虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/24(水)05:08:18 量産型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/24(水)05:08:18 No.786303728

量産型ってシコれるよね

1 21/03/24(水)05:09:00 No.786303760

キモ波

2 21/03/24(水)05:14:13 No.786303977

悪趣味の塊すぎる

3 21/03/24(水)05:18:47 No.786304154

いたるスライムを感じる

4 21/03/24(水)05:24:44 No.786304389

てかなんでレイの顔なんだろう

5 21/03/24(水)05:27:54 No.786304504

これ見せられてもキャラ愛は収まらなかった当時のひとすごいね…

6 21/03/24(水)05:35:10 No.786304810

収まったから今アスカの方が人気なんじゃないかな…

7 21/03/24(水)05:36:28 No.786304857

こいつらが槍ぐさーにしれっと混ざってたら笑えたのに……

8 21/03/24(水)05:39:52 No.786304996

頬を染めるな

9 21/03/24(水)05:41:59 No.786305066

エイリアンの乗っ取りみたいな感じで綾波顔になるのキモすぎる

10 21/03/24(水)05:46:49 No.786305241

リリスがレイボディを気に入った結果

11 21/03/24(水)05:49:26 No.786305336

これでシコってるやついるのか

12 21/03/24(水)05:50:50 No.786305383

ウナギ状態の方が余程マシだ…

13 21/03/24(水)05:55:13 No.786305518

これ綾波って認識してないや…

14 21/03/24(水)05:57:41 No.786305621

これさっきまで弐号機食ってたカヲルくんだし…

15 21/03/24(水)05:57:49 No.786305625

>頬を染めるな しかも喘ぐ

16 21/03/24(水)06:09:25 No.786306094

量産型はアダムのクローンで ダミープラグはカヲルベースなのに どういうことなんだよカヲルくん!

17 21/03/24(水)06:11:29 No.786306177

>これ見せられてもキャラ愛は収まらなかった当時のひとすごいね… 俺も一瞬映るウジのたかったアスカの死体で興奮してオカズに使ったし やる奴はやる

18 21/03/24(水)06:12:48 No.786306230

当時はどうだったと言われれば 頭が理解を拒んだとしか…

19 21/03/24(水)06:34:03 No.786307227

綾波としてみてないから別にダメージなかったわ

20 21/03/24(水)06:34:56 No.786307271

やっぱ当時の庵野病気だったと思う

21 21/03/24(水)06:35:35 No.786307305

まずこれを綾波として認識できねえよ

22 21/03/24(水)06:37:00 No.786307384

>やっぱ当時の庵野病気だったと思う パヤオもお禿も怒るどころか心配するぐらいには病気

23 21/03/24(水)06:40:50 No.786307634

画は凄いのがまたイヤすぎる

24 21/03/24(水)06:40:52 No.786307638

友人に今旧劇をオススメしてるんだけど ものすごく警戒して見てくれない

25 21/03/24(水)06:41:22 No.786307672

>友人に今旧劇をオススメしてるんだけど >ものすごく警戒して見てくれない 見せるな

26 21/03/24(水)06:42:23 No.786307729

本当に何がどうなったらこんなん思いつくんだろうな…

27 21/03/24(水)06:43:02 No.786307765

旧劇は本人自身が見たいわけじゃなかったら 薦めるのはただの嫌がらせだ

28 21/03/24(水)06:43:04 No.786307766

見せてもいいけど間髪入れずに新劇見せろ 新劇を先に見ちゃってる場合は見せるな

29 21/03/24(水)06:43:51 No.786307811

こないだのNHKで絵コンテ式だとその人の中にあるものしか出て来ないって言ってたけど こんなコンテが頭から出てくるのお前だけだよ!ってなった

30 21/03/24(水)06:45:18 No.786307909

なにこれ どういうシーンなんだよ

31 21/03/24(水)06:45:28 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786307925

ぶっちゃけ新劇あるからもう旧劇って無価値だよな…

32 21/03/24(水)06:46:30 No.786307996

>ぶっちゃけ新劇あるからもう旧劇って無価値だよな… 無価値じゃないけど新劇をすぐに見せないとただの悪夢すぎる

33 21/03/24(水)06:46:32 No.786307997

>ぶっちゃけ新劇あるからもう旧劇って無価値だよな… 旧劇観ないと新劇の理解度に限界があるだろ?

34 21/03/24(水)06:46:49 No.786308021

諸星大二郎との対談で庵野くんが 「あれの元ネタはあんとく様なんですよ」って嬉しそうに言ってたけど たぶん諸星先生は旧劇は見てない

35 21/03/24(水)06:47:05 No.786308041

そういう終わり方もあった くらいの位置だと思うけど無価値では無いと思う

36 21/03/24(水)06:47:36 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786308068

逆張りワラワラでだめだった

37 21/03/24(水)06:48:30 No.786308125

>旧劇観ないと新劇の理解度に限界があるだろ? ぶっちゃけ今見直しても理解できねぇと思う

38 21/03/24(水)06:49:36 No.786308189

>パヤオもお禿も怒るどころか心配するぐらいには病気 お禿も心配してたの!?

39 21/03/24(水)06:50:45 No.786308263

旧劇観ないと何の脈絡もなく巨大綾波になって出てくるエヴァイマジナリーがただのギャグになっちゃうじゃん

40 21/03/24(水)06:51:15 No.786308305

>諸星大二郎との対談で庵野くんが >「あれの元ネタはあんとく様なんですよ」って嬉しそうに言ってたけど >たぶん諸星先生は旧劇は見てない ああ確かに画像のまんまだわ

41 21/03/24(水)06:51:28 No.786308316

劇場もいったしDVD→BDとちょこちょこ買ってんのにいまだにトータル五回も見てない旧劇

42 21/03/24(水)06:54:28 No.786308519

新劇のアスカの比じゃないくらいズタボロにされたよな綾波派は

43 21/03/24(水)06:57:32 No.786308757

まあ零号機が自爆した時点で綾波派は一回終わってるから…

44 21/03/24(水)06:58:55 No.786308861

>新劇のアスカの比じゃないくらいズタボロにされたよな綾波派は 破で勝利を確信した後にお出しされたQとシンでぽか波の出番がトータル5分もないとは思わないじゃん…

45 21/03/24(水)07:04:27 No.786309246

俺は旧劇の世界線を知ってるからこそ新劇に安らぎを感じれた 本人の鬱耐性次第だけど酸いも甘いも知るって意味では見ておくのも一興とは思う

46 21/03/24(水)07:04:45 No.786309271

何度も見返してようやくちょっと把握できるけど 何度も見返したくない…

47 21/03/24(水)07:05:13 No.786309301

鬱耐性高い人でも単純に気持ち悪いと思う

48 21/03/24(水)07:06:20 No.786309378

本当に陰キャの人は旧劇の呪縛から逃れられないよね

49 21/03/24(水)07:06:49 No.786309405

まあ鬱とか関係なく単純に悪趣味だし…

50 21/03/24(水)07:07:00 No.786309418

>「あれの元ネタはあんとく様なんですよ」って嬉しそうに言ってたけど それマジでなん?

51 21/03/24(水)07:07:07 No.786309426

狂信者になってしまった元ファンを見てあんのも狂った

52 21/03/24(水)07:08:15 No.786309522

>狂信者になってしまった元ファンを見てあんのも狂った 監督の方は声優をして新劇で何であんなにこにこしてんのかわかんなくて怖いとまで言わしめる程だったからなあ

53 21/03/24(水)07:08:25 No.786309536

庵野監督の作品って必ず元ネタがあって それがネットの普及により「理解されてしまった」事が 多分致命傷なんだと思う

54 21/03/24(水)07:08:43 No.786309557

頭からカッターの刃生やしてる綾波がじわじわ来る

55 21/03/24(水)07:08:58 No.786309581

心無い誹謗中傷を受けたとかテレビでも言ってたがこれ見せられた経験から可哀そうって気持ちは湧かなかった

56 21/03/24(水)07:09:24 No.786309610

ぶっちゃけ旧劇は考察という妄想で補完してわかった気になることはできても本当の意味で理解する事なんかないと今でも思ってる

57 21/03/24(水)07:09:27 No.786309613

青葉されなくてよかった

58 21/03/24(水)07:09:29 No.786309615

>心無い誹謗中傷を受けたとかテレビでも言ってたがこれ見せられた経験から可哀そうって気持ちは湧かなかった 悪意に対して悪意に返したら そらそうなるよとしか…

59 21/03/24(水)07:09:34 No.786309622

スレッドを立てた人によって削除されました 旧劇好んで見るのは他人の不幸で興奮する手合いの精神障害者くらいじゃ?

60 21/03/24(水)07:10:25 No.786309684

>旧劇好んで見るのは他人の不幸で興奮する手合いの精神障害者くらいじゃ? アニメーターに関しては旧劇のほうが ずば抜けて一流揃ってるから アニメーター目的で見直す人は多いと思うよ

61 21/03/24(水)07:10:59 No.786309723

逆にシンはあまりに爽やかすぎてそれはそれで関係者含めて精神状態疑われるのも酷い話過ぎる

62 21/03/24(水)07:12:30 No.786309832

今見ても凄いものを見た…ってなるだろうから終わった今見るのが一番ローリスクハイリターンで見れると思う

63 21/03/24(水)07:13:06 No.786309872

恋愛的な視点でエヴァを見てなかったから綾波にしてもアスカにしてもそういう面でダメージは受けなかったというか TV後半と旧劇ミサトさんが気持ち悪すぎた

64 21/03/24(水)07:13:58 No.786309929

>恋愛的な視点でエヴァを見てなかったから綾波にしてもアスカにしてもそういう面でダメージは受けなかったというか >TV後半と旧劇ミサトさんが気持ち悪すぎた みんないっぱいいっぱいなのはわかるけど それにしたってなぁ…

65 21/03/24(水)07:14:00 No.786309931

>今見ても凄いものを見た…ってなるだろうから終わった今見るのが一番ローリスクハイリターンで見れると思う 一度見たことがある人はともかく気分良く完結を迎えた後にわざわざ胸糞悪くなる必要がなくない…?

66 21/03/24(水)07:14:29 No.786309961

ネルフ襲撃されてバンバン死んでる時点であっこれ幸せな結末ならないやつだって予感したけど それすら軽く超えてきた

67 21/03/24(水)07:14:38 No.786309978

20年以上前だから直撃はアラフィフくらいか

68 21/03/24(水)07:15:17 No.786310018

徹底してシンジに何もさせないのが本当に意気地が悪い

69 21/03/24(水)07:15:26 No.786310031

>一度見たことがある人はともかく気分良く完結を迎えた後にわざわざ胸糞悪くなる必要がなくない…? あーこれが元ネタなのかーって安心して見れると思う

70 21/03/24(水)07:15:34 No.786310038

>20年以上前だから直撃はアラフィフくらいか 30や40にもなってまだカップリング拗らせてるのはいろんな意味で当時それだけ思い入れがすさまじかったんだろうなとは思う

71 21/03/24(水)07:15:49 No.786310052

こんなんでも正直シコったことはある あとまごころ冒頭のおっぱいに腕ズボって入れるとことか...

72 21/03/24(水)07:16:46 No.786310109

TV版も一緒に見ないと旧劇だけ見ても意味不明すぎる… 新劇はめんどくさい人たちのめんどくさい部分極力排除されてるからほとんど別人だし

73 21/03/24(水)07:17:08 No.786310140

シンはともかく旧劇の方はむしろ恋愛とセックスが話の中心だった気がする

74 21/03/24(水)07:17:32 No.786310172

>一度見たことがある人はともかく気分良く完結を迎えた後にわざわざ胸糞悪くなる必要がなくない…? 別な胸糞悪くなんてならないけど

75 21/03/24(水)07:17:55 No.786310200

>シンはともかく旧劇の方はむしろ恋愛とセックスが話の中心だった気がする 監督自身が年月を経て気持ちがゲンドウ寄りになってシンジの気持ちになれなくなってきたっていうくらいには心境的な変化もあったしね

76 21/03/24(水)07:17:56 No.786310201

>シンはともかく旧劇の方はむしろ恋愛とセックスが話の中心だった気がする 声だけだけどミサトさん何回エッチするねん!

77 21/03/24(水)07:18:53 No.786310273

なんでここでエヴァブーム終わらなかったんだろうな

78 21/03/24(水)07:19:08 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786310288

結局通ぶりたい陰キャが持ち上げてるだけで観る価値ないよ旧

79 21/03/24(水)07:19:19 No.786310304

>TV版も一緒に見ないと旧劇だけ見ても意味不明すぎる… >新劇はめんどくさい人たちのめんどくさい部分極力排除されてるからほとんど別人だし 設定からして別人だしね…

80 21/03/24(水)07:19:30 No.786310319

>なんでここでエヴァブーム終わらなかったんだろうな 元から難解で理解できないものを理解しようという考察部分での人気が高かったからでは

81 21/03/24(水)07:20:13 No.786310374

>なんでここでエヴァブーム終わらなかったんだろうな むしろ呪いかけて一度終わったからずっと囚われた人が続出した

82 21/03/24(水)07:20:57 No.786310433

ウナギのエロ絵(竿役だけど)はいっぱいあるけど スレ画の状態のは見たことないな

83 21/03/24(水)07:21:22 No.786310459

>結局通ぶりたい陰キャが持ち上げてるだけで観る価値ないよ旧 いやいや岡村天斎のコンテとか 磯光雄作画とか見れる所めっちゃくちゃあるから アニメーター演出的には

84 21/03/24(水)07:21:26 No.786310465

まぁ劇中見ないと知らないだろうし…

85 21/03/24(水)07:21:43 No.786310478

今テレビ版見ると惣流さんが劇薬過ぎる

86 21/03/24(水)07:21:51 No.786310481

旧はゲンドウからしてマジで別人だからなあ

87 21/03/24(水)07:21:53 No.786310485

戦闘演出も音楽もシンより遥かに上じゃん アニメとしては

88 21/03/24(水)07:22:06 No.786310509

目を覚ませるつもりでこれ作ったけど逆に絶対認めない層ができた

89 21/03/24(水)07:22:08 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786310513

削除依頼によって隔離されました >いやいや岡村天斎のコンテとか >磯光雄作画とか見れる所めっちゃくちゃあるから >アニメーター演出的には きも

90 21/03/24(水)07:22:34 No.786310541

>目を覚ませるつもりでこれ作った これ自体がファンが代弁者気取りで勝手にそういってるだけのもんだし…

91 21/03/24(水)07:22:40 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786310547

>戦闘演出も音楽もシンより遥かに上じゃん >アニメとしては ほーら雑な逆張りが湧いてきた

92 21/03/24(水)07:22:59 No.786310580

>きも えぇえ… 旧劇て一番褒められる部分ってアニメーターじゃないの?

93 21/03/24(水)07:23:06 No.786310589

>結局通ぶりたい陰キャが持ち上げてるだけで観る価値ないよ旧 シンの元ネタ探しに見るだけでも楽しいし… シンに映像そのまま持ってきてるシーンとかあるし

94 21/03/24(水)07:23:15 No.786310599

目覚まさせるとかじゃなくてカントク君普通に病んでたんだと思うよ…

95 21/03/24(水)07:24:25 No.786310671

やはりバッドエンドにすればファンにハッピーエンドにしたいという火がつく

96 21/03/24(水)07:24:27 No.786310680

>目覚まさせるとかじゃなくてカントク君普通に病んでたんだと思うよ… 死のうと思ったけど痛いのやだから死ねなかったとか旧でも新でも言ってた気がするけど監督自身の体験談かよってなる

97 21/03/24(水)07:24:46 No.786310706

ボロボロに病んだ状態で作ってたけどだからこそすっげえ尖った作品ができてそれがブッ刺さった人が大勢いたってことなんやな

98 21/03/24(水)07:24:47 No.786310710

>戦闘演出も音楽もシンより遥かに上じゃん >アニメとしては 音ハメとか演出は 全体的にスタッフ脂のってる時期だからこればっかりはしょうがない 富野監督に今Vガンダムのようなの作れないし

99 21/03/24(水)07:24:53 No.786310717

削除依頼によって隔離されました 遥かに上(笑) 何がどう遥かに上なのかなんの説明もできなさそう(笑)

100 21/03/24(水)07:25:11 No.786310746

そういやシンでも実写映像流したから現実に帰れって言われた!!とかわけのわかんないキレ方してたのいたな

101 21/03/24(水)07:25:37 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786310783

>遥かに上(笑) >何がどう遥かに上なのかなんの説明もできなさそう(笑) 雑すぎる…

102 21/03/24(水)07:25:48 No.786310804

シンと対立煽りとか不毛なことすんなや!

103 21/03/24(水)07:25:54 No.786310815

触るなめんどくさい

104 21/03/24(水)07:25:57 No.786310822

>遥かに上(笑) >何がどう遥かに上なのかなんの説明もできなさそう(笑) どうした急に

105 21/03/24(水)07:26:08 No.786310832

シンジもそうだけどロボットアニメとしては旧もシンも初号機は全然出させてもらえないし二号機が酷い目に遭いすぎる

106 21/03/24(水)07:26:12 No.786310838

朝から元気だな…

107 21/03/24(水)07:26:31 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786310870

朝からレスポンチしたくてムキムキすんなよ…

108 21/03/24(水)07:26:36 No.786310875

今の庵野くんは客席を撮影してスクリーンに出すとかファンとのレスポンチバトルはしないだろうな…

109 21/03/24(水)07:26:45 No.786310895

エバやめろって昔あんのが言ってたしね

110 21/03/24(水)07:26:51 No.786310908

>目覚まさせるとかじゃなくてカントク君普通に病んでたんだと思うよ… 当の本人がいろんなとこで言っててその上で回りが気遣って支えてくれたって話してるわけだしなあ

111 21/03/24(水)07:27:13 No.786310941

>遥かに上(笑) >何がどう遥かに上なのかなんの説明もできなさそう(笑) エヴァの呪縛に囚われてる…

112 21/03/24(水)07:27:21 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786310954

シンは巨大綾波の質感だけはどうにかならんかったのとは思う

113 21/03/24(水)07:27:28 No.786310964

あの映画館に囚われた奴がいるな 建物もとっくになくなってるのに

114 21/03/24(水)07:27:40 No.786310979

シン見て気楽に旧劇見れるようになったな自分は 割と忘れてる部分多かったから最近ようやく見返せた

115 21/03/24(水)07:27:51 No.786310996

>シンは巨大綾波の質感だけはどうにかならんかったのとは思う あれパンストの今石イズムを感じたんだけど みんなはどう?

116 21/03/24(水)07:28:27 No.786311039

>本人の鬱耐性次第だけど酸いも甘いも知るって意味では見ておくのも一興とは思う 酸いも甘いもというよりも計画的な意味も含めて旧劇は理不尽なシンジ虐めに徹底しすぎる

117 21/03/24(水)07:29:20 No.786311117

当時のクソスレ覗いてクソが!ってなったり割と評価気にする方だよね監督くん

118 21/03/24(水)07:29:30 No.786311139

申し訳ないけど描き込みの密度だけで言うなら 圧倒的に旧劇だよ、髪の毛線の多さとか 人間の重量感を感じさせる演出とかはレベルが違う

119 21/03/24(水)07:29:37 No.786311148

シンは適度にツッコミ入ったりパロあったりでいい意味でのめり込まずに見れた 旧劇は何かこう引き込まれる映像ドラックみたいな面強いし

120 21/03/24(水)07:29:43 No.786311160

旧劇は悪趣味な点に目を瞑れば映像としては本当にすごいんだよ

121 21/03/24(水)07:29:52 No.786311179

作中で14年経たせたことがかなりいい方に聞いていると思う新劇は

122 21/03/24(水)07:29:59 No.786311186

>当時のクソスレ覗いてクソが!ってなったり割と評価気にする方だよね監督くん 自分を殺す計画話すスレなんてそれ以前の問題すぎない?

123 21/03/24(水)07:30:13 ID:nraGQWAw nraGQWAw No.786311200

>申し訳ないけど描き込みの密度だけで言うなら >圧倒的に旧劇だよ、髪の毛線の多さとか >人間の重量感を感じさせる演出とかはレベルが違う >きも

124 21/03/24(水)07:31:17 No.786311288

シンちゃんが答えを出す過程も凄く綺麗に纏まってて好きだよ と言うかTV版の25、26話がちょっと分かりにくすぎた

125 21/03/24(水)07:31:48 No.786311327

それこそ年月経っていろんな視点で見られるようになったからこそ エヴァはその時の監督の精神状態がモロに作品に影響するんだろうなって事だけは理解できるようにはなった

126 21/03/24(水)07:32:45 No.786311413

わかりにくいっていうか色々どうしようもない状況に追い込んでから解決に至るまでの描写が突飛すぎる

127 21/03/24(水)07:34:11 No.786311530

>と言うかTV版の25、26話がちょっと分かりにくすぎた あれはどうなったの?これはどうなったの?の疑問全部投げておめでとうだけ突然言われてもそりゃわけわからんすぎる

128 21/03/24(水)07:35:09 No.786311602

何回か見たはずなのにアスカ復活!やったーカッコいい!からの記憶が曖昧になって気持ち悪いまですっ飛ばされる…

129 21/03/24(水)07:35:43 No.786311646

>何回か見たはずなのにアスカ復活!やったーカッコいい!からの記憶が曖昧になって気持ち悪いまですっ飛ばされる… 毎回(なんかあったな…)で記憶が圧縮されてしまう

130 21/03/24(水)07:36:48 No.786311741

二号機大暴れは旧もシンもどっちもそれぞれの良さがあって好きだけど 結局どっちもズタボロにされるので複雑

131 21/03/24(水)07:38:00 No.786311838

内臓だけと首だけになる2号機

132 21/03/24(水)07:38:20 No.786311863

TV版自体ゼルエル以降一気におかしくなってくるだけで思ってたよりは序盤~中盤はずっと明るい作風だったんだなってなる

133 21/03/24(水)07:38:21 No.786311866

リリスの両手の掌にも額にもおまんこが出現して庵野くんおまんこ好きすぎる… おちんこも描いてよ

134 21/03/24(水)07:38:54 No.786311923

>リリスの両手の掌にも額にもおまんこが出現して庵野くんおまんこ好きすぎる… >おちんこも描いてよ 槍がおちんこなんでしょう

135 21/03/24(水)07:39:25 No.786311965

中年体型リリスにおちんこあってもいいと思う

136 21/03/24(水)07:39:37 No.786311986

量産型はおぺにす

137 21/03/24(水)07:39:39 No.786311989

>TV版自体ゼルエル以降一気におかしくなってくるだけで思ってたよりは序盤~中盤はずっと明るい作風だったんだなってなる 後になって情報見てくと制作現場の状況がそのまま反映されてた様に思えてくる

