虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/22(月)23:23:52 カード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)23:23:52 No.785964120

カードがめちゃくちゃ売れてるらしくてとりあえず良かった… おもちゃはちょっとあかんかったみたいだけども

1 21/03/22(月)23:24:30 No.785964301

>おもちゃはちょっとあかんかったみたいだけども 玩具らしい玩具何があったっけ

2 21/03/22(月)23:25:58 No.785964710

なんかよくわからん小さい人形が発売中止になってたはず

3 21/03/22(月)23:26:24 No.785964855

>玩具らしい玩具何があったっけ ポータブルアドベンチャー!

4 21/03/22(月)23:26:24 No.785964859

アクリルスタンドが投げ売られてるのは見たな…

5 21/03/22(月)23:27:21 No.785965141

カード出てるの?

6 21/03/22(月)23:27:28 No.785965175

子供がダイのカード沢山持ってるの見てなんかほっこりした

7 21/03/22(月)23:27:35 No.785965216

最近玩具の発売延期とかやけに多いしアクトブレイバーもそれで中止になったんじゃ

8 21/03/22(月)23:27:53 No.785965303

プリパラの4倍ぐらい売れてるつってたから相当よね

9 21/03/22(月)23:28:06 No.785965356

まぁ玩具売るには向いとらんようn…

10 21/03/22(月)23:28:19 No.785965412

>プリパラの4倍ぐらい売れてるつってたから相当よね なそ にん

11 21/03/22(月)23:28:43 No.785965518

良く分からん玩具は本当に良く分からん感じだったんで…

12 21/03/22(月)23:29:03 No.785965604

5ヶ月で1000万枚突破はまあ凄い ゲーム自体が最近の筐体のなかだと遊べるのもあるけど

13 21/03/22(月)23:29:24 No.785965716

光るDXパプリカのナイフ売れなかったの…?

14 21/03/22(月)23:29:38 No.785965779

タカトミのコンテンツは斜め上の当たり方するからな…

15 21/03/22(月)23:30:11 No.785965955

カードのアケゲーはカード品切れでゲームあそべねぇとなってるらしいからな

16 21/03/22(月)23:30:20 No.785965992

ダイもコーデの数だけマイチケをスキャンするのか

17 21/03/22(月)23:30:40 No.785966105

>光るDXパプリカのナイフ売れなかったの…? ねぇよ! 出てるのはプライズだし光らない!

18 21/03/22(月)23:30:49 No.785966151

>カードのアケゲーはカード品切れでゲームあそべねぇとなってるらしいからな 印刷式じゃ駄目なのか

19 21/03/22(月)23:31:01 No.785966205

おもちゃって言う程なんか出てたっけ… アクリルスタンドとメタルチャームくらいでは

20 21/03/22(月)23:31:17 No.785966265

アクリルスタンドはどの層がありがたがってるのかよくわかんない

21 21/03/22(月)23:31:25 No.785966302

ダイコレは?

22 21/03/22(月)23:31:41 No.785966392

つまりダイコロ復活だな

23 21/03/22(月)23:31:52 No.785966450

なんか普通に凄いな…

24 21/03/22(月)23:31:55 No.785966462

メタルゴメちゃんと武器売れてたらいいなあ

25 21/03/22(月)23:31:55 No.785966463

>カードのアケゲーはカード品切れでゲームあそべねぇとなってるらしいからな 割と凄いのが子供がめっちゃ多いんだよねダイの筐体… 3万ぐらい入れてるけど肩身狭い

26 21/03/22(月)23:32:03 No.785966502

アクスタなんかキャラ人気出てから作っていいレベルのアイテムじゃん…

27 21/03/22(月)23:32:28 No.785966604

>印刷式じゃ駄目なのか メンテとか耐用年数とか色々ある

28 21/03/22(月)23:32:30 No.785966612

えらく強気な商品展開だと思っていたが当たっているのか すごいな

29 21/03/22(月)23:32:39 No.785966652

カードは費用対効果も高そうよね

30 21/03/22(月)23:32:41 No.785966662

でもクロコダインのアクスタ欲しくない…?

31 21/03/22(月)23:32:46 No.785966693

>割と凄いのが子供がめっちゃ多いんだよねダイの筐体… >3万ぐらい入れてるけど肩身狭い 子供をドラクエに引っ張るの成功したのか…めでたい

32 21/03/22(月)23:32:58 No.785966755

>ポータブルアドベンチャー! 定価8000円が投げ売られててヤバい予感しかしない!

33 21/03/22(月)23:32:58 No.785966758

プリパラが売れてないんじゃ……

34 21/03/22(月)23:33:03 No.785966784

休日朝番組はやはり強い

35 21/03/22(月)23:33:16 No.785966848

やはり必要なのはDXはがねのつるぎか

36 21/03/22(月)23:33:38 No.785966942

アクトブレイバーは発売中止になったから売れてる部分と売れてない部分が有る

37 21/03/22(月)23:33:38 No.785966944

カードはヒットさえすれば金を刷ってるのと同じになるからな

38 21/03/22(月)23:33:38 No.785966949

そりゃタカトミの担当者も意気揚々と最後までアニメ化やりましょう!ってなるわな あと一年くらい商機続くわけだし

39 21/03/22(月)23:33:41 No.785966958

>やはり必要なのはDXどたまかなづちか

40 21/03/22(月)23:33:44 No.785966970

普通に小さい子も見てるのか

41 21/03/22(月)23:33:48 No.785966991

>でもクロコダインのアクスタ欲しくない…? そもそもアクスタかわにゃい…

42 21/03/22(月)23:33:53 No.785967009

原作がおもしろいからな

43 21/03/22(月)23:34:12 No.785967100

>アクスタなんかキャラ人気出てから作っていいレベルのアイテムじゃん… 懐古層狙ったもんだろうし 子供は付いてきたけど懐古層はそこまで食いついてこなかった感じかしら

44 21/03/22(月)23:34:13 No.785967106

歯医者通ってた時ゲーセンの前通る度に遊んでる子供見かけたからまぁそれなりに人は入っているようだな…とは思ってたが…

45 21/03/22(月)23:34:17 No.785967120

使ってる部門同じだからか知らんがプリティーシリーズみたいな商品展開するよね あっちも大人向けはアクスタやキーホルダーが主力だし

46 21/03/22(月)23:34:18 No.785967121

>やはり必要なのはDXはがねのつるぎか ダイの剣は出るかもしれないが登場までが長い……

47 21/03/22(月)23:34:38 No.785967204

ダイのゲームみたいになってるけど普通にドルマゲス出るとかやっぱりこれバトルロー…

48 21/03/22(月)23:34:43 No.785967221

>普通に小さい子も見てるのか 詳細なデータ貰ってるはずの監督が言うには前番より子供視聴者かなり多いとかなんとか

49 21/03/22(月)23:34:54 No.785967273

そんなにキャラいる?って思ったけど ゲストでドラクエ本編のキャラ出せるのは強いな

50 21/03/22(月)23:34:57 No.785967282

>プリパラが売れてないんじゃ…… とはいうが1千万枚って1プレイ100円でももう10億円だぞ

51 21/03/22(月)23:35:02 No.785967306

>原作がおもしろいからな 王道ど真ん中という事は時代問わずウケるって事だからな…

52 21/03/22(月)23:35:11 No.785967346

新装版も増刷かかってるしアバン先生の外伝は売り切れ続出だしどうなってんの

53 21/03/22(月)23:35:35 No.785967439

https://www.bodymaker.jp/shop/secure/dai.aspx

54 21/03/22(月)23:35:48 No.785967489

>ダイのゲームみたいになってるけど普通にドルマゲス出るとかやっぱりこれバトルロー… そっちをまたやりてぇ!ってのも含んでる企画だから

55 21/03/22(月)23:35:57 No.785967525

>ダイのゲームみたいになってるけど普通にドルマゲス出るとかやっぱりこれバトルロー… この異様なダイ推しはDQの商品展開が看板をダイに架け替えただけという分析は成程ってなった

56 21/03/22(月)23:35:58 No.785967527

まぁカードはバトルロードの系譜だしね 当時盛り上がった物を現行作品のガワ被せて出せばヒットしやすいとは思う

57 21/03/22(月)23:35:59 No.785967530

ダイのカードゲームは稼働直後にお布施で300円入れたらSECのハドラー出てきてちょっとテンション上がった

58 21/03/22(月)23:36:00 No.785967533

子供の視聴者どうなるかと思ったが見てくれてはいるならよかったな

59 21/03/22(月)23:36:04 No.785967551

プライズでアバンのしるし出たのありがたい…

60 21/03/22(月)23:36:10 No.785967577

次のドラクエ出るときに なんで技にドラゴニックオーラないんだよーとかいう子供が出てくるのかな

61 21/03/22(月)23:36:26 No.785967655

商売的に当たるって判断した人凄えな… そりゃ原作面白いけども今の時代でいけるんだな

62 21/03/22(月)23:36:31 No.785967675

アバン外伝は刷らなさすぎだよ! 初版4万て

63 21/03/22(月)23:36:43 No.785967711

受けたのか よかったよかった スマホゲーの方はどうなんだろうな

64 21/03/22(月)23:36:53 No.785967752

装備着せ替えできるアクションフィギュア出してほしい

65 21/03/22(月)23:37:03 No.785967804

ゾーンやテンションはドラゴニックオーラやサイヤ人みたいになるし

66 21/03/22(月)23:37:21 No.785967876

>プライズでアバンのしるし出たのありがたい… マジか!

67 21/03/22(月)23:37:22 No.785967883

というかタカトミの担当者も言うてたけどコロナあって5ヶ月で1000万は真面目にすげーよ

68 21/03/22(月)23:37:34 No.785967917

光る!鳴る!DXへんなベルトは!?

69 21/03/22(月)23:37:36 No.785967925

スクエニのことだから逆輸入積極的にやってくれそう というかモンスターズにだいぶいた気がする

70 21/03/22(月)23:38:16 No.785968083

アクトブレイバーは発売すらしてないし原材料とか工場とかの問題なんじゃなかろうか

71 21/03/22(月)23:38:21 No.785968110

正直このご時世データカードゲームは厳しいと思ってたけどヒットしたんだな

72 21/03/22(月)23:38:34 No.785968164

>アバン外伝は刷らなさすぎだよ! >初版4万て Vジャンでそんな出さないよ むしろ多いほう 新装版の売り上げ見るにもっと行けると判断変えてるとは思うけど

73 21/03/22(月)23:38:48 No.785968232

奇をてらわないシンプルなファンタジーだから逆に古びないのかもな

74 21/03/22(月)23:38:54 No.785968263

>子供の視聴者どうなるかと思ったが見てくれてはいるならよかったな 最初期を除けばあんま時代を感じない作品だし 見てくれればハマる子供も多いと思ってたからそこハードル超えられたのは良かった

75 21/03/22(月)23:38:56 No.785968276

カードは株なんだよな

76 21/03/22(月)23:39:04 No.785968308

やっぱり主人公が特殊な力使って敵をズバーン!ってやっつけるのはかっこいいよ

77 21/03/22(月)23:39:26 No.785968413

>マジか! もうゲーセンにはないかもだけどな

78 21/03/22(月)23:39:40 No.785968474

面白いものがいつの時代でもどの世代にもウケるってのは割と嬉しい

79 21/03/22(月)23:39:44 No.785968492

クロコダイン戦のアバンストラッシュが本当にカッコよかった

80 21/03/22(月)23:39:50 No.785968513

プリパラが売れてないは無いだろう

81 21/03/22(月)23:39:57 No.785968545

>アバン外伝は刷らなさすぎだよ! >初版4万て そもそもVジャン連載でその数字出る時点で異常なんだ

82 21/03/22(月)23:39:59 No.785968552

>光る!鳴る!DXへんなベルトは!? マトリフのベルト商品化!

83 21/03/22(月)23:40:41 No.785968756

原作的にはこれからがエンジン本格的にかかるのにその前段階で売れてるのはすげえな

84 21/03/22(月)23:40:48 No.785968797

武器のメタルチャームもうちょっと造形がよければ…ってなってる 丸っこいのは安全性もあるんだろうけど

85 21/03/22(月)23:40:55 No.785968832

犬まゆ単行本毎回探すの苦労する

86 21/03/22(月)23:40:58 No.785968847

土曜日なのに父ちゃんが早起きして一緒にアニメ観てる…ってなってるのか

87 21/03/22(月)23:41:00 No.785968857

>光る!鳴る!DXへんなベルトは!? バックルを500Gで買いますぞ!

88 21/03/22(月)23:41:07 No.785968888

ロトの折り畳み傘とか売れると思う

89 21/03/22(月)23:41:11 No.785968909

Vジャンコミックスは遊戯王以外は刷る数基本弱気だよね

90 21/03/22(月)23:41:12 No.785968915

>面白いものがいつの時代でもどの世代にもウケるってのは割と嬉しい 今の世の中何が古いか新しいかの垣根なんて曖昧なもんだからな

91 21/03/22(月)23:41:20 No.785968946

>そもそもVジャン連載でその数字出る時点で異常なんだ BORUTOぐらいうれてるかな

92 21/03/22(月)23:41:24 No.785968964

>>光る!鳴る!DXへんなベルトは!? >マトリフのベルト商品化! 外そうとしても外れない! 呪われてますね

93 21/03/22(月)23:41:31 No.785969002

主題歌も主題歌で結構いいと思うんだけど「」的には無しなの?

94 21/03/22(月)23:41:44 No.785969066

>主題歌も主題歌で結構いいと思うんだけど「」的には無しなの? 俺は結構好きよ

95 21/03/22(月)23:41:52 No.785969109

しかしなぜ今ダイを?

96 <a href="mailto:監督">21/03/22(月)23:42:06</a> [監督] No.785969184

>しかしなぜ今ダイを? 関係ねえ やりてえ

97 21/03/22(月)23:42:07 No.785969185

>>面白いものがいつの時代でもどの世代にもウケるってのは割と嬉しい >今の世の中何が古いか新しいかの垣根なんて曖昧なもんだからな アニメの絵はちゃんと現代ナイズされてるしなあ

98 21/03/22(月)23:42:11 No.785969210

>しかしなぜ今ダイを? みんな 大好き

99 21/03/22(月)23:42:13 No.785969214

>主題歌も主題歌で結構いいと思うんだけど「」的には無しなの? 悪くはないけどそろそろ映像くらいは変えて欲しい

100 21/03/22(月)23:42:21 No.785969243

最新話のギガブレイクを見て声のせいでサンダーフラッシュ思い出してしまった 速水さんのエクスカイザーいいよね…

101 21/03/22(月)23:42:31 No.785969286

>カードは株なんだよな 100円1枚で1枚1円買取がザラなのでポケモンカードとか遊戯王と比べたらDCDはゲロマズだぞ 逆に言うとよっぽどじゃない限り掘るより買ったほうが安い

102 21/03/22(月)23:42:35 No.785969313

>しかしなぜ今ダイを? 当時見てたキッズが権力を握りはじめた

103 21/03/22(月)23:42:41 No.785969340

神魔豪竜剣とかまんまキーホルダーのドラゴンソードだな

104 21/03/22(月)23:42:42 No.785969344

>主題歌も主題歌で結構いいと思うんだけど「」的には無しなの? フルで聞くとかなり印象変わるよね カラオケで歌うのはちょっと難しいかも

105 21/03/22(月)23:42:44 No.785969353

うちもドラゴンボールみたいな作品ほしい!なんてわがままが通ってしまった感ある

106 21/03/22(月)23:42:47 No.785969366

完全版アバンストラッシュはほんと良かったよね

107 21/03/22(月)23:42:49 No.785969377

まあポータブルアドベンチャーの方は当時出てても微妙扱いされてただろうな…

108 21/03/22(月)23:43:02 No.785969433

完結までに100話越しそうだから土台はしっかりしているに越したことはない

109 21/03/22(月)23:43:02 No.785969435

>BORUTOぐらいうれてるかな ボルトは6~7万あたりだったハズ タイミングが合うのかよくキン肉マンと競ってる

110 21/03/22(月)23:43:10 No.785969471

来るか…バトルえんぴつ!

111 21/03/22(月)23:43:16 No.785969495

主題歌はポップの歌って言われるとなるほどってなる

112 21/03/22(月)23:43:28 No.785969536

ポータブルアドベンチャーCM見ても買った人の遊び見ても???てなるんだ

113 21/03/22(月)23:43:35 No.785969571

やっぱりカードって単体でみると印刷式は少し安っぽく見える気がする

114 21/03/22(月)23:43:38 No.785969590

今作で初視聴の人も多いのかな…ワクワクするな…

115 21/03/22(月)23:43:41 No.785969604

>完結までに100話越しそうだから土台はしっかりしているに越したことはない 80何話だか確定してなかったっけ

116 21/03/22(月)23:43:42 No.785969610

俺はダイよりアベルの方が好きなんだ

117 21/03/22(月)23:43:43 No.785969616

>>面白いものがいつの時代でもどの世代にもウケるってのは割と嬉しい >今の世の中何が古いか新しいかの垣根なんて曖昧なもんだからな とは言えかなり表現の分では現代ナイズしてる部分多いし その辺はむしろ原作そのまま出せばいい!なんて考えてないとこも素晴らしいとは思う まぁ マァムのパンツは見たかったけど!!!

118 21/03/22(月)23:43:52 No.785969662

>プリパラの4倍ぐらい売れてるつってたから相当よね プリチャン始まって稼働停止してたのにプリチャンと並行で再開したら250万も売ったプリパラも凄いな

119 21/03/22(月)23:43:53 No.785969666

>完結までに100話越しそうだから土台はしっかりしているに越したことはない 予想じゃ80話行かないくらいじゃって感じらしいけどね

120 21/03/22(月)23:44:03 No.785969725

>>しかしなぜ今ダイを? >当時見てたキッズが権力を握りはじめた 旧アニメが理不尽に打ち切られたリベンジ説を聞くけど熱意って凄いね…

121 21/03/22(月)23:44:09 No.785969744

>まあポータブルアドベンチャーの方は当時出てても微妙扱いされてただろうな… なんでゲームソフトにしなかったすぎて…

122 21/03/22(月)23:44:10 No.785969753

作画がやたら気合入ってるの笑う おっさんがアクションシーンでちゃんと獣人っぽく猫背の前傾姿勢になってたり

123 21/03/22(月)23:44:17 No.785969785

バーンパレスしっかりやるなら滅茶苦茶長いよねあそこ

124 21/03/22(月)23:44:19 No.785969794

ダイって割とグッズ向きだと思ったんだけどな…

125 21/03/22(月)23:44:30 No.785969837

映像変わるとしたら燻るのはちゃんと燃えたからだのシーンにポップのメドローア当ててほしい

126 21/03/22(月)23:44:31 No.785969845

なんかアニメの境遇がボーボボに似てるな…

127 21/03/22(月)23:44:33 No.785969855

>>プリパラの4倍ぐらい売れてるつってたから相当よね >プリチャン始まって稼働停止してたのにプリチャンと並行で再開したら250万も売ったプリパラも凄いな だってプリパラだぜ?

128 21/03/22(月)23:44:38 No.785969877

やっと旧アニメができなかったところが始まるよね

129 21/03/22(月)23:44:48 No.785969932

カバンストラップ!は売れてるのかな…

130 21/03/22(月)23:44:59 No.785969976

>完全版アバンストラッシュはほんと良かったよね アローとブレイク出た時にダイが無意識のうちにストラッシュ使い分けてたってことになったから 一番威力あるブレイクに改変されてたけどギガブレイク風の振り下ろしになってたりで面白いな

131 21/03/22(月)23:45:01 No.785969987

デパートむしろ盛ってくるのは完全に想定外だった 実は尺余裕あるんじゃ…

132 21/03/22(月)23:45:14 No.785970045

>バーンパレスしっかりやるなら滅茶苦茶長いよねあそこ 1クール以上尺いるよね

133 21/03/22(月)23:45:15 No.785970046

予想はわからんけど今やってるところがちょうど全体の1/4くらいだからな…

134 21/03/22(月)23:45:20 No.785970076

>なんかアニメの境遇がボーボボに似てるな… スポンサーもないのに続けたアニメとは違うんじゃねえかな!

135 21/03/22(月)23:45:25 No.785970090

アバン先生が裏切りを疑われてたのは笑った まぁいかにもそういう造形のキャラっぽくはある…

136 21/03/22(月)23:45:33 No.785970129

無茶苦茶立体映えするんだけど もうフィギュアポンポン出せる時代じゃないのが残念だ 時代が合えばコンビニで食玩フィギュア並んでただろうに

137 21/03/22(月)23:45:40 No.785970171

バーンパレスはラスボスダンジョンなんだけど作品の半分くらいあそこにいるからね

138 21/03/22(月)23:45:55 No.785970251

>アバン先生が裏切りを疑われてたのは笑った >まぁいかにもそういう造形のキャラっぽくはある… 声が悪いよー

139 21/03/22(月)23:46:11 No.785970329

出来が良いほどどうしてドラゴンボール改は カットしたリマスターだったんですか…どうして…ってなる

140 21/03/22(月)23:46:16 No.785970353

>やっと旧アニメができなかったところが始まるよね 次回のBパート辺りからかな 遂に未知の領域だわ

141 21/03/22(月)23:46:27 No.785970416

しかしアニメで見ると魔王軍の侵攻早いな絶望的すぎるだろ

142 21/03/22(月)23:46:28 No.785970420

まあアバン先生は嘘くさい所も含めて魅力だからな…

143 21/03/22(月)23:46:30 No.785970428

バーンパレス最初の突入が21巻あたりだったか

144 21/03/22(月)23:46:37 No.785970464

ポップのメガンテ回はやばそうだよなぁ

145 21/03/22(月)23:46:42 No.785970491

終盤はひたすら戦闘また戦闘だから巻数に対して映像にする時間で換算すると実は結構余裕があったりする

146 21/03/22(月)23:46:43 No.785970498

>出来が良いほどどうしてドラゴンボール改は >カットしたリマスターだったんですか…どうして…ってなる 予算の都合かな…

147 21/03/22(月)23:46:50 No.785970534

アバーン…

148 21/03/22(月)23:46:53 No.785970545

旧アニメまだ見てないけど バラン編で終わりとか無理だろ…?としかならない

149 21/03/22(月)23:46:54 No.785970552

キッズ人気出てるの?

150 21/03/22(月)23:47:16 No.785970649

これから本編もどんどん面白くなるから楽しみだ ポップのカードの値段が上がったりするのかな…

151 21/03/22(月)23:47:18 No.785970660

>声が悪いよー 櫻井は少数のキャラで裏切りキャラ扱いされ過ぎだと思う 真面目なところいまだとギャグとシリアスの両面で一番似合いそうなの櫻井だとは思う

152 21/03/22(月)23:47:20 No.785970668

>出来が良いほどどうしてドラゴンボール改は >カットしたリマスターだったんですか…どうして…ってなる でもリマスター終わった後はトランクス編はよくなっただろ!

153 21/03/22(月)23:47:22 No.785970682

>>出来が良いほどどうしてドラゴンボール改は >>カットしたリマスターだったんですか…どうして…ってなる >予算の都合かな… 東映が金掛けずにやりたかった枠だからな

154 21/03/22(月)23:47:30 No.785970728

>旧アニメが理不尽に打ち切られたリベンジ説を聞くけど熱意って凄いね… 観ててそう思っちゃう程度には気合入ってるよね

155 21/03/22(月)23:47:32 No.785970734

>終盤はひたすら戦闘また戦闘だから巻数に対して映像にする時間で換算すると実は結構余裕があったりする 成程そう考えると確かに…数Pが一瞬で終わっちゃうのかどうしても…

156 21/03/22(月)23:47:40 No.785970778

>しかしアニメで見ると魔王軍の侵攻早いな絶望的すぎるだろ 三ヶ月で壊滅させられてるんだから魔王軍の方が絶望なんだけどな… しかも初手でクロコダインとヒュンケルという最強クラスの武将が寝返ってるし

157 21/03/22(月)23:47:43 No.785970797

旧アニメこんなところで終わったのか

158 21/03/22(月)23:47:45 No.785970805

>旧アニメまだ見てないけど >バラン編で終わりとか無理だろ…?としかならない バランが記憶消すところで耐えてバラン撤退俺たちの戦いはこれからだエンド

159 21/03/22(月)23:47:47 No.785970815

>今作で初視聴の人も多いのかな…ワクワクするな… 初見っぽい「」が尿路結石のスレでミストバーンの正体がわからない感じのレスしてさっさとけえれされてたよ

160 21/03/22(月)23:47:53 No.785970854

>バラン編で終わりとか無理だろ…?としかならない 旧アニメはめちゃくちゃテンポ悪いぞ

161 21/03/22(月)23:47:58 No.785970880

>やっと旧アニメができなかったところが始まるよね あの時途中までしか見れなかったチビッコたちがやっと続きを見れるのか…

162 21/03/22(月)23:48:01 No.785970903

>でもリマスター終わった後はトランクス編はよくなっただろ! それは超や!

163 21/03/22(月)23:48:20 No.785970982

やはりヒュンケルのクンッを現代風にしたのは英断だったな

164 21/03/22(月)23:48:23 No.785970999

ジャンプラでやってる新装版(全22巻)が今週13巻の終わりと14巻1話目だったけどやっとバーンパレスの全容が見えたところだった

165 21/03/22(月)23:48:38 No.785971046

>初見っぽい「」が尿路結石のスレでミストバーンの正体がわからない感じのレスしてさっさとけえれされてたよ 正体はかなり重大なネタバレだからな… ところでなぜ尿路結石のスレで?

166 21/03/22(月)23:48:40 No.785971054

先月のVジャンプの櫻井インタビューがネタバレ無しの内容だったんで最高に胡散臭くてダメだった

167 21/03/22(月)23:48:42 No.785971063

>>バラン編で終わりとか無理だろ…?としかならない >旧アニメはめちゃくちゃテンポ悪いぞ ずるぼんのズボン脱がしてちゃんと舐め舐めしてくれてるし…

168 21/03/22(月)23:49:01 No.785971142

>しかしアニメで見ると魔王軍の侵攻早いな絶望的すぎるだろ 戦力足りてない国は速攻で滅ぶし戦力足りてる国にはバランが来るという地獄

169 21/03/22(月)23:49:03 No.785971153

>>光るDXパプリカのナイフ売れなかったの…? >ねぇよ! >出てるのはプライズだし光らない! むしろ何でないんだろうな…DXダイの剣

170 21/03/22(月)23:49:14 No.785971207

>しかも初手でクロコダインとヒュンケルという最強クラスの武将が寝返ってるし バランがなんだこれハドラーよほど人望ないの?ってなるくらいにはやべーのが人間側に付いてるからな

171 21/03/22(月)23:49:39 No.785971344

というかアニメは漫画の話数複数使うからってのもあるがおっさんの死んで蘇生死んで蘇生が7話分くらいで行われてるのが笑っちゃう

172 21/03/22(月)23:49:43 No.785971370

レジェンドアイテムズギャラリーダイ大編ほしい…

173 21/03/22(月)23:49:44 No.785971375

ダイが赤ん坊の時に侵攻してたら魔王軍勝ってたかも…

174 21/03/22(月)23:49:48 No.785971394

>ところでなぜ尿路結石のスレで? 黒の結晶を凍らせるのを尿路結石にしたコラがあってな

175 21/03/22(月)23:49:48 No.785971395

ダイの剣は登場まで待ってるんじゃないかな

176 21/03/22(月)23:49:55 No.785971428

>ところでなぜ尿路結石のスレで? あれは…黒の核(尿路結石)!!!

177 21/03/22(月)23:50:17 No.785971539

やっぱ親子世代で売り出せるものは強いな

178 21/03/22(月)23:50:20 No.785971548

>黒の結晶を凍らせるのを尿路結石にしたコラがあってな >あれは…黒の核(尿路結石)!!! あーあったねそんなの…

179 21/03/22(月)23:50:22 No.785971562

原作完結~アニメ化の間の長さで言えば あらいぐまラスカルとかキャプテンフューチャーとかとあんまり変わらないんだな

180 21/03/22(月)23:50:27 No.785971603

改めてクロコダインのおっさん最初に仲間にできて良かったね…ってなる

181 21/03/22(月)23:50:38 No.785971661

もしかして大人がいっぱいいるからカード売れてるのか?

182 21/03/22(月)23:50:42 No.785971686

ダイが終わったらビィトもやろうね…

183 21/03/22(月)23:50:43 No.785971696

ドラクエってコンテンツの一部なのは強いんだよなダイ

184 21/03/22(月)23:50:57 No.785971754

とりあえず最後までアニメ化できそうで何よりだ

185 21/03/22(月)23:50:59 No.785971760

>もしかして大人がいっぱいいるからカード売れてるのか? スレ読んだ方がいいぜ

186 21/03/22(月)23:51:00 No.785971770

あんなに最初は不安しかなかった前野クロコダインがこんなにしっくりくるなんてな… バランに啖呵切るシーンは完全に獣王で感動した

187 21/03/22(月)23:51:06 No.785971801

>ダイが終わったらビィトもやろうね… どうあがいても中途半端になる!

188 21/03/22(月)23:51:10 No.785971821

>>>光る!鳴る!DXへんなベルトは!? >>マトリフのベルト商品化! >外そうとしても外れない! >呪われてますね マトリフ「だがワシは謝らない」

189 21/03/22(月)23:51:17 No.785971846

アニメのOPのシルエットでダイの剣あったけど お前思ったよりでかかったんだな…

190 21/03/22(月)23:51:23 No.785971873

>もしかして大人がいっぱいいるからカード売れてるのか? タカトミによると子どもがめちゃくちゃ買ってる

191 21/03/22(月)23:51:24 No.785971881

ドラクエカードダスって今までもずっと売れてたからな

192 21/03/22(月)23:51:26 No.785971888

衝撃与える為に人格者と見せかけて実は…って言うのが氾濫した結果かえって素直に人格者なのが珍しくなるという… アバン先生はアバン先生でひょうきん物と見せかけて実力者というギャップがあるけども

193 21/03/22(月)23:51:37 No.785971945

>もしかして大人がいっぱいいるからカード売れてるのか? DCDはガチでやろうとするとアプデごとに数万円飛ぶ大人の遊びなので

194 21/03/22(月)23:51:44 No.785971965

ビィトは結構しっかりアニメやっただろ!?

195 21/03/22(月)23:51:58 No.785972045

>>ダイが終わったらビィトもやろうね… >どうあがいても中途半端になる! どっかの7つ星倒したとこなら区切りもいいだろ

196 21/03/22(月)23:52:02 No.785972061

>ダイが終わったらビィトもやろうね… DXエクセリオンブレードは普通に欲しいぞ俺

197 21/03/22(月)23:52:07 No.785972088

>改めてクロコダインのおっさん最初に仲間にできて良かったね…ってなる 戦闘力もさることながら説得能力が高すぎる

198 21/03/22(月)23:52:07 No.785972093

だって原作でも惚けてる時のアバン先生ドクタースランプのキャラみたいなんだもん…

199 21/03/22(月)23:52:08 No.785972097

梶くんとか吉野とか今までのイメージだと嘘だろ…ってなる声優すごい

200 21/03/22(月)23:52:16 No.785972129

子供はドラクエ本編は遊ばなくても外伝コンテンツで触れてるのが良くわかる

201 21/03/22(月)23:52:20 No.785972149

>>しかしアニメで見ると魔王軍の侵攻早いな絶望的すぎるだろ >戦力足りてない国は速攻で滅ぶし戦力足りてる国にはバランが来るという地獄 ミストが兼業で忙しいから魔影軍団が一番いいかもしれん

202 21/03/22(月)23:52:26 No.785972177

>あんなに最初は不安しかなかった前野クロコダインがこんなにしっくりくるなんてな… >バランに啖呵切るシーンは完全に獣王で感動した 泣いてるとことかでああこれは選ばれるわ…ってなった 不器用だけど信念あるおっさん過ぎる

203 21/03/22(月)23:52:51 No.785972277

>ビィトは結構しっかりアニメやっただろ!? ガロちゃんたちをOPでシルエット出してたのに出なかったの残念だったな…

204 21/03/22(月)23:53:05 No.785972340

吉野あんな引出しあったんだってビックリだよ

205 21/03/22(月)23:53:07 No.785972356

キルバーンは飛田?やけに若いな…ってなった

206 21/03/22(月)23:53:10 No.785972367

カードゲーは売れるんだな バトルロードの時もドラクエを子どもそんなやらんだろと思ってたら売れてたし

207 21/03/22(月)23:53:21 No.785972424

>しかしアニメで見ると魔王軍の侵攻早いな絶望的すぎるだろ 結構な速度で国は滅ぶし諸王会議もすごいスピードで始まってまとまる程度にはヤバい

208 21/03/22(月)23:53:24 No.785972445

子供の頃はアバン復活したの納得できなかったな… なんか良い感じに収まってまぁ良いかってなったけど

209 21/03/22(月)23:53:28 No.785972461

ダイコロを今の技術で蘇らせてくれ

210 21/03/22(月)23:53:35 No.785972485

三条先生…わかってるね?

