21/03/24(水)08:50:15 プロフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)08:50:15 No.786320104
プロフェッショナル見てからここのやりとり見直すと この男やっぱりヤバいよ…
1 21/03/24(水)08:52:05 No.786320371
どっちの男だよ
2 21/03/24(水)08:53:18 No.786320545
理解者かよ…理解者だわ
3 21/03/24(水)08:55:12 No.786320795
エヴァでわがまま放題しながらシンゴジでもスタッフと揉める一歩寸前を繰り返し このイベント直前にも昔の友人達告訴したりもあった奴もヤバいし あんな気難しい男にとりあえずの恰好を取らせられる奴もヤバい
4 21/03/24(水)08:55:58 No.786320904
これ少し誇張してて島本は「ウルトラマンのポーズ!」しか言ってなかったらしいな
5 21/03/24(水)08:56:35 No.786320989
>これ少し誇張してて島本は「ウルトラマンのポーズ!」しか言ってなかったらしいな 逆にすげえよ
6 21/03/24(水)08:58:39 No.786321300
あれに好感抱かれてるというのがちょっと信じられないくらいすごい 俺には無理だよ…
7 21/03/24(水)08:59:44 No.786321456
梶田もよくこれに好かれて役者として使われたな… 「ぼくエヴァのファンなんです」で話しかけて
8 21/03/24(水)09:11:36 No.786323038
>これ少し誇張してて島本は「ウルトラマンのポーズ!」しか言ってなかったらしいな 正確には「庵野は!胸張って!ウルトラマン!」って言ってたから写真写りの悪いスペシウムをしないようにポーズ指定までしてる >逆にすげえよ
9 21/03/24(水)09:16:00 No.786323592
こうやって監督くんの心の声を察して気遣って先回りしてお膳立てしてくれる人ばかりだからあんなになっちゃったんだな…人徳だけどダメだよボケたら大変だよ
10 21/03/24(水)09:18:23 No.786323897
島本が庵野に嫉妬したり意識したりするのは分る 庵野が島本をどう思ってるのかちょっとよく分かんない……
11 21/03/24(水)09:19:16 No.786324004
理解のある嫁 理解のある彼くん あんのくん係の皆さん これだけいてエヴァが出来た
12 21/03/24(水)09:19:56 No.786324096
この映画副読本多すぎない?
13 21/03/24(水)09:26:24 No.786324890
左のページが実際は一瞬なのは分かる
14 21/03/24(水)09:27:52 No.786325054
なんやかんやお互い社長か
15 21/03/24(水)09:29:01 No.786325187
ついでに梶田も社長だしな
16 21/03/24(水)09:38:58 No.786326368
>正確には「庵野は!胸張って!ウルトラマン!」って言ってたから写真写りの悪いスペシウムをしないようにポーズ指定までしてる こんなのまんま描かれても読者にゃ伝わらねえよ!
17 21/03/24(水)09:42:09 No.786326721
理解のあるよまさん 理解のある友人
18 21/03/24(水)09:45:07 No.786327112
理解のある手塚君…
19 21/03/24(水)09:45:20 No.786327139
庵野の表情の変化
20 21/03/24(水)09:47:33 No.786327404
最後のコマ嬉しそうで駄目だった
21 21/03/24(水)09:47:43 No.786327423
>庵野の表情の変化 なんか基本的に猫の口してるな画像のは
22 21/03/24(水)09:49:43 No.786327699
>正確には「庵野は!胸張って!ウルトラマン!」って言ってたから写真写りの悪いスペシウムをしないようにポーズ指定までしてる 理解ありすぎだろ島本
23 21/03/24(水)09:49:53 No.786327724
ウルトラマン好きなのわかるけどなんでゴジラポーズはやなの?
24 21/03/24(水)09:51:46 No.786327952
貼られた漫画のページすら読めないのか?
25 21/03/24(水)09:52:16 No.786328022
>ウルトラマン好きなのわかるけどなんでゴジラポーズはやなの? ゴジラごっことかしたことがないしゴジラになりたいわけでもなかったから中途半端になるのが嫌だった説が有力とされる…
26 21/03/24(水)09:52:17 No.786328027
パーフェクトコミュニケーションとはこのこと
27 21/03/24(水)09:53:27 No.786328162
>>これ少し誇張してて島本は「ウルトラマンのポーズ!」しか言ってなかったらしいな >正確には「庵野は!胸張って!ウルトラマン!」って言ってたから写真写りの悪いスペシウムをしないようにポーズ指定までしてる 母親か何かかよ…
28 21/03/24(水)09:53:32 No.786328172
>ゴジラごっことかしたことがないしゴジラになりたいわけでもなかったから中途半端になるのが嫌だった説が有力とされる… じゃあウルトラマンごっこはしてたって事か…
29 21/03/24(水)09:53:55 No.786328231
俺にそんなポーズ取る資格ないし…とか面倒なことも考えてそう
30 21/03/24(水)09:53:56 No.786328235
その点ウルトラマンは主演でビデオ作ったぐらいに好きだしな…
31 21/03/24(水)09:54:08 No.786328267
庵野はどうやったらこういう人間ができたのかって製造工程がすごい素直でわかりやすいんだけど 手塚はどうやったらこんな人間できたんだろうな…
32 21/03/24(水)09:54:23 No.786328295
>ウルトラマン好きなのわかるけどなんでゴジラポーズはやなの? ウルトラマンはすげぇ大好きって自認がある ゴジラは(人から見れば十分好きそうに見えるし詳しいけど)ウルトラマンほど好きという感情はない そんな半端な心持ちでゴジラの真似をするわけにはいかねぇ…! ってことじゃないの
33 21/03/24(水)09:54:27 No.786328306
>じゃあウルトラマンごっこはしてたって事か… ウルトラマンになった
34 21/03/24(水)09:55:18 No.786328395
>じゃあウルトラマンごっこはしてたって事か… それはそうだろうな…
35 21/03/24(水)09:55:33 No.786328427
好きすぎて自分がウルトラマンの映画撮ってるからな
36 21/03/24(水)09:55:48 No.786328451
ウルトラマンらしきものは撮ってたからな…
37 21/03/24(水)09:56:00 No.786328485
めんどくさいオタクの極致
38 21/03/24(水)09:56:46 No.786328594
カントクくんは周りが長年の経験によって扱い方を覚えたけど本人は旧の時からそこまで変容してないような気がしてきた
39 21/03/24(水)09:57:26 No.786328672
瞬間的に理解してベストな指示出した島本すげえよ…
40 21/03/24(水)09:57:33 No.786328685
歳をとるにつれて学生時代の態度の変わらない友人は信頼度が増す…
41 21/03/24(水)09:57:48 No.786328717
>庵野はどうやったらこういう人間ができたのかって製造工程がすごい素直でわかりやすいんだけど >手塚はどうやったらこんな人間できたんだろうな… 雪国+子供の頃は親の事業がうまく行ってなかったで漫画に傾倒するのはわかるけど それ以外はなんなの……
42 21/03/24(水)09:58:06 No.786328754
ゴジラも大好きでないだけで普通に好きではあるんだろうか…
43 21/03/24(水)09:58:13 No.786328779
su4713039.jpg 庵野はウルトラマンごっこはめちゃくちゃやる ゴジラはやらない
44 21/03/24(水)09:58:43 No.786328844
>>庵野の表情の変化 >なんか基本的に猫の口してるな画像のは 機嫌いいとV字になるってあったが本当だったか
45 21/03/24(水)09:59:08 No.786328903
>母親か何かかよ… 世間一般の母親はこんな子供に理解ねえよ!
46 21/03/24(水)09:59:33 No.786328962
さすが庵野のプロはすごいな…
47 21/03/24(水)09:59:36 No.786328968
実際の写真のなんと誇らしいことか
48 21/03/24(水)10:00:07 No.786329030
島本先生は理性的に狂ってるイメージ ここでアクセル踏んだらやばいだろうなと思いながらでも面白いからやる!をできるタイプ
49 21/03/24(水)10:00:13 No.786329043
>>正確には「庵野は!胸張って!ウルトラマン!」って言ってたから写真写りの悪いスペシウムをしないようにポーズ指定までしてる >理解ありすぎだろ島本 昔アオイホノオの1巻の対談の時に一緒に写真撮影したんだけど庵野のウルトラマンがスペシウム光線のポーズで思いっきり顔に手が被っちゃてたの島本は覚えてたんじゃないかな
50 21/03/24(水)10:00:23 No.786329063
「あんたは母親か何かなのか!?」 「母親以上だ!!!!」
51 21/03/24(水)10:01:15 No.786329164
>「あんたは母親か何かなのか!?」 >「母親以上だ!!!!」 脳内再生しやす過ぎる…
52 21/03/24(水)10:02:10 No.786329260
>島本先生は理性的に狂ってるイメージ >ここでアクセル踏んだらやばいだろうなと思いながらでも面白いからやる!をできるタイプ (漫画は照れてブレーキかけて派手にスピンする作風)
53 21/03/24(水)10:02:36 No.786329309
まさか庵野のウルトラマンごっこをご存知でない
54 21/03/24(水)10:02:42 No.786329331
「言語化の鬼」とか分析能力がすごいと言われてる人間の実力の片鱗
55 21/03/24(水)10:02:56 No.786329364
>昔アオイホノオの1巻の対談の時に一緒に写真撮影したんだけど庵野のウルトラマンがスペシウム光線のポーズで思いっきり顔に手が被っちゃてたの島本は覚えてたんじゃないかな 即それ思い出して代案の胸を張るポーズが出てくるのすごいな…
56 21/03/24(水)10:02:59 No.786329373
>正確には「庵野は!胸張って!ウルトラマン!」って言ってたから写真写りの悪いスペシウムをしないようにポーズ指定までしてる 動画見るとそれでスッとスムーズにポーズ取れてるあたり (なんでその一言だけでどのポーズなのか意思疎通取れてんだこいつら…) ってなる
57 21/03/24(水)10:03:27 No.786329425
手塚先生はこれでいて庵野君の対極みたいなコミュニケーションの取り方をするであろうジュビロとも仲いいのが凄い
58 21/03/24(水)10:04:08 No.786329503
みんな当たり前にやってるけどわかんねーわゴジラのポーズ…
59 21/03/24(水)10:04:11 No.786329517
島本はただの漫画家じゃなく一般企業経営者でもあるから…
60 21/03/24(水)10:04:17 No.786329532
オタクに優しいというかオタクかつみんなに優しい手塚くん
61 21/03/24(水)10:04:57 No.786329615
>まさか庵野のウルトラマンごっこをご存知でない https://www.youtube.com/watch?v=zQJU19MBjg0
62 21/03/24(水)10:05:10 No.786329642
>みんな当たり前にやってるけどわかんねーわゴジラのポーズ… ゴジラのポーズじゃなくてシンゴジラのポーズだからね
63 21/03/24(水)10:06:02 No.786329763
まぁわかんなくても周りがみんな同じポーズ取ってるので真似したら良いだけだから…
64 21/03/24(水)10:08:11 No.786330050
>まぁわかんなくても周りがみんな同じポーズ取ってるので真似したら良いだけだから… あからさまに拒否!
65 21/03/24(水)10:09:01 No.786330154
カントクはワガママくらいがちょうどいい
66 21/03/24(水)10:09:01 No.786330155
監督が写真中央で胸張ってるなら見栄えいいもんな 理解度の高い友達がいて助かった
67 21/03/24(水)10:09:13 No.786330187
>即それ思い出して代案の胸を張るポーズが出てくるのすごいな… しかもスペシウム光線だと明らかにウルトラマンってわかっちゃってなんでシンゴジラの映画でウルトラマン?ってなるからな 庵野の気持ちに応えつつ写真映えも考えたけど最高のポーズ指導では?
68 21/03/24(水)10:11:44 No.786330529
ウルトラマンならわかるけどゴジラになりたいかっていうとNOだよな
69 21/03/24(水)10:12:41 No.786330648
手塚!今すぐなんかグズる庵野監督に見栄えするポーズをさせてやってくれ!!
70 21/03/24(水)10:12:52 No.786330672
しかもそれほど四六時中そばにいる間柄ってわけでもないのに何でとっさに理解できるんだろうな
71 21/03/24(水)10:13:13 No.786330715
>手塚!今すぐなんかグズる庵野監督に見栄えするポーズをさせてやってくれ!! 無茶言うなよ!!! 出来た!
72 21/03/24(水)10:13:29 No.786330751
コミュ力高いんだろうな…
73 21/03/24(水)10:13:57 No.786330807
これは社長できるわ…
74 21/03/24(水)10:14:15 No.786330842
同年代で見てる作品全部同じオタクだし濃度も同じくらいだからな
75 21/03/24(水)10:14:24 No.786330861
急に頑固になっててこでも動かない…シンジ君じゃん!
