに賭けてる スタートダッシュ決めるには投手陣を早仕上げする必要あるから貧打というより好投が多かった
130 21/03/24(水)14:08:58 No.786376949
>オリックスは興味ないから調べないしファンも何も言わないから適当なこと言う解説者が多い だってヤバいしか言わないしな…
131 21/03/24(水)14:09:20 No.786377028
開幕は桑原関根で行くのかな
132 21/03/24(水)14:09:43 No.786377110
>オリックスは興味ないから調べないしファンも何も言わないから適当なこと言う解説者が多い 優勝候補か最下位予想か極端な分析が多すぎる…
133 21/03/24(水)14:09:48 No.786377128
番長と言えば黒羽根だろ…
134 21/03/24(水)14:09:49 No.786377131
その辺の傾向のなかで中日はあんなに燃えて大丈夫なのかしら
135 21/03/24(水)14:10:07 No.786377198
神里は守備怪しいからもっと打たないと厳しい でも荒波病にはならないで…
136 21/03/24(水)14:10:21 No.786377237
そういや石井に監督変わったんだな 楽天も色々面白いな今年
137 21/03/24(水)14:11:05 No.786377387
バンテリンと神宮は正直怖い あそこ二つの球場はなんか野球じゃない別のゲームすることになりそう
138 21/03/24(水)14:11:10 No.786377415
>そういや石井に監督変わったんだな >楽天も色々面白いな今年 三年連続監督変更なんて現場は大変そうだな…
139 21/03/24(水)14:12:04 No.786377596
ヤクルトはまた先発1人抜けそうだし色々ヤバすぎる
140 21/03/24(水)14:12:05 No.786377597
好きだけど中日そんな予想順位高いの…? 主力福留って記事にわらっちゃったんだけど…
141 21/03/24(水)14:12:20 No.786377646
早くバンテリンドームでピープルズ投げないかなぁ…
142 21/03/24(水)14:12:21 No.786377649
石井GM監督がなんだ デーブが監督になったときの方が絶望感強かったぞ
143 21/03/24(水)14:13:04 No.786377803
権藤森山下牛島大矢尾花中畑ラミレス…たしかにうちはちゃんと2年以上監督やらせててえらい
144 21/03/24(水)14:13:20 No.786377848
>ヤクルトはまた先発1人抜けそうだし色々ヤバすぎる 歳内を信じろ
145 21/03/24(水)14:13:45 No.786377934
>好きだけど中日そんな予想順位高いの…? >主力福留って記事にわらっちゃったんだけど… 昔広島カープが2013にAクラスになった時翌年は台風の眼になると予想した解説者が多かった 理由は勝ち方を思い出したからだそうで…実際夏までは優勝争いしたから当たってたのかもね
146 21/03/24(水)14:13:53 No.786377959
>デーブが監督になったときの方が絶望感強かったぞ 傍から見て酷いなって思ったけどファンとしてはどうだった?