211 21/03/22(月)23:53:39 No.785972501

キルバーンとピロロやってるのまじですごいわ

212 21/03/22(月)23:53:44 No.785972521

クロコダインは他の団長の信頼すらも得てるからな…

213 21/03/22(月)23:54:21 No.785972693

>ダイコロを今の技術で蘇らせてくれ 懐かしすぎる…

214 21/03/22(月)23:54:26 No.785972714

子供にちゃんと受けたのは本当にうれしい 名作だけどなかなか入り口作りにくかったし

215 21/03/22(月)23:54:26 No.785972717

バーン様が余計なことしなけりゃハドラー主導でおっさん以外の全軍団長がパプニカで出迎えて終わりだったんだ

216 21/03/22(月)23:54:28 No.785972729

ピロロとキルバーンが画面に一緒に映ってるだけでドキドキする

217 21/03/22(月)23:54:32 No.785972751

>クロコダインは他の団長の信頼すらも得てるからな… ザボエラ以外の全員から評価されてるのは伊達では無い

218 21/03/22(月)23:54:36 No.785972764

>カードゲーは売れるんだな >バトルロードの時もドラクエを子どもそんなやらんだろと思ってたら売れてたし ビックリマンみたいなもんでゲームと言うよりもコレクション的な意味で盛り上がるんだと思う 特に子供はお小遣いが限られてるからレアはマジでレアだしな

219 21/03/22(月)23:54:44 No.785972805

キルバーンってよっちんだったのか

220 21/03/22(月)23:54:46 No.785972810

>子供の頃はアバン復活したの納得できなかったな… >なんか良い感じに収まってまぁ良いかってなったけど とはいえあのキルバーンの罠の絶望感を一発で払ってくれたのはさすが勇者と思ったよ

221 21/03/22(月)23:55:15 No.785972956

まあアバン先生の復活はたしかにどうかと思ってたが今見るとヒュンケルの死ななさよりはマシなのかなって……

222 21/03/22(月)23:55:42 No.785973087

>とはいえあのキルバーンの罠の絶望感を一発で払ってくれたのはさすが勇者と思ったよ 戦闘もインフレしまくってるのについてこれてるの凄い

223 21/03/22(月)23:55:43 No.785973090

>ピロロとキルバーンが画面に一緒に映ってるだけでドキドキする キルバーンの口が動いてなくてあっ…ってなるよね

224 21/03/22(月)23:55:49 No.785973116

マグマあんなガッツリ使って普通に生きてるのは不死身すぎる

225 21/03/22(月)23:55:52 No.785973128

昔のダイのグッズで透明シール重ねて名シーン再現!みたいなの無かった?凄い集めてた記憶が

226 21/03/22(月)23:56:02 No.785973168

ソシャゲってそろそろβテストなんだっけ

227 21/03/22(月)23:56:06 No.785973191

俺はアホだからアバン先生復活やったぜ!って素直に喜んだわ…

228 21/03/22(月)23:56:15 No.785973222

クロブレやってるけど連打力は子供に余裕で勝てるのにボタンのジャストタイミングで押す力でめちゃくちゃ負ける

229 21/03/22(月)23:56:18 No.785973239

復活はもやっとするところあるけど直後の活躍がマジかっこいいので許されるみたいなところある

230 21/03/22(月)23:56:23 No.785973254

トラマナとかアバカムとかのこう言っちゃアレだけどどうでもいい呪文で解決するのは結構カタルシスあった ただキルバーンと互角な部分はちょっと説得力感じさせる描写が弱いかなとも思う

231 21/03/22(月)23:56:36 No.785973326

アニメだとクロコダインもヒュンケルも死んだな…生きてた!の展開が早くて笑っちゃう

232 21/03/22(月)23:56:42 No.785973352

ビックマンコラボの方もそこそこ売れてるんだっけ?

233 21/03/22(月)23:56:48 No.785973378

>キルバーンの口が動いてなくてあっ…ってなるよね そりゃ仮面だからな!

234 21/03/22(月)23:56:51 No.785973397

直近でキルバーン倒してるからバーン様がアバンを警戒するのもわかるし

235 21/03/22(月)23:57:11 No.785973481

>クロブレやってるけど連打力は子供に余裕で勝てるのにボタンのジャストタイミングで押す力でめちゃくちゃ負ける そういう秋の寂しさを感じるレスやめてくれよな!

236 21/03/22(月)23:57:14 No.785973499

新アニメのキルバーン目に表情全然なくて真相知ってるとゾワゾワするよね

237 21/03/22(月)23:57:23 No.785973541

ちょうど漫画の無料更新のところで復活かと思ったよアバン先生

238 21/03/22(月)23:57:28 No.785973566

>ただキルバーンと互角な部分はちょっと説得力感じさせる描写が弱いかなとも思う とはいうけど先生も言ってた通りあいつ正面切っての強さは見せてないからなぁ

239 21/03/22(月)23:57:30 No.785973576

>昔のダイのグッズで透明シール重ねて名シーン再現!みたいなの無かった?凄い集めてた記憶が なんかエネルギーチップ?とか言う名前の紋章みたいなのが左右についてるシールが売ってた記憶がある

240 21/03/22(月)23:57:45 No.785973648

>アニメだとクロコダインもヒュンケルも死んだな…生きてた!の展開が早くて笑っちゃう ヒュンケルとかやり過ぎてもう後半の方は信頼性0だったからな当時も… どうせ生きてるでしょ…みたいな

241 21/03/22(月)23:57:48 No.785973667

いくつかほしいなーってアイテムもあったけど あんまり見かけないな…

242 21/03/22(月)23:57:51 No.785973682

稲田先生最初からキルの正体教えてもらってたのかな

243 21/03/22(月)23:57:55 No.785973707

長く引っ張って復活するよりは死にそうな目にあってもすぐ立ち直る方が展開としては納得できるのかも

244 21/03/22(月)23:58:12 No.785973796

>トラマナとかアバカムとかのこう言っちゃアレだけどどうでもいい呪文で解決するのは結構カタルシスあった >ただキルバーンと互角な部分はちょっと説得力感じさせる描写が弱いかなとも思う クソトラップばっかで自分で戦ってこなかった奴が強いわけないんだ

245 21/03/22(月)23:58:21 No.785973841

>ただキルバーンと互角な部分はちょっと説得力感じさせる描写が弱いかなとも思う 生まれて初めてのタイマン真剣勝負…いうなればLV1だし

246 21/03/22(月)23:58:28 No.785973878

今のグッズ展開だとアバンの書ノートは欲しいな…ってなる

247 21/03/22(月)23:58:29 No.785973880

>昔のダイのグッズで透明シール重ねて名シーン再現!みたいなの無かった?凄い集めてた記憶が 一部クリアのカードはあった気がする 竜の騎士の紋章が完成するように重ねるとなんかいいことがあるみたいな

248 21/03/22(月)23:58:30 No.785973885

正直梶ヒュンケル不安だったけど全然違和感無かった…

249 21/03/22(月)23:58:55 No.785974026

>新アニメのキルバーン目に表情全然なくて真相知ってるとゾワゾワするよね 正体知ってれば納得なんだけど何考えてんだか全然わかんない不気味さがある

250 21/03/22(月)23:58:55 No.785974029

>新アニメのキルバーン目に表情全然なくて真相知ってるとゾワゾワするよね 原作でアバンに煽られて 許さんぞ侮辱は!!僕はあらゆる生命の生と死を統括できる死の神なんだ!! って叫ぶシーンは目を見開いて感情丸出しだったけどアニメだとどうなるかな

251 21/03/22(月)23:59:01 No.785974058

レオナの声はちんちんに悪い

252 21/03/22(月)23:59:17 No.785974137

ドラクエの算数ドリルとか見ると想像以上に子供にもドラクエ浸透してるのかなって思う

253 21/03/22(月)23:59:17 No.785974142

>クロブレやってるけど連打力は子供に余裕で勝てるのにボタンのジャストタイミングで押す力でめちゃくちゃ負ける 逆じゃなくて!? 連打は単発ならともかく回を重ねると明らかに…ね

254 21/03/22(月)23:59:21 No.785974163

>いくつかほしいなーってアイテムもあったけど >あんまり見かけないな… どうもアニメ放映してる地域外れるとグッズあんま売ってないみたいね 旧アニメの悲劇再び

255 21/03/22(月)23:59:26 No.785974187

クロスブレイドはSEC枠に呪われしマルティナとか呪われしゼシカとかの悪堕ちヒロイン入れてきてるからアニメ終盤になったら確実にミストマァムをSECにねじ込んでくると思う

256 21/03/22(月)23:59:36 No.785974241

制作側も好評だから最後まで出来そうみたいな感じだったかし良かった

257 21/03/22(月)23:59:54 No.785974340

ダイが勝つのを祈る魔王情けなさ過ぎる…

258 21/03/23(火)00:00:10 No.785974459

>レオナの声はちんちんに悪い 確実にドS

259 21/03/23(火)00:00:25 No.785974545

>ダイが勝つのを祈る魔王情けなさ過ぎる… ここで旧アニメは終わっている

260 21/03/23(火)00:01:23 No.785974981

マグマで剣腐食させたから良いけどバラン相手した時は一瞬で斬られて終わったからなキル…

261 21/03/23(火)00:01:47 No.785975142

>ダイが勝つのを祈る魔王情けなさ過ぎる… まぁ株が底値の状態があそこら辺りだから…

262 21/03/23(火)00:01:56 No.785975192

>逆じゃなくて!? 反射神経がね…追いつかないんだ… 考えてみたら久しぶりにやった星のカービィSDXの居合斬りミニゲームもメタメタな成績になってたなぁ…

263 21/03/23(火)00:01:59 No.785975202

ハドラーも小物演技完璧すぎる…

264 21/03/23(火)00:02:01 No.785975214

光る唸るDXダイの剣は出て欲しい

265 21/03/23(火)00:02:26 No.785975380

ロト三部作リメイクしない?

266 21/03/23(火)00:02:26 No.785975386

>>ダイが勝つのを祈る魔王情けなさ過ぎる… >まぁ株が底値の状態があそこら辺りだから… あそこから闇討ちまではもう誰もが株を手放してるからな…

267 21/03/23(火)00:03:00 No.785975597

>まぁ株が底値の状態があそこら辺りだから… 真の底辺は寝込み襲って三流魔王呼ばわりされるとこだな

268 21/03/23(火)00:03:09 No.785975669

>ロト三部作リメイクしない? WiiのやつもっかいSwitchに持ってこよう

269 21/03/23(火)00:03:10 No.785975676

>ロト三部作リメイクしない? 8とか11みたいな雰囲気のマップで遊びたい

270 21/03/23(火)00:03:10 No.785975678

su4709745.jpg ハドラーはどうにか出来たはず

271 21/03/23(火)00:03:16 No.785975741

>マグマで剣腐食させたから良いけどバラン相手した時は一瞬で斬られて終わったからなキル… あれで剣の耐久値永続で減り続けるのひでえよ…

272 21/03/23(火)00:03:49 No.785975960

どう売れてるかに関しては実際ゲーセン行って遊ぶのが一番分かるかもしれない 休みの日に行くとプレイできないかもしれないが

273 21/03/23(火)00:04:03 No.785976058

>>まぁ株が底値の状態があそこら辺りだから… >真の底辺は寝込み襲って三流魔王呼ばわりされるとこだな お…押される!? まさかこの俺の魔力を上回るのか!! 何をしているザボエラ!早く俺に加勢せんか!!

274 21/03/23(火)00:04:35 No.785976309

>あれで剣の耐久値永続で減り続けるのひでえよ… そのうち治ったけど治る前にハドラー切ろうとしただけよ

275 21/03/23(火)00:04:38 No.785976333

爺使ってポップに色仕掛けも酷かったな…

276 21/03/23(火)00:04:49 No.785976435

>反射神経がね…追いつかないんだ… 若い子に追いつこうと思ったらメタ読みとか見越し押ししないと無理だよね…

277 21/03/23(火)00:06:24 No.785977141

マトリフ師匠に山路さんキャスティングされた時点で心服したからノヴァやヒムに何来ても安心できる

278 21/03/23(火)00:06:24 No.785977146

令和の姿か?これが…

279 21/03/23(火)00:06:24 No.785977147

小物ムーブで株が底値割れしてから 一気に魅力的なキャラになり最期まで突っ走るからな…

280 21/03/23(火)00:06:42 No.785977290

>su4709745.jpg >ハドラーはどうにか出来たはず 撃つ手前の炎のアーチ作ってる所の方がいいんじゃねえかな…

281 21/03/23(火)00:07:23 No.785977595

多分バラン戦から盛り上がりの部分来るたびに俺は泣くな…

282 21/03/23(火)00:07:37 No.785977760

>お…押される!? >まさかこの俺の魔力を上回るのか!! >何をしているザボエラ!早く俺に加勢せんか!! 引退した爺さんにパワー負けした挙句お前さぁ…

283 21/03/23(火)00:07:39 No.785977772

>撃つ手前の炎のアーチ作ってる所の方がいいんじゃねえかな… 台詞見たらベギラゴンでなくイオナズンだな…

284 21/03/23(火)00:08:07 No.785978056

ギガブレイク格好いいなあ

285 21/03/23(火)00:08:59 No.785978501

もうバランの最期を想像して泣きそう

286 21/03/23(火)00:09:03 No.785978521

これ売れてるから続編ってなったらどうなるんだろ

287 21/03/23(火)00:09:11 No.785978574

>引退した爺さんにパワー負けした挙句お前さぁ… 3回パワーアップしたハドラーになお勝つ師匠がおかしいともいえる

288 21/03/23(火)00:09:27 No.785978702

>プリパラの4倍ぐらい売れてるつってたから相当よね それは大成功なのでは?

289 21/03/23(火)00:09:28 No.785978712

>これ売れてるから続編ってなったらどうなるんだろ 魔界編!

290 21/03/23(火)00:09:29 No.785978723

>もうハドラーの最期を想像して泣きそう

291 21/03/23(火)00:09:55 No.785978953

地上波放送ない地域でも子供人気高いのかな

292 21/03/23(火)00:10:03 No.785979010

>>撃つ手前の炎のアーチ作ってる所の方がいいんじゃねえかな… >台詞見たらベギラゴンでなくイオナズンだな… この時は使えないからね

293 21/03/23(火)00:10:25 No.785979131

これ企画としては本家DQへの導線にもなったらいいなあって感じなのよね?

294 21/03/23(火)00:10:43 No.785979262

いまは配信サイトあるのもデカイと思う

295 21/03/23(火)00:11:06 No.785979386

>3回パワーアップしたハドラーになお勝つ師匠がおかしいともいえる メンタルボロボロだしな… 本来の戦闘力の半分も出せなくなってるんじゃない?

296 21/03/23(火)00:11:10 No.785979405

それぞれ必殺技のシャウトが素晴らしくて満足

297 21/03/23(火)00:11:17 No.785979452

ダイ大はアマプラで全話見れちまうんだ

298 21/03/23(火)00:11:21 No.785979479

ポップの影響でDQ9は魔法使いでプレイしてたなぁ

299 21/03/23(火)00:11:58 No.785979692

初見の友人がアニメの三流魔王見て本当にこいつ格好良くなるの?って出るたびに聞いてくる

300 21/03/23(火)00:12:08 No.785979779

あの世界ジジイの戦力が異常過ぎる… スタミナ続かないだけで瞬間火力がトップ層を上回ってる…

301 21/03/23(火)00:12:11 No.785979800

>もう最終回を想像して泣きそう

302 21/03/23(火)00:12:55 No.785980093

>3回パワーアップしたハドラーになお勝つ師匠がおかしいともいえる ハドラーは精神的には魔王時代の1/10も盛り上がってないだろうし 師匠も魔王ハドラー討伐後も禁呪に手を出して魔力上昇させてるからな…

303 21/03/23(火)00:12:55 No.785980094

キッズ層を狙って本当にキッズ層に当たるのは何気に凄い事なんだ

304 21/03/23(火)00:12:57 No.785980102

>>もう最終回を想像して泣きそう OPの何処へ向かう旅だとしてもって歌詞で悲しくなる…

305 21/03/23(火)00:13:06 No.785980156

>これ企画としては本家DQへの導線にもなったらいいなあって感じなのよね? 11は据え置きゲーム機になるけどスマホ版は今結構タイトルあるしな

306 21/03/23(火)00:13:09 No.785980179

>ダイ大はアマプラで全話見れちまうんだ 翌日にはもう配信来てるのありがたい

307 21/03/23(火)00:13:55 No.785980519

ポップだっさハドラーへっぼしてる初見の感想を見てる時が一番既読者の特権を感じる

308 21/03/23(火)00:14:41 No.785980784

ぐわあああおっさーんでED入ってダメだった

309 21/03/23(火)00:14:43 No.785980794

>ポップだっさハドラーへっぼしてる初見の感想を見てる時が一番既読者の特権を感じる その感想が反転するのを既に経験してるからな…

310 21/03/23(火)00:14:45 No.785980809

キッズがアバンストラッシュをやるのをこの目で見るまで流行ってるとは信じられん

311 21/03/23(火)00:14:47 No.785980824

俺があの世に送ってやるからアバンに詫び入れてきな

312 21/03/23(火)00:14:56 No.785980889

次のOPEDはもうちょっと格の高いとこにしてほしいな

313 21/03/23(火)00:15:16 No.785981028

>初見の友人がアニメの三流魔王見て本当にこいつ格好良くなるの?って出るたびに聞いてくる いいなぁその友達!!!

314 21/03/23(火)00:15:21 No.785981059

言ってもハドラーってそんな元々評価高くない気がする アバン先生倒したあとダイに押されて鼻水出してたし

315 21/03/23(火)00:15:50 No.785981241

格て

316 21/03/23(火)00:16:23 No.785981444

ここからかっこよくなるんだよ!と言ったところで作中のやつはまだダサいし そこから想像もつかないくらいカッコよくなるからたまらない

317 21/03/23(火)00:16:37 No.785981542

武闘派っぽいのに部下に自分より強いのがいる...

318 21/03/23(火)00:17:28 No.785981839

いやー思い返すと改めてアニメで見たい場面がおおい漫画だな

319 21/03/23(火)00:17:48 No.785981962

vs前章のボスとか勝てるイベント戦だったのにハドラーはさぁ…

320 21/03/23(火)00:17:57 No.785982020

実力差ありすぎるのになんでハドラーの部下なんだろうバラン そこら辺の事情はアニメでやるかな

321 21/03/23(火)00:17:58 No.785982030

>武闘派っぽいのに部下に自分より強いのがいる... 六団長の半分くらいが自分より強い

322 21/03/23(火)00:18:01 No.785982050

>言ってもハドラーってそんな元々評価高くない気がする >アバン先生倒したあとダイに押されて鼻水出してたし 情けない中間管理職みたいなイメージあったな それがすごいライバルになったのは当時本当にびっくりしたな

323 21/03/23(火)00:18:26 No.785982188

途中から名シーン集になってしまうーっ!

324 21/03/23(火)00:18:54 No.785982374

ねぇハドラー…

325 21/03/23(火)00:19:05 No.785982423

玩具は生放送で発表した時からして コレジャナイ感漂ってたけど カードゲームが好調なようで何よりだ

326 21/03/23(火)00:19:10 No.785982445

>そこら辺の事情はアニメでやるかな 実は恋人だから

327 21/03/23(火)00:19:26 No.785982530

>実力差ありすぎるのになんでハドラーの部下なんだろうバラン クソジジイの趣味かな…

328 21/03/23(火)00:19:29 No.785982555

バラン理論でちょっと笑ってしまった不覚

329 21/03/23(火)00:20:39 No.785983029

改めて見ると初期デザインの三下感すごいハドラー

330 21/03/23(火)00:20:50 No.785983114

>>実力差ありすぎるのになんでハドラーの部下なんだろうバラン >クソジジイの趣味かな… ハドラービビらせるのおもしれ…

331 21/03/23(火)00:20:53 No.785983144

魔族尽くしたいじゃなくて人間許さないマンだからじゃない 同様にヒュンケルも駄目

332 21/03/23(火)00:21:01 No.785983202

>実力差ありすぎるのになんでハドラーの部下なんだろうバラン でも魔軍司令とかやる感じでもなくない?

333 21/03/23(火)00:21:19 No.785983334

遊びでしかないからなあ…魔王軍

334 21/03/23(火)00:22:08 No.785983638

>アバン先生倒したあとダイに押されて鼻水出してたし ポップと鼻水コンビなの良いよね

335 21/03/23(火)00:22:47 No.785983919

>改めて見ると初期デザインの三下感すごいハドラー 一応ローブは竜王オマージュでもあっただろうし…!

↑Top