76 21/03/24(水)10:15:01 No.786330951
これくらいでないと社長業は出来ないのか…
77 21/03/24(水)10:15:51 No.786331041
ファンならゴジラに踏み潰されたいとか熱線で焼かれたいと考える
78 21/03/24(水)10:16:04 No.786331075
>急に頑固になっててこでも動かない…シンジ君じゃん! こんなとこで発揮するなや!
79 21/03/24(水)10:16:16 No.786331097
お互い好きなものの話しかしないから付き合いやすいみたいなのはありそう
80 21/03/24(水)10:17:02 No.786331184
いい意味で距離があるから馬鹿な友達をやり続けられてるのがいいよね
81 21/03/24(水)10:17:05 No.786331190
>>急に頑固になっててこでも動かない…シンジ君じゃん! >こんなとこで発揮するなや! こんなとこで発揮するなというタイミングで自閉発動するのもシンジくんだな…
82 21/03/24(水)10:17:27 No.786331251
島本みたいのが真のコミュ強なんだろうな…
83 21/03/24(水)10:18:22 No.786331351
島本はリアルでも漫画みたいな感じらしいからな
84 21/03/24(水)10:18:25 No.786331362
>島本が庵野に嫉妬したり意識したりするのは分る >庵野が島本をどう思ってるのかちょっとよく分かんない…… 手塚君は学生時代から変らないな…(変ってしまった友人を思い浮かべながら
85 21/03/24(水)10:18:41 No.786331408
庵野くんはここまでヤバいのに経営者としてはちゃんと会社軌道に乗せてるってのが恐い
86 21/03/24(水)10:19:00 No.786331455
マンガに出すにしても状況に都合のいいキャラすぎる…
87 21/03/24(水)10:19:36 No.786331549
>ファンならゴジラに踏み潰されたいとか熱線で焼かれたいと考える そっちかあ…
88 21/03/24(水)10:19:38 No.786331556
「」も学園祭でしか会わない「」としか出来ない話もあるだろう
89 21/03/24(水)10:19:48 No.786331582
お互いにずっと漫画みたいなキャラしてるので相性がいい
90 21/03/24(水)10:20:30 No.786331688
カントク君はこんな風に漫画に描かれてなんとも思わないんだろうか 島本だからしょうがないくらいに思ってるのか
91 21/03/24(水)10:20:51 No.786331736
>庵野くんはここまでヤバいのに経営者としてはちゃんと会社軌道に乗せてるってのが恐い 「フフフ和彦…父であるこの私が手掛けた店の経営を漫画家のお前ができるかな…?」 「で…できらあ!」 で漫画プロダクションやりつつツタヤ2店経営してたからな
92 21/03/24(水)10:21:16 No.786331817
>カントク君はこんな風に漫画に描かれてなんとも思わないんだろうか >島本だからしょうがないくらいに思ってるのか マンガとして面白くなってれば気にしないタイプだと思う
93 21/03/24(水)10:21:19 No.786331825
>島本はリアルでも漫画みたいな感じらしいからな 島本先生とお話しましたって漫画描くと誰がやっても大体島本漫画になってるしな
94 21/03/24(水)10:21:33 No.786331855
>>庵野くんはここまでヤバいのに経営者としてはちゃんと会社軌道に乗せてるってのが恐い >「フフフ和彦…父であるこの私が手掛けた店の経営を漫画家のお前ができるかな…?」 >「で…できらあ!」 >で漫画プロダクションやりつつツタヤ2店経営してたからな 島本の方じゃねーか!
95 21/03/24(水)10:21:41 No.786331878
>カントク君はこんな風に漫画に描かれてなんとも思わないんだろうか >島本だからしょうがないくらいに思ってるのか 例によって根回し済 東京来るたびカラー寄ってじゃがポックルお土産に渡す
96 21/03/24(水)10:22:23 No.786331978
>島本はリアルでも漫画みたいな感じらしいからな 庵野が言うには漫画より本人の方が面白いらしい だから漫画を面白くするには島本自身がもっと面白くなるしかないとも
97 21/03/24(水)10:22:50 No.786332050
手塚君くらいの人間でないと庵野の友達はできないし北海道ダスキンの社長なんてできないんだろうな
98 21/03/24(水)10:23:03 No.786332075
>島本先生とお話しましたって漫画描くと誰がやっても大体島本漫画になってるしな 北海道で農家になってるゲッサンの漫画も 自虐部分が無い島本漫画になってたな
99 21/03/24(水)10:23:05 No.786332082
>東京来るたびカラー寄ってじゃがポックルお土産に渡す あいつマジ気配りの達人だな…
100 21/03/24(水)10:23:38 No.786332184
>カントク君はこんな風に漫画に描かれてなんとも思わないんだろうか >島本だからしょうがないくらいに思ってるのか 逆に嬉しくてニヤニヤしてそう
101 21/03/24(水)10:23:46 No.786332205
めんどくせえなこのおじさん!
102 21/03/24(水)10:24:24 No.786332306
留美子「島本くんねえ~いいのよ毎年カニ送ってくれるし」 あだち「島本くんメロン送ってくるから」 庵野「東京来るとうち寄ってじゃがポックルくれる」
103 21/03/24(水)10:24:24 No.786332307
島本先生だけじゃなくてモヨコ先生もお母さんだよな… お母さんだらけだ…
104 21/03/24(水)10:24:40 No.786332351
プロフェッショナルを見るに庵野君も中身というか芯は昔とあんまり変わってなくって 同じように変わんない上に理解度も高い手塚君のことはすごい大好きなんじゃないだろうか 昔はライバルとは思ってなかったとは言っちゃったけどそう言う冷めた言葉も気軽にかけれるのも含めて
105 21/03/24(水)10:25:15 No.786332441
>カントク君はこんな風に漫画に描かれてなんとも思わないんだろうか 何か思ってたらリクエストみたいなのはしてると思うよ アオイホノオはドラマの方も見てるとモヨコ言ってたみたいだし スレ画の上映会の時に島本が「アオイホノオ2があったら出てもらうぞ!」みたいに言ってたし
106 21/03/24(水)10:25:28 No.786332493
ウウッ!
107 21/03/24(水)10:25:40 No.786332527
ウルトラマンにはなりたいと思ってたのか…
108 21/03/24(水)10:25:49 No.786332547
>>東京来るたびカラー寄ってじゃがポックルお土産に渡す >あいつマジ気配りの達人だな… ポテチ大好き人間には100点満点すぎない?
109 21/03/24(水)10:25:58 No.786332579
>プロフェッショナルを見るに庵野君も中身というか芯は昔とあんまり変わってなくって >同じように変わんない上に理解度も高い手塚君のことはすごい大好きなんじゃないだろうか >昔はライバルとは思ってなかったとは言っちゃったけどそう言う冷めた言葉も気軽にかけれるのも含めて 自分自身でも勝手に頑張ってるって人が好きなんだろうね 自分に縋るだけの奴らより
110 21/03/24(水)10:26:12 No.786332622
>留美子「島本くんねえ~いいのよ毎年カニ送ってくれるし」 >あだち「島本くんメロン送ってくるから」 >庵野「東京来るとうち寄ってじゃがポックルくれる」 一番迷惑かけてるであろうジュビロにはなんか上げてないのか
111 21/03/24(水)10:26:32 No.786332666
手塚くんは常時躁病みたいな状態だから昔やってたラジオとか初見だと結構びっくりすると思う 急に怒った?怒ってなかった…ってのが多い
112 21/03/24(水)10:26:53 No.786332726
>スレ画の上映会の時に島本が「アオイホノオ2があったら出てもらうぞ!」みたいに言ってたし そして時は流れて2019年末 「なぜ他のガイナのメンツ勢揃いなのに庵野だけが来なかったのか」の答え合わせが公開された
113 21/03/24(水)10:26:53 No.786332727
>留美子「島本くんねえ~いいのよ毎年カニ送ってくれるし」 >あだち「島本くんメロン送ってくるから」 >庵野「東京来るとうち寄ってじゃがポックルくれる」 庵野だけランク低くない!?とは思うがメロンもカニも食えなさそうだもんな庵野くん…
114 21/03/24(水)10:27:32 No.786332828
じゃがビーにしたらすごい勢いですねそうだなカントクくん
115 21/03/24(水)10:27:59 No.786332892
>庵野だけランク低くない!?とは思うがメロンもカニも食えなさそうだもんな庵野くん… じゃがポックルは手塚くん自身も「マンガチックにいこう」でベタ褒めするぐらい好きなスナックなんだよ
116 21/03/24(水)10:28:18 No.786332940
>一番迷惑かけてるであろうジュビロにはなんか上げてないのか 店に来た時にパンチあげたよ
117 21/03/24(水)10:28:30 No.786332968
普段マンガみたいな振る舞いしといて実生活はしっかりしてる上に気配りが超できるとか後の世で漫画家系偉人としてTSキャラ化させたら完璧すぎて逆に人気でないやつ
118 21/03/24(水)10:28:54 No.786333014
ジュビロはもう東京の愛人そのものだから
119 21/03/24(水)10:28:59 No.786333027
>>スレ画の上映会の時に島本が「アオイホノオ2があったら出てもらうぞ!」みたいに言ってたし >そして時は流れて2019年末 >「なぜ他のガイナのメンツ勢揃いなのに庵野だけが来なかったのか」の答え合わせが公開された ち…違っ私そんなつもりじゃ…案件すぎる…
120 21/03/24(水)10:29:00 No.786333032
見た目からして旨そうなんだけどじゃがポックル食べたことねえや
121 21/03/24(水)10:29:08 No.786333047
>庵野だけランク低くない!?とは思うがメロンもカニも食えなさそうだもんな庵野くん… 本人が喜ぶものという意味では全部高ランクなんじゃないかな
122 21/03/24(水)10:29:08 No.786333048
才能があって理解のある嫁さんもらって理解のある島本和彦がいれば庵野になれるよ
123 21/03/24(水)10:29:47 No.786333148
手塚・福田「「ち…違…私たちそんなつもりじゃ…」」
124 21/03/24(水)10:29:55 No.786333166
じゃがポックルはお菓子系なら北海道土産で一番うまい
125 21/03/24(水)10:29:58 No.786333173
>「なぜ他のガイナのメンツ勢揃いなのに庵野だけが来なかったのか」の答え合わせが公開された 島本の場合泣きながら謝りに行ってそうという安心感がある
126 21/03/24(水)10:30:02 No.786333187
>才能があって理解のある嫁さんもらって理解のある島本和彦と理解のある鶴巻と理解してるのかよくわからないイクニがいれば庵野になれるよ
127 21/03/24(水)10:30:30 No.786333243
>島本先生だけじゃなくてモヨコ先生もお母さんだよな… >お母さんだらけだ… 鶴巻もお母さんだしな…
128 21/03/24(水)10:31:07 No.786333335
島本東京に行くたび回るところ多くない?
129 21/03/24(水)10:31:31 No.786333391
カヲルくんのモデルがイクニと聞いて 何があったんだよ庵野くん…と困惑してしまった
130 21/03/24(水)10:31:39 No.786333405
でも庵野くらい才能と努力と可愛げがあったらママになりたい系人材はいくらでも来るんだろうな感はある
131 21/03/24(水)10:31:42 No.786333410
>>才能があって理解のある嫁さんもらって理解のある島本和彦と理解のある鶴巻と理解してるのかよくわからないイクニがいれば庵野になれるよ そんな僕にも理解のある皆くんがいます
132 21/03/24(水)10:31:47 No.786333425
>島本東京に行くたび回るところ多くない? 社長だぜ?