147 21/03/24(水)14:13:55 No.786377971
こないだ一軍二軍の上げ下げを監督が知らないってバラされてたな楽天 石井は立場的にその辺も知らせてもらえるのかしら
148 21/03/24(水)14:14:02 No.786377996
オリックスは宮城も出てきたし流石にCS行けるだろ…オープン戦で当たったけどあんなの打てないぞ
149 21/03/24(水)14:14:05 No.786378009
>好きだけど中日そんな予想順位高いの…? >主力福留って記事にわらっちゃったんだけど… 予想は基本的に去年の順位が前提でそこから上げ下げだからね
150 21/03/24(水)14:14:26 No.786378088
そう言えばキヨシがコロナで入院って聞いて心配だ… 症状はないみたいだけど急に来るとも言うし
151 21/03/24(水)14:14:45 No.786378158
>>ヤクルトはまた先発1人抜けそうだし色々ヤバすぎる >石川を信じろ
152 21/03/24(水)14:14:54 No.786378197
>そう言えばキヨシがコロナで入院って聞いて心配だ… >症状はないみたいだけど急に来るとも言うし 野球選手の体力を信じろ
153 21/03/24(水)14:15:08 No.786378253
たけひろ戻ってこないかなあ
154 21/03/24(水)14:15:32 No.786378352
横浜は何で本拠地に弱いの
155 21/03/24(水)14:15:33 No.786378356
熾烈な3位争いにはなると思う
156 21/03/24(水)14:15:46 No.786378399
オリックスはまあさすがに最下位は脱出すると思うよ というかパはハムがヤバい
157 21/03/24(水)14:16:04 No.786378461
>横浜は何で本拠地に弱いの 本拠地に弱いのってそう珍しいことじゃないと思う
158 21/03/24(水)14:16:12 No.786378498
>オリックスは宮城も出てきたし流石にCS行けるだろ…オープン戦で当たったけどあんなの打てないぞ 4~5番手とクローザーが不透明でな… 打線に大幅上積みないと3位はとても無理
159 21/03/24(水)14:16:21 No.786378529
>たけひろ戻ってこないかなあ 引退した…石川雄洋コーチできるのかな
160 21/03/24(水)14:16:30 No.786378565
ハムは何であんなに守備ぼろぼろになったの…?
161 21/03/24(水)14:16:58 No.786378669
来れない外人いっぱいとって怪我人も居るって状態だから冗談抜きで二軍崩壊の危機なのが一番ヤバい 慌ててとった宮國を使い潰しても持たんかもしれん…
162 21/03/24(水)14:17:19 No.786378739
>ハムは何であんなに守備ぼろぼろになったの…? 鎌ヶ谷は元からあんなもんで 上の方が消えていって鎌ヶ谷がスライドするだろ? 一軍も鎌ヶ谷になるんだ
163 21/03/24(水)14:17:30 No.786378778
>>デーブが監督になったときの方が絶望感強かったぞ >傍から見て酷いなって思ったけどファンとしてはどうだった? 辛い耐えられない 則本もこの時にぶん投げまくって今の勤続疲労だし
164 21/03/24(水)14:17:32 No.786378784
横浜の石川はどこか取るかなと見てたけどどこも取らずに引退とか厳しい世界だなと
165 21/03/24(水)14:17:53 No.786378863
>4~5番手とクローザーが不透明でな… >打線に大幅上積みないと3位はとても無理 それこそ梶谷獲ったら良かったのに…
166 21/03/24(水)14:18:11 No.786378934
オリは上がり目あってある意味自虐できるだけの余裕あるだけハムのがアレだと思う
167 21/03/24(水)14:18:32 No.786378996
でもデーブの時観客微増してなかったっけ
168 21/03/24(水)14:18:33 No.786379001
石川走塁コーチに欲しいな…走塁めっちゃ上手いし
169 21/03/24(水)14:18:38 No.786379018
>横浜の石川はどこか取るかなと見てたけどどこも取らずに引退とか厳しい世界だなと 去年ファームでも駄目だったから…
170 21/03/24(水)14:19:08 No.786379103
>>4~5番手とクローザーが不透明でな… >>打線に大幅上積みないと3位はとても無理 >それこそ梶谷獲ったら良かったのに… 巨人蹴ってオリとか増井じゃあるまいし… というか先発4~5番手じゃなくて5~6番手だ間違えた
