虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/24(水)11:10:19 ライナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/24(水)11:10:19 No.786339337

ライナーの事を初期は銀魂の近藤さんみたいな実力はあるけど普段はギャグ寄りのゴリラキャラだと思ってた

1 21/03/24(水)11:12:54 No.786339804

その通りだゴリアード お前の言うことは全て正しい

2 21/03/24(水)11:12:57 No.786339812

まだ平和だった頃

3 21/03/24(水)11:13:28 No.786339906

候補生の落ちこぼれで心はぶっ壊れた見た目ゴリラキャラ

4 21/03/24(水)11:13:42 No.786339942

(結婚しよ) まさか心が壊れてたなんてそんな

5 21/03/24(水)11:14:13 No.786340024

故郷の南東の村に帰ってから死にそうだと思ってた

6 21/03/24(水)11:14:46 No.786340120

言いたい事は分かる

7 21/03/24(水)11:15:14 No.786340191

ベルトルトは正体発覚まで印象に残ってなかった

8 21/03/24(水)11:16:19 No.786340384

マーレ編で痩せて顔付きはゴリラに見えなくなってしまったな…

9 21/03/24(水)11:16:41 No.786340451

逆に鎧の巨人その物は正体発覚まで印象に残ってなかった

10 21/03/24(水)11:17:47 No.786340640

今の絵なら分かるけど1巻の鎧の巨人よく分からないし…

11 21/03/24(水)11:18:38 No.786340778

>逆に鎧の巨人その物は正体発覚まで印象に残ってなかった 画力のせいで鎧に見えなかったしな… アニメ派の知人はちゃんと認識してたけど su4713163.jpg

12 21/03/24(水)11:18:45 No.786340803

エレンにすら普通の巨人に見えたなあ…って言われてるから初期の方だとガワは普通の巨人で硬いだけだったのかもしれない

13 21/03/24(水)11:18:55 No.786340830

俺が鎧の巨人でこいつが超大型巨人って奴だ ???????てなったわ

14 21/03/24(水)11:19:47 No.786340963

あの状態から女型の手を切って脱出できたの怪しくない?ってなったけど結婚したいで白だと思ったよ…

15 21/03/24(水)11:20:38 No.786341120

モノローグが嘘なのは反則ですよね?

16 21/03/24(水)11:21:03 No.786341200

女型の手斬ったところでかっこいい!ってなって完全に信用してた

17 21/03/24(水)11:21:08 No.786341214

>モノローグが嘘なのは反則ですよね? 嘘ではないだろ嘘では

18 21/03/24(水)11:21:17 No.786341233

アニやベルトルトは正体バレる前はモノローグ一切無かったよね…?

19 21/03/24(水)11:22:12 No.786341358

勝手に洗脳状態のスイッチに入る男

20 21/03/24(水)11:22:40 No.786341421

サイゼリヤのコマは読んでてえっ…?ってなった 自分の見間違いを疑った

21 21/03/24(水)11:23:10 No.786341497

ケツにぶち込むの伏線回収はまだなのか

22 21/03/24(水)11:23:39 No.786341566

>その通りだゴリアード >お前の言うことは全て正しい 違ったじゃねえか!

23 21/03/24(水)11:24:58 No.786341760

エレン聞いてくれ 実は俺達は… 次回!衝撃の展開!