133 21/03/24(水)10:32:09 No.786333486
じゃがポックルは北海道でも大人気のお菓子で、他所では滅多と買えないから喜ばれると聞く
134 21/03/24(水)10:33:33 No.786333696
>でも庵野くらい才能と努力と可愛げがあったらママになりたい系人材はいくらでも来るんだろうな感はある TV版の時に女性声優陣口説いて回って男八段に叱りつけられたと聞いたが
135 21/03/24(水)10:33:59 No.786333771
「あの時代の著名人や有名作品のことを描く」っていう前時代オールスターエッセイ漫画は あのぐらい根回ししないとダメなんだな…
136 21/03/24(水)10:34:05 No.786333781
>才能があって理解のある嫁さんもらって理解のある島本和彦がいれば庵野になれるよ 個人の才能や努力だけでなく縁も必要なのはハードル高い…
137 21/03/24(水)10:34:37 No.786333865
>TV版の時に女性声優陣口説いて回って男八段に叱りつけられたと聞いたが 俺なら腰抜かしてちびってると思う
138 21/03/24(水)10:34:39 No.786333870
>TV版の時に女性声優陣口説いて回って男八段に叱りつけられたと聞いたが それであの通り今でも仕事関係続いてるってすげえな…
139 21/03/24(水)10:35:45 No.786334034
島本は漫画以外もというか本人も面白いのがすごい
140 21/03/24(水)10:35:48 No.786334041
>留美子「島本くんねえ~いいのよ毎年カニ送ってくれるし」 留美子あの絵柄で ほほほ って笑ってるのもうわかる
141 21/03/24(水)10:36:12 No.786334102
>TV版の時に女性声優陣口説いて回って男八段に叱りつけられたと聞いたが 叱ってくれるママ…
142 21/03/24(水)10:36:21 No.786334115
ジャがポックリはうまいからな… 北海道が生み出した銘菓の極みだよ
143 21/03/24(水)10:36:34 No.786334151
>「あの時代の著名人や有名作品のことを描く」っていう前時代オールスターエッセイ漫画は >あのぐらい根回ししないとダメなんだな… (何故か被害者の会に組み込まれる藤田和日郎)
144 21/03/24(水)10:36:44 No.786334180
>島本は漫画以外もというか本人も面白いのがすごい 島本って自分を観察して漫画描いてない?
145 21/03/24(水)10:36:50 No.786334198
理解のある彼君
146 21/03/24(水)10:37:32 No.786334303
>(何故か被害者の会に組み込まれる藤田和日郎) 「俺関係ないじゃん!?」と言いながら2ページ使って読者の期待に応えるところが実にプロ
147 21/03/24(水)10:37:38 No.786334315
若かりし頃をネタにされるのは基本的に誰だって迷惑なんだ だからこうして礼と贈り物を欠かさないよう気をつける
148 21/03/24(水)10:37:58 No.786334369
>島本は漫画以外もというか本人も面白いのがすごい 「本人が一番面白いから如何に希釈せず漫画に出せるかが勝負」と言ってたのが庵野くんだったかジュビロだったか思い出せない
149 21/03/24(水)10:38:16 No.786334419
>庵野だけランク低くない!?とは思うがメロンもカニも食えなさそうだもんな庵野くん… ちゃんと僕が食べられる地元名物くれる手塚くんは優しいな・・・とは思ってる
150 21/03/24(水)10:38:51 No.786334485
>島本は漫画以外もというか本人も漫画なのがすごい
151 21/03/24(水)10:39:09 No.786334534
あのドキュメンタリーで「本当にサッポロポテトバーベキュー 味を食べてる!!」って感動したよ
152 21/03/24(水)10:39:10 No.786334538
巨匠や名作が出てくる業界エッセイ漫画で揉めてないの 今やってるのだとアオイホノオとあだち勉物語ぐらいしか思い浮かばない
153 21/03/24(水)10:39:23 No.786334563
>カヲルくんのモデルがイクニと聞いて >何があったんだよ庵野くん…と困惑してしまった 一緒にエヴァ作ろってなったところでイクニは違う作品に行ったんじゃなかったっけ ウテナが動き始めた頃なのかな
154 21/03/24(水)10:39:38 No.786334600
>>島本は漫画以外もというか本人も面白いのがすごい >「本人が一番面白いから如何に希釈せず漫画に出せるかが勝負」と言ってたのが庵野くんだったかジュビロだったか思い出せない 庵野くんだよ そして本人がもっと面白くなれば漫画も比例して面白くなるので問題ないとも
155 21/03/24(水)10:39:55 No.786334644
庵野も島本にウルトラマン60ってシャツ送ってるよね
156 21/03/24(水)10:40:00 No.786334659
>(何故か被害者の会に組み込まれる藤田和日郎) そりゃ俺は出てないけどさぁ!こうやって引っ張り出されるだろ!?って言っててそれはまあそうだね…ってなった それに時系列が進めば絶対出るしな…
157 21/03/24(水)10:40:33 No.786334742
>あのドキュメンタリーで「本当にサッポロポテトバーベキュー 味を食べてる!!」って感動したよ あれ見てめちゃくちゃ食いたくなって近所のコンビニはしごするようになってしまった…
158 21/03/24(水)10:40:39 No.786334752
イクニは耽美系なのか?
159 21/03/24(水)10:40:53 No.786334789
理解のある彼くん
160 21/03/24(水)10:40:55 No.786334793
>あのドキュメンタリーで「本当にサッポロポテトバーベキュー 味を食べてる!!」って感動したよ 漫画と同じようにザーッってやってて感動した
161 21/03/24(水)10:41:13 No.786334854
>>>島本は漫画以外もというか本人も面白いのがすごい >>「本人が一番面白いから如何に希釈せず漫画に出せるかが勝負」と言ってたのが庵野くんだったかジュビロだったか思い出せない >庵野くんだよ >そして本人がもっと面白くなれば漫画も比例して面白くなるので問題ないとも あれ凄い優しさを感じたわ
162 21/03/24(水)10:41:20 No.786334864
>それに時系列が進めば絶対出るしな… (ベレー帽被った気性の荒い男に尖ったアゴで貫かれて死ぬふぢた)
163 21/03/24(水)10:41:33 No.786334903
イクニチャウダーがカヲルってこと知ってもうまともに見れない
164 21/03/24(水)10:41:42 No.786334924
>>あのドキュメンタリーで「本当にサッポロポテトバーベキュー 味を食べてる!!」って感動したよ >漫画と同じようにザーッってやってて感動した あのシーン撮れたときはNHKの人もやった!!!みたいになったんだろうな…
165 21/03/24(水)10:42:59 No.786335094
>イクニは耽美系なのか? あの人も人柄が作風に表れてる人というか…
166 21/03/24(水)10:43:08 No.786335115
>>(何故か被害者の会に組み込まれる藤田和日郎) >そりゃ俺は出てないけどさぁ!こうやって引っ張り出されるだろ!?って言っててそれはまあそうだね…ってなった >それに時系列が進めば絶対出るしな… 現にこうして庵野くんのスレなのに話に巻き込まれてるからな
167 21/03/24(水)10:43:31 No.786335185
>あのシーン撮れたときはNHKの人もやった!!!みたいになったんだろうな… 実際にはもっととんでもないシーンを宇部新川駅で撮ってしまっていたのだが NHKスタッフも流石にわからなかっただろうな…
168 21/03/24(水)10:44:09 No.786335279
>「本人が一番面白いから如何に希釈せず漫画に出せるかが勝負」と言ってたのが庵野くんだったかジュビロだったか思い出せない 恥ずかしがって王道を描くことが出来ない島本には高いハードルだな…
169 21/03/24(水)10:44:54 No.786335390
この男を撮るべきではなかった…!
170 21/03/24(水)10:45:16 No.786335450
サッポロポテトバーベQ味実際食うとああ偏食なんだなって凄い納得する 常食するには塩辛すぎるよ!
171 21/03/24(水)10:45:55 No.786335546
>>あのシーン撮れたときはNHKの人もやった!!!みたいになったんだろうな… >実際にはもっととんでもないシーンを宇部新川駅で撮ってしまっていたのだが >NHKスタッフも流石にわからなかっただろうな… あれカントクくん的にサービスだったんだろか
172 21/03/24(水)10:45:59 No.786335556
島本の漫画で面白いやつは本人の延長線上にあるかどうかで なんか本人から離してるとうまくいかないことが多い
173 21/03/24(水)10:46:05 No.786335578
>常食するには塩辛すぎるよ! 牛乳で中和しろ!
174 21/03/24(水)10:46:49 No.786335664
>>(何故か被害者の会に組み込まれる藤田和日郎) >そりゃ俺は出てないけどさぁ!こうやって引っ張り出されるだろ!?って言っててそれはまあそうだね…ってなった >それに時系列が進めば絶対出るしな… コンタクト初期の島本のラジオのマンガ家に会いに行くコーナーで その界だけ丸々それだけになった ジュビロは延々と文化人気取りのマンガ家を実名挙げて批判 マンガ家は面白いマンガを書くのが仕事だ!ラジオもやってる暇ありますか?って あの島本が防戦一方になってたのは凄かった 最後に島本に「お互い頑張りましょう…ラジオの方ですよね?職種は違いますけどぉ!」ってイヤミを言ってた
175 21/03/24(水)10:47:13 No.786335726
俺は好きだよバーベQ味 ビールのアテにする
176 21/03/24(水)10:47:47 No.786335794
>ジュビロは延々と文化人気取りのマンガ家を実名挙げて批判 いしかわじゅんとかだっけ…江川達也は流石に挙げてなかったかな
177 21/03/24(水)10:48:10 No.786335853
4年も監督に密着してたらただの人でも影響受けそうだなって…
178 21/03/24(水)10:48:10 No.786335854
手塚くんすごすぎる…
179 21/03/24(水)10:48:15 No.786335871
>>常食するには塩辛すぎるよ! >牛乳で中和しろ! そりゃ太るわな...
180 21/03/24(水)10:48:34 No.786335919
脚本できねえな! 飲みに行くか!
181 21/03/24(水)10:49:02 No.786335983
島本の人繋がりとかマンガとか 全部楽しんでやってるのが分かって凄いな!ってなる
182 21/03/24(水)10:49:28 No.786336049
>4年も監督に密着してたらただの人でも影響受けそうだなって… 庵野作品っぽいカット撮るようになってるNHKスタッフ
183 21/03/24(水)10:49:58 No.786336125
編集してない版流してくれない?NHK
184 21/03/24(水)10:50:05 No.786336142
>>ジュビロは延々と文化人気取りのマンガ家を実名挙げて批判 >いしかわじゅんとかだっけ…江川達也は流石に挙げてなかったかな あと夏目房之助?だっけ?とか手塚の子供とかあげてたな
185 21/03/24(水)10:50:18 No.786336176
NHKで漫画家2人呼んでリレー漫画描かせるやつでもそうだし 例のツタヤの壁に気合の入ったラクガキしに行くやつもそうだし ずっとイチャイチャしてるもんあいつら…
186 21/03/24(水)10:50:23 No.786336190
サッポロポテトバーベキュー味は食べ続けると口がめっちゃ荒れる
187 21/03/24(水)10:50:45 No.786336244
夏目って漫画家だったの…?最初から評論家だと思ってたわ
188 21/03/24(水)10:50:48 No.786336254
>4年も監督に密着してたらただの人でも影響受けそうだなって… ドキュメンタリーなのにだんだん実相寺昭雄みたいなアングルになってる…
189 21/03/24(水)10:51:01 No.786336283
>あと夏目房之助?だっけ?とか手塚の子供とかあげてたな まあその2人は本業評論家ともう片方は映画監督なので漫画は描いてないし…
190 21/03/24(水)10:51:25 No.786336343
>サッポロポテトバーベキュー味は食べ続けると口がめっちゃ荒れる 一袋で口の中しばらく血の味したわ
191 21/03/24(水)10:51:33 No.786336363
>編集してない版流してくれない?NHK 4年かかるわ!!
192 21/03/24(水)10:51:33 No.786336364
変人の中の変人と変人の中の常識人枠
193 21/03/24(水)10:51:59 No.786336437
>>4年も監督に密着してたらただの人でも影響受けそうだなって… >ドキュメンタリーなのにだんだん実相寺昭雄みたいなアングルになってる… (波の映像と共に流れる甘き死よ来たれ)
194 21/03/24(水)10:52:29 No.786336523
>(波の映像と共に流れる甘き死よ来たれ) その希望が溢れてるようでろくでもない曲やめろや!
195 21/03/24(水)10:52:33 No.786336536
su4713116.jpg 監督君から見た手塚君
196 21/03/24(水)10:53:02 No.786336610
>>ジュビロは延々と文化人気取りのマンガ家を実名挙げて批判 >いしかわじゅんとかだっけ…江川達也は流石に挙げてなかったかな 江川達也は島本が仮面ライダーFIRSTの時に文句言ってたから…
197 21/03/24(水)10:53:29 No.786336673
島本マリ説がトレンドになるレベルでヒで広がってたのは正直焦ったけど それだとシンでとんでもないことになるからやっぱモヨコだって空気になってよかった
198 21/03/24(水)10:53:49 No.786336736
>江川達也は島本が仮面ライダーFIRSTの時に文句言ってたから… あんなに遠回しに怒ってて泣いてる島本はじめて聞いたよ…
199 21/03/24(水)10:54:30 No.786336837
今のウルトラマンも好きなのかな
200 21/03/24(水)10:54:42 No.786336863
江川は誰がどう見てもヤバいのは分かるからな…
201 21/03/24(水)10:54:45 No.786336871
>NHKで漫画家2人呼んでリレー漫画描かせるやつでもそうだし >例のツタヤの壁に気合の入ったラクガキしに行くやつもそうだし >ずっとイチャイチャしてるもんあいつら… あーアレ見逃したんだよね 「」に話だけ聞いてる 西原の企画のマンガ対決のヤツはニコに残ってて めっちゃ面白かったわ ずっと喧嘩してるんだけど最後に最後に西原に 「いい年して少年の青臭い正義とか暑苦しいの描いてるオッサン共」って 言われたときだけ素に戻って「いや普通でしょ」って共闘してた
202 21/03/24(水)10:54:46 No.786336875
>島本マリ説がトレンドになるレベルでヒで広がってたのは正直焦ったけど >それだとシンでとんでもないことになるからやっぱモヨコだって空気になってよかった 「現場にいなくて理解してくれてる他者」の集合体がマリなんだろう モヨコがその第一で
203 21/03/24(水)10:56:49 No.786337182
「なんでみんな優しくしてくれるんだよ!!!!」「みんなあなたのことが好きだからだよ」はかなり実体験なんたろうな…って見ながら思ったよ 大きなカブ(株)とか周りの人のエッセイからも愛されてるんだろうなぁって描写がたくさんあるし
204 21/03/24(水)10:56:52 No.786337194
>西原の企画のマンガ対決のヤツはニコに残ってて たしか「きのうの島本さん」のどれかにその時のことが載ってるんだけど 前日入りした段階で「俺は漫画家のくせに漫画を描かず他の仕事にかまけてる奴が大嫌いだ!!」と メシの席で既に場を温めはじめてたんだよあのピエロ 壇上のゴミ箱に捨てる為に島本の同人誌も買って用意してきてその後こっそり拾ってるし
205 21/03/24(水)10:57:03 No.786337225
>それだとシンでとんでもないことになるからやっぱモヨコだって空気になってよかった 気持ち悪いわー! でも普通に説得力ありそうだったわー!
206 21/03/24(水)10:57:10 No.786337241
>>島本マリ説がトレンドになるレベルでヒで広がってたのは正直焦ったけど >>それだとシンでとんでもないことになるからやっぱモヨコだって空気になってよかった >「現場にいなくて理解してくれてる他者」の集合体がマリなんだろう >モヨコがその第一で 登場キャラで唯一陰鬱な要素無いもんな あの明るさとエネルギーにあの二人っぽさがある
207 21/03/24(水)10:58:00 No.786337352
名前トレンドに入ってるけど何!?って反応するとこまで行ってたから 多分その後島本マリ説は本人の目に入った可能性はある
208 21/03/24(水)10:58:04 No.786337360
さすがに島本をそのままお出しするのはあの世界観に合わなさすぎる
209 21/03/24(水)10:58:19 No.786337399
ハゲは自分は漫画だけやってる漫画家だと言うが生粋のプロレスラーだよ…
210 21/03/24(水)10:58:52 No.786337483
上にもあったけど制作姿勢はともかく私生活はパヤオほど自分に厳しく律してるタイプじゃないからボケた時大変だろうなって...
211 21/03/24(水)10:59:39 No.786337623
>上にもあったけど制作姿勢はともかく私生活はパヤオほど自分に厳しく律してるタイプじゃないからボケた時大変だろうなって... 厳しく律してる人でもボケたら大変だし むしろ自由な方がボケなかったりする
212 21/03/24(水)10:59:41 No.786337633
>前日入りした段階で「俺は漫画家のくせに漫画を描かず他の仕事にかまけてる奴が大嫌いだ!!」と >メシの席で既に場を温めはじめてたんだよあのピエロ トークショウで「マンガ家マンガ書いてる様なヤツはクソ!」って発言 客に日本橋ヨウコがいてショックを受ける 島本に怒られて平謝りもあったな
213 21/03/24(水)10:59:59 No.786337664
>さすがに島本をそのままお出しするのはあの世界観に合わなさすぎる 宇部新川じゃなくてどっかの河原で夕日に向かってうおおおって叫びながら爆走していくマリとシンジか...
214 21/03/24(水)11:00:00 No.786337667
>「現場にいなくて理解してくれてる他者」の集合体がマリなんだろう >モヨコがその第一で 現場ってか庵野の中にいない存在の集合体な気がするかな シンジもゲンドウもミサトさんも皆庵野の一面的な要素ある訳で 昔はアスカがその位置だったかもだけどエヴァを通してカントク君の中に取り込まれたんだろうなと思ってる
215 21/03/24(水)11:00:02 No.786337675
>監督君から見た手塚君 手塚君のすごいところは同業者が実際会った感想をどう描いても 打ち合わせでもしてるのかってくらいキャラがブレないところ 本人が出てるイベントでもそのままなところ
216 21/03/24(水)11:00:46 No.786337806
>手塚君のすごいところは同業者が実際会った感想をどう描いても >打ち合わせでもしてるのかってくらいキャラがブレないところ >本人が出てるイベントでもそのままなところ ATフィールド張れない人間すぎる…
217 21/03/24(水)11:00:46 No.786337808
>さすがに島本をそのままお出しするのはあの世界観に合わなさすぎる 「シンジくん!!!!迎えに行くぞ!!!俺に任せろ!!!シンジくん!!!!」
218 21/03/24(水)11:01:11 No.786337866
でもここまでやられると見たいよね シンエヴァ同人誌
219 21/03/24(水)11:01:51 No.786337970
>でもここまでやられると見たいよね >シンエヴァ同人誌 親子喧嘩を島本作画で見てえ…
220 21/03/24(水)11:01:57 No.786337981
ピコピコシンエヴァも頼む
221 21/03/24(水)11:02:10 No.786338009
何だかんだで周りが大変な時は一番しっかりするのも庵野
222 21/03/24(水)11:02:24 No.786338039