171 21/03/24(水)14:19:09 No.786379106
楽天は戦略室の力がやたら強いぽくて何処までが監督のせいなのかわからねえ
172 21/03/24(水)14:19:10 No.786379111
今のセリーグには下には下がいるしファンも今の戦力で優勝とか求めてないから大丈夫でしょ
173 21/03/24(水)14:19:20 No.786379145
去年は得失点差的には2位だったしリリーフもかなり安定してたけど結局4位に落ちた 今年は正直厳しいよな…
174 21/03/24(水)14:19:44 No.786379241
ハムは鎌ヶ谷軍団の守備がいつまでもアレだったのが今一軍でツケを払わされてる感じ
175 21/03/24(水)14:19:53 No.786379276
オリに光明が見えるのは否定しないけどバンク楽天に勝てるとは思えないし三位を西武ロッテと競い合うと考えるとだいぶ厳しいと思う… いけて四位で多分五位だろと予想してる
176 21/03/24(水)14:20:01 No.786379306
>ハムは鎌ヶ谷軍団の守備がいつまでもアレだったのが今一軍でツケを払わされてる感じ 守備の問題だけじゃねえだろ…
177 21/03/24(水)14:20:16 No.786379358
デーブもフロント外れてからの解説だのはそこまで嫌いじゃないんだよな…
178 21/03/24(水)14:20:18 No.786379370
容姿で勘違いされがちだけど走塁とバントは上手いんだよな雄洋 あと練習量もチームトップとかだし雄洋俺の雄洋雄洋雄洋雄洋雄洋
179 21/03/24(水)14:20:55 No.786379506
ソトとオースティンよりエスコバーがいない方がやばいよね
180 21/03/24(水)14:20:57 No.786379508
>守備の問題だけじゃねえだろ… まあ守備だけじゃないのは当然だけどもそれ言い出したらキリがなくないあそこ 根本的にはフロントの編成が悪いんだろうけど
181 21/03/24(水)14:21:11 No.786379548
>というか先発4~5番手じゃなくて5~6番手だ間違えた そこまで先発居る時点で強いだろ!
182 21/03/24(水)14:21:25 No.786379591
言うても今年も横浜さんは50回くらいは優勝されるんでしょうね、羨ましいですね
183 21/03/24(水)14:21:33 No.786379622
>容姿で勘違いされがちだけど走塁とバントは上手いんだよな雄洋 >あと練習量もチームトップとかだし雄洋俺の雄洋雄洋雄洋雄洋雄洋 藤田くん楽天に帰ってくだち!
184 21/03/24(水)14:21:44 No.786379656
>オリに光明が見えるのは否定しないけどバンク楽天に勝てるとは思えないし三位を西武ロッテと競い合うと考えるとだいぶ厳しいと思う… 対楽天は去年謎の相性発揮してたからマー君帰還と通常開催で今年どうなるかだな
185 21/03/24(水)14:22:01 No.786379716
生え抜きで石川雄洋さんの安打数超えるの至難だよね
186 21/03/24(水)14:22:37 No.786379844
>>というか先発4~5番手じゃなくて5~6番手だ間違えた >そこまで先発居る時点で強いだろ! 先発見殺し打線なめたらあかんで
187 21/03/24(水)14:23:22 No.786380008
筒香抜けた今球団の顔はこいつだ!って生え抜き選手がいない気がする
188 21/03/24(水)14:24:21 No.786380202
>>容姿で勘違いされがちだけど走塁とバントは上手いんだよな雄洋 >>あと練習量もチームトップとかだし雄洋俺の雄洋雄洋雄洋雄洋雄洋 >藤田くん楽天に帰ってくだち! 半分楽天でコーチみたいになってるし…
189 21/03/24(水)14:24:33 No.786380248
>筒香抜けた今球団の顔はこいつだ!って生え抜き選手がいない気がする 梶谷抜けたから宮崎
190 21/03/24(水)14:24:35 No.786380253
>筒香抜けた今球団の顔はこいつだ!って生え抜き選手がいない気がする ほらヤマヤスとか…デブってるけど…
191 21/03/24(水)14:25:26 No.786380474
横浜のガチ暗黒ってダイちゃんが監督してたころかな
192 21/03/24(水)14:25:35 No.786380516
>筒香抜けた今球団の顔はこいつだ!って生え抜き選手がいない気がする 佐野!!
193 21/03/24(水)14:25:38 No.786380528
>>筒香抜けた今球団の顔はこいつだ!って生え抜き選手がいない気がする >梶谷抜けたから宮崎 筒香とヤスアキには気前良く金出した癖に宮崎には渋るのマジで分からん… 宮崎もチームの顔でプーさんなのに
194 21/03/24(水)14:25:45 No.786380556
総合力のソフバン、マー君の楽天の優勝争い 選手だけ見れば強いオリ、特にパッとする何かはないロッテ、めぼしい投手はいないが強い西武の三位争い ハム って感じだろうな
195 21/03/24(水)14:25:48 No.786380573
こないだまでは中日3位考えてたけど 福谷はまあ予想通りとして柳が思った以上に悪いのと木下完全離脱で広島と入れ替えた
196 21/03/24(水)14:26:16 No.786380669
>横浜のガチ暗黒ってダイちゃんが監督してたころかな 大ちゃん尾花あたりの壺にAAスレが立ってた頃だな
197 21/03/24(水)14:26:25 No.786380699
ロッテは期待されてないシーズンほど意外とやる気がする
198 21/03/24(水)14:26:44 No.786380778
>横浜のガチ暗黒ってダイちゃんが監督してたころかな マジでネタにするしかなかったからなぁ…
199 21/03/24(水)14:27:06 No.786380835
>ロッテは期待されてないシーズンほど意外とやる気がする つまり去年ごっつぁん二位になっていけるんじゃ?ってなりかけてる今年は無理だな!
200 21/03/24(水)14:27:08 No.786380846
今年広島は三位争いするくらいには強いと思う
201 21/03/24(水)14:27:48 No.786380978
オープン戦見る限り今年も省エネ戦法は変わらなそうなロッテ もっと打ってくだち…
202 21/03/24(水)14:27:51 No.786380992
ただラミちゃんの時期に番長が監督やっててもあの成績は出せなかっただろうからなぁ… 現状はチーム立て直すというか下り坂の現有戦力をやりくりするしかないのが本当にお辛いけど
203 21/03/24(水)14:28:12 No.786381054
>横浜のガチ暗黒ってダイちゃんが監督してたころかな 黄金期が1997~2000までと2016~2019まで あとはガチ暗黒!覚えやすいね
204 21/03/24(水)14:28:25 No.786381103
>今年広島は三位争いするくらいには強いと思う 1試合でも多くクロンを我慢強く使って欲しい
205 21/03/24(水)14:28:55 No.786381195
広島はクロン次第で巨人との優勝争いもいけるんじゃないの リリーフは新人に任せてるらしいぐらいヤバそうだから逆噴射もありえるけど
206 21/03/24(水)14:29:04 No.786381224
中畑の時はこれよりひどい更地だけどその分誰一人期待してなかったから
207 21/03/24(水)14:29:05 No.786381227
>>横浜のガチ暗黒ってダイちゃんが監督してたころかな >黄金期が1997~2000までと2016~2019まで >あとはガチ暗黒!覚えやすいね 2005~2008はセーフだろ!?
208 21/03/24(水)14:29:25 No.786381292
ファーム開幕したのに昨日も今日も明日もウチだけ試合ないのなんで…
209 21/03/24(水)14:29:30 No.786381307
大ちゃん本人はハイカラで勉強家なのになんであんなおもしろ野球になってたのか
210 21/03/24(水)14:29:59 No.786381396
>生え抜きで石川雄洋さんの安打数超えるの至難だよね 生え抜きでというか通算1000安打達成者ってNPB歴代の1軍経験者の5%いないし 投手も含む数字だけど
211 21/03/24(水)14:30:19 No.786381463
>1試合でも多くスコットを我慢強く使って欲しい
212 21/03/24(水)14:30:42 No.786381533
由伸ですら叩かれたんだから番長も叩かれると思うと辛い
213 21/03/24(水)14:30:46 No.786381547
>フロントは今年の外国人周りのミスは致命的だったけどそれ以外はTBS時代に比べればマシだから… ハードルが…ハードルが低い…
214 21/03/24(水)14:30:50 No.786381564
ロッテはアジャコング次第じゃない? ここ2年くらい不調だけどそろそろやるでしょ
215 21/03/24(水)14:30:58 No.786381592
コーチで藤田戻ってこないかなぁ…
216 21/03/24(水)14:31:06 No.786381618
>オープン戦見る限り今年も省エネ戦法は変わらなそうなロッテ >もっと打ってくだち… そこそこの投手陣がそこそこの試合を作る!
