21/03/24(水)03:39:02 ロッカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)03:39:02 No.786299196
ロッカー蹴られてたの結構こたえてたのかな
1 21/03/24(水)03:39:43 No.786299232
自分で好きで入ったのに…
2 21/03/24(水)03:41:37 No.786299337
お話部分以外も結構しょぼいゲームだし…
3 21/03/24(水)03:45:36 No.786299574
https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/pages/12336 救われて良かった
4 21/03/24(水)03:47:36 No.786299689
>救われて良かった 今読んだが…踏んだり蹴ったりだな?
5 21/03/24(水)03:48:33 No.786299750
ラストで突然謎の初見殺し入り音ゲーとかを入れてくる奴が本当にこんなメンタルなのだろうか
6 21/03/24(水)03:50:49 No.786299884
漫画だからね…
7 21/03/24(水)03:51:14 No.786299912
目潰しがグロすぎる
8 21/03/24(水)03:51:57 No.786299957
>ロッカー蹴られてたの結構こたえてたのかな 誰でもへこむだろこれは
9 21/03/24(水)03:52:19 No.786299975
ロッカーとかファンがネタでやってたんだと思ってたけど本当に叩かれてたのか
10 21/03/24(水)03:54:12 No.786300081
https://twitter.com/yokotaro/status/1071956431920721923
11 21/03/24(水)03:58:09 No.786300306
実際2はゲーム性はすごくよくなってたからな…… ストーリーはアレだけどやってて楽しかった
12 21/03/24(水)03:58:33 No.786300327
ニーア以降はともかくDODはやられてもしょうがないと思う
13 21/03/24(水)03:59:16 No.786300360
ゲーム詳しくないけどこれってトゥルーエンディングが巨大な赤ちゃんが東京タワーなぎ倒して全人類を食らいつくして世界は終わりーギャハハハってなるらしいって噂に聞くやつ?
14 21/03/24(水)03:59:32 No.786300375
凹んだかはともかく DODの思い出を聞かれてロッカーとしか答えられないくらいには傷になってる
15 21/03/24(水)04:00:18 No.786300426
まあDODはアクションゲームとしてはな…
16 21/03/24(水)04:01:53 No.786300521
赤ちゃんと空を覆い尽くす妹の群れと東京タワーは一応エンディングとしては別だ
17 21/03/24(水)04:02:30 No.786300559
ロッカーってなんですか
18 21/03/24(水)04:02:42 No.786300570
ファンがネタでやってたのかは知らんがファンがそもそも居るのかって程度にDOD前にヨコオタロウが何してたかそもそも知らない
19 21/03/24(水)04:03:48 No.786300634
ニーアシリーズの人ってことはいま超大人気スーパークリエイターじゃん よく知らんがここまで評判ボコボコからよく持ち直したな…
20 21/03/24(水)04:04:08 No.786300651
>ゲーム詳しくないけどこれってトゥルーエンディングが巨大な赤ちゃんが東京タワーなぎ倒して全人類を食らいつくして世界は終わりーギャハハハってなるらしいって噂に聞くやつ? 神(人間の上位存在で残虐)が封印から解き放たれて人間を滅ぼすために玩具(生体兵器みたいなもん)である母体を落とした 母体は巨大な赤ちゃんを次々と生み出して大惨事 母体ごと異世界に吹っ飛ばして世界を救う!東京!音ゲー!母体の毒電波を受けて操られた自衛隊が主人公をミサイルで撃ち落とす!完!
21 21/03/24(水)04:04:09 No.786300652
いやでも嫌がらせする以外の理由ないよねあのエンディングは…
22 21/03/24(水)04:05:10 No.786300706
>ニーアシリーズの人ってことはいま超大人気スーパークリエイターじゃん >よく知らんがここまで評判ボコボコからよく持ち直したな… 評判ボコボコというか 全てをめちゃくちゃにぶっ壊していくスタイルで狂気的なファンをじわじわと増やしてケツでブレイクしたというか
23 21/03/24(水)04:05:13 No.786300707
言動見てるとロッカー程度で落ち込むような精神性に見えないんだが
24 21/03/24(水)04:05:36 No.786300729
世界観や設定がとにかく奇抜でそこがハマる人にハマったってシリーズだからな…
25 21/03/24(水)04:05:45 No.786300740
>いやでも嫌がらせする以外の理由ないよねあのエンディングは… 又聞きだが大量殺人鬼に幸せな終わりはないって言う意味も込めてるらしいし……
26 21/03/24(水)04:06:12 No.786300757
その東京タワーに刺さった異世界のドラゴンの魔素のせいで人類はその後滅ぶっていう
27 21/03/24(水)04:06:12 No.786300758
ダークで破滅的で救いようがない世界観ってのは一定のファンが居るからな… ライバルがいないニッチなジャンルで魅力を出せたのは凄いと思う
28 21/03/24(水)04:06:24 No.786300769
まあロッカー準備して買うようなファンが付いたし
29 21/03/24(水)04:06:45 No.786300793
ニーア側では盛り返せたけどDOD3は正直あんまり…
30 21/03/24(水)04:06:53 No.786300805
レッドドラゴンの魔素+神の毒電波 滅んだ!人類!
31 21/03/24(水)04:08:40 No.786300890
ニーアはレプリカントもオートマタも大衆向けは意識してるだろうし…… DODはもう作りたくないからテキトーに作るね……
32 21/03/24(水)04:08:45 No.786300893
音ゲーパートの視点に関しちゃそりゃ悪意があるって言われるわ
33 21/03/24(水)04:09:27 No.786300932
シナリオ刺さった人でも音ゲーは褒めないだろうと思う
34 21/03/24(水)04:09:32 No.786300939
DoD3
35 21/03/24(水)04:09:37 No.786300940
ぶっちゃけオートマタもヒットしたのほぼキャラデザの力だろ
36 21/03/24(水)04:09:44 No.786300951
>言動見てるとロッカー程度で落ち込むような精神性に見えないんだが 言うても20年近く前だし その頃はまだ凹む人間性あったんだろう
37 21/03/24(水)04:09:49 No.786300954
>言動見てるとロッカー程度で落ち込むような精神性に見えないんだが むしろこういうタイプはやたらデリケートよ 物凄い些細な事でも血まみれの傷を勝手に負う
38 21/03/24(水)04:09:53 No.786300958
>音ゲーパートの視点に関しちゃそりゃ悪意があるって言われるわ 視点が悪意あるのは3で1は単純にラストの密度で殺しにかかってなかったっけ
39 21/03/24(水)04:10:30 No.786300992
なんなのだ!これは? どうすればいいのだ?!