>でもここまでやられると見たいよね >シンエヴァ同人誌 シンジくん視点で描いてしまうとは思うんだけど マリ視点の漫画を描いてほしいのが本音だ あるいは焔燃視点か…
223 21/03/24(水)11:02:25 No.786338043
島本和彦が歌う炎の転校生いいよね 何言ってるかわからんけど死力尽くしてるのと島本和彦の漫画の叫びって音声化したらこういう声なんだなって納得感が凄まじい
224 21/03/24(水)11:04:07 No.786338303
>>あと夏目房之助?だっけ?とか手塚の子供とかあげてたな >まあその2人は本業評論家ともう片方は映画監督なので漫画は描いてないし… 当時NHKでマンガを分析する番組でいろんな作品をうえから批判してたんだよねたしか いしいひさいち?とかおいたような
225 21/03/24(水)11:04:48 No.786338425
>>「現場にいなくて理解してくれてる他者」の集合体がマリなんだろう >>モヨコがその第一で >現場ってか庵野の中にいない存在の集合体な気がするかな >シンジもゲンドウもミサトさんも皆庵野の一面的な要素ある訳で >昔はアスカがその位置だったかもだけどエヴァを通してカントク君の中に取り込まれたんだろうなと思ってる アスカもレイもシンジと似通った部分があるから全くの他人なマリと出会って先に進めるようになったって説は面白かった つまり私でもええっちゅう事ですよね碇さん
226 21/03/24(水)11:04:58 No.786338450
>何だかんだで周りが大変な時は一番しっかりするのも庵野 死ぬまでずっと厳しい環境に放り込んでおけばボケないでいられそうだな…
227 21/03/24(水)11:05:07 No.786338475
>シンエヴァ同人誌 序破Qで描いてないから書かないんじゃね
228 21/03/24(水)11:05:29 No.786338543
>死ぬまでずっと厳しい環境に放り込んでおけばボケないでいられそうだな… 逆にそれはボケると思う
229 21/03/24(水)11:05:51 No.786338607
>当時NHKでマンガを分析する番組でいろんな作品をうえから批判してたんだよねたしか >いしいひさいち?とかおいたような マンガ夜話は面白いんだけどその場の空気がどんどん上から目線になっていったんだよな 00年代通じてのオタクの評論家ヘイトに貢献した番組だったと思う 夏目房之介も手塚眞も一人ではそんな偉そうにはならないんだけど
230 21/03/24(水)11:06:05 No.786338649
>アスカもレイもシンジと似通った部分があるから全くの他人なマリと出会って先に進めるようになったって説は面白かった >つまり私でもええっちゅう事ですよね碇さん アナタは思いっきり重イキリだからだめよ
231 21/03/24(水)11:07:04 No.786338803
>何言ってるかわからんけど死力尽くしてるのと島本和彦の漫画の叫びって音声化したらこういう声なんだなって納得感が凄まじい ドラマのアオイホノオ見てても (なんかこのおっさん演技はヘタクソだけど島本漫画再現としてはすげえしっくり来る動きするな…!) と思ったのが島本本人だったりしたよ…
232 21/03/24(水)11:07:05 No.786338807
>序破Qで描いてないから書かないんじゃね やっぱり自分に近すぎて難しいのかな…
233 21/03/24(水)11:07:37 No.786338899
>マンガ夜話は面白いんだけどその場の空気がどんどん上から目線になっていったんだよな あーそれだ オタクはすぐ饒舌になるからな…
234 21/03/24(水)11:07:46 No.786338927
>「ぼくエヴァのファンなんです」で話しかけて あいつビジュアルと仕事の誠実さだけで食える天才肌だから真似なんか出来ないよな
235 21/03/24(水)11:07:51 No.786338940
だってツタヤにふぢた殴りに行くgif画像でも漫画の通りの構図と走り方してたし…
236 21/03/24(水)11:08:17 No.786339015
>庵野が島本をどう思ってるのかちょっとよく分かんない…… マジで貴重な友人 マジで…
237 21/03/24(水)11:08:22 No.786339030
>(なんかこのおっさん演技はヘタクソだけど島本漫画再現としてはすげえしっくり来る動きするな…!) >と思ったのが島本本人だったりしたよ… 声がすごいいい声だったな 本人の声だ
238 21/03/24(水)11:08:50 No.786339089
基本的には自分エミュって点で島本と庵野くんの作風似てるな…
239 21/03/24(水)11:09:08 No.786339133
>>「ぼくエヴァのファンなんです」で話しかけて >あいつビジュアルと仕事の誠実さだけで食える天才肌だから真似なんか出来ないよな がんばっても他人がマフィア梶田にはなれないよ…おかしいもんあいつのコミュ力
240 21/03/24(水)11:09:53 No.786339263
梶田君は梶田君で庵野君と戦車の話で盛り上がれる時点で何かおかしい
241 21/03/24(水)11:09:59 No.786339275
>声がすごいいい声だったな >本人の声だ 10年単位で毎週ラジオやってた経験ありそうな声だな
242 21/03/24(水)11:10:09 No.786339307
>基本的には自分エミュって点で島本と庵野くんの作風似てるな… 本当だ 自分を切り売りしてるな もとの性質が真逆だけどそれがまたいいんだろうな
243 21/03/24(水)11:10:28 No.786339359
>やっぱり自分に近すぎて難しいのかな… ゴジラと違ってエヴァ自体は島本がぐっと来るタイプの作品じゃないからってのもあると思う
244 21/03/24(水)11:10:37 No.786339390
同じ時期同じ大学で過ごして同じようにクリエイターとしてプロになり会社も持った友人だからな…
245 21/03/24(水)11:11:12 No.786339483
自分の身体性が出せてる作品ってやっぱり面白いんだな 人間は人間を見てるってことか…
246 21/03/24(水)11:11:54 No.786339623
>同じ時期同じ大学で過ごして同じようにクリエイターとしてプロになり会社も持った友人だからな… 立場としても似てるのかあの二人
247 21/03/24(水)11:12:03 No.786339649
幼少期エヴァで救っちゃって申し訳ないうちの1人だからな梶田くん
248 21/03/24(水)11:12:07 No.786339665
ライターとしての技能は自分で練り上げたのかもだけどトークスキルも仕事への真面目さとめんどくささに定評がある杉田とずっとレベリングしてたしな梶田
249 21/03/24(水)11:12:37 No.786339751
自分エミュが極上のエンタメになるあの二人がおかしい
250 21/03/24(水)11:12:54 No.786339803
マンガチックにいこう聞いてると声がすげえ通るなあって思う
251 21/03/24(水)11:13:20 No.786339879
>幼少期エヴァで救っちゃって申し訳ないうちの1人だからな梶田くん 世代としては割と珍しいよね布団被って引きこもってアニメ見てたタイプのオタク