虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)23:47:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)23:47:51 No.785970844

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/22(月)23:48:08 No.785970930

ビームAK来たな…

2 21/03/22(月)23:48:46 No.785971081

もうちょっと捻ったデザインにしようよ

3 21/03/22(月)23:49:15 No.785971211

私これ嫌い!!!

4 21/03/22(月)23:49:17 No.785971220

その茶色い所木材なんです?

5 21/03/22(月)23:50:53 No.785971741

ルナ木材だよ

6 21/03/22(月)23:51:17 No.785971847

ビーム兵器のマガジンを曲げる必要あるんだろうか

7 21/03/22(月)23:51:43 No.785971962

>ビーム兵器のマガジンを曲げる必要あるんだろうか ギラズール「なんだと?」

8 21/03/22(月)23:51:53 No.785972023

そんなこと言ったらビーム兵器にバレルが必要なのかって話になるし

9 21/03/22(月)23:52:49 No.785972266

>そんなこと言ったらビーム兵器にサイレンサーが必要なのかって話になるし

10 21/03/22(月)23:53:31 No.785972467

だれもビーム兵器なんか作ったことねえしなぁ

11 21/03/22(月)23:53:46 No.785972533

まあSF銃よりは現実に近い見た目のほうがリアルってのは分かるしアレックスのライフルとかは好きだよ? なんでAKベースにしようとした!もっといいのいっぱいあるだろ!?