24 21/03/24(水)11:25:58 No.786341913

同期ってより先輩みたいな感じだった

25 21/03/24(水)11:26:14 No.786341955

自分自身ですら自分の正体わからなくなってた奴だ 面構えが違う

26 21/03/24(水)11:26:37 No.786342017

まあ10代での2歳差ってデカいからな…

27 21/03/24(水)11:27:43 No.786342206

そうだ…ヒでライナーで検索したら サジェストにウマ娘、ハルウララが続くのは俺が悪いんだよ

28 21/03/24(水)11:27:55 No.786342244

近藤さんみたいなキャラ作ってたら本当に分裂しちゃった奴だし…

29 21/03/24(水)11:28:47 No.786342400

>言いたい事は分かる 理由なき暴力でそう思ってた

30 21/03/24(水)11:29:50 No.786342558

>>言いたい事は分かる >理由なき暴力でそう思ってた 壁内の奴ら全員に肘くらっても文句言えないくらい理由あったな…

31 21/03/24(水)11:42:04 No.786344543

結婚できなそう

32 21/03/24(水)11:42:18 No.786344570

何なら壁の外側からも総攻撃される理由もあるから英雄になるしかなかった

33 21/03/24(水)11:44:32 No.786344948

近藤さんが急に発狂して真選組裏切って実はキャラ作ってました的な? けどお妙さんが好きなのは本当的な? 気持ち悪いよ…

34 21/03/24(水)11:48:48 No.786345646

ライナーやベルベルくん自体が鎧や超大型なのはもうほぼ確定じゃないかな…ってところはあったけどあんなサイゼリアだから衝撃的ではある

35 21/03/24(水)11:49:18 No.786345733

モノローグで読者まで騙し切った奴

36 21/03/24(水)11:51:10 No.786346046

例のコマを先に見て本当に気持ち悪いよって言ってる方かと思ってたら言われてる方だったし言われても仕方なかった

37 21/03/24(水)11:53:06 No.786346368

>まあ10代での2歳差ってデカいからな… 15と17って人生の量で考えると1.2倍近いからな

38 21/03/24(水)11:53:26 No.786346437

最初は頼れる兄貴ポジションだったし

39 21/03/24(水)11:54:59 No.786346693

ライナーとの因縁で考えるとゲーム主人公はあそこで殺すには惜しい存在だな…

40 21/03/24(水)11:56:57 No.786347027

ミカサがスペシャルだったから人間代表のめっちゃ強いゴリラで格好いいなって 思ってたよ

41 21/03/24(水)11:57:31 No.786347138

>ミカサがスペシャルだったから人間代表のめっちゃ強いゴリラで格好いいなって >思ってたよ 人間代表はジャンやコニーだったな…

42 21/03/24(水)11:58:50 No.786347401

エルディア人は人間じゃないだろ?

43 21/03/24(水)11:58:54 No.786347412

>人間代表はジャンやコニーだったな… 人間じゃなくてエルディア人じゃん

44 21/03/24(水)11:59:31 No.786347528

軍人が素人のフリしやがって…そりゃ強いわ

45 21/03/24(水)11:59:37 No.786347550

全員巨人

46 21/03/24(水)11:59:47 No.786347577

クリスタへの(結婚しよ…)とか肘とか頼れる兄貴分で (こいつは敵じゃねえな…)って思ってたよ ベルベルくんは怪しかったけど (ライナーと小さい頃から知り合いだし常にライナーと一緒だから裏で工作とかできねえな…じゃあ味方か)って選択肢から外してた

47 21/03/24(水)12:00:02 No.786347633

人間代表ならマガトになりそう

48 21/03/24(水)12:00:24 No.786347694

アニが全部やってくれてました!

49 21/03/24(水)12:01:03 No.786347813

そもそも超大型の見た目が人外過ぎて中に人がいるとは思えなかった

50 21/03/24(水)12:01:43 No.786347945

>人間代表ならマガトになりそう マガト隊長も人外だよ 砲座に雷槍ぶちこまれたのに五体満足だったし

51 21/03/24(水)12:02:45 No.786348154

精神異常者って理由でモノローグで読者騙すのは禁じ手に近いけど 精神おかしくなる理由がキチンとしてたからむしろすげえ!ってなるよね

52 21/03/24(水)12:03:41 No.786348328

お前の頭んなか平和だから憲兵にならなくても変わらないだろで鼻から飲み物吹き出してたり エレンがブラ・サガリできなくて相談受けたときとか 格闘訓練とか いいヤツなんだよ…

53 21/03/24(水)12:06:00 No.786348796

>ライナーとの因縁で考えるとゲーム主人公はあそこで殺すには惜しい存在だな… 主人公の自主練に付き合ってくれるライナーいいよね

54 21/03/24(水)12:06:29 No.786348899

結婚しよ自体は戦士だろうが兵士だろうが思ってそうだから

55 21/03/24(水)12:07:29 No.786349107

su4713255.jpg 気持ち悪いよ…

56 21/03/24(水)12:07:32 No.786349116

>ライナーとの因縁で考えるとゲーム主人公はあそこで殺すには惜しい存在だな… あれ以上生かすとブザマな死に様晒す事になりかねないし…

57 21/03/24(水)12:08:12 No.786349261

エレンに肩入れするのは自分と重ねて…

58 21/03/24(水)12:08:14 No.786349270

ブスも突然結婚したかったことを手紙で明かしてたし 王族はなんか絶対血を残せるように変なフェロモンでも出してんじゃねえの

59 21/03/24(水)12:08:16 No.786349278

クリスタをなんとかする手段として結婚して名誉マーレ人にして助ける説は見た時吐き気がした

60 21/03/24(水)12:08:46 No.786349384

>精神異常者って理由でモノローグで読者騙すのは禁じ手に近いけど >精神おかしくなる理由がキチンとしてたからむしろすげえ!ってなるよね これでも話進むまではライナーいい加減に死んでくれ扱いされてたんだ 優遇された作者のオナニーキャラ呼ばわりいいよね

61 21/03/24(水)12:09:09 No.786349469

>クリスタをなんとかする手段として結婚して名誉マーレ人にして助ける説は見た時吐き気がした ライナーがそんな事考えるかァ~~~!!

62 21/03/24(水)12:09:34 No.786349563

兵士にドハマリ気味だった戦士

63 21/03/24(水)12:09:44 No.786349602

>ブスも突然結婚したかったことを手紙で明かしてたし >王族はなんか絶対血を残せるように変なフェロモンでも出してんじゃねえの ジークはリヴァイと違ってモテるからな

64 21/03/24(水)12:09:47 No.786349615

ライナーこっち専用人格作り上げて理想の自分エミュしてた上に都合悪い記憶消して爽やかナイスガイでエンジョイしてたのがひどい そりゃスパイバレねえわスパイしてる自覚ねえもん

65 21/03/24(水)12:10:01 No.786349653

>優遇された作者のオナニーキャラ呼ばわりいいよね 作者のオナニーなのは間違ってなかった

66 21/03/24(水)12:10:32 No.786349757

作戦行動中に衝撃の真実を暴露したマルセルが悪いよマルセルがー あれがなかったらライナーも追い詰められることはなかった

67 21/03/24(水)12:11:02 No.786349870

>>ライナーとの因縁で考えるとゲーム主人公はあそこで殺すには惜しい存在だな… >あれ以上生かすとブザマな死に様晒す事になりかねないし… イェーガー派としてアルミン達に殺されるかアッカーマンじゃないから虫のガスで死ぬ未来しか見えない…

68 21/03/24(水)12:11:07 No.786349881

>ライナーこっち専用人格作り上げて理想の自分エミュしてた上に都合悪い記憶消して爽やかナイスガイでエンジョイしてたのがひどい >そりゃスパイバレねえわスパイしてる自覚ねえもん アニはキレた

69 21/03/24(水)12:11:50 No.786350027

>いいヤツなんだよ… そもそも母親の為に兵士になってるし徹頭徹尾他人のためにしか戦ってないからな

70 21/03/24(水)12:11:55 No.786350049

スパイキャラとしては反則行為だと思うけどほぼ主役になったので許される

71 21/03/24(水)12:12:23 No.786350145

ライナーはそろそろ時代や環境が悪い事を認めろ

72 21/03/24(水)12:13:05 No.786350288

ぶっちゃけマルセルもあの程度のことで罪悪感覚えてライナーに本気で謝る程度の一般メンタルだから 壁の中で大量虐殺したらライナーと同じく壊れてアニとベルベルくんの介護枠が増えるだけだと思う 爽やかナイスガイズになる