217 21/03/24(水)14:31:17 No.786381667
エア日本シリーズっていつ頃だったっけ?
218 21/03/24(水)14:31:30 No.786381711
>いわく付きの大卒左腕コレクターいいよね なら大野を一本釣りして欲しかった…
219 21/03/24(水)14:31:34 No.786381718
>2005~2008はセーフだろ!? 2005 3位 牛島 2006 6位 牛島 2007 4位 大矢 2008 6位 大矢 …うーん…
220 21/03/24(水)14:31:55 No.786381807
そこそこの試合ではそこそこ以上の点を取らないと勝てないんですよ! 打線そこそこ以下なんですけお!
221 21/03/24(水)14:32:11 No.786381870
延長なしがどの球団に効くかもまだわかんないからなぁ 中継ぎ壊滅してる球団は得だろうけど
222 21/03/24(水)14:32:12 No.786381873
>筒香抜けた今球団の顔はこいつだ!って生え抜き選手がいない気がする 佐野じゃないの?他所から見て良くすぐ生えて来るなと思うよ
223 21/03/24(水)14:32:13 No.786381881
>工藤ですら叩かれているんだから番長も叩かれると思うと辛い
224 21/03/24(水)14:32:21 No.786381907
当時のファンは6位じゃないってことにかなり驚くんだ
225 21/03/24(水)14:32:21 No.786381909
>中畑の時はこれよりひどい更地だけどその分誰一人期待してなかったから それは絶対ない
226 21/03/24(水)14:32:37 No.786381962
>工藤ですら叩かれているんだから番長も叩かれると思うと辛い むしろ工藤はなんで叩かれてんだよ…
227 21/03/24(水)14:32:50 No.786382016
>むしろ工藤はなんで叩かれてんだよ… 髪がうざい
228 21/03/24(水)14:32:57 No.786382041
工藤は髪の毛あるから…
229 21/03/24(水)14:32:57 No.786382043
今年は夜番打者清田が居ないから厳しそう
230 21/03/24(水)14:33:00 No.786382055
>>工藤ですら叩かれているんだから番長も叩かれると思うと辛い >むしろ工藤はなんで叩かれてんだよ… 髪が多過ぎる
231 21/03/24(水)14:33:01 No.786382059
>むしろ工藤はなんで叩かれてんだよ… そらもうハゲの嫉妬だろう…
232 21/03/24(水)14:33:06 No.786382076
>フロントは今年の外国人周りのミスは致命的だったけどそれ以外はTBS時代に比べればマシだから… 梶谷も井納も逃がしてるのに?
233 21/03/24(水)14:33:14 No.786382102
髪ばっかでダメだった
234 21/03/24(水)14:33:46 No.786382214
「」はドフサに厳し過ぎる
235 21/03/24(水)14:33:50 No.786382230
>本拠地に弱いのってそう珍しいことじゃないと思う 12球団あってホーム勝率が5割切ってるのは横浜楽天オリックスだけだ 6割越えは巨人中日阪神
236 21/03/24(水)14:33:53 No.786382238
番長もふさふさだろ!
237 21/03/24(水)14:34:21 No.786382350
>番長もふさふさだろ! やっぱ叩かれるんだ…
238 21/03/24(水)14:34:35 No.786382400
>今のセリーグには下には下がいるし 5球団のファンは横浜見てそれ言ってそう
239 21/03/24(水)14:35:04 No.786382500
リーゼントはふさふさとかハゲとかとは別枠だから…
240 21/03/24(水)14:36:25 No.786382812
磐石の巨人と何かやたら調子いい阪神以外は足の引っ張りあいになりそう 13年の再現だな