虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/24(水)00:17:24 今週も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/24(水)00:17:24 No.786265419

今週もおまんこ舐めたい可愛さだった

1 21/03/24(水)00:21:25 No.786266608

ついにフリーレンより格上っぽい人が出たか

2 <a href="mailto:なー">21/03/24(水)00:25:16</a> ID:ppcn4H6I ppcn4H6I [なー] No.786267767

なー

3 21/03/24(水)00:27:50 No.786268529

俺は試験編で毎週設定分かって面白いと思ってるから人それぞれだな

4 21/03/24(水)00:33:05 No.786269915

魔王どんだけ強かったんだよ… いやヒンメルどんだけ強かったんだよ…

5 <a href="mailto:なー">21/03/24(水)00:33:29</a> ID:ppcn4H6I ppcn4H6I [なー] No.786270025

なー

6 21/03/24(水)00:34:22 No.786270246

最近ヴィアベルさんとお荷物達が好きになったから楽しい

7 21/03/24(水)00:34:42 No.786270336

師匠の師匠魔族残党も焚き付けてたりしないか

8 21/03/24(水)00:35:54 No.786270653

当初からスレ伸びるの気ぶりかアウラぐらいじゃない

9 <a href="mailto:なー">21/03/24(水)00:36:05</a> ID:ppcn4H6I ppcn4H6I [なー] No.786270700

なー

10 21/03/24(水)00:37:08 No.786270945

相手が伝説の魔法使いってわかっても一切臆さないジジイいいよね

11 21/03/24(水)00:37:29 No.786271035

師の師なら我が師も同然

12 21/03/24(水)00:38:34 No.786271332

>アウラとかエプロンフリーレン様とかフェルシュタキテル時はスレ立ちまくってたから少なく感じる 私が人気だっただけじゃない

13 21/03/24(水)00:38:45 No.786271388

ここのスレの頻度で漫画の面白さ計ってないからどうでもいいかな…

14 21/03/24(水)00:39:32 No.786271601

下心だけで魔法使いになったあんちゃんわりと好きだから試験編もわりと楽しめてるよ

15 21/03/24(水)00:39:42 No.786271644

削除依頼によって隔離されました >ここのスレの頻度で漫画の面白さ計ってないからどうでもいいかな… でもここのスレで知って読み始めたんでしょ?

16 21/03/24(水)00:42:40 No.786272386

ここでのスレの頻度とかネタにできそうかだけじゃない

17 21/03/24(水)00:43:46 No.786272654

>でもここのスレで知って読み始めたんでしょ? なにがでもなのか分からないじゃない

18 21/03/24(水)00:43:54 No.786272685

今週めっちゃ良かったじゃん

19 21/03/24(水)00:45:02 No.786272959

魔王倒せなかったくせに人間相手に威張り散らしてるBBAなんなn…?

20 21/03/24(水)00:45:11 No.786273002

「」が盛り上がる展開って判りやすいよ 逆も然りだし

21 21/03/24(水)00:45:36 No.786273120

最近のフリーレンは語りたい!ってよりも 今週も良かったな…ってしみじみと感じてることが多い

22 21/03/24(水)00:45:53 No.786273198

これ大師匠が新たな魔王になってない…?

23 21/03/24(水)00:46:24 No.786273329

先週あざといおじさんでめっちゃスレ立ってたし 気づいてないだけでは

24 21/03/24(水)00:46:40 No.786273392

どう使うのかは知らんが 方針の違う師匠の師匠とか敵役向きだよな

25 21/03/24(水)00:47:36 No.786273626

>いやヒンメルどんだけ強かったんだよ… 超素早い剣士ぐらいしか今のとこ作中で描写は無いよね

26 21/03/24(水)00:47:59 No.786273728

4巻にちゃんとオイサースー入ったの?

27 21/03/24(水)00:48:41 No.786273920

勇者なんだから魔法能力有ったりしたのかな

28 21/03/24(水)00:48:46 No.786273944

速いは強いからな… だからフリーレンも手数重視の指導になったんだろう

29 21/03/24(水)00:48:48 No.786273955

おじいちゃんここで退場は惜しい

30 21/03/24(水)00:48:50 No.786273963

出産みたいなイベントがないし

31 21/03/24(水)00:49:40 No.786274169

試験編はキャラの名前が覚えられない

32 21/03/24(水)00:52:04 No.786274806

>超素早い剣士ぐらいしか今のとこ作中で描写は無いよね ハートもめちゃんこ強いぞ

33 21/03/24(水)00:52:36 No.786274958

>ここのスレの頻度で漫画の面白さ計ってないからどうでもいいかな… ある程度の定規にはなるが売上には繋がらないヒのトレンドみたいなもんだわな…

34 21/03/24(水)00:54:01 No.786275348

マンガ大賞取ったりテレビCMしたりしてるから ある程度は連載も長引かせたいし キャッチーな展開も必要なんだろう

35 21/03/24(水)00:54:03 No.786275357

ヒのトレンドは一般層が知るきっかけになるからそれ以下だぞ

36 21/03/24(水)00:56:18 No.786275944

ギンガ時間がトレンド入りする一般とは…

37 21/03/24(水)00:57:39 No.786276345

どの回も楽しく読んではいるけど戦闘描くならもうちょい迫力ある構図で描いてほしい いやまあ求めすぎかもしれないが

38 21/03/24(水)00:57:58 No.786276436

フランメの師匠は生やさないで欲しかったなぁ…

39 21/03/24(水)00:58:36 No.786276601

ヒリ捕獲ただの1次試験でしかないんだよな

40 21/03/24(水)00:58:50 No.786276663

>どの回も楽しく読んではいるけど戦闘描くならもうちょい迫力ある構図で描いてほしい あだち充でももうちょい迫力あるバトル描くよな

41 21/03/24(水)00:59:25 No.786276809

>フランメの師匠は生やさないで欲しかったなぁ… いうてもただの人間じゃ限度あるししょうがない気もする ただの人間って言っていいか謎だけどあの弟子に土下座する師匠

42 21/03/24(水)01:00:40 No.786277087

>フランメの師匠は生やさないで欲しかったなぁ… 連載を続ける上での大人の事情と独学なんて限界あるから師匠はいるのは当然である

43 21/03/24(水)01:01:43 No.786277335

>ヒリ捕獲ただの1次試験でしかないんだよな 1次も良い塩梅で終わったし2次もさっくり終わりそうな気配はある

44 21/03/24(水)01:02:40 No.786277579

>1次も良い塩梅で終わったし2次もさっくり終わりそうな気配はある これからおじいちゃんとのバトルだからまだ終わってないよ!

45 21/03/24(水)01:02:56 No.786277654

>フランメの師匠は生やさないで欲しかったなぁ… (チンポのことだろうか…)

46 21/03/24(水)01:03:00 No.786277668

魔族とやり合うならストロングスタイルが正義なんだね

47 21/03/24(水)01:04:19 No.786277992

>これからおじいちゃんとのバトルだからまだ終わってないよ! 龍と苺なら来週は終わったところから始まるだろうに…

48 21/03/24(水)01:04:40 No.786278078

むしろちんぽのことじゃないの…?

49 21/03/24(水)01:06:21 No.786278465

基本的に淡々とした話運びが面白いマンガなので派手な展開が求められるバトルロイヤルみたいなのはそぐわない気がするのよね あと最後のページのフリーレンの首曲がりすぎ

50 21/03/24(水)01:07:14 No.786278660

>ID:ppcn4H6I 一人で会話する魔族め

51 21/03/24(水)01:07:15 No.786278663

色んな攻撃魔法も別に見栄え重視じゃなくて それぞれの戦闘方法に応じて生み出されているのがわかってくるの楽しいよね

52 21/03/24(水)01:08:06 No.786278879

一級の人たちは当たり前のように魔力制御できるんだな 特権魔法の所で最初に会話してた人いたし試験は第3まではありそう

53 21/03/24(水)01:08:09 No.786278897

全del当たってたわ 俺はエスパーかもしれん

54 21/03/24(水)01:08:13 No.786278911

この編始まってからシュタルクの霊圧が消えた

55 21/03/24(水)01:08:41 No.786279009

試験編は淡々とした感じがマイナスに働いてる気がする 普段はあのドライな感じが作風と相まって味が出るんだけど

56 21/03/24(水)01:09:18 No.786279161

>この編始まってからシュタルクの霊圧が消えた 観戦席を設けてリアクションさせたら面白そうなのにな

57 21/03/24(水)01:09:33 No.786279234

>この編始まってからシュタルクの霊圧が消えた 試験に参加してないんだからしょうがねえんだ

58 21/03/24(水)01:10:11 No.786279378

>ID:ppcn4H6I >>試験編始まってから露骨にスレ減ったよね… >まだ1日一回は見るかなって位人気だけど >アウラとかエプロンフリーレン様とかフェルシュタキテル時はスレ立ちまくってたから少なく感じる 自演は多いな

59 21/03/24(水)01:10:30 No.786279437

流行りもの荒らしたいおじさん…

60 21/03/24(水)01:10:31 No.786279442

どれだけ立派な師匠がいてもヒンメルはもういないじゃない

61 21/03/24(水)01:10:48 No.786279515

ア 自

62 21/03/24(水)01:11:03 No.786279568

そう思うとアウラ編はわりと盛り上がってたな 自害しろとか腹で斧受け止めるとか

63 21/03/24(水)01:12:03 No.786279782

今の試験終わっても第二試験もあるんだよな 当分粗チンの出番無さそうだ

64 21/03/24(水)01:12:12 No.786279822

2日かかって死者も出る試験は見世物にできんよ

65 21/03/24(水)01:12:24 No.786279858

またアウラみたいな害虫が復活して暴れてるのに人間同士でなにやってんだろうこいつらみたいなとこは正直ある

66 21/03/24(水)01:12:27 No.786279869

アウラの師匠も出して欲しいじゃない

67 21/03/24(水)01:12:39 No.786279915

魔族が攻めてきて試験中断はありそう

68 21/03/24(水)01:12:48 No.786279943

俺は楽しんでる方だけどそれにしてもこのエピソード長過ぎない?

69 21/03/24(水)01:13:05 No.786280006

フリーレン様やおかーさんは凄いんだけどパッと見てわかる超人系の凄さじゃないから 粗チンみたいに絵だけでなんだこいつとはならないからな…

70 21/03/24(水)01:13:33 No.786280117

>この編始まってからシュタルクの霊圧が消えた ジャンプ漫画の序盤展開だったら こういうイベント行われてる最中に余所からの乱入者来るヤツでそれの対応をする役割だな

71 21/03/24(水)01:13:42 No.786280155

>フリーレン様やおかーさんは凄いんだけどパッと見てわかる超人系の凄さじゃないから >粗チンみたいに絵だけでなんだこいつとはならないからな… パッと見で熟練の老魔術師みたいな魔力しとる!

72 21/03/24(水)01:14:04 No.786280221

殺しも有りの試験と言うのがよくわからないと言うのはある 事故ならともかく殺し合い推奨みたいなルールはどうなってんだ まさか試験やってる大元が魔族だったりするのか

73 21/03/24(水)01:14:20 No.786280280

>俺は楽しんでる方だけどそれにしてもこのエピソード長過ぎない? 話的に何の解決も発展も見せなかった古見さんの旅行編くらい長い

74 21/03/24(水)01:15:31 No.786280531

>俺は楽しんでる方だけどそれにしてもこのエピソード長過ぎない 売れてる作品を引き伸ばさないはずないだろ…

75 21/03/24(水)01:15:56 No.786280614

今後もいい感じに絡んでくる人たちの顔見せならいいんだけどどれだけ残るかな…

76 21/03/24(水)01:16:05 No.786280649

フリーレンはともかくチームメイトの2人の方はどうしのぐんだろうな

77 21/03/24(水)01:16:40 No.786280768

>まさか試験やってる大元が魔族だったりするのか 今週の話を読めばわかるだろ

78 21/03/24(水)01:16:45 No.786280783

よくわからんがこの世界は言語一緒なあたり結構小さい世界なのか?