138 21/03/24(水)07:40:08 No.786312033

旧劇はなんかマニアックなエロというか性癖の詰め合わせ感あるけど シンはシンでなんか終始アスカがサービスシーンだらけだし隙あらばケツがねじ込まれててやっぱ監督えろなん?ってなったよ

139 21/03/24(水)07:40:13 No.786312044

アダム取り込んでカヲル君も生えてくるしちんこ生えててもいいよね

140 21/03/24(水)07:40:40 No.786312081

戦自の虐殺!量産型のすべて!補完計画! …これでもかと悪趣味が詰め込まれてる!

141 21/03/24(水)07:40:45 No.786312089

カヲルくんちんぽ付いてるの?

142 21/03/24(水)07:41:37 No.786312177

>後になって情報見てくと制作現場の状況がそのまま反映されてた様に思えてくる 声優さん曰く当時見る度窶れてヒリヒリしてたって話だからなぁ…

143 21/03/24(水)07:42:13 No.786312227

悪い意味でエロを見慣れてしまってるだけかもしれないけどシンはムチムチのアスカ以外はムッと来なかった

144 21/03/24(水)07:42:35 No.786312246

>後になって情報見てくと制作現場の状況がそのまま反映されてた様に思えてくる ゼルエル戦以降は使徒さんたちも作画に優しい

145 21/03/24(水)07:42:40 No.786312254

>悪い意味でエロを見慣れてしまってるだけかもしれないけどシンはムチムチのアスカ以外はムッと来なかった 乳首極力減らしてる印象だよね 日和ったね庵野くん

146 21/03/24(水)07:42:42 No.786312259

使徒にネルフ本部侵攻されても怪獣モノのプロットとして見れるからか あまりダメージ喰らわないけど 戦自がネルフ本部虐殺してるのは凄い陰鬱に感じるよね

147 21/03/24(水)07:43:09 No.786312306

そういえば旧劇もシンも初号機活躍してないな!?

148 21/03/24(水)07:43:31 No.786312341

中学生の頃深夜の真っ暗な部屋で旧劇のビデオ見てスレ画でシコってたせいでここに流れ着いたみたいなところはある

149 21/03/24(水)07:43:47 No.786312364

>そういえば旧劇もシンも初号機活躍してないな!? Qなんて電池してただけだし…

150 21/03/24(水)07:44:32 No.786312439

初号機はほらウルトラマンみたいなもんだから…

151 21/03/24(水)07:44:58 No.786312478

>>そういえば旧劇もシンも初号機活躍してないな!? >Qなんて電池してただけだし… TV版もゼルエル以降はあんまり活躍してなかったな… カヲル君首ちょんぱしたけど

152 21/03/24(水)07:45:15 No.786312511

>そういえば旧劇もシンも初号機活躍してないな!? シンクロ率∞!!だったけど暴力も恐怖も必要ない戦いになっちゃった… もうちょっと2号機8号機みたいな大暴れして欲しかった

153 21/03/24(水)07:45:19 No.786312523

初号機の活躍でいうならまだシンのほうが活躍してる… 旧劇は出てきたらシンジくん発狂して串刺し?だったし

154 21/03/24(水)07:45:21 No.786312526

覚醒初号機が実質最後の出番みたいなもんじゃなかろうか シンの親子喧嘩は喧嘩の延長戦であって殺し合いとか戦闘ではないし

155 21/03/24(水)07:45:56 No.786312591

>旧劇は出てきたらシンジくん発狂して串刺し?だったし なんかカッコいい羽根生えた!! それだけだった

156 21/03/24(水)07:47:01 No.786312684

8号機はなんか急に他のエヴァ取り込んでお前の口そうやって開くんか…ってインパクトが強すぎた

157 21/03/24(水)07:47:42 No.786312744

旧劇は演出陣はテレビ版で燃え滓になったのでとにかくテンション低かったそうだけど 作画陣は超絶技巧連発の異様なボルテージで何というか凄かったよね…

158 21/03/24(水)07:48:11 No.786312790

8+9+10(まで?)号機のATフィールドタイガーよりすごい事出来るんだろうな∞初号機…

159 21/03/24(水)07:48:16 No.786312803

TVですら後半活躍なかったような…

160 21/03/24(水)07:49:04 No.786312893

>8+9+10(まで?)号機のATフィールドタイガーよりすごい事出来るんだろうな∞初号機… 手足いきなり生やしてくる時点でもう大概の事は出来るだろこれ…

161 21/03/24(水)07:49:24 No.786312920

貞本版はうまいことリテイクしてる

162 21/03/24(水)07:49:33 No.786312939

ガンダムみたいにバンバン続編出せば?ファンも製作者も重い

163 21/03/24(水)07:49:51 No.786312964

>貞本版はうまいことリテイクしてる ゲンドウが悪い意味で振り切れすぎる…

164 21/03/24(水)07:50:39 No.786313048

>ガンダムみたいにバンバン続編出せば?ファンも製作者も重い 声優からして監督が作るものこそ本物のエヴァっていうくらい重い

165 21/03/24(水)07:50:51 No.786313064

カヲルくん倒したのは活躍かな

166 21/03/24(水)07:51:14 No.786313090

貞本版はなんかシンジもゲンドウも変な方向でやけにアグレッシブで別の意味で似たもの親子だった

167 21/03/24(水)07:51:28 No.786313121

>>ガンダムみたいにバンバン続編出せば?ファンも製作者も重い >声優からして監督が作るものこそ本物のエヴァっていうくらい重い スパロボのエヴァってまだまともだったんだな…

168 21/03/24(水)07:52:14 No.786313198

>声優からして監督が作るものこそ本物のエヴァっていうくらい重い クソみたいなエヴァの奇ゲー何度もやらされればそりゃそうなるよね…

169 21/03/24(水)07:52:43 No.786313248

グロいシーンあったかなと思ってたけど忘れてるだけでめちゃくちゃあったわ

170 21/03/24(水)07:53:15 No.786313307

監督の要望はちゃんと聞いてくれたからなスパロボ…

171 21/03/24(水)07:54:47 No.786313439

>グロいシーンあったかなと思ってたけど忘れてるだけでめちゃくちゃあったわ 精神面でも肉体面でもこれでもかってくらい露悪的なものが詰め込まれてるからな

172 21/03/24(水)07:54:59 No.786313459

(ブライトさんに修正されるシンジ君)

173 21/03/24(水)07:56:14 No.786313595

エログロはTVの頃から大概だったからな… グロはだいぶブレーキかけてはいたけど

174 21/03/24(水)07:57:00 No.786313679

スパロボでリッちゃんがなんか上手いことヴンダーと初号機を同時運用できるようにしてくれるよね

175 21/03/24(水)07:57:00 No.786313682

ATフィールド?超電磁スピンで破れますよ!

176 21/03/24(水)07:57:09 No.786313701

>えぇえ… 最高にキモオタって感じの反応で好き

177 21/03/24(水)07:57:21 No.786313727

中学くらいの時にアニマックスかなんかでやってる旧劇見て何だよこのアニメ…ってメシ食う気無くしたわ そのすぐ後くらいにスパロボやって興味出て自分からまた見る羽目になるんだが

178 21/03/24(水)07:57:46 No.786313772

>貞本版はうまいことリテイクしてる ケンスケとの絶縁とかむしろTVよりきつかったような…

179 21/03/24(水)07:58:58 No.786313901

2号機にシャア乗せましょう!シャア!!

180 21/03/24(水)07:59:20 No.786313930

>スパロボでリッちゃんがなんか上手いことヴンダーと初号機を同時運用できるようにしてくれるよね ミサトさんとか13号機の扱いどうなるのか正直結構気になる

181 21/03/24(水)08:00:56 No.786314106

甘き死よが流れてくるあたりからのテンポの良さは凄い

182 21/03/24(水)08:01:56 No.786314207

よくわからず小学生で本放送見て衝撃受けて 中学で旧劇見てアラエル戦後アスカの気持ちになった シンでやっと卒業出来たよ…

183 21/03/24(水)08:02:16 No.786314249

>2号機にシャア乗せましょう!シャア!! ララァ!分かったぞ!ATフィールドの意味!

184 21/03/24(水)08:02:51 No.786314299

グロまみれだからブームになってる時大丈夫?ってずっと思ってた

185 21/03/24(水)08:02:51 No.786314300

曲が始まって人間の悲鳴と共に十字の光の柱が一斉に上がるところが好き

186 21/03/24(水)08:04:24 No.786314480

>グロまみれだからブームになってる時大丈夫?ってずっと思ってた 進撃や鬼滅もグロまみれじゃん?

187 21/03/24(水)08:04:53 No.786314521

>グロまみれだからブームになってる時大丈夫?ってずっと思ってた その辺は80年代から90年代にかけてなんかずっと流行っててOVAもとりあえずエログロで過激なことやっとこうって時代だったから…

188 21/03/24(水)08:05:05 No.786314537

監督くん卒業したって言ってるからこそ作品の垣根超えた変な乗り換えやってるスパロボDDのアイディア出しして貰うか

189 21/03/24(水)08:05:13 No.786314555

一般向け媒体におけるヒロインのリョナシーンでは 鳥葬シーンを超えるものはいまだ無いと思ってるのでそれだけでもオンリーワン

190 21/03/24(水)08:05:42 No.786314618

>進撃や鬼滅もグロまみれじゃん? 流石にどっちも当時に比べたら当たり前のように臓物も飛び散らないし…

191 21/03/24(水)08:05:55 No.786314635

>進撃や鬼滅もグロまみれじゃん? チェンソーや呪術もだ! なんだかんだで目を引くフックになるんだよなグロ 勿論エロも

192 21/03/24(水)08:06:17 No.786314686

槍刺さった時のアスカの悲鳴は何度聞いても凄いわ…

193 21/03/24(水)08:06:23 No.786314695

>鳥葬シーンを超えるものはいまだ無いと思ってるのでそれだけでもオンリーワン 絵的なものよりシンジの発狂もそうだけどぶっちゃけ声が迫真の演技すぎる…

194 21/03/24(水)08:06:29 No.786314706

グロはインパクトあるから

195 21/03/24(水)08:07:00 No.786314777

>チェンソーや呪術もだ! >なんだかんだで目を引くフックになるんだよなグロ >勿論エロも 露悪的な部分はそう思うけど直接的なグロってそんなになくない?

196 21/03/24(水)08:07:39 No.786314842

殺してやる…!の連呼から手がすぱっと割られるシーンは見てて心が痛かった…

197 21/03/24(水)08:08:02 No.786314893

スパロボは軌道修正めっちゃ頑張ってるというか他の作品と絡むしそりゃポジティブな方向になるよね旧劇

198 21/03/24(水)08:08:04 No.786314900

アスカが物理的にひどい目に遭ってたじゃないか

199 21/03/24(水)08:08:11 No.786314913

進撃や鬼滅ってストーリー展開の骨組みは外れてないじゃん

200 21/03/24(水)08:08:17 No.786314927

シンジの発狂はやけに長いのもあって聞いてるだけでもメンタルにだいぶダメージを食らう

201 21/03/24(水)08:08:50 No.786314992

映像に関してはシンエヴァより旧劇の方が圧倒的にすごかったよ てかシンエヴァの映像はなんか壊滅的にダサかった…

202 21/03/24(水)08:09:23 No.786315058

>映像に関してはシンエヴァより旧劇の方が圧倒的にすごかったよ >てかシンエヴァの映像はなんか壊滅的にダサかった… バカの一つ覚えで何度同じ事言って対立煽ろうとしてるの

203 21/03/24(水)08:10:25 No.786315175

>クソみたいなエヴァの奇ゲー何度もやらされればそりゃそうなるよね… 名探偵までくるといっそ振り切れてネタになるから面白いし…

204 21/03/24(水)08:10:59 No.786315255

いぎりすじんが実写で再現してるやつを観たら旧劇が絶望の物語じゃない気がしてきた

205 21/03/24(水)08:12:37 No.786315453

散々ひどい目に遭わされてめっちゃ絶望したけどやっぱり頑張ろうと思いますってお話だからね テーマは前向きな話だよ

206 21/03/24(水)08:13:28 No.786315561

ラスト首絞めがなきゃな

207 21/03/24(水)08:13:30 No.786315567

安易に一つにならず苦しくても他人と生きるって前向きと見れなくもないのかもしれんけど 帰ってそうそうやる事が首絞めからの気持ち悪いで終わって前向きとは思えねぇ…

208 21/03/24(水)08:13:45 No.786315603

>いぎりすじんが実写で再現してるやつを観たら旧劇が絶望の物語じゃない気がしてきた いや実際そうだよ 精神崩壊したシンジが補完で一つになったけどやっぱこれって違うし人間に戻るね…する話だから

209 21/03/24(水)08:13:52 No.786315612

>いぎりすじんが実写で再現してるやつを観たら旧劇が絶望の物語じゃない気がしてきた TV版本編も好き

210 21/03/24(水)08:16:42 No.786315956

前向きっていうよりは傷つくのも嫌だけど一つになるのも嫌でどっちつかずな感じ それなら真っ先に首を絞めようとして結局できなかったのもわかるし

211 21/03/24(水)08:18:59 No.786316251

旧劇のアレに対する話はシンでのアスカを殺す事も救う事からも逃げたっていうシンジの独白が答えなのかなって思ってる

212 21/03/24(水)08:20:28 No.786316423

喘ぎ後ずーっとしててうるさかったなこのシーン

213 21/03/24(水)08:24:10 No.786316882

>>いぎりすじんが実写で再現してるやつを観たら旧劇が絶望の物語じゃない気がしてきた >いや実際そうだよ >精神崩壊したシンジが補完で一つになったけどやっぱこれって違うし人間に戻るね…する話だから LCLの海から母との別れまでのシーンは文句なしにいいシーンだしね

214 21/03/24(水)08:25:28 No.786317039

>シンジの発狂はやけに長いのもあって聞いてるだけでもメンタルにだいぶダメージを食らう ブラジル版聞いて中和する

215 21/03/24(水)08:25:49 No.786317080

>ラスト首絞めがなきゃな ショッキングすぎるよね すごいパワーだ

216 21/03/24(水)08:26:12 No.786317131

作品にそこまでのめり込まなかったから客観的に見て旧劇は単純に監督が情緒不安定だからああなっただけじゃないかなって

217 21/03/24(水)08:26:58 No.786317246

誰もわかってくれないんだ なにもわかっていなかったのね あたりのやり取り好き

218 21/03/24(水)08:32:14 No.786317901

旧劇もあそこからにしては大筋丸く収まった話なのに最後のあれのせいでぶち壊しすぎる でも説明されればああなるのも納得してしまう

219 21/03/24(水)08:32:32 No.786317944

>いぎりすじんが実写で再現してるやつを観たら旧劇が絶望の物語じゃない気がしてきた それどこで見られるの?って調べたけどこれか https://www.youtube.com/watch?v=-H48GPv4BZI

220 21/03/24(水)08:35:20 No.786318304

>旧劇もあそこからにしては大筋丸く収まった話なのに最後のあれのせいでぶち壊しすぎる >でも説明されればああなるのも納得してしまう あの辺は躁鬱の極端さが出てるっていうか…

221 21/03/24(水)08:37:26 No.786318525

>>いぎりすじんが実写で再現してるやつを観たら旧劇が絶望の物語じゃない気がしてきた >それどこで見られるの?って調べたけどこれか >https://www.youtube.com/watch?v=-H48GPv4BZI これ結構好きだな…

222 21/03/24(水)08:37:33 No.786318540

録な物食ってなかったせいで頭がおかしくなったんだろうな 今なら分かる

223 21/03/24(水)08:37:45 No.786318566

>旧劇もあそこからにしては大筋丸く収まった話なのに最後のあれのせいでぶち壊しすぎる >でも説明されればああなるのも納得してしまう ガチ発狂して完全にメンタル案件になったのに自力で持ち直しただけ凄いから…

224 21/03/24(水)08:38:46 No.786318667

>ガチ発狂して完全にメンタル案件になったのに自力で持ち直しただけ凄いから… 前向きに対するニュアンスがこの辺でだいぶ認識が変わってるんだろうなとは思う

225 21/03/24(水)08:39:22 No.786318740

旧劇でも最後の海のシーンだけ宇部新川駅にしてたら大団円終了的に見れたんだろうか

226 21/03/24(水)08:41:13 No.786318953

>旧劇でも最後の海のシーンだけ宇部新川駅にしてたら大団円終了的に見れたんだろうか 人間関係からして早々に厄介な部分を切り捨てて碇親子の話に絞ったからまとまったようなもんだしそれはないと思う というか旧は男女関係とかで拗れすぎる

227 21/03/24(水)08:41:52 No.786319034

何度も言うけど補完始まったばかりの時のシンジがやたら罵倒されまくってる精神世界は 槍によってデストルドー増幅されてるだけだかんな

228 21/03/24(水)08:43:17 No.786319208

https://youtu.be/6wZnsWjJ6Qw ごめんこっちの方か… 見終わったけど旧劇パロでもやはり結構精神的にくるものあった…ちょっと外歩いてくる

229 21/03/24(水)08:43:48 No.786319283

>何度も言うけど補完始まったばかりの時のシンジがやたら罵倒されまくってる精神世界は >槍によってデストルドー増幅されてるだけだかんな そこ何度も説明する意味っていうか何で説明しようと思ったの

230 21/03/24(水)08:44:02 No.786319313

新劇はキャラ設定整理して綺麗にしてるからあのオチに持っていけたのも間違いないからなあ だからそれゆえキャラにパンチ足りないってのも分かるけど 惣流さんとか赤木博士とか六分儀くんとか変えて無難だよ…

231 21/03/24(水)08:44:54 No.786319421

新劇ゲンドウは内心単なる陰キャだったからレスポンチ勝てたけど旧劇ゲンドウだと勝てなさそう…

232 21/03/24(水)08:45:06 No.786319447

>見終わったけど旧劇パロでもやはり結構精神的にくるものあった… 念

233 21/03/24(水)08:45:08 No.786319454

式波さんが惣流さんだったらあんなすっきり終われないよな…

234 21/03/24(水)08:45:54 No.786319538

>新劇ゲンドウは内心単なる陰キャだったからレスポンチ勝てたけど旧劇ゲンドウだと勝てなさそう… 旧劇というか旧ゲンドウは他人を平気で利用してのし上がるマジもんのクズだからなぁ… 逆に新劇はあんな陰キャでどうやってあの地位まで上り詰めたのってなるけど

235 21/03/24(水)08:45:59 No.786319551

>そこ何度も説明する意味っていうか何で説明しようと思ったの そこから死にたいパワーが高まって精神世界でアスカの首締めるとこでみんなも死ねばいいのにに変換されて全人類のATフィールド消すほどのアンチATフィールドが出るって大事な工程だから

236 21/03/24(水)08:46:30 No.786319604

>劇場もいったしDVD→BDとちょこちょこ買ってんのにいまだにトータル五回も見てない旧劇 なんか再生するのにえらい覚悟がいるよね…

237 21/03/24(水)08:46:58 No.786319671

>心無い誹謗中傷を受けたとかテレビでも言ってたがこれ見せられた経験から可哀そうって気持ちは湧かなかった 時系列勘違いしてる人をよく見るけど逆だからな 誹謗中傷の結果が旧劇だよ

238 21/03/24(水)08:47:34 No.786319731

旧ゲンドウも停電時に率先してエヴァ人力起動したり妙なとこでかわいげ発揮してるぞ

239 21/03/24(水)08:47:40 No.786319742

>時系列勘違いしてる人をよく見るけど逆だからな >誹謗中傷の結果が旧劇だよ 露悪的なのはTV版後編も大概だったしその辺はあんま変わらんのでは 良くも悪くもそこで話題になったわけだし

240 21/03/24(水)08:48:19 No.786319833

補完計画するにはキーとなるシンジのメンタル完全に破壊しないといけないから必要な手順なんだよな

241 21/03/24(水)08:49:29 No.786319999

あんのくんに対するその手の誹謗中傷は気の毒だなって思ってたけど あの仕事の流儀見たら妥当な評価だ!って

242 21/03/24(水)08:50:05 No.786320084

殺害予告とか殺し方語るスレまで行くのはよくないけどTV版の終わり方あんなわけわかんないもの見せられて怒ってたら逆ギレの様に旧劇出されたのはちょっと当時のファンに同情する面が無くもない

243 21/03/24(水)08:50:52 No.786320200

首締め気持ち悪いはあんのくんが真摯に補完後の世界を考えて生まれたものだと思うし誰にでも到達できる域ではないが えらいもの生んでくれたなと言う感想は残った

244 21/03/24(水)08:51:35 No.786320298

>あんのくんに対するその手の誹謗中傷は気の毒だなって思ってたけど >あの仕事の流儀見たら妥当な評価だ!って どうやって殺すかを延々語り合ってるのが妥当とは到底思えん…

245 21/03/24(水)08:51:50 No.786320339

ただどうあれ旧劇でオチつけてはいるんだよな 作中言われてた補完計画も書いたしシンジはそれでも他人がいる世界望むとも書いた 後ろ向きの中でせめて前向きに話にケリはつけてる

246 21/03/24(水)08:51:59 No.786320359

旧劇を踏まえた上で新劇はみんなが本当の意味でシンジを支えて助けて 立ち直ったシンジがゲンドウに歩み寄れるほど成長したって部分が大きいとは思う

247 21/03/24(水)08:53:08 No.786320519

>あんのくんに対するその手の誹謗中傷は気の毒だなって思ってたけど >あの仕事の流儀見たら妥当な評価だ!って 現場からジョークみたいに言われるならともかく放送見てるだけの視聴者からそれやられるのは妥当…?

248 21/03/24(水)08:53:28 No.786320561

>後ろ向きの中でせめて前向きに話にケリはつけてる 涙で救えるのは自分だけってセリフもそうだけどシンは本当の意味でみんなが救われた話だった 旧劇はシンジだけがとりあえずぎりぎりで踏みとどまったってだけだし

249 21/03/24(水)08:55:00 No.786320767

リアルタイムでTV放送見てはあ!?ふざけんなよとは思ったけど死ねなんて全く思わなかったよ それよりちゃんと完結編つくれって思ってたらすごいのをお出しされた

250 21/03/24(水)08:55:38 No.786320854

量産機がキモ波顔になるのは綾波がシンジを助けて補完計画を続けるかやめるかの選択肢を与えるためにリリスとして補完計画の主導権をゼーレから奪うために量産機全員のコントロールを頑張って奪ったからだという だがその頑張ってる様子がキモすぎてシンちゃんは発狂した

251 21/03/24(水)08:55:41 No.786320861

>殺害予告とか殺し方語るスレまで行くのはよくないけどTV版の終わり方あんなわけわかんないもの見せられて怒ってたら逆ギレの様に旧劇出されたのはちょっと当時のファンに同情する面が無くもない 声でかい馬鹿のせいでそれ以外の人が損するのはいつの時代も同じ

252 21/03/24(水)08:56:02 No.786320916

>旧ゲンドウも停電時に率先してエヴァ人力起動したり妙なとこでかわいげ発揮してるぞ 女にモテるのは旧ゲンドウってのは説得力ある 実際その回でリッちゃん後方理解者面してるしね…

253 21/03/24(水)08:56:08 No.786320925

エアまごは絵力もあってかなり好きなんだけど それはそれとしてデスリバはまあ怒るよねとは思う

254 21/03/24(水)08:56:17 No.786320951

旧劇って過激な表現が目につくけど 本質的にはいじめられて不登校になった少年が色々あってまた学校行くね・・・って考え直して再出発する(でもいじめっ子は無理)くらいのわかりやすくて前向きな話だと思うがそんなに不快か?

255 21/03/24(水)08:56:41 No.786321003

レイもカヲルくんもシンジくんのこと考えてるよ! 考えた結果碇シンジは廃人と化した

256 21/03/24(水)08:56:58 No.786321049

どういう作品にしたって作った人に殺すだの死ねだのと軽々しく口にしたりはしないけど 当時ネットも手の届かない立場だったからどういう気持ちでこんなもん作ったんだって思ってた 実際メンタル的にはだいぶヤバかった

257 21/03/24(水)08:57:17 No.786321117

>旧劇って過激な表現が目につくけど >本質的にはいじめられて不登校になった少年が色々あってまた学校行くね・・・って考え直して再出発する(でもいじめっ子は無理)くらいのわかりやすくて前向きな話だと思うがそんなに不快か? 前向きな話が見えないくらいには過激な表現が強い

258 21/03/24(水)08:58:19 No.786321248

全体的に露悪の塊で最後も首を絞めて否定されて終わってこれ前向きだよ不快に思うなって方が実際無茶な話だと思うよ

259 21/03/24(水)08:58:29 No.786321274

>それはそれとしてデスリバはまあ怒るよねとは思う 量産機から魂のルフランは最高にかっこいいから許すが…

260 21/03/24(水)08:58:58 No.786321349

>旧劇って過激な表現が目につくけど >本質的にはいじめられて不登校になった少年が色々あってまた学校行くね・・・って考え直して再出発する(でもいじめっ子は無理)くらいのわかりやすくて前向きな話だと思うがそんなに不快か? ネルフ職員虐殺アスカ鳥葬ミサトさん真っ二つ綾波キモすぎのオンパレードでそれどころじゃねえんだよ!

261 21/03/24(水)08:59:40 No.786321443

その過激な表現のオンパレードが不快の原因なんだからこれ不快か?っていわたらはいとしか答えようがない

262 21/03/24(水)09:00:21 No.786321539

そもそもシンジを発狂させるためにあの手この手で心へし折ってくる描写が不快じゃないわけねーだろ過ぎる…

263 21/03/24(水)09:00:24 No.786321545

首絞めの直前まではギリギリ前向きではあるんだよ…

264 21/03/24(水)09:00:29 No.786321555

あまりにも色々ショッキングすぎて初見だとその前向きなテーマに気付かないし もう一回見ようと思えないくらいにはげっそりするお話だろうなとは思う リアルタイム世代だからそんな印象もとっくに和らいで何度も見てるから今は色々読み込めるけど

265 21/03/24(水)09:00:32 No.786321564

シンジがようやく前を向くってオチだけは構想からブレてないと思う ただそこに至るまでが病んでんな!って要素の集合体なんだ...

266 21/03/24(水)09:00:59 No.786321619

デスリバで完結しないってアニメ雑誌とかで知ってたけど怒った人はそこに怒ったの?

267 21/03/24(水)09:01:14 No.786321654

やたらこれを前向きだっていう人いるけど実際は死ぬ一歩手前で踏みとどまってるだけだよねこれ

268 21/03/24(水)09:01:16 No.786321661

前向きな話であることと不快な感情を抱くことは別に矛盾しないし…

269 21/03/24(水)09:01:22 No.786321674

旧劇でショックだったのはかっこいい初号機がロンギヌスの槍でキモい生命の樹に変身させられたところ ロボットオタクの俺としてはあれはいただけない

270 21/03/24(水)09:01:41 No.786321723

なんだか性的な描写が多くてわけわかんなさがすごい あと見た感じ救いがなさそうに見えるから酷い

271 21/03/24(水)09:01:47 No.786321737

>首絞めの直前まではギリギリ前向きではあるんだよ… いつもみたいに僕を馬鹿にしてよ→気持ち悪いだから前向き!

272 21/03/24(水)09:02:04 No.786321776

なんやかんやで前向きに終わりそうだな!→首絞め→気持ち悪い→なんでこんな事に……

273 21/03/24(水)09:02:37 No.786321857

わかりやすさなんか微塵もないからむしろシンはそこ丁寧にしてわかりやすさに全振りしてるだろう

274 21/03/24(水)09:02:46 No.786321880

>やたらこれを前向きだっていう人いるけど実際は死ぬ一歩手前で踏みとどまってるだけだよねこれ 旧劇のシンちゃんのメンタルは大体こんな感じ

275 21/03/24(水)09:02:56 No.786321900

あの後他の人類も還ってくるみたいだし前向きだよ

276 21/03/24(水)09:03:02 No.786321919

もううろ覚えだけどアニメ雑誌とか一切知らなかったからデスリバで完結すると思って見に行ったような気がする

277 21/03/24(水)09:03:03 No.786321921

別に首締め自体はバッドエンドでも何でもなくね?

278 21/03/24(水)09:03:36 No.786321989

>あの後他の人類も還ってくるみたいだし前向きだよ むしろそここそ描写しろよ!

279 21/03/24(水)09:03:42 No.786322009

>別に首締め自体はバッドエンドでも何でもなくね? バッドエンドではないが後味は最高に悪い

280 21/03/24(水)09:03:44 No.786322014

シンは何というか旧劇見ながらゲンドウをパイプ椅子に触らせて見下ろしながら「これは何?」って圧迫面接するシンジくんみたいな映画だって表現がなんか笑った

281 21/03/24(水)09:03:58 No.786322049

>別に首締め自体はバッドエンドでも何でもなくね? 少なくともグッドでもハッピーでもない

282 21/03/24(水)09:04:26 No.786322113

>旧劇って過激な表現が目につくけど >本質的にはいじめられて不登校になった少年が色々あってまた学校行くね・・・って考え直して再出発する(でもいじめっ子は無理)くらいのわかりやすくて前向きな話だと思うがそんなに不快か? 言いたい事はわかる リアルタイム直撃でそれに気づくのは 無 理

283 21/03/24(水)09:04:38 No.786322150

メリーバットエンドくらいな気がする

284 21/03/24(水)09:04:39 No.786322154

没になった実写パートの内容がトウジのセフレやってるアスカをストーキングするシンジってこれまた嫌ーな感じの内容だったらしいのが…

285 21/03/24(水)09:04:48 No.786322173

24年後に首絞める代わりに好きだったって告白してアスカが照れるよ

286 21/03/24(水)09:05:19 No.786322250

>旧劇って過激な表現が目につくけど >本質的にはいじめられて不登校になった少年が色々あってまた学校行くね・・・って考え直して再出発する(でもいじめっ子は無理)くらいのわかりやすくて前向きな話だと思うがそんなに不快か? まず虐めてるの感情的な子供じゃなく大人連中の勝手な都合じゃねーか!

287 21/03/24(水)09:05:20 No.786322251

全人類にアスカでシコってるのがバレた状態で復活されても辛いよ!!

288 21/03/24(水)09:06:26 No.786322388

>メリーバットエンドくらいな気がする 不幸だけどそれでもいいよみたいなオチじゃないからなんだろう…ビターエンド?

289 21/03/24(水)09:06:51 No.786322436

まあ今だからこそ言えるけどシンジが他人を認めた!ってなった時点で そのまま救いありそうな終わりにいく結末しか凡人には予想できないところをああしたあんのくんすごいと思う 当時はこんなこと思えなかったけどさ

290 21/03/24(水)09:07:01 No.786322454

>全人類にアスカでシコってるのがバレた状態で復活されても辛いよ!! あそこはイマジナリー・アスカのはず…

291 21/03/24(水)09:07:03 No.786322460

>全人類にアスカでシコってるのがバレた状態で復活されても辛いよ!! あの世界の全人類は多分シンジもアスカもよく知らないだろうし… 他の人間も混ざってたからセーフセーフ 「」だってみんなと溶け合ったときに「」ととしあきがセックスしてるなんて情報投げつけられてもそれどころやないでしょ

292 21/03/24(水)09:07:14 No.786322487

初見だと「アスカとシンジ以外全員死んだかLCLになった!」以外何も理解出来なかったよ…

293 21/03/24(水)09:07:21 No.786322501

十歩下がって一歩進むくらいにしか前向きになってない

294 21/03/24(水)09:07:39 No.786322535

やっぱり他人怖い首締めよ… それすら受け入れられた…それなのに僕はまた酷い事したんだ…ちょっと泣く… に気持ち悪い…だからサードインパクト前の状態に戻ったくらいの救いはある

295 21/03/24(水)09:07:46 No.786322548

>まあ今だからこそ言えるけどシンジが他人を認めた!ってなった時点で >そのまま救いありそうな終わりにいく結末しか凡人には予想できないところをああしたあんのくんすごいと思う >当時はこんなこと思えなかったけどさ ハッピーエンドで終わらせるならラストのシーンは要らないからな 希望を持たせつつも絶対に後味悪くする気満々でしたよね?って

296 21/03/24(水)09:07:53 No.786322564

なんかNHKの宇部行った実写が気になるけど式日でいいんだよね? シンエヴァの感想でエヴァなき世界のエヴァンゲリオン観たい人はこれ観た方がいいとか これ観たから俺は既にあそこの聖地巡礼したんだぜ!とかいうの聞いて気になってるけど

297 21/03/24(水)09:07:58 No.786322572

>没になった実写パートの内容がトウジのセフレやってるアスカをストーキングするシンジってこれまた嫌ーな感じの内容だったらしいのが… 露悪がすぎるけどこれも当時の監督君の心境なんかな

298 21/03/24(水)09:08:14 No.786322604

>初見だと「アスカとシンジ以外全員死んだかLCLになった!」以外何も理解出来なかったよ… 大月は実際その認識だったもんなぁ

299 21/03/24(水)09:09:15 No.786322734

甘き死よ来たれ掛かるまでに出てきた精神世界の他のキャラは本人のようなそうでないような

300 21/03/24(水)09:09:26 No.786322754

>なんかNHKの宇部行った実写が気になるけど式日でいいんだよね? >シンエヴァの感想でエヴァなき世界のエヴァンゲリオン観たい人はこれ観た方がいいとか >これ観たから俺は既にあそこの聖地巡礼したんだぜ!とかいうの聞いて気になってるけど 舞台が宇部で監督が同じであること以外エヴァとは一切関係ないですぜ エヴァと関係ある作品のように思わせてアニメファン釣るいつもの手段よ

301 21/03/24(水)09:09:56 No.786322820

>なんかNHKの宇部行った実写が気になるけど式日でいいんだよね? >シンエヴァの感想でエヴァなき世界のエヴァンゲリオン観たい人はこれ観た方がいいとか >これ観たから俺は既にあそこの聖地巡礼したんだぜ!とかいうの聞いて気になってるけど 余計なこと聞いてないでさっさと見ろ!

302 21/03/24(水)09:10:52 No.786322943

そもそもエヴァの無い世界ってそれ現実世界orエヴァ以外の作品全てに言えることだから別に式日がそれと断言できるものでも無い…

303 21/03/24(水)09:11:25 No.786323017

補完で一つになってるからセックス大好きミサトさんとかもバラされてるしぶっちゃけオナニーくらいで騒ぐ奴いねえんじゃないか

304 21/03/24(水)09:13:01 No.786323219

ネルフのみんなもシンちゃんのオカズよりマヤちゃんレズ発覚の方がみんな興味あると思う

305 <a href="mailto:シゲル">21/03/24(水)09:13:08</a> [シゲル] No.786323235

みんな性的に拗れすぎだろ…

306 21/03/24(水)09:13:10 No.786323242

補完すぐ打ち切ったお陰で近しい人間以外とは大して情報共有されなかったんじゃないか とか思ってる

307 21/03/24(水)09:13:53 No.786323324

>補完すぐ打ち切ったお陰で近しい人間以外とは大して情報共有されなかったんじゃないか >とか思ってる (真っ先に戻ってきてシンジとアスカを温かい目で見守る青葉シゲル)

308 21/03/24(水)09:14:24 No.786323395

>補完すぐ打ち切ったお陰で近しい人間以外とは大して情報共有されなかったんじゃないか >とか思ってる 近しい人にこそ知られたくないことだろうに!

↑Top