虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)23:17:11 随分… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)23:17:11 No.785962090

随分…

1 21/03/22(月)23:19:47 No.785962914

地毛だもん!

2 21/03/22(月)23:20:10 No.785963034

え?これターボなの?

3 21/03/22(月)23:21:23 No.785963396

嘘だろ!?

4 21/03/22(月)23:22:08 No.785963610

メンコ要素を衣装とかの髪飾りモチーフに留める初期のデザインスキームだとたしかに…

5 21/03/22(月)23:22:49 No.785963811

ターボってのは予想だけど勝負服デザインのシルエットまで出てた

6 21/03/22(月)23:23:11 No.785963913

レースの先行 ツインテール(団子) 青リボンでターボとは言われてた子だよ

7 21/03/22(月)23:23:18 No.785963954

ブエナがやらかす時に地方組と一緒にいるのもそれっぽい要素

8 21/03/22(月)23:24:08 No.785964196

初期PVは今見ると面白すぎる… オグリと会長がなんで百合してんだ https://youtu.be/HYrVKLBhitE

9 21/03/22(月)23:24:53 No.785964418

>初期PVは今見ると面白すぎる… >オグリと会長がなんで百合してんだ オグリの固有発動の時に雪山なのはあそこからスケートリンクに向かうためというのは知っているな?

10 21/03/22(月)23:25:00 No.785964446

一体ターボに何が

11 21/03/22(月)23:25:17 No.785964519

良かったな今のデザインになって

12 21/03/22(月)23:25:48 No.785964656

原作も大人気キャラだしはっちゃけたろってなったのかな

13 21/03/22(月)23:26:06 No.785964756

随分と個性的になったな…

14 21/03/22(月)23:26:15 No.785964800

タキオンのせい

15 21/03/22(月)23:26:16 No.785964807

謎PVだとそこそこいい位置にいるブエナビスタ(仮)もそのうち大幅イメチェンして来るのかな…

16 21/03/22(月)23:26:33 No.785964889

今にして思えば上の子はターボ…ターボ?ってなるからイメージ刷り込みって怖いね

17 21/03/22(月)23:26:55 No.785965009

なんなら一期の告知PVと1期本編ですら別物

18 21/03/22(月)23:27:19 No.785965131

PVスズカさんがうわー誰この人ー!ってなる

19 21/03/22(月)23:27:20 No.785965135

まあキャラ作りは大事…?だもんな…

20 21/03/22(月)23:27:35 No.785965215

スケートのとこ面白すぎる

21 21/03/22(月)23:27:38 No.785965230

https://web.archive.org/web/20160326040541/https://umamusume.jp/ 一番下にあるシルエットの左端ね だからPVに出てる他のモブっぽい子も多分全部元ネタあって原案デザインも出来てたはず

22 21/03/22(月)23:28:11 No.785965377

メイクデビュー後に別の意味でもデビューしてみたのかな…

23 21/03/22(月)23:28:15 No.785965392

ターボさんイメチェンしたん?

24 21/03/22(月)23:31:16 No.785966259

ウマ娘関連プロジェクトの社内の流れがどうなってたかマジで気になるほんと アプリがしっかり作れてウケたからいいけどさぁって

25 21/03/22(月)23:31:18 No.785966268

ゲーム画面もそうだけど 4年経ってかえって良かったと思うぐらいには進歩してる

26 21/03/22(月)23:32:37 No.785966645

ディープインパクト…オルフェーヴル… お前らは今どこで戦っている…

27 21/03/22(月)23:32:39 No.785966651

ゴルシがVtuberで頑張ってたからな…

28 21/03/22(月)23:32:44 No.785966681

こんなモブみたいな子だらけの可能性もあったのか

29 21/03/22(月)23:33:01 No.785966774

ターボ以外も旧からイメチェンで一気に垢抜けしたっぽいのがちらほらいる感じがする

30 21/03/22(月)23:33:24 No.785966870

この時のオグリはいかにもレギュラーっぽい感じなのに飯食ってるだけしか出番ないとは…

31 21/03/22(月)23:33:24 No.785966878

>ゴルシがVtuberで頑張ってたからな… 雌伏の期間が長え!

32 21/03/22(月)23:33:43 No.785966963

>タキオンのせい そんな薬のせいで髪色どころか歯まで…

33 21/03/22(月)23:34:03 No.785967056

ターボは中等部デビューか…

34 21/03/22(月)23:34:39 No.785967208

ペルソナ5のOPもそうだけど設定定まってない時はスケートしないといけない決まりでもあんのか

35 21/03/22(月)23:34:46 No.785967237

こんな売れない深夜アニメみたいなPVから始まったのか…

36 21/03/22(月)23:34:57 No.785967284

>この時のオグリはいかにもレギュラーっぽい感じなのに飯食ってるだけしか出番ないとは… 漫画では主役張ってるし…

37 21/03/22(月)23:35:23 No.785967398

レースシーンが全く面白そうじゃない

38 21/03/22(月)23:35:37 No.785967452

よくここからブラッシュアップしたな

39 21/03/22(月)23:35:46 No.785967484

>ライブシーンが全く面白そうじゃない

40 21/03/22(月)23:35:49 No.785967494

>この時のオグリはいかにもレギュラーっぽい感じなのに飯食ってるだけしか出番ないとは… オグリさん出てくるとマジで主役食うからダメ

41 21/03/22(月)23:36:39 No.785967701

>オグリさん出てくるとマジで主役食うからダメ 飯を食うだけでおとなしくしてくれてるなら安いものか…

42 21/03/22(月)23:36:55 No.785967757

ディープアウトエアグルーヴインになった生徒会

43 21/03/22(月)23:37:10 No.785967829

走り方からして違うんだよな

44 21/03/22(月)23:37:58 No.785968008

何があったかはわからんけどスポ根要素が受けてよかったよほんと

45 21/03/22(月)23:38:00 No.785968014

完全にただの女の子の徒競走なんだ

46 21/03/22(月)23:38:29 No.785968140

なんでもう出来上がったものが一旦ボツくらったんだろう

47 21/03/22(月)23:38:37 No.785968178

当初はラブライブっぽいノリだったんだな

48 21/03/22(月)23:38:37 No.785968179

やはりアイススケートが桁違いに意味不明シーンすぎる

49 21/03/22(月)23:38:47 No.785968230

ユキノビジンちゃんも毛質が違うな…

50 21/03/22(月)23:39:02 No.785968304

>ディープアウトエアグルーヴインになった生徒会 イメージ的にはディープは会長のダジャレをスルーしそうな気がするからいちいち面白い反応する女帝が入ってよかったと思う

51 21/03/22(月)23:39:46 No.785968500

最初の頃を知らないんだけどうまぴょい伝説が発表された空気が知りたい

52 21/03/22(月)23:40:41 No.785968758

>なんでもう出来上がったものが一旦ボツくらったんだろう ヒットできるクオリティーに達してないと判断されたから

53 21/03/22(月)23:41:57 No.785969138

>ヒットできるクオリティーに達してないと判断されたから まあこの旧アニメPVと旧ゲームPV見たら英断だと思う…

54 21/03/22(月)23:42:40 No.785969332

>初期PVは今見ると面白すぎる… >オグリと会長がなんで百合してんだ この頃はオルフェーヴルもディープもキンカメもいましