21/03/24(水)06:46:40 上から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)06:46:40 No.786308008
上からタイヤが見えるけど意味があるのかな
1 21/03/24(水)06:47:35 No.786308065
かっこいいだろ?
2 21/03/24(水)06:48:04 No.786308097
かっこいい!!
3 21/03/24(水)06:48:23 No.786308114
ミニ四駆の肉抜きみたいな理屈
4 21/03/24(水)06:53:11 No.786308443
実は空力的な効果でタイヤの熱を冷やす効果があるんだ たぶん
5 21/03/24(水)06:59:26 No.786308897
タイヤハウスに入った空気抜いてるんじゃないの
6 21/03/24(水)07:03:33 No.786309181
無い方がダウンフォースはつよくできるけど 穴あけないと姿勢崩したらタイヤハウスがパラシュートみたいになって空飛んだりひっくり返ったりする ってのでレギュレーションで追加されてたはず
7 21/03/24(水)07:10:55 No.786309721
そこに穴がないとこういう風に飛ぶ事故が起きる https://www.youtube.com/watch?v=e21ZjwZGjiQ https://www.youtube.com/watch?v=g8XxQkXCmsU
8 21/03/24(水)07:13:32 No.786309901
>かっこいいだろ? 意外とそうだねがついてて驚いている
9 21/03/24(水)07:16:16 No.786310073
これやってても浮く時は浮いちゃうんだよな…
10 21/03/24(水)07:17:33 No.786310175
>これやってても浮く時は浮いちゃうんだよな… じゃあやらない方がダウンフォース増やせてオトクってことじゃん!
11 21/03/24(水)07:30:23 No.786311215
>じゃあやらない方がダウンフォース増やせてオトクってことじゃん! 世の中のサーキットのコースがほぼフラットならそれでいいんだけど そうではないので安全のために穴開けしとかなきゃいけないんだ…
12 21/03/24(水)07:32:45 No.786311415
やっぱオープンホイールだよなー
13 21/03/24(水)07:34:03 No.786311523
火花出るんじゃね!?
14 21/03/24(水)07:37:17 No.786311781
むしろ見た目で言えば損してると思う…
15 21/03/24(水)07:49:53 No.786312968
トヨタTS030がフェラおじさんにタッチされて飛んじゃったあと追加されたレギュレーションのはず 穴の位置は真上でなくてもタイヤハウス上であれば前後させても良いらしい
16 21/03/24(水)07:52:39 No.786313241
ベルギーのぐわーって登って右カーブ!って危ないコースでもめくれてフワーしてたよね
17 21/03/24(水)09:07:16 No.786322490
>むしろ見た目で言えば損してると思う… いやメチャ格好良いだろ
18 21/03/24(水)09:10:30 No.786322900
空気抜くにしてもこういう大穴じゃなくルーバーにしてほしいところだな