12 21/03/22(月)23:54:35 No.785972761

まぁ宇宙世紀の兵装にその当時の流行りやデザインの癖があってもいいだろう

13 21/03/22(月)23:54:39 No.785972783

ウッドストックのあたたかあじは宇宙を支えているものなんだ

14 21/03/22(月)23:54:41 No.785972789

そもそもガンダムの武器って引き金をMSの手で引くの無駄じゃない

15 21/03/22(月)23:54:48 No.785972820

んでAK風のデザインにしたとしてもだ 木は使うな木は

16 21/03/22(月)23:54:49 No.785972823

>そんなこと言ったらビーム兵器にバレルが必要なのかって話になるし それはまあ加速器ということで要ると思う

17 21/03/22(月)23:54:53 No.785972849

これが実弾兵器ならわかるが…

18 21/03/22(月)23:54:59 No.785972881

まさかお遊びで書いたデザインが散々拾われて挙句プラモになるなんて思ってないし…

19 21/03/22(月)23:55:16 No.785972966

>そもそもガンダムの武器って引き金をMSの手で引くの無駄じゃない 言ったら人型機動兵器が無駄だし…

20 21/03/22(月)23:55:31 No.785973030

>そもそもガンダムの武器って引き金をMSの手で引くの無駄じゃない それについては引き金は予備の発射装置だったと思う

21 21/03/22(月)23:55:55 No.785973142

>んでAK風のデザインにしたとしてもだ >木は使うな木は 種と違ってなんか茶色いだけで木とは言及してないし

22 21/03/22(月)23:55:58 No.785973151

>それはまあ加速器ということで要ると思う バレルのないメガ粒子砲ってだいたいゲロビというか収束率低そうな感じだしね

23 21/03/22(月)23:56:17 No.785973231

宇宙世紀に適応したスペース木材

24 21/03/22(月)23:56:26 No.785973277

サイレンサーはサイレンサーっぽいビームのブースターな何かかもしれないし…

25 21/03/22(月)23:57:00 No.785973432

どんな大木から切り出したのかな…

26 21/03/22(月)23:57:28 No.785973568

>言ったら人型機動兵器が無駄だし… それを言っちゃあおしまいよ

27 21/03/22(月)23:57:31 No.785973585

実銃モデルは他にもあるけどAKが有名なのと茶色の違和感が凄まじい

28 21/03/22(月)23:57:31 No.785973586

MSの素材はだいたいバイオ素材がうんぬん

29 21/03/22(月)23:57:32 No.785973590

前にMSの銃器のモチーフに実銃使うの絶対許せない「」が暴れてたな

30 21/03/22(月)23:57:47 No.785973664

ガンダリウム合板なのでつよい

31 21/03/22(月)23:58:02 No.785973739

これのずっと前世代にビームMG42でちょっと後世代にビームStG44がある世界だから気にしない

32 21/03/22(月)23:58:20 No.785973838

ベークライトかも知らん

33 21/03/22(月)23:58:27 No.785973871

>言ったら人型機動兵器が無駄だし… 作中で他の兵器よりいいから普及してんのに何いってんだろうって毎回思う フィクション読む才能ゼロの人なのかなあ

34 21/03/22(月)23:58:42 No.785973952

これを装備するのがザクとかならまだしもリガズィカスタムだもんな…

35 21/03/22(月)23:58:44 No.785973962

>前にMSの銃器のモチーフに実銃使うの絶対許せない「」が暴れてたな まあこれに関しては俺も結構嫌いな部類に入るな…暴れるほどではないけど…

36 21/03/22(月)23:59:01 No.785974053

擬人化も行き過ぎるとナンセンスに見える場合があるというだけなので 引き金引いたりスコープ覗いてるくらいなら全然許容範囲だろう

37 21/03/22(月)23:59:14 No.785974118

>これのずっと前世代にビームMG42でちょっと後世代にビームStG44がある世界だから気にしない アレとアレか…確かに

38 21/03/22(月)23:59:16 No.785974132

仮にもメカデザの人が武器デザインを世界観にも合わせて頑張って描いてくれてるのに実銃モチーフを出されると僕の気持ちを裏切ったんだ!!(ダァン)ってなる

39 21/03/22(月)23:59:17 No.785974138

金属より軽くて簡単に調達できて丈夫なガンダリウム木材なんだろう

40 21/03/22(月)23:59:52 No.785974328

上のスコープが東側ぽいダサいのなら許せた

41 21/03/23(火)00:00:18 No.785974500

実弾銃デザインなのに ここからビームが出てくることがじわじわくるというか…

42 21/03/23(火)00:00:40 No.785974641

無重力化で大きく育ったスペース木材なんだろう

43 21/03/23(火)00:00:51 No.785974743

切り出して宇宙空間で3年乾燥させたスペースオークを貼り合わせてスペース亜麻仁油を塗り込む

44 21/03/23(火)00:01:04 No.785974875

たぶんギラズールがこれ持ってたらまだ理解できたと思う

45 21/03/23(火)00:01:19 No.785974960

重力が少ない月の木材なら大きく育ちそうだな…

46 21/03/23(火)00:01:52 No.785975169

本体と武器のデザインが全く合ってないのがね…

47 21/03/23(火)00:01:55 No.785975188

>実弾銃デザインなのに >ここからビームが出てくることがじわじわくるというか… ゲルググMシーマ機「実弾でデザインしたのに本編じゃなぜかビームでした…」 >ビームMG42

48 21/03/23(火)00:02:24 No.785975371

けどMMP-80はなぜかギリギリ許せる

49 21/03/23(火)00:03:02 No.785975607

まあビームピストルもあるし…

50 21/03/23(火)00:03:37 No.785975876

>けどMMP-78はなぜかギリギリ許せる

51 21/03/23(火)00:04:42 No.785976362

この世界そこら中にMSが陰に隠れても平気なくらいのクソデカい樹木生えてるじゃん!

52 21/03/23(火)00:04:59 No.785976549

どのくらい寄せるとアウトなのか人によって違うのが厄介だよね ビームAKやジェスタの外付けスコープに接眼レンズが付いてるのはムリだけどStG44は許せたり

53 21/03/23(火)00:05:00 No.785976553

実弾としても100mm弾なんてもの使う銃がリアルと同じ形状の銃になるかもわかんないし

54 21/03/23(火)00:05:00 No.785976554

ザクF2とかのマシンガンはAR-15系列 0080ジオン系のマシンガンはMPLもしくはMP40 ゲルググJのライフルはMG42 アレックスのライフルはFA-MAS ジムコマンドのビームガンはキャリコ 寒ジムのマシンガンはステンもしくはスターリング 0083のジムライフルはL85 ギラズールのマシンガンはStG44 この辺りはかなり分かりやすいと思う

55 21/03/23(火)00:05:10 No.785976639

まあAKはないわな…

56 21/03/23(火)00:05:42 No.785976910

アナハイムの職人がカンナがけして仕上げました

57 21/03/23(火)00:06:08 No.785977034

スペースAKは安価でメンテナンスが容易なので訓練を受けていない現地の非正規リ・ガズィカスタムにも扱うことができる

58 21/03/23(火)00:06:14 No.785977071

ジェガンライフルをモジュール構造にアレンジしてるの好きなんだけど上にEOtechの512みたいなの載ってるのはそれええんかとはちょっと思う

59 21/03/23(火)00:06:28 No.785977183

低重力だと木もでかく育つ

60 21/03/23(火)00:06:35 No.785977232

ザクマシンガンもストックが最初単なる棒っぽいのがHGUC出た当たりから突然AR用ブッシュマスターストックのモロパクリに変更されて困惑しましたよ私は

61 21/03/23(火)00:07:16 No.785977533

現実だともっと木材使ってる印象の強いショットガンはこっちの世界だと普通に黒々としてるんだけどな…

62 21/03/23(火)00:07:23 No.785977596

>ザクマシンガンもストックが最初単なる棒っぽいのがHGUC出た当たりから突然AR用ブッシュマスターストックのモロパクリに変更されて困惑しましたよ私は (ダメ押しで追加されるM-16の20連マガジン)

63 21/03/23(火)00:07:30 No.785977694

木製ではないよ

64 21/03/23(火)00:07:51 No.785977910

su4709769.jpg 変形しても変な位置

65 21/03/23(火)00:09:08 No.785978559

この茶色の部分もグレーなら違和感はなくなると思う…

66 21/03/23(火)00:10:15 No.785979074

MGF2のインストでグリップ内にクリーニングキット内蔵してるイラストがあったのはちょっと笑った

67 21/03/23(火)00:10:26 No.785979141

この武器だけ木材使ってる感出してるのがいけないんだ MSにも木材を採用しなさい!

68 21/03/23(火)00:10:47 No.785979300

木の部分さえなけりゃここまで言われないよ ジェスタのダサいスコープもそうだけど機械なんだからさぁ…

69 21/03/23(火)00:11:13 No.785979434

スペースアッラーアクバル

70 21/03/23(火)00:11:17 No.785979451

本体に直付けのキャノンとかはリアルの自走砲とかが元ネタの全然ないのにね

71 21/03/23(火)00:12:11 No.785979802

>MGF2のインストでグリップ内にクリーニングキット内蔵してるイラストがあったのはちょっと笑った 部品無くしてしばかれるF2……

72 21/03/23(火)00:12:49 No.785980055

この少し前はパルスライフルそのまんまなサザビーのライフルとかSガンのスマートガンとかエイリアンⅡのモロパクリなデザインの武器も流行ったりした

73 21/03/23(火)00:12:53 No.785980082

マガジンの湾曲ももろに7.62x39mmだしな…てかテーパーきつい弾丸が入ってるわけでもないのに何でこんなに曲がってるんだ

74 21/03/23(火)00:13:38 No.785980393

>この世界そこら中にMSが陰に隠れても平気なくらいのクソデカい樹木生えてるじゃん! あれ地球連邦政府が環境改善のために植えたバイオ植物なんだっけ

75 21/03/23(火)00:13:53 No.785980514

一方CE世界では本当に木をMSサイズにして使っていた

76 <a href="mailto:???">21/03/23(火)00:14:09</a> [???] No.785980599

兵器に貴重な木材を使うなど…地球にアクシズを落とす…!

77 21/03/23(火)00:14:21 No.785980658

でかいビニテとかでかい結束バンドもそのうち出てくる

78 21/03/23(火)00:14:25 No.785980693

>一方CE世界では本当に木をMSサイズにして使っていた スリングベルトも本革だったね

79 21/03/23(火)00:14:50 No.785980852

銃の方はアレなのに頑なにボディアーマーは着こまない フルアーマーになったりチョバムアーマーはあるけど

80 21/03/23(火)00:14:52 No.785980861

やっぱりマグチェンジの時に前んとこ引っかけてから入れるんだろか

81 21/03/23(火)00:14:53 No.785980871

よくよく考えると08小隊とかデカい木がそこら中にある中でビームサーベル振り回すの怖すぎる雪が一瞬で溶ける超高温なのに

82 21/03/23(火)00:14:59 No.785980905

>一方CE世界では本当に木をMSサイズにして使っていた 遺伝子操作でやりたい放題できるしな…

83 21/03/23(火)00:15:00 No.785980915

別世界だけど式典用ジンとかもマジで木材使ってるし…

84 21/03/23(火)00:15:39 No.785981181

>でかいビニテとかでかい結束バンドもそのうち出てくる そこらへんはMS前提の世界での現地改修感あって悪く無いとは思う 木はうn

85 21/03/23(火)00:15:43 No.785981204

これならいいだろたぶん su4709801.jpg

86 21/03/23(火)00:15:44 No.785981215

MSの武器製造メーカーのデザイナーに旧世紀の銃器専門のオタが紛れ込んでるんだろ

87 21/03/23(火)00:16:11 No.785981362

>スペースアッラーアクバル スペースモスクは宇宙のモスクである

88 21/03/23(火)00:16:18 No.785981397

>これならいいだろたぶん >su4709801.jpg なんでこうしなかったんだろうな当時…

89 21/03/23(火)00:16:33 No.785981504

>su4709769.jpg なんか無常感が漂うな…

90 21/03/23(火)00:16:35 No.785981525

ビームライフルは基本構造単純だkら ガワのデザインはなんでもいいのかもしれんね…

91 21/03/23(火)00:17:25 No.785981829

MSサイズってほどじゃないけどプチモビサイズのデカいレンチとかはもう出てきてたよね

92 21/03/23(火)00:17:39 No.785981909

妙なものに整合性をつける作中設定を考えるのが面白いところだと思う これの場合は宇宙世紀にも熱い共産趣味を受け継いだロシア系ビームライフル製造業社があったと考えるとよい

93 21/03/23(火)00:17:43 No.785981936

頭にNVGみたいなのつけてるやつはちょっと笑った

94 21/03/23(火)00:17:54 No.785982000

>>これならいいだろたぶん >>su4709801.jpg >なんでこうしなかったんだろうな当時… 現実の兵器に似たデザイン=リアルって時期だったんじゃねえかな でもAKはかなり趣味入ってると思う

95 21/03/23(火)00:18:06 No.785982079

中身は電力とか粒子なんだからクリアパーツで出来たマガジンとかあっても良さそうよね

96 21/03/23(火)00:18:27 No.785982199

種世界は普通にサイズアップしたもの多いしな…

97 21/03/23(火)00:18:28 No.785982214

>別世界だけど式典用ジンとかもマジで木材使ってるし… あれはまだ儀礼用でコーディネーターの技術力を見せつけたりも出来るし…

98 21/03/23(火)00:18:33 No.785982244

>頭にNVGみたいなのつけてるやつはちょっと笑った 四つ目のやつか…

99 21/03/23(火)00:18:40 No.785982290

>現実の兵器に似たデザイン=リアルって時期だったんじゃねえかな デザイナーが適当に武器持たせといてで持たせただけだから時期も何もない

100 21/03/23(火)00:19:21 No.785982502

>別世界だけど式典用ジンとかもマジで木材使ってるし… あれはコーディネーターが遺伝子技術アピールとして成分弄った木材使ってるっていう意味合いがあるから…

101 21/03/23(火)00:19:40 No.785982618

もうちょい無骨と言うか泥臭いデザインのMSなら持たせてもそこまで違和感ないかもね リガズィカスタムは本体部分はかなりスマートよね

102 21/03/23(火)00:20:06 No.785982769

>あれはコーディネーターが遺伝子技術アピールとして成分弄った木材使ってるっていう意味合いがあるから… もっと違うアピールの仕方あるだろ!!!

103 21/03/23(火)00:20:21 No.785982863

いいえこれはデカいガスピストンではなく砲身冷却用の液体循環パイプで……とか

104 21/03/23(火)00:20:53 No.785983138

>>頭にNVGみたいなのつけてるやつはちょっと笑った >四つ目のやつか… ジェスタの単眼のやつじゃない あれは実物そのままサイズアップするんじゃなくてもっと馴染むデザインにしろや!ってなった

105 21/03/23(火)00:20:56 No.785983166

>中身は電力とか粒子なんだからクリアパーツで出来たマガジンとかあっても良さそうよね 現実の電池がクリアかというとそうでもないのでGNとかフォトンとかそういう方向行かないと…

106 21/03/23(火)00:21:01 No.785983196

MSサイズのドラムマガジンは果たしてどうなのかわからない時がある 種死のザクはあれで出す物がビームだし

107 21/03/23(火)00:21:09 No.785983256

宇宙縄文杉を贅沢に使用

108 21/03/23(火)00:21:31 No.785983408

>もっと違うアピールの仕方あるだろ!!! コーディネイターには歴史も文化もないから技術になっちゃうんだよ

109 21/03/23(火)00:21:43 No.785983477

俺がギラズールがあんまり好きになれないのもモロに旧ドイツ軍丸出しだからなんだよな… 同じドイツ軍モチーフでもガンダムシュピーゲルくらさりげなくやってほしかった

110 21/03/23(火)00:22:03 No.785983597

>MSサイズのドラムマガジンは果たしてどうなのかわからない時がある >種死のザクはあれで出す物がビームだし あれはドラムじゃなくてパンマガジンでしょ まあ容量を大きく取れたりするのかもしれん

111 21/03/23(火)00:22:04 No.785983610

>ゲルググMシーマ機「実弾でデザインしたのに本編じゃなぜかビームでした…」 Jの方じゃなくて? マリーネのライフルはJのビームマシンガンを改造したデザインなんだからマリーネで実弾に変わるってことはないでしょ

112 21/03/23(火)00:22:12 No.785983663

>いいえこれはデカいガスピストンではなく砲身冷却用の液体循環パイプで……とか おっちゃんのライフルにも似たような出っ張り自体はあるんだよね 他はstg44モチーフのとか

113 21/03/23(火)00:22:13 No.785983667

>同じドイツ軍モチーフでもガンダムシュピーゲルくらさりげなくやってほしかった さりげないというか悪魔合体というか…

114 21/03/23(火)00:22:20 No.785983719

そのピストンは何を動かすんだよ

115 21/03/23(火)00:22:40 No.785983870

>ジェスタの単眼のやつじゃない >あれは実物そのままサイズアップするんじゃなくてもっと馴染むデザインにしろや!ってなった てかジムスナイパーシリーズみたいにバイザー一体型でよかったんじゃ

116 21/03/23(火)00:22:40 No.785983873

結局全部ぽさなんよ

117 21/03/23(火)00:22:57 No.785983986

>>中身は電力とか粒子なんだからクリアパーツで出来たマガジンとかあっても良さそうよね >現実の電池がクリアかというとそうでもないのでGNとかフォトンとかそういう方向行かないと… つまりサイコフレームで作ったサイコマガジンか…

118 21/03/23(火)00:23:15 No.785984097

AKでビームライフルなのが悪い

119 21/03/23(火)00:23:21 No.785984128

ジェスタのアレは一周回って好きかもしれない

120 21/03/23(火)00:23:58 No.785984352

>そのピストンは何を動かすんだよ ミノフスキーピストンでメガ粒子を圧縮

121 21/03/23(火)00:25:42 No.785985054

アホみたいなビーム○○って名前の格闘武器一杯あるしビームAKがあっても良いだろ

122 21/03/23(火)00:26:15 No.785985229

ジェスタのあれ目に当てる用のパッドみたいなの付いてるの地味に酷くない

123 21/03/23(火)00:26:20 No.785985251

形はそこまで違和感ないよ正直 なんで木使ってるみたいな色にした

124 21/03/23(火)00:27:03 No.785985433

ビームP90とかビームG11の方が未来感あっていいと思う

125 21/03/23(火)00:27:05 No.785985450

普通のジェスタはシールド用アームがメカ感あるんだけどね まぁスペースサイレンサーとスペースホロサイト付いてるけど

126 21/03/23(火)00:27:07 No.785985465

>ジェスタのあれ目に当てる用のパッドみたいなの付いてるの地味に酷くない 宇宙線による像のゆらぎ対策とか適当にこじつけて考えときゃいいんだよそういうのは

127 21/03/23(火)00:27:43 No.785985657

>アホみたいなビーム○○って名前の格闘武器一杯あるしビームAKがあっても良いだろ そのまま投げても使えるビームマガジンとかも作ろう

128 21/03/23(火)00:27:46 No.785985676

>ジェスタのあれ目に当てる用のパッドみたいなの付いてるの地味に酷くない ジェスタが目を傷めないように…

129 21/03/23(火)00:28:13 No.785985815

スペースAKは宇宙のAKである

130 21/03/23(火)00:28:36 No.785985931

ビーム粒子兵器が現実には存在しない以上その形状はどうあがいても空想するしかないわけで それよりは既に存在する銃器をそのまんま持たせた方がお手軽にそれっぽくなるのは当然のことだけど そこを頑張ってカッコいいSF空想兵器デザインすんのが仕事なんじゃねーのかって思ってしまう

131 21/03/23(火)00:28:45 No.785985983

>ジェスタのあれ目に当てる用のパッドみたいなの付いてるの地味に酷くない あまりも実物そのまんますぎてメカ用にデザイン考えるの面倒くさかったのか?ってなる

132 21/03/23(火)00:28:48 No.785985993

>ビームP90とかビームG11の方が未来感 「」パったら古いんだから P90はいつまでもSF銃の代名詞みたいな存在…

133 21/03/23(火)00:29:42 No.785986244

プラモいじってるとザクマシンガンのストックも機能的に怪しい

134 21/03/23(火)00:30:19 No.785986453

戦闘機界だって今でもラプターが次世代機扱いなんだしいいんだよ

135 21/03/23(火)00:30:30 No.785986518

>そのまま投げても使えるビームマガジンとかも作ろう ビームグレネードってあってもいいな

136 21/03/23(火)00:31:19 No.785986773

お手軽というか自分が好きなモチーフ仮想メカに入れてるだけだと思う

137 21/03/23(火)00:31:43 No.785986894

>プラモいじってるとザクマシンガンのストックも機能的に怪しい どう考えてもクソ邪魔だよねあれ それこそアニメ劇中くらい胴も腕もぐにゃんぐにゃんなやわらかMSならともかく

138 21/03/23(火)00:32:32 No.785987155

GP01の現実のアサルトライフルめいたデザインにときめいたもんよ

139 21/03/23(火)00:32:34 No.785987175

>プラモいじってるとザクマシンガンのストックも機能的に怪しい フォアグリップが横向きなのもあんまり良くないって聞いたことがある

140 21/03/23(火)00:32:51 No.785987259

もう時代はF-35なんよ…

141 21/03/23(火)00:32:58 No.785987293

宇宙世紀にはデッカい樹が生えてんだな

142 21/03/23(火)00:33:13 No.785987376

>P90はいつまでもSF銃の代名詞みたいな存在… そのあと効率と低コストしか追い求めてないしおもちゃみたいな銃は現場から評判悪いからみんな代わり映えしないし…

143 21/03/23(火)00:33:35 No.785987500

理屈で言ったら銃側のセンサーデータ本体に送ればいいからわざわ本体のカメラアイでスコープ覗くの無駄すぎるしロマン成分

144 21/03/23(火)00:33:59 No.785987631

ストック的な部分がないとバレルだけ長くひょろっとしてて不格好になるからな…

145 21/03/23(火)00:35:29 No.785988137

人体と違って銃を脇に挟むのすら厄介だからね

146 21/03/23(火)00:36:08 No.785988353

>理屈で言ったら銃側のセンサーデータ本体に送ればいいからわざわ本体のカメラアイでスコープ覗くの無駄すぎるしロマン成分 本当に最初の頃しか使ってなくない? ゲルググくらいからライフル側のセンサー使ってるし

147 21/03/23(火)00:36:18 No.785988411

>>プラモいじってるとザクマシンガンのストックも機能的に怪しい >フォアグリップが横向きなのもあんまり良くないって聞いたことがある 銃口の跳ね上がりを防ぐには適さない向きだしね

148 21/03/23(火)00:36:20 No.785988426

立体殺しジムライフル

149 21/03/23(火)00:37:10 No.785988705

>立体殺し寒冷地マシンガン

150 21/03/23(火)00:38:02 No.785988959

おっちゃんライフルはおっちゃんはセンサーを覗き込む姿勢になるわ中の人は潜望鏡みたいなの取り出して狙ってるわで 正直どういうシステムなのかわからないすぎる感はある

151 21/03/23(火)00:39:02 No.785989263

こう考えると手首の中にビームの射出口を設計して 素手で射撃出来るキュベレイとかサイコガンダムみたいなのってマジでニュータイプっぽいな

152 21/03/23(火)00:39:07 No.785989301

脇の下とか脇腹とか上腕部がストックと擦れまくってメチャメチャ塗装剥げてそう

153 21/03/23(火)00:40:02 No.785989580

シーマゲルググのライフルについてる謎ドラム なんなんだろうなアレ

154 21/03/23(火)00:40:12 No.785989637

>もう時代はF-35なんよ… でもARもAKも現役バリバリよ…

155 21/03/23(火)00:40:33 No.785989739

でもジェスタキャノンとかは割と違和感なくて好きなんだよな どこに分岐点があるんだろう

156 21/03/23(火)00:41:01 No.785989888

大昔の銃が好きな変態が作ったんだろう多分

157 21/03/23(火)00:41:24 No.785990011

実銃を元にするにしてもザクマシみたいに世界観に溶け込むようにデザインとかをさぁとかは思う

158 21/03/23(火)00:42:22 No.785990345

>でもジェスタキャノンとかは割と違和感なくて好きなんだよな >どこに分岐点があるんだろう モチーフ実銃の側が未来に生きてるデザインしてたかどうかじゃないかなぁ

159 21/03/23(火)00:42:35 No.785990412

>シーマゲルググのライフルについてる謎ドラム >なんなんだろうなアレ デザイン段階では実弾弾倉だった アニメではビームライフルになってエネルギーパックにされた

160 21/03/23(火)00:43:26 No.785990696

サイレンサーとホロサイトは誰か止める奴いなかったのかしらってなる

161 21/03/23(火)00:45:33 No.785991335

>>シーマゲルググのライフルについてる謎ドラム >>なんなんだろうなアレ >デザイン段階では実弾弾倉だった >アニメではビームライフルになってエネルギーパックにされた でもストックに冷却剤入れてなかったっけ?

162 21/03/23(火)00:45:35 No.785991346

ザクは単に見慣れてるから馴染んでるような気がするだけで 世界観なんて細かく言えるほど統一されたデザインしてない世界だから…

163 21/03/23(火)00:45:57 No.785991450

>ザクマシンガンもストックが最初単なる棒っぽいのがHGUC出た当たりから突然AR用ブッシュマスターストックのモロパクリに変更されて困惑しましたよ私は えっただの伸ばした棒だったろ?とおもって調べたらマジでそのまんますぎる…

164 21/03/23(火)00:46:44 No.785991687

ガンダムマーク2はそれぽっくマガジンもデザインしてたのにさあ…

165 21/03/23(火)00:46:53 No.785991728

誰か止めるも何もこのガンダムをピンナップ一枚絵書いて今日って言われて適当に好きなAK持たせとこでOK出てそれしか絵がなかっただけだから

↑Top