21/03/24(水)00:49:28 ピンフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/24(水)00:49:28 No.786274117
ピンフの頭作るの難しくない?
1 21/03/24(水)00:52:12 No.786274865
?
2 21/03/24(水)00:52:52 No.786275018
符が付かなければいいだけだぞ
3 21/03/24(水)00:53:40 No.786275255
>? 5翻20符
4 21/03/24(水)00:54:15 No.786275409
ピンフ自体慣れるまで難しい役だから一旦わすれてリーチのみであがろう
5 21/03/24(水)00:55:02 No.786275610
平和に限らず大体は頭を作るもんだと思うんだが…
6 21/03/24(水)00:56:08 No.786275897
なんか他の面子が先に出来ちゃって頭重なるの待ってる時とかはしんどいけどまあ大体先に頭が出来る
7 21/03/24(水)00:56:52 No.786276090
シュンツの端が頭になりがち
8 21/03/24(水)00:57:45 No.786276374
オタ風対子で頭作る事多いな
9 21/03/24(水)00:57:59 No.786276441
タンピン三色って語感はいいけどなかなか作れない
10 21/03/24(水)00:58:15 No.786276501
頭作るの難しいというけど4枚や5枚からなる複合ターツをちゃんと理解したほうがいいよ 浮いてる対子で頭作るのは初心者がやりがちな間違いだと思う
11 21/03/24(水)00:58:46 No.786276639
頭しか出来ねえ!
12 21/03/24(水)00:59:04 No.786276722
>頭しか出来ねえ! 七対子できた!
13 21/03/24(水)00:59:38 No.786276850
最後まで頭出来ないのもそこそこあるしノベタンの形だけ残しておけばいいんじゃない?
14 21/03/24(水)00:59:43 No.786276869
>タンピン三色って語感はいいけどなかなか作れない 3色って割とハードル高い気がする 二翻にしては作りやすいんだろうけど
15 21/03/24(水)01:00:16 No.786277001
なぜか三色苦手だ 一通の方ができる
16 21/03/24(水)01:01:33 No.786277290
一通は結構な確率で辺張待ちや嵌張待ちになるからつらい
17 21/03/24(水)01:01:45 No.786277344
最初の配牌で3色見えないとだいたい出来ないわ
18 21/03/24(水)01:02:03 No.786277409
>一通の方ができる 鳴いても一翻つくのがありがたい
19 21/03/24(水)01:02:05 No.786277421
初心者はタンヤオと役牌とホンイツから覚えよう
20 21/03/24(水)01:09:11 No.786279136
すぐに出てくるだろうと思ってた風牌が頭に!
21 21/03/24(水)01:10:26 No.786279424
三色見えたと思って手進めたらだいたい123234345みたいになる
22 21/03/24(水)01:13:16 No.786280063
平和は符の付かない(平らな)上がり(和了)という意味でうんぬんかんぬん
23 21/03/24(水)01:15:17 No.786280490
3色は真ん中で作ろうとすると大抵どっかの色でズレるので成立する場合は端っこが多い
24 21/03/24(水)01:20:18 No.786281451
両面待ちは三色できるかどうかわかんないしね…
25 21/03/24(水)01:21:03 No.786281597
じゅんちゃんさんしょくいいよね…
26 21/03/24(水)01:22:53 No.786281954
235みたいに23の両面待ちか3色つく35で待つか悩むときがある だいたい両面待ちで待って4をツモってぐんにゃりする
27 21/03/24(水)01:23:14 No.786281999
麻雀は平和に始まり平和に終わる ピースフルなゲームです
28 21/03/24(水)01:26:34 No.786282597
ツイてないときは高めを狙えないものとあきらめてる
29 21/03/24(水)01:29:39 No.786283207
>235みたいに23の両面待ちか3色つく35で待つか悩むときがある >だいたい両面待ちで待って4をツモってぐんにゃりする リャンメンにして平和付くようにすれば三色とトントンさ
30 21/03/24(水)01:35:33 No.786284275
三色同刻や二盃口で上がってみたい
31 21/03/24(水)01:36:04 No.786284361
三色は両面で待ちたいけど一通は愚形待ちのが好き
32 21/03/24(水)01:36:56 No.786284526
俺はとりあえずメンタンピンを作ろうとするマン
33 21/03/24(水)01:39:06 No.786284889
>三色は両面で待ちたいけど一通は愚形待ちのが好き ペンチャンとかカンウーとか
34 21/03/24(水)01:39:20 No.786284931
(あいついつも字牌と端のほう捨ててんな…)
35 21/03/24(水)01:40:35 No.786285149
頭だったはずのものたちが頭でなくなっていく
36 21/03/24(水)01:41:14 No.786285268
よっぽど悪い時とかは端牌字牌残して絞るし… でも大体は普通に面前進行してしまう
37 21/03/24(水)01:43:04 No.786285564
頭が無いから暗刻を崩して頭にするの別にいいけどちょっともったいない感
38 21/03/24(水)01:48:34 No.786286533
>頭だったはずのものたちだけになった
39 21/03/24(水)01:49:57 No.786286768
悪い時は字牌を絞るというより字牌絡みでないと上がりようがないから結果的に抱えがちなイメージある
40 21/03/24(水)01:53:41 No.786287450
端っこ捨ててけば大抵どっかで頭が揃う
41 21/03/24(水)02:13:25 No.786290816
平和行くか役牌トイツ残すかで迷う