79 21/03/24(水)01:16:57 No.786280812

引き伸ばしってのをなんか勘違いしてらっしゃる

80 21/03/24(水)01:17:44 No.786280971

多分ドイツ国内くらいの移動しかしないと思うよ

81 21/03/24(水)01:18:04 No.786281031

>事故ならともかく殺し合い推奨みたいなルールはどうなってんだ 多分殺して勝ち抜いたやつは経歴に傷が付いて権力的には弱くなると思う

82 21/03/24(水)01:18:14 No.786281062

>殺しも有りの試験と言うのがよくわからないと言うのはある >事故ならともかく殺し合い推奨みたいなルールはどうなってんだ >まさか試験やってる大元が魔族だったりするのか 今週ほぼ全部説明されとる!

83 21/03/24(水)01:18:14 No.786281063

引き延ばしっていうのは的外れなアホの意見だが それはそれとして2次試験3次試験と長々やるのはちょっとアレだな

84 21/03/24(水)01:18:20 No.786281083

ドイツだったの!?

85 21/03/24(水)01:18:39 No.786281141

  ルーパチ IDを消す魔法を使った気配がする

86 21/03/24(水)01:19:19 No.786281257

>ドイツだったの!? なんせキャラ名も魔法もドイツ語由来だからな

87 21/03/24(水)01:20:07 No.786281420

>なんせキャラ名も魔法もドイツ語由来だからな フリーレン様名前の割に氷属性みたいなこと全然しないな…

88 21/03/24(水)01:20:16 No.786281444

>なんせキャラ名も魔法もドイツ語由来だからな マジか ゾルトラークってどういう意味なの

89 21/03/24(水)01:20:35 No.786281508

>ルーパチ >IDを消す魔法を使った気配がする たまにその魔法解除されるよね

90 21/03/24(水)01:21:15 No.786281639

アウラ(自害)だろうか

91 21/03/24(水)01:21:23 No.786281658

なるほど frierenで氷結か

92 21/03/24(水)01:23:15 No.786282004

ドイツ語はかっこいい それだけで十分なんだ

93 21/03/24(水)01:26:09 No.786282530

お爺ちゃんもっと生臭い奴かと思ったけど蓋開けてみれば フリーレンと同類のユーモアあるお爺ちゃんだったな…

94 21/03/24(水)01:27:25 No.786282759

>フリーレンと同類のユーモアあるお爺ちゃんだったな… チームメイトが脳みそ蛮族すぎるよおじいちゃん

95 21/03/24(水)01:29:32 No.786283178

言うてキャラやたら出てきてるからよっぽど使い潰しでもない限りこれくらいの長さにはなるよね

96 21/03/24(水)01:29:43 No.786283228

大地隆起させる魔法とか超凄いはずなのに地味だよな

97 21/03/24(水)01:36:17 No.786284407

この程度の長さで引き伸ばしとか言う方が色々ネットに毒されてるわ

98 21/03/24(水)01:37:46 No.786284673

これで引き延ばしとか言う人いるんだ… アウラ編のほうがまがグダグダしてたぞ

99 21/03/24(水)01:38:34 No.786284800

ネームド多すぎなんだよこの漫画!

100 21/03/24(水)01:39:36 No.786284984

誰かが作った魔法を収集するシーンは多いけど フリーレンがそういう魔法作ったり魔法を作る人が出てきたりはあるのだろうか

↑Top