虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/24(水)12:15:21 初デュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/24(水)12:15:21 No.786350790

初デュエルの攻撃力3000のエースモンスターいいよね

1 21/03/24(水)12:25:03 No.786353072

真ん中下だけ全く印象に残ってない…

2 21/03/24(水)12:28:28 No.786353889

クラッキングドラゴン下手なモンスター出すと4000ルールじゃそのままワンキル待ったなし性能で参るね

3 21/03/24(水)12:29:59 No.786354302

AVのATK3000枠ってそいつなんだ…

4 21/03/24(水)12:30:51 No.786354531

こうしてみると最後までエースだったやつは以外に少ない

5 21/03/24(水)12:33:57 No.786355303

というかブルーアイズとアンティークギア以外は一度きりの出番? クラッキングはハノイのモブが使ったりしてたっけ?

6 21/03/24(水)12:35:13 No.786355653

クラッキングはリボルバーも使った

7 21/03/24(水)12:36:07 No.786355929

ていうかクラッキングドラゴンはハノイのモブしか使ってなくない? リボ様使ってないよな?

8 21/03/24(水)12:37:24 No.786356291

初デュエルがライバルってわけでもないからアレだけど ライバルのエースも基本全部攻撃力3000だから…

9 21/03/24(水)12:38:31 No.786356615

>ていうかクラッキングドラゴンはハノイのモブしか使ってなくない? >リボ様使ってないよな? つかったよ!

10 21/03/24(水)12:39:37 No.786356934

クラッキングドラゴン強くね?

11 21/03/24(水)12:39:50 No.786356987

リバイスドラゴンだって遊馬先生が序盤に何度か使ったし…

12 21/03/24(水)12:41:41 No.786357476

銀河眼は初じゃないんだな

13 21/03/24(水)12:41:43 No.786357486

クラッキングは機械族なのがなぁ…

14 21/03/24(水)12:42:13 No.786357615

こう見るとそのシリーズで推してる召喚方のモンスターはリバイスドラゴンだけなのか

15 21/03/24(水)12:44:09 No.786358125

モブハノイは別としてバーバリアンの人の名前思い出せねぇ

16 21/03/24(水)12:45:36 No.786358526

マッドドック織田とかそういう感じの人だったはず

17 21/03/24(水)12:45:38 No.786358536

>モブハノイは別としてバーバリアンの人の名前思い出せねぇ ストロング石島

18 21/03/24(水)12:46:49 No.786358870

冷静に見たらクラッキングだいぶウザいな というか複数並ばれるだけで俺のデッキだと割と半壊するなこれ…

19 21/03/24(水)12:47:10 No.786358965

>リバイスドラゴンだって遊馬先生が序盤に何度か使ったし… スフィアフィールドが最後だったはず

20 21/03/24(水)12:47:34 No.786359066

>こう見るとそのシリーズで推してる召喚方のモンスターはリバイスドラゴンだけなのか 大体シリーズで推してる召喚法を主人公が使って逆転するってイメージ

21 21/03/24(水)12:47:50 No.786359133

完璧な手札だ!

22 21/03/24(水)12:53:14 No.786360597

何気に初期設定変わりまくった弊害を受けて名前が変わったリバイスドラゴンくんに悲しい過去……

23 21/03/24(水)12:56:54 No.786361578

ギアゴーレムの無敵感好きだったな

24 21/03/24(水)12:58:30 No.786361999

デュエル内容まで正確に覚えてるのギアゴーレムとモンタージュドラゴンしかないな…

25 21/03/24(水)13:01:39 No.786362764

子供の頃はどうにかしてモンタージュドラゴン使おうとしてたなあ

26 21/03/24(水)13:02:17 No.786362901

牛尾さんのデュエルはあらゆるカードが印象的すぎる…

27 21/03/24(水)13:04:09 No.786363328

300倍だぁ!

28 21/03/24(水)13:05:39 No.786363644

>牛尾さんのデュエルはあらゆるカードが印象的すぎる… 台詞回しが特徴的で全体の流れ覚えてしまう

29 21/03/24(水)13:07:06 No.786363977

初登場時のイメージのせいで5dsでもAVでも悪役側だった古代の機械巨人に悲しい過去…

30 21/03/24(水)13:08:32 No.786364269

>>ていうかクラッキングドラゴンはハノイのモブしか使ってなくない? >>リボ様使ってないよな? >つかったよ! デコードトーカーの前に出さないことでデコードの効果による攻撃力上昇を回避するって言うモブとの違いを見せつけたよねたしか

31 21/03/24(水)13:12:34 No.786365157

>牛尾さんのデュエルはあらゆるカードが印象的すぎる… ウェールカム!ヒールウェーバーちゃーん!

32 21/03/24(水)13:14:28 No.786365567

GXと5Dsの一話は割と覚えてる ゼアルはマジックコンボだっけ?あとは忘れた

33 21/03/24(水)13:15:50 No.786365825

まあゼアルは二話またがってる上に作画変だからな…

34 21/03/24(水)13:16:17 No.786365928

ライディングだと冗談抜きで強いゲートブロッカーくん

35 21/03/24(水)13:16:22 No.786365946

デュエル内容は覚えてないけどルール変更もあって「最初のターンはドローできないぜえ!」ってやけに優しかったストロング石島は覚えてる

36 21/03/24(水)13:16:27 No.786365964

ジョーズマンをナンバーズ耐性で耐えてダブルアップチャンスだ

37 21/03/24(水)13:21:14 No.786366959

ゼアルは1話より決着シーンのある2話に作画力入れたっぽいし…

38 21/03/24(水)13:22:17 No.786367170

打点を上回って突破:GX,ZL,VR 弱体化させて突破:5D,AV 特殊勝利で突破:DM

39 21/03/24(水)13:22:38 No.786367255

俺の引いたカードは封印されしエクゾディア! ヒーローにはヒーローに相応しい戦う舞台って物があるんだ! 集いし星が新たな力を呼び起こす!光差す道となれ! 出た!シャークさんのマジックコンボだ!

40 21/03/24(水)13:22:55 No.786367302

流石王様…なんでも無理が通る

41 21/03/24(水)13:23:11 No.786367362

>デュエル内容は覚えてないけどルール変更もあって「最初のターンはドローできないぜえ!」ってやけに優しかったストロング石島は覚えてる 嫌いなやつの息子とはいえチャンピオンとチャレンジャーだからね

42 21/03/24(水)13:26:51 No.786368129

モンタージュは可能性は感じるんだよね

43 21/03/24(水)13:27:44 No.786368315

>ライディングだと冗談抜きで強いゲートブロッカーくん 守備表示で通常召喚できるナチュビだからなぁ

44 21/03/24(水)13:27:59 No.786368359

>出た!シャークさんのマジックコンボだ! まてや!

45 21/03/24(水)13:30:12 No.786368827

>俺の引いたカードは封印されしエクゾディア! >ヒーローにはヒーローに相応しい戦う舞台って物があるんだ! >集いし星が新たな力を呼び起こす!光差す道となれ! >出た!シャークさんのマジックコンボだ! その中に並べるとシャークさんが主人公みたいになってんじゃねーか!

46 21/03/24(水)13:30:36 No.786368906

>ゼアルは1話より決着シーンのある2話に作画力入れたっぽいし… アクションはいいんだけどね一話 作画自体はその…特徴的

47 21/03/24(水)13:32:12 No.786369227

>その中に並べるとシャークさんが主人公みたいになってんじゃねーか! シャークどころか取り巻きだ…

48 21/03/24(水)13:33:31 No.786369493

そもそもゼアル一話はホープすら出ないぞ!

49 21/03/24(水)13:35:24 No.786369911

>そもそもゼアル一話はホープすら出ないぞ! 一話の時点で二話完結の構成って珍しいよね 一話のデュエルはマジでシャークさんのマジックコンボしか印象に残らない

50 21/03/24(水)13:35:50 No.786369989

>打点を上回って突破:GX,ZL,VR >弱体化させて突破:5D,AV >特殊勝利で突破:DM 一番無茶苦茶してるのが初代という つっても初代だとパワーアップしてそのまま勝つみたいなのはあんまりないよね

51 21/03/24(水)13:36:18 No.786370086

5d’s最終回に主要な作画陣を取られてゼアル1話は作画が微妙

52 21/03/24(水)13:36:40 No.786370155

そういうところもEDのクイズもあって最初は遊戯王のアニメだめになったと思ったなゼアル 最期まで見てよかった

↑Top