73 21/03/24(水)12:13:18 No.786350331

>ライナーはそろそろ時代や環境が悪い事を認めろ 俺が悪いんだよ…

74 21/03/24(水)12:13:39 No.786350407

>>いいヤツなんだよ… >そもそも母親の為に兵士になってるし徹頭徹尾他人のためにしか戦ってないからな 人のことばっかってマルコのこと言えないよな…

75 21/03/24(水)12:14:41 No.786350630

ジークと違って偉いな

76 21/03/24(水)12:15:09 No.786350739

マルセル生きてたらマルセルの方が狂ってライナーは逆に戦士として全体をまとめる役割になりそう

77 21/03/24(水)12:15:25 No.786350804

ゲーム主人公はマーレの現状を知らずに死ねた勝ち組だから…

78 21/03/24(水)12:16:04 No.786350983

>マルセル生きてたらマルセルの方が狂ってライナーは逆に戦士として全体をまとめる役割になりそう マルセル生きてたらエミュしないから精神分裂も多分しないよね

79 21/03/24(水)12:16:10 No.786351013

>ゲーム主人公はマーレの現状を知らずに死ねた勝ち組だから… 進撃の巨人3が出ても最後は虫にブシューされそうだしな

80 21/03/24(水)12:16:28 No.786351082

御神体として担ぎ上げられて色んな悩み抱える人を見てきたブスに人格乖離見抜かれるのいいよね…

81 21/03/24(水)12:17:09 No.786351224

マルセルいたらどこまでやれたかなぁ 単純に顎が戦力に加わるだけでも大分変わりそうだ

82 21/03/24(水)12:17:24 No.786351279

宗教にハマる人達だしライナーやイェーガー祖父みたいに精神やられてた人も沢山いたんだろうな…

83 21/03/24(水)12:17:27 No.786351293

カンヅメの文字読めないって精神分裂で言語機能も変わってるのか ユミルにカマかけただけなのか

84 21/03/24(水)12:18:30 No.786351522

マーレ編であーこういうタイプの美形に描きたかったのかってなった

85 21/03/24(水)12:18:34 No.786351537

>カンヅメの文字読めないって精神分裂で言語機能も変わってるのか サイゼリヤのシーンといい知識と精神がキッチリ分かれてないっぽいしな…

86 21/03/24(水)12:19:18 No.786351706

>カンヅメの文字読めないって精神分裂で言語機能も変わってるのか >ユミルにカマかけただけなのか かまかけただけだよ 壁内は一般的に海も知られてないしニシンなんてもっと知られてない

87 21/03/24(水)12:19:54 No.786351847

ニシンのとこは表情もはっきり変わってカマかけたのわかるでしょ

88 21/03/24(水)12:19:55 No.786351850

娘が犬に食い殺されて息子は復権派になって孫に密告され楽園送りになって最期はもう1人の孫に踏み潰されたイェーガーお祖父ちゃんは可哀想過ぎる…

89 21/03/24(水)12:24:09 No.786352856

結構しよがマルセルエミュの可能性もあるのかな

90 21/03/24(水)12:26:32 No.786353416

数日かけて1話からファイナルシーズンの戦槌あたりまで一気に見たけどこの作品すっげえね もう感情がめちゃくちゃだよ

91 21/03/24(水)12:28:27 No.786353881

精神壊すほど抱え込むライナーよりは 早々にゲロっちゃうマルセルのほうが健全ではある

92 21/03/24(水)12:28:47 No.786353971

俺はこいつが鎧だと微塵も疑ってなかったから頼れる面白兄貴で普通に好きだったわ 裏切られた時はエレンと同じ気持ちになれた マーレ編で一躍して一番好きなキャラに

93 21/03/24(水)12:29:09 No.786354064

>精神壊すほど抱え込むライナーよりは >早々にゲロっちゃうマルセルのほうが健全ではある まあライナーはゲロれない状況だし…

94 21/03/24(水)12:29:13 No.786354078

エレンかよ

95 21/03/24(水)12:29:58 No.786354296

>数日かけて1話からファイナルシーズンの戦槌あたりまで一気に見たけどこの作品すっげえね >もう感情がめちゃくちゃだよ ファイナルシーズン最新話まで見るともっと感情ぐちゃぐちゃになれるぞ 敵味方の立ち位置が目まぐるしく変わるからな

96 21/03/24(水)12:31:32 No.786354710

そう考えるとスパイ生活で精神分裂したキャラ出すの中々攻めてるなぁ…

97 21/03/24(水)12:31:36 No.786354732

ライナーもベルトルトもアニも立場がああじゃなければ同期の良い仲間だったと思うと悲しくなる

98 21/03/24(水)12:31:48 No.786354793

咄嗟の反論の論破力が高すぎる

99 21/03/24(水)12:32:25 No.786354951

作文上手だったからね…

100 21/03/24(水)12:33:07 No.786355096

シガンシナ奪還の時のライナーの言動はなんかイラッと来たな ベルトルトと二人の時はいつもあんな感じだったのかもしれないけど

101 21/03/24(水)12:33:57 No.786355304

>シガンシナ奪還の時のライナーの言動はなんかイラッと来たな すまない…

102 21/03/24(水)12:34:46 No.786355530

せっせと色々やってるアニを尻目に兵士やってるライナー…

103 21/03/24(水)12:34:52 No.786355551

鎧の巨人との顔というか髪型似てたしエレンやアニみたいに巨人化できる人間もいるから何か関係があるのかな程度には疑ってたが正体を自分からバラすとは思わなかった しかもコマの端のほうで

104 21/03/24(水)12:34:54 No.786355563

なんだったら当時はうなじ切ったのに神経を移したみたいな新ギミックで生き残ったのもなんか気に入らなかった

105 21/03/24(水)12:35:35 No.786355782

>>ライナーとの因縁で考えるとゲーム主人公はあそこで殺すには惜しい存在だな… >主人公の自主練に付き合ってくれるライナーいいよね 女主人公にすることでライナーにグラビティなことになってるの想像するの良いよね…

106 21/03/24(水)12:35:49 No.786355835

>咄嗟の反論の論破力が高すぎる 作文で掴んだ候補生だからな 忠誠心も作文だし ぶっちゃけマルセルが工作しなくても作文の忠誠心で鎧はライナーのものだっだと思う

107 21/03/24(水)12:36:05 No.786355918

>なんだったら当時はうなじ切ったのに神経を移したみたいな新ギミックで生き残ったのもなんか気に入らなかった これ未だにライナー以外やってないからな

108 21/03/24(水)12:36:09 No.786355944

>せっせと色々やってるアニを尻目に兵士やってるライナー… ハッハッハッ!訓練をサボるのは良くないぞ!

109 21/03/24(水)12:36:52 No.786356135

ファンタジー漫画でゴリラらしいゴリラがちゃんと強くて頼りになる人格者でユーモアがあるって珍しいからそれだけで一番好きだったよ 兄貴キャラのご多分に漏れず良い所で死ぬ役だろうなーって覚悟で見てたらサイゼリヤでわしは心底痺れたよ…!

110 21/03/24(水)12:36:56 No.786356158

>これ未だにライナー以外やってないからな 人間と巨人を何度も往復してる回数ではライナーが一番じゃねえかな 一番長く変身してそうなピークちゃんはずっと巨人のままだし

111 21/03/24(水)12:37:55 No.786356433

意識首から下に移したからセーフとか巨人体の脳味噌利用してセーフとか機転利きすぎる…

112 21/03/24(水)12:38:31 No.786356612

本当に13年で死ぬのコイツ

113 21/03/24(水)12:39:36 No.786356932

>人間と巨人を何度も往復してる回数ではライナーが一番じゃねえかな >一番長く変身してそうなピークちゃんはずっと巨人のままだし あの時点ではアニじゃない? 毎回壁から壁までダッシュだ

114 21/03/24(水)12:40:15 No.786357099

>>なんだったら当時はうなじ切ったのに神経を移したみたいな新ギミックで生き残ったのもなんか気に入らなかった >これ未だにライナー以外やってないからな 最新話のエレンはやっててもおかしくないと思ってる

115 21/03/24(水)12:40:58 No.786357292

>せっせと色々やってるアニを尻目に兵士やってるライナー… 結果だけ見れば信頼稼いでた事自体は良い結果になってはいる アニのストレスは溜まりに溜まる

116 21/03/24(水)12:43:40 No.786357996

設定はアニの方が器用貧乏な筈だがライナーの方が器用貧乏に見える

↑Top