21/03/24(水)03:50:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)03:50:18 No.786299855
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/24(水)03:50:46 No.786299881
いいよね…
2 21/03/24(水)03:51:22 No.786299918
うまいい
3 21/03/24(水)03:59:02 No.786300348
給食のこれ好きだった
4 21/03/24(水)04:01:54 No.786300523
うちの田舎ではこれを灰汁で茹でるんだよ そんでムチムチの褐色になったのをきな粉で食べるの
5 21/03/24(水)04:11:44 No.786301066
>うちの田舎ではこれを灰汁で茹でるんだよ >そんでムチムチの褐色になったのをきな粉で食べるの あく巻きってそんな製法なのか
6 21/03/24(水)04:16:43 No.786301323
>うちの田舎ではこれを灰汁で茹でるんだよ >そんでムチムチの褐色になったのをきな粉で食べるの おいしそうだけど見たことないな
7 21/03/24(水)04:32:49 No.786302170
あく巻は竹の皮だろうが
8 21/03/24(水)04:46:38 No.786302822
これはおもちですか?
9 21/03/24(水)04:58:19 No.786303326
>うちの田舎ではこれを灰汁で茹でるんだよ >そんでムチムチの褐色になったのをきな粉で食べるの めっちゃニガいんですけど!
10 21/03/24(水)05:02:05 No.786303496
うまい棒にちまき味ってのが出てきてスレ画の味が!?と思ったらどうやら醤油味のおこわの方でちょっとガッカリした
11 21/03/24(水)05:08:44 No.786303746
なにこれ食べ物なの
12 21/03/24(水)05:10:00 No.786303802
>あく巻は竹の皮だろうが 竹も 笹も 一緒よ
13 21/03/24(水)05:12:09 No.786303893
>竹も >笹も >一緒よ (葉と皮は)違うのだ
14 21/03/24(水)05:12:33 No.786303907
>竹も >笹も >一緒よ パンダのレス
15 21/03/24(水)05:13:49 No.786303961
su4712761.jpg 笹でくるんで茹でてこんな感じになる
16 21/03/24(水)05:18:38 No.786304147
あく巻きがああいう色になるのは笹や皮じゃなくって灰のアルカリの効果なのだ
17 21/03/24(水)05:32:53 No.786304716
>su4712761.jpg >笹でくるんで茹でてこんな感じになる 筍の皮で円筒形の包んでやると あく巻きになりそう
18 21/03/24(水)06:21:39 No.786306626
名前が出てこない…ちまきではないのはわかる…
19 21/03/24(水)06:38:44 No.786307489
検索したら あく巻きと同じような 灰汁笹巻きというのが あるんだな
20 21/03/24(水)06:40:19 No.786307596
知ってる! 一文字ぐるぐるってやつだろ!
21 21/03/24(水)06:41:51 No.786307703
大根もちみたいなの?
22 21/03/24(水)06:42:32 No.786307735
ぐぐったら修羅の国だけのものだった
23 21/03/24(水)06:46:45 No.786308013
ういろうと同じ
24 21/03/24(水)07:24:46 No.786310709
なにこれ お尻にいれると気持ちいいの?
25 21/03/24(水)08:20:15 No.786316400
>名前が出てこない…ちまきではないのはわかる… ちまきです…