40 21/03/24(水)04:10:45 No.786301003
>母体ごと異世界に吹っ飛ばして世界を救う!東京!音ゲー!母体の毒電波を受けて操られた自衛隊が主人公をミサイルで撃ち落とす!完! 完て… バッドエンドでは…?
41 21/03/24(水)04:11:36 No.786301055
>バッドエンドでは…? マルチバッドエンドって揶揄されてる作品だし
42 21/03/24(水)04:11:37 No.786301056
>バッドエンドでは…? 敵幹部の幼女「本当に、本当にありがとうございました」
43 21/03/24(水)04:11:57 No.786301072
>ぶっちゃけオートマタもヒットしたのほぼケツの力だろ
44 21/03/24(水)04:12:24 No.786301094
>視点が悪意あるのは3で1は単純にラストの密度で殺しにかかってなかったっけ あと1は白と黒の波長でボタン使い分けなきゃ行けないから苦手な人は1の方がキツイと思う 3は暗転してから一発以外は許すよ
45 21/03/24(水)04:12:37 No.786301110
あのケツ世界席巻しすぎじゃねぇかな……
46 21/03/24(水)04:12:52 No.786301123
>>言動見てるとロッカー程度で落ち込むような精神性に見えないんだが >むしろこういうタイプはやたらデリケートよ >物凄い些細な事でも血まみれの傷を勝手に負う プレイしてあの結末に辿り着いたユーザーの心の傷はどうなんですか!?
47 21/03/24(水)04:12:56 No.786301126
DODとゲシュタルトやってないのもケツで買ってたからなオートマタ
48 21/03/24(水)04:13:17 No.786301144
3の音ゲーはタイミング計れば目瞑っててもいけるし視点は問題ではない 最後の露骨にテンポ落としながら来る不意打ちの一発以外は
49 21/03/24(水)04:13:18 No.786301145
ケツはぶっちゃけケツとデザインとカッコいいアクションでウケてる所ある
50 21/03/24(水)04:13:37 No.786301162
>あのケツ世界席巻しすぎじゃねぇかな…… MODでニコラスとトーマスの次に出るケツだ
51 21/03/24(水)04:13:44 No.786301168
>プレイしてあの結末に辿り着いたユーザーの心の傷はどうなんですか!? 俺はロッカー蹴られたんだぞ!?
52 21/03/24(水)04:14:03 No.786301183
箱のゲーパスにニーアオートマタ追加されてたしプレイしてみようかな
53 21/03/24(水)04:14:31 No.786301206
正直救いの道が一つも無い全部悪趣味の極みみたいなルートだからな
54 21/03/24(水)04:14:39 No.786301214
>ケツはぶっちゃけケツとデザインとカッコいいアクションでウケてる所ある レプリカントverUP版もオートマタ準拠のハイスピードアクションになってたからどこで売れたかは意識してる気はする
55 21/03/24(水)04:14:46 No.786301223
ケツから入っても問題ない作りにちゃんとなってるからな
56 21/03/24(水)04:15:11 No.786301246
>ぶっちゃけオートマタもヒットしたのほぼキャラデザの力だろ アクションもまぁDMCライクな感じで(DODやゲシュレプのしょぼいのに比べれば)相当よかったし…
57 21/03/24(水)04:15:28 No.786301259
>箱のゲーパスにニーアオートマタ追加されてたしプレイしてみようかな 普通におもしろいからオススメだよ! …ヨコオ作品で素直におすすめできるのってもしかしてこれが初なのではって気もする
58 21/03/24(水)04:16:08 No.786301299
1周目だと普通のポストアポカリプスゲーで 2周目3周目であっいつものヨコオだってなるのがオートマタのいいところ
59 21/03/24(水)04:16:44 No.786301325
>>プレイしてあの結末に辿り着いたユーザーの心の傷はどうなんですか!? >俺はロッカー蹴られたんだぞ!? 自業自得では
60 21/03/24(水)04:16:55 No.786301331
>まあロッカー準備して買うようなファンが付いたし そういうファンが付いたからもう闇の無い作品は作れない…
61 21/03/24(水)04:17:14 No.786301351
悪趣味ばかり言われてるけど熱い展開やジンとくるシナリオも好きだよ俺は
62 21/03/24(水)04:17:41 No.786301380
>レプリカントverUP版もオートマタ準拠のハイスピードアクションになってたからどこで売れたかは意識してる気はする DLCでパパニーア追加してくれたらいいな…
63 21/03/24(水)04:18:02 No.786301398
レプリカントもおすすめして問題ないだろ!
64 21/03/24(水)04:18:05 No.786301404
割とマジで嫌がらせで出来てるみたいなシナリオだけど 作を重ねるごとに嫌がらせされたくて買う固定客ができた
65 21/03/24(水)04:18:16 No.786301409
めっちゃ懐かしいな…当時壺のスレ覗いててしょっちゅうロッカー叩くAA貼られてたわ でもあの頃から褒められてる点もあった気がするぞ
66 21/03/24(水)04:18:21 No.786301417
まあ露悪だけだったら胸糞悪いわ!で終わって後に残らんからな
67 21/03/24(水)04:19:17 No.786301467
>悪趣味ばかり言われてるけど熱い展開やジンとくるシナリオも好きだよ俺は その果てに虚無感を撃ち込んでくる感じが物凄い この感覚にやられて癖になる人はもう同じ刺激を求めるぐらい癖になるんだろうけど
68 21/03/24(水)04:19:37 No.786301479
>箱のゲーパスにニーアオートマタ追加されてたしプレイしてみようかな ヨコオ作品知らないならそういうので触り始めが良いと思う クセの押し付けみたいなとこ強いから合わない人には本当に合わないよ
69 21/03/24(水)04:20:07 No.786301504
>まあ露悪だけだったら胸糞悪いわ!で終わって後に残らんからな 魅力的なキャラや流れを終始お出ししてから最期に突き落とす!!
70 21/03/24(水)04:20:30 No.786301521
シナリオは別にいいけど音ゲーが糞だと思う
71 21/03/24(水)04:20:32 No.786301523
この先どれだけ捻くれて作ろうとDOD3を超える酷さはこないだろう
72 21/03/24(水)04:21:32 No.786301571
ロッカートラウマになるのは可哀想だと思うけど当時はこっちもあのエンディングがトラウマになったよ
73 21/03/24(水)04:21:33 No.786301572
なんて言うか、ゲームの世界に感情移入したりのめり込めるタイプの人によっては クリアした後数日元気出なくなったり、暫くうなされかねないような話多いからな…
74 21/03/24(水)04:21:45 No.786301583
レプゲシュはなんだかんだ説明多いし大分まとも
75 21/03/24(水)04:21:46 No.786301585
オートマタはケツとアクションで話題になってみんな買って何周もやらされてるうちにストーリーに引き込まれるってパターンな気がする
76 21/03/24(水)04:21:59 No.786301595
>箱のゲーパスにニーアオートマタ追加されてたしプレイしてみようかな 強制的にシューティングゲームさせられる事を許せれば面白いと思う
77 21/03/24(水)04:22:49 No.786301642
シナリオも好み別れるけどまず突然別ゲーになったりするスタイルが割と… どれも妙に難しいし
78 21/03/24(水)04:23:04 No.786301651
庵野くんもそうだったけど繊細というかそういうところ見ちゃうんだな
79 21/03/24(水)04:23:13 No.786301654
DOD3は淫売たちのデザインは嫌いじゃないよ…これもまたキャラデザの力か…
80 21/03/24(水)04:23:29 No.786301667
DOD2は正直紙芝居さえなければ…と思う コンボで攻撃速度上がるからもっさりがストレスフルってほどでも無いし…コンボ途切れた瞬間にもっさりが帰ってくるのつらいけど
81 21/03/24(水)04:23:45 No.786301681
クソゲー作るだけならまだしもこんな漫画でファンによしよししてもらうのって情けなくならんのかな
82 21/03/24(水)04:24:34 No.786301722
>クソゲー作るだけならまだしもこんな漫画でファンによしよししてもらうのって情けなくならんのかな 金になるからやってんじゃないの?
83 21/03/24(水)04:25:12 No.786301757
東京タワーとかは話や文章で説明される以上に 実際に観てもらわんとショックが通じない所あるよね
84 21/03/24(水)04:25:28 No.786301767
最近のゲームは20分くらいやったら先が見えてすぐ飽きるから色々変なことするってよく言ってるけどまあ理屈はわからなくもない
85 21/03/24(水)04:25:52 No.786301792
ケツは真EDで許せる部分が多い だが縦シュー てめぇはダメだ
86 21/03/24(水)04:26:09 No.786301808
ユーザーへの逆張り根性でゲーム作ってる節があるような奴に凹んでもらっても困る
87 21/03/24(水)04:26:20 No.786301820
こんなにへこんでたヨコオがスクエニのプロデューサーだかディレクターにケツ叩かれた結果生まれたのがケツだと思うとケツって偉大だな
88 21/03/24(水)04:27:27 No.786301882
ふざけてるパターンと真面目なパターンがあってどこまでがファッションなのかわからないけどシューティングが好きなのだけは本当おじさん
89 21/03/24(水)04:27:45 No.786301896
アクション楽しくなってきたら操作キャラオスガキにされてテンポ悪いハッキングになるのも色々言われてたな イージーチップ付けりゃ良いんだろうけど
90 21/03/24(水)04:27:52 No.786301902
ソシャゲのニーアにもSTGあるのはもはや怨念というか執念というかいっそ一回STG作らせてやれよ!
91 21/03/24(水)04:27:58 No.786301909
>DOD3は淫売たちのデザインは嫌いじゃないよ…これもまたキャラデザの力か… DOD3はキャラデや事前に提示されてた破天荒な性格付けとか設定とかで ヨコオ知らなかった層の被害者が多くなった感じがあった
92 21/03/24(水)04:28:06 No.786301914
>実際に観てもらわんとショックが通じない所あるよね AエンドBエンド…って順調に終わらせて行って最後のエンドだけ武器全種取得とかやたら条件厳しいから流石にハッピーエンド来るだろうと思ってたら急に別ゲー始まって突き落とされるからね…
93 21/03/24(水)04:28:27 No.786301930
>ユーザーへの逆張り根性でゲーム作ってる節があるような奴に凹んでもらっても困る それよな じゃあ普通のゲーム作れよ
94 21/03/24(水)04:28:43 No.786301946
まぁ頑張って作ったゲームの一作目がコケたら凹むのは普通だろう
95 21/03/24(水)04:28:46 No.786301950
>ソシャゲのニーアにもSTGあるのはもはや怨念というか執念というかいっそ一回STG作らせてやれよ! 多分斑鳩超えるSTGを作れる気がしないから自分じゃ作らないとかじゃないのかな
96 21/03/24(水)04:29:01 No.786301965
>こんなにへこんでたヨコオがスクエニのプロデューサーだかディレクターにケツ叩かれた結果生まれたのがケツだと思うとケツって偉大だな 9割キャラデザな気がする
97 21/03/24(水)04:29:15 No.786301978
>アクション楽しくなってきたら操作キャラオスガキにされてテンポ悪いハッキングになるのも色々言われてたな >イージーチップ付けりゃ良いんだろうけど 槍投げろ
98 21/03/24(水)04:29:17 No.786301981
どう考えても結末までたどり着いたユーザーをいい気分や前向きな感情にしたくない感じはあると思う
99 21/03/24(水)04:29:22 No.786301987
>アクション楽しくなってきたら操作キャラオスガキにされてテンポ悪いハッキングになるのも色々言われてたな >イージーチップ付けりゃ良いんだろうけど 2Bに愛着出て主人公だし最後まで使えるだろをあっさり裏切っていくスタイルもちょっと残念だった
100 21/03/24(水)04:29:33 No.786302002
>アクション楽しくなってきたら操作キャラオスガキにされてテンポ悪いハッキングになるのも色々言われてたな >イージーチップ付けりゃ良いんだろうけど もう一周同じようなダンジョンで同じようなアクションやるのつまんないし早めに終わらせるための配慮ではあるんだろうけどね
101 21/03/24(水)04:29:35 No.786302004
こいつはゲームを作った!俺たちはロッカーを蹴った!それでおしまい!
102 21/03/24(水)04:30:15 No.786302038
THE落武者くらいの操作性だったからな…
103 21/03/24(水)04:30:16 No.786302039
>こいつはゲームを作った!俺たちはロッカーを蹴った!それでおしまい! なんか漫画読んでムカついたしもう3~4回ロッカーに入れて蹴りたくなった
104 21/03/24(水)04:30:20 No.786302042
でもA2操作出来るようになった時の開放感好きだよ
105 21/03/24(水)04:30:28 No.786302052
キャラデザ含めスタッフ周りの当たり引いてるのかわからんけどヨコオゲーはシナリオ音楽以外もキャラデザとキャスティングには定評がある
106 21/03/24(水)04:30:38 No.786302061
しかしだいぶキツい漫画だな…
107 21/03/24(水)04:30:39 No.786302063
>どう考えても結末までたどり着いたユーザーをいい気分や前向きな感情にしたくない感じはあると思う 単純に後味悪いのこそ美しいとかいいよねって思ってるだけな可能性もある だから理解されないと凹むとか
108 21/03/24(水)04:30:42 No.786302067
DODって無双系ブームのときに出た亜種って感じがあった
109 21/03/24(水)04:30:50 No.786302073
>どう考えても結末までたどり着いたユーザーをいい気分や前向きな感情にしたくない感じはあると思う オートマタは普通に前向きになっただろうが!
110 21/03/24(水)04:30:56 No.786302075
ケツはケツ以外にも一応最後の元気玉展開とかちゃんと一般受けする要素もあったから良かったんだと思う
111 21/03/24(水)04:31:10 No.786302090
むき出しの闇をオブラートにくるんで糖衣錠にしてケツでラッピングするようになったのにひどい事を言う
112 21/03/24(水)04:31:55 No.786302122
>むき出しの闇をオブラートにくるんで糖衣錠にしてケツでラッピングするようになったのにひどい事を言う 言い方ァ! でも実際ウケたのはそのおかげもあるよな…
113 21/03/24(水)04:32:08 No.786302133
>DODって無双系ブームのときに出た亜種って感じがあった 無双との差別化にかなり苦しんだとかインタビューで言ってた気がする 無双と比べて天気悪くしたりもっさりにしたり…
114 21/03/24(水)04:32:42 No.786302159
ケツは最近の流行りの要素の1つだよな…ライザちゃんもむちむちだし
115 21/03/24(水)04:33:02 No.786302186
やっぱり横尾から別の漫画になってるって!
116 21/03/24(水)04:33:05 No.786302194
2Bはマジで伝説的なキャラになったな… 洋ゲーでちょっと流行ってMOD出だすとほぼ確実に2Bいる
117 21/03/24(水)04:33:11 No.786302202
新しいレプはカイネ操作できたら嬉しいけどそんな正直なファンサービスは多分やらないだろう
118 21/03/24(水)04:33:19 No.786302212
>ケツは最近の流行りの要素の1つだよな…ライザちゃんもむちむちだし 乳が面倒臭いバカに文句言われるようになったからな…
119 21/03/24(水)04:33:25 No.786302218
>DODって無双系ブームのときに出た亜種って感じがあった CM見て無双期待して買った層が一際キレてたイメージ
120 21/03/24(水)04:33:39 No.786302228
>乳が面倒臭いバカに文句言われるようになったからな… 乳派としては遺憾である
121 21/03/24(水)04:33:44 No.786302234
まぁ記憶に刻まれるって意味では強いんだろうなシナリオ面 刻むのはノコギリ刃の付いた錆びた拷問器具で彫り込む感じだけどな!
122 21/03/24(水)04:33:55 No.786302237
>無双と比べて天気悪くしたりもっさりにしたり… それでゲーム性損なってたらダメじゃん ドラゴン乗って空中戦するのはいいんだけど
123 21/03/24(水)04:34:01 No.786302245
ドラゴン戦闘いま作ったらどうなるか気になるからリメイクほしい
124 21/03/24(水)04:34:15 No.786302264
ポッドのいやこのオチは認めないがユーザーの代弁者過ぎる
125 21/03/24(水)04:34:39 No.786302281
DODはあのもっさり感が実際の武器振ってる!感があったと思う ○.○kgって表記も武器性能にあって好きだった その中で輝く45kg
126 21/03/24(水)04:34:42 No.786302288
ゲーム性に興味ないと公言してるゲームディレクターだからなこいつは
127 21/03/24(水)04:34:51 No.786302293
操作キャラとしてみるとケツばっか見る事になるからフォーカス当てるのは当たり前か
128 21/03/24(水)04:35:17 No.786302314
2はちゃんとクリア後の爽快感もあったし良くなってたじゃん…と思ったら映像編集での参加だった
129 21/03/24(水)04:35:52 No.786302348
ギャルゲーパートも入れたいしシューティングもやりたいしのワガママ作品
130 21/03/24(水)04:36:21 No.786302363
>その中で輝く45kg 確かジャンプして振ると強いんだっけか
131 21/03/24(水)04:36:39 No.786302379
そろそろレースゲーとかも入れろ
132 21/03/24(水)04:36:58 No.786302387
オートマタはケツをいかにスタイリッシュに見せるか本気で作ってるから ケツだけ凄いというわけではない
133 21/03/24(水)04:37:27 No.786302412
包丁みたいな武器のスキルが使いやすくてお気に入りだった
134 21/03/24(水)04:38:21 No.786302440
>>その中で輝く45kg >確かジャンプして振ると強いんだっけか ジャンプ斬りの早さだけは固定だからやばい 最初から最後まで使える初期装備が14なのにこいつは62だからな
135 21/03/24(水)04:39:03 No.786302485
>オートマタはケツをいかにスタイリッシュに見せるか本気で作ってるから >ケツだけ凄いというわけではない 実際ただのケツじゃなくてエロカッチョイイケツだからな
136 21/03/24(水)04:39:36 No.786302511
信義ではなく信義だと知った時の衝撃
137 21/03/24(水)04:39:46 No.786302523
>最初から最後まで使える初期装備が14なのにこいつは62だからな デメリットあるとはいえ他の武器でMP貯めて魔法を使うと186まで伸びる!だからな……
138 21/03/24(水)04:40:05 No.786302535
ケツのアクションはチョイチョイベヨネッタ思い出す
139 21/03/24(水)04:40:17 No.786302543
>確かジャンプして振ると強いんだっけか というよりはジャンプ斬りじゃないと振りが遅すぎてまともに使い辛い
140 21/03/24(水)04:41:01 No.786302587
まぁ地上戦するなら鉄塊なんて使ってる暇あれば覇王でも振ってろだし……
141 21/03/24(水)04:42:05 No.786302632
ケツもだけどあの目隠しと唇のなめまかしさも重要だと思いますよ私は
142 21/03/24(水)04:42:36 No.786302651
月光と闇 古の覇王 鉄塊 あたりは大体のカイムのウェポンホイールにぶっ刺さってると思う >信義ではなく信義だと知った時の衝撃 刀には刀匠の名前が入るからな……
143 21/03/24(水)04:43:56 No.786302700
鉄塊は振り始めさえなんとかすれば地に足ついてても普通に使えるから鎧着たデカイ的によく使ってたよ
144 21/03/24(水)04:44:21 No.786302717
ちょっとズレてるかな
145 21/03/24(水)04:44:33 No.786302730
ケツは良いんだけどオートマタもレプリカントも何であのストーリーが受けてるのか分からない みんなそんなにバットエンドが好きなのか
146 21/03/24(水)04:45:03 No.786302755
>ケツは良いんだけどオートマタもレプリカントも何であのストーリーが受けてるのか分からない >みんなそんなにバットエンドが好きなのか 正直なところそんなに受けてはいないと思う
147 21/03/24(水)04:45:09 No.786302757
武器によって違う魔法が結構楽しいんだよな 竜巻纏って敵に突っ込みつつ武器振り回したり
148 21/03/24(水)04:45:16 No.786302761
好きな人がやってるからだよ
149 21/03/24(水)04:46:38 No.786302821
オートマタはオートマタだけでやったら人類にそんな思い入れ無いし主役二人を直して終われるならそれで良いかなってもんだと思う
150 21/03/24(水)04:46:56 No.786302832
にーあは2周目が楽しいからな あと音楽
151 21/03/24(水)04:47:52 No.786302873
なんでこのゲームニーアってタイトルなのだもんオートマタだけやってたら
152 21/03/24(水)04:49:00 No.786302920
オートマタはバッドエンド感なかった気がする
153 21/03/24(水)04:49:55 No.786302967
ぶっちゃけた話DOD作った人間が他人の悪意なんか感じて辛くなるなよ!!俺はお前のゲームの悪意に辛くなったわ!!
154 21/03/24(水)04:52:05 No.786303044
DODシリーズなんかゲーム性はゴミだけどキャラやマルチバッドエンドで受けてきた人だから一部に受けてる
155 21/03/24(水)04:53:05 No.786303093
ヒトに嫌がらせして面白いんですか?に言いたいこと全部入ってる
156 21/03/24(水)04:53:56 No.786303132
まあ嫌がらせはゲームの本質に近いとも言えなくもない
157 21/03/24(水)04:54:25 No.786303154
正統派のAエンドやアンヘルとのお別れエンドなんかもあるなかで結構な苦行を越えた先にある真EDが音ゲーの新宿だったからなあ ほんとうに、ほんとうにありがとうございました で追い討ち食らうという
158 21/03/24(水)04:54:27 No.786303156
実際DODやらニーアやら作ってる人がケツで大ブレイクしてエロはすごいな… あんな作品ばっかり作ってる人なのに…っておもった
159 21/03/24(水)04:54:58 No.786303177
dod2は基本的にみんな話さない
160 21/03/24(水)04:56:08 No.786303226
まあ女キャラがエロいのはシリーズ伝統だよ
161 21/03/24(水)04:56:49 No.786303263
>まあ嫌がらせはゲームの本質に近いとも言えなくもない 言えねえよ
162 21/03/24(水)05:01:59 No.786303489
オートマタは散々バッドエンドを見せた後になんかいい雰囲気の若干救いありそうなエンドだからウケたのでは? まどマギみたいな
163 21/03/24(水)05:06:46 No.786303673
ニーアオートマタはケツでケツでごまかしてるだけででシナリオひっでえしゲームシステムもおおざっぱだぞ
164 21/03/24(水)05:11:51 No.786303878
身も蓋もない事言っちゃうけど あれは「2B」というキャラがヒットしたのであって「ニーアオートマタ」というゲームがヒットしたわけでは決してないと思う
165 21/03/24(水)05:12:23 No.786303899
このケツじゃ許すしか ss369210.mp4
166 21/03/24(水)05:12:34 No.786303911
まあゲームとしては下の下だよね
167 21/03/24(水)05:13:51 No.786303963
>母体の毒電波を受けて操られた自衛隊が主人公をミサイルで撃ち落とす!完! 要撃命令自体の出所が分からないって恐いよね…
168 21/03/24(水)05:15:32 No.786304024
DOD3の頃には作風ももうこういう人って認知されてたしここまで落ち込んでないと思う絶対…
169 21/03/24(水)05:15:33 No.786304025
>要撃命令自体の出所が分からないって恐いよね… なにそれ…
170 21/03/24(水)05:16:40 No.786304071
ニーアオートマタは周回してこそのシナリオなのに周回させる気がないシステムがそもそもクソだと思う
171 21/03/24(水)05:16:43 No.786304073
オートマタしかやってないけどいろいろやらされるゲーム性もみんなボロボロになっていくシナリオも好きだったけどな
172 21/03/24(水)05:17:07 No.786304093
>オートマタはバッドエンド感なかった気がする 二週目以降はバッドばっかりやないかい
173 21/03/24(水)05:19:07 No.786304168
エヴァブームの最後っ屁て感じ
174 21/03/24(水)05:21:50 No.786304286
ニーアリインカネーションはどうなんだい
175 21/03/24(水)05:22:46 No.786304315
>ニーアリインカネーションはどうなんだい ふつーの版権人気頼りのソシャゲ
176 21/03/24(水)05:26:03 No.786304436
ヨコオが関わってると言いながらあんまり関わってないっぽいシノアリス
177 21/03/24(水)05:27:53 No.786304503
>ヨコオが関わってると言いながらあんまり関わってないっぽいシノアリス リリース前から「ソシャゲユーザーはシナリオなんか読まないからポエムでいいじゃん」とか全くやる気ないコメントしかしてなかったし…
178 21/03/24(水)05:31:08 No.786304635
>ニーアリインカネーションはどうなんだい つまんない
179 21/03/24(水)05:31:46 No.786304672
ニーアシリーズも結局キャラ周りの評価が高いけど全体の話とかゲーム性に関してはううnってなる
180 21/03/24(水)05:33:30 No.786304750
ゲーム性で嫌がらせしてもキャラと演出が良ければプレイヤーは文句言いながらやるんだろっていう見下しがあると思う そしてそれは実際正しい
181 21/03/24(水)05:34:49 No.786304799
まぁオマタの話する時シナリオの話になることマジで少ないからな…根幹に関わるアダムとイヴとかの話題も出づらいし
182 21/03/24(水)05:36:45 No.786304870
プレイヤーに喧嘩売るような事してそれで喧嘩買われて傷付くって質の悪いおっさんだな
183 21/03/24(水)05:36:57 No.786304878
ウソだろ…DODのなにをどう捉えればもう少し行けると思えるんだ…どう考えても一部マニアにしか絶賛されないし受けないし売れないアート寄りの作品だろう…ズレている…感性があまりにも一般論や大衆エンタメとは…
184 21/03/24(水)05:38:07 No.786304931
尻で初ヨコオだったけどまあ合わなかったな… シノアリスもちょっとやったけど冒頭の雰囲気でなるほどねと思ってすぐ辞めた
185 21/03/24(水)05:42:09 No.786305071
>ぶっちゃけオートマタもヒットしたのほぼキャラデザの力だろ ストーリー面でキャラが不幸になりすぎないのがでかいわ
186 21/03/24(水)05:42:24 No.786305081
>ゲーム性で嫌がらせしてもキャラと演出が良ければプレイヤーは文句言いながらやるんだろっていう見下しがあると思う >そしてそれは実際正しい 今のソシャゲブームとか実際そういうとこあるからなあ
187 21/03/24(水)05:42:48 No.786305097
シューティングのなにがそんなに彼を惹き付けるのだろう…
188 21/03/24(水)05:43:05 No.786305110
武器集めて無双ゲーで音ゲークリアしたユーザーにあの仕打ちではロッカー止むなしである て言うかああいう反応が欲しくてやったんじゃないのかよ!
189 21/03/24(水)05:43:52 No.786305135
人を選ぶダークファンタジー+高位存在が介入してくる不条理系って尖った作りを辞めて大衆向けというかありふれたストーリーラインだけども演出と見せ方とBGMで凄く響く作りにしてると思う
190 21/03/24(水)05:44:10 No.786305146
>>オートマタはバッドエンド感なかった気がする >二週目以降はバッドばっかりやないかい (魚食って腹壊して死んでバッドエンドと)
191 21/03/24(水)05:44:13 No.786305148
他人に嫌がらせするけど自分は優しくされないと不貞腐れるってゲームが売れてなかったらただのめんどくさいおっさんだな…
192 21/03/24(水)05:44:49 No.786305161
>二週目以降はバッドばっかりやないかい レプリカント以前と比べるとかなり優しい方だと思うよ
193 21/03/24(水)05:44:55 No.786305169
みずいろブラッドのブログは絶対旦那関わってるだろ
194 21/03/24(水)05:45:05 No.786305173
何で被害者面してんのスレ画
195 21/03/24(水)05:46:34 No.786305230
あきらかに加藤礼次郎分強すぎるこの漫画にそんなつっこんでも…
196 21/03/24(水)05:51:57 No.786305415
>レプリカント以前と比べるとかなり優しい方だと思うよ どんどん状況が悪くなる中で一番最初に事態を収拾できたから一番いいエンディングで後は段階的に悪くなっていくのいいよねよくない
197 21/03/24(水)05:58:16 No.786305639
DOD発売当時に無双パクリのクソゲーだわ即売ったと言ってた奴が ニーアレプリカントの頃にはヨコオいいよねDODの頃から好きだったとか言ってた まぁ継続は力だな
198 21/03/24(水)05:58:57 No.786305668
DOD3はマジで何の言い訳もできないししちゃいけないと思う
199 21/03/24(水)06:05:14 No.786305919
独りよがりのものを作ってた人が商業的に成功したら浄化されるよね
200 21/03/24(水)06:10:49 No.786306156
でゲシュタルトは何がしたかったんだ
201 21/03/24(水)06:12:00 No.786306193
武器物語もいいんだよね 「ついにお前を案内してしまった。嘘をつけない俺はお終いだ」 →「まだお前を案内していない。嘘をついた俺は終わってない」 で勇者が嘘つきの剣をまだ持ち続けてるのキテル…
202 21/03/24(水)06:12:20 No.786306207
>でゲシュタルトは何がしたかったんだ メリケンはおっさんが戦う方がウケるらしいしおっさん版もつくるか……
203 21/03/24(水)06:12:40 No.786306223
>でゲシュタルトは何がしたかったんだ 箱への嫌がらせ
204 21/03/24(水)06:14:13 No.786306287
おっさんverもここだけの話台詞回しがいいんだ
205 21/03/24(水)06:20:07 No.786306570
ゲシュタルトのオッサン化はあちらからの強い要望だし
206 21/03/24(水)06:21:20 No.786306608
ゲシュタルト黒歴史みたいに言う奴よくいるけどあれも普通にいいだろ!
207 21/03/24(水)06:21:40 No.786306627
シナリオはなんというかわりとこの人引き出しと中身少ないんだな…ってなる感じではある インパクトあるけどやってることだいたい同じというか…
208 21/03/24(水)06:27:29 No.786306876
どうすればいいのだ⁈
209 21/03/24(水)06:27:38 No.786306880
>ぶっちゃけオートマタもヒットしたのほぼキャラデザの力だろ 人類滅亡後の世界のあの雰囲気もいいよ 廃墟好きの気持ちが少しわかった メインストーリーのみだったらもっときつい印象になってたと思う
210 21/03/24(水)06:27:48 No.786306889
この人ハッピーエンド書けないの…?ってなる あと下ネタ多過ぎ
211 21/03/24(水)06:29:00 No.786306962
ファン歴が長い奴ほど騙されてる
212 21/03/24(水)06:29:54 No.786307012
雰囲気と音楽とピーターで大体満足すればいいんだ
213 21/03/24(水)06:30:12 No.786307026
セーブデータ消すネタもうやめませんか…?
214 21/03/24(水)06:30:14 No.786307030
>この人ハッピーエンド書けないの…?ってなる >あと下ネタ多過ぎ 割と大真面目に引き出しがない方面で書けないんだと思う
215 21/03/24(水)06:30:59 No.786307067
オートマタのヒットはレプリカントの良かったところほぼそのまま引き継げたのがよかったのかなって
216 21/03/24(水)06:31:21 No.786307091
2B操作出来るのが本編の半分以下だったり露骨にガッカリポイント入れてくるのはわざとなのだろうか
217 21/03/24(水)06:32:20 No.786307135
>セーブデータ消すネタもうやめませんか…? dod3の音ゲーにしろオートマタのセーブデータにしろ前の作品で1発ネタで評判になったやつをそれ自体が評価されたと思ってまたやるのは正直つまんねえなって思う
218 21/03/24(水)06:34:22 No.786307240
>dod3の音ゲーにしろオートマタのセーブデータにしろ前の作品で1発ネタで評判になったやつをそれ自体が評価されたと思ってまたやるのは正直つまんねえなって思う あれ評判悪かったから入れたって
219 21/03/24(水)06:35:13 No.786307287
バッドエンドばっかで話しもワンパターン ゲームシステムとゲーム性が基本的にゴミ キャラでごまかしてる部分が大きい
220 21/03/24(水)06:35:34 No.786307304
根っからのひねくれ者かよ
221 21/03/24(水)06:35:43 No.786307312
>あれ評判悪かったから入れたって >ヒトに嫌がらせして面白いんですか?
222 21/03/24(水)06:37:49 No.786307431
9Sがキモすぎて2週目で投げたよ
223 21/03/24(水)06:38:15 No.786307456
だからほんとに逆張り根性でゲーム作ってる なのに凹むんじゃねえ
224 21/03/24(水)06:38:42 No.786307487
1発ネタとして斬新だからウケたことを何回も繰り返してマンネリ化させるのはまあ普通にヘタクソだよね
225 21/03/24(水)06:39:28 No.786307537
この漫画見たいに実際に周りのせいにしてるんだったらどうしようもないな
226 21/03/24(水)06:41:49 No.786307699
自分は可哀想な人間ですって思ってそう
227 21/03/24(水)06:44:05 No.786307829
ファンはファンでこの人好きなことを「おれはわかるオタクだぜぇ~」みたいなやつが多い
228 21/03/24(水)06:45:15 No.786307908
オートマタのセーブデータ消す理由はよくわからんかったからな
229 21/03/24(水)06:45:45 No.786307943
オートセーブ非搭載とかも文句言われたから逆張りしたものだよね確か
230 21/03/24(水)06:46:29 No.786307994
まあその逆張り満載のゲームが大ヒットしちゃったから今後も意識を改めることはないんだろう 「アンチがなんか言っとるわ」としか思われない
231 21/03/24(水)06:46:32 No.786307998
>オートマタのセーブデータ消す理由はよくわからんかったからな レプリカントで受けたから以上の理由はないと思う
232 21/03/24(水)06:46:48 No.786308019
長くやってるファンはいいんだろうけど新規に触れた人たちが面食らう 食らった
233 21/03/24(水)06:47:22 No.786308053
真面目にちゃんとしたSTG作らせていつものヨコオ節のストーリーを乗せても まあSTG界隈ならこのくらい普通だよねってなりそう
234 21/03/24(水)06:48:36 No.786308132
エヴァ作りてえって横尾の話を聞いてたので DODを面白いエンタメとして作ってたってのは意外だった
235 21/03/24(水)06:53:09 No.786308440
逆張りパワーならDOD3が一番だと思う DODなんかに入れあげて信者やったり未プレイなのに期待してた層にしょっぱなからエログロナンセンスギャグをシューッ!
236 21/03/24(水)06:54:18 No.786308510
>ケツは良いんだけどオートマタもレプリカントも何であのストーリーが受けてるのか分からない >みんなそんなにバットエンドが好きなのか オートマタはびっくりするほどハッピーエンドだろ!?
237 21/03/24(水)06:55:17 No.786308585
オートマタはいつもの全滅じゃなくて 主人公達が生き延びてる!?ってびっくりしましたよ私は
238 21/03/24(水)06:55:30 No.786308599
犬の無駄遣いした漫画もボロクソ言われて終わってたな…
239 21/03/24(水)06:55:35 No.786308607
レプリカントはセーブデータ消す理由ちゃんとあったからな… オートマタはなんか雰囲気で消された クソポッドがよ…
240 21/03/24(水)06:56:36 No.786308691
後味は悪いけど強烈なインパクトを持って印象に残ったという意味では面白い作品ではあるをだろうな
241 21/03/24(水)06:58:03 No.786308793
>ドラゴン乗って空中戦するのはいいんだけど 1しかやってないけどあれはあれでばんばん反射とかしてきて思ってたよりも爽快感ないなって もっと蹂躙できるのかと思ってた
242 21/03/24(水)06:58:43 No.786308849
ヨコヲはズラしを毎回入れてくるんだけど 受けてるのは王道部分でズラしたところは大体の妙な評価ってかんじ
243 21/03/24(水)06:58:48 No.786308851
最強生物だけど弓矢であっさり落とされるからな…
244 21/03/24(水)07:00:00 No.786308932
>逆張りパワーならDOD3が一番だと思う >DODなんかに入れあげて信者やったり未プレイなのに期待してた層にしょっぱなからエログロナンセンスギャグをシューッ! PVに使われてた最初のOPだけやたら映像綺麗なのも詐欺だと思う
245 21/03/24(水)07:01:18 No.786309029
逆張りのイメージが強すぎるから闇が深いって言われると…?ってなる 逆張りって他人の評価気にした結果なるもんだし
246 21/03/24(水)07:01:23 No.786309034
「オートマタで前向きなエンディングにしたら「ヨコオさんも年とって丸くなったんだね」って周りに言われて腹立ったから次回作はメタクソバッドエンドにします」 はヨコオらしく好き
247 21/03/24(水)07:02:25 No.786309101
後半行くにつれ雑になるのやめろ
248 21/03/24(水)07:02:41 No.786309115
レプリカントの前向きなEエンディングをぶっ壊してのオートマタじゃねえか!
249 21/03/24(水)07:03:57 No.786309214
DOD1の連合軍の総力を上げて帝国軍を追い詰めたぜー!!からの 空中要塞から爆撃もひでえと思う
250 21/03/24(水)07:04:09 No.786309229
そもそもロッカーは笑いとか侮蔑じゃなくて怒りだからこの描き方はおかしい
251 21/03/24(水)07:05:13 No.786309300
ラスボスをボットの射撃連打で倒せるゲーム性は控えめに言ってうんこだと思う
252 21/03/24(水)07:07:33 No.786309454
まあスタッフロールシューティングも意味わかんねえしな…
253 21/03/24(水)07:08:53 No.786309567
ストーリーがバッドになるのは別にいいんだけどゲームが面白くない場面が多いのがいただけない
254 21/03/24(水)07:08:55 No.786309573
オマタはアクション偏重にしたお陰でかえってレベリングとかのRPG要素邪魔だなって
255 21/03/24(水)07:09:21 No.786309602
まああれはプラチナとの相乗効果というか…
256 21/03/24(水)07:10:37 No.786309702
プラチナゲームスはアクションゲーム作るの下手すぎると思う
257 21/03/24(水)07:10:59 No.786309724
2Bが操作できるのが前半とちょっとだけで 真実を殆ど知らないままリタイアしていったあたり 徹底した宣伝担当と撒き餌であったことは確か
258 21/03/24(水)07:11:42 No.786309778
9Sがなあ…
259 21/03/24(水)07:11:50 No.786309784
9Sパートはいいけど A2描写なさすぎじゃない…?
260 21/03/24(水)07:12:20 No.786309816
>プラチナゲームスはアクションゲーム作るの下手すぎると思う アクションゲームだけでやってきた会社じゃねえか
261 21/03/24(水)07:13:27 No.786309895
プラチナムゲームでアクションそこまで面白くないのニーアオートマタくらいでは
262 21/03/24(水)07:13:50 No.786309919
ハードでもレベル上げるとだいぶヌルかったからもう少し歯応え欲しいなと思った 一撃死とかそういうのではなく
263 21/03/24(水)07:13:52 No.786309920
>アクションゲームだけでやってきた会社じゃねえか そのアクションゲームが他社に比べてあれだと言っているのだ…
264 21/03/24(水)07:14:39 No.786309979
プラチナはアクション作るのうまいよ 探索アクションで探索部分を作るセンスが致命的にない 謎と発見が手間ばっかりかかって気持ちよさがない
265 21/03/24(水)07:15:11 No.786310009
むしろプラチナはアクションの面白さだけでここまでやってきた会社じゃねえかな…
266 21/03/24(水)07:15:18 No.786310019
プラチナゲームズのアクションが下手ははじめて聞いたわ トータルのバランスやRPG・探索面との兼ね合いはまだしも
267 21/03/24(水)07:17:25 No.786310165
>そのアクションゲームが他社に比べてあれだと言っているのだ… 下手くそなんじゃない? MGRもベヨネッタもすごく面白いからね