虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/24(水)00:34:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/24(水)00:34:34 No.786270300

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/24(水)00:38:18 No.786271252

うん…なるほど…

2 21/03/24(水)00:40:08 No.786271753

急におじさんの顔映るからびっくりした

3 21/03/24(水)00:42:14 No.786272272

初めて聞く声だ…

4 21/03/24(水)00:42:45 No.786272407

昭和53年かー

5 21/03/24(水)00:43:55 No.786272686

料理人です…

6 21/03/24(水)00:49:44 No.786274187

この料理人の人ももう随分おじいちゃんなんだろうな…

7 21/03/24(水)00:59:24 No.786276806

目板鰈の骨の上に紫蘇の葉を敷いて盛り付けられた姿づくり……………………

8 21/03/24(水)01:01:23 No.786277254

うん………なるほどぉ…

9 21/03/24(水)01:08:25 No.786278949

もうちょっとこうなんというか…

10 21/03/24(水)01:08:26 No.786278953

冒頭だけやたら訛ってる

11 21/03/24(水)01:09:03 No.786279090

目板鰈の姿造りを選びたい

12 21/03/24(水)01:09:17 No.786279159

すばらしい味の世界に比べたら随分マシなんですな

13 21/03/24(水)01:09:30 No.786279224

>急におじさんの顔映るからびっくりした 「」はおじさんには弱いからな 自分もおじさんのくせに

14 21/03/24(水)01:10:12 No.786279381

最後の曲なんて言う曲なんだろう なんかすげえ好きなタイプのやつだ

15 21/03/24(水)01:12:14 No.786279831

冒頭の江戸っ子ごっこ以降のテンションの落ち方

16 21/03/24(水)01:13:54 No.786280192

かんたんなようにはどう見ても見えねえよな

17 21/03/24(水)01:16:47 No.786280788

江守徹の声若いな!

18 21/03/24(水)01:18:00 No.786281016

柳生博の前の江守徹だった頃か 同じ番組なのにめっちゃ饒舌じゃん

19 21/03/24(水)01:18:19 No.786281080

>最後の曲なんて言う曲なんだろう >なんかすげえ好きなタイプのやつだ メヌマル・カーンの「木目人形の踊り」

20 21/03/24(水)01:20:20 No.786281459

最初大泉がモノマネネタしてんのかと思った

21 21/03/24(水)01:22:02 No.786281778

江守版が普通に喋ってるの見るとやっぱり柳生版は演出関係なく口数少なかったんじゃねーか!

22 21/03/24(水)01:23:02 No.786281972

無駄な動きのない料理人の腕!(顔)

23 21/03/24(水)01:33:34 No.786283919

>メヌマル・カーンの「木目人形の踊り」 https://www.youtube.com/watch?v=cmsNLP-OrzU 「」は嘘ばっかり言う

24 21/03/24(水)01:36:49 No.786284503

冒頭の口調が何言ってるか聞き取れなくて 逆再生か何かかと思った

25 21/03/24(水)01:48:28 No.786286510

情報量が少ない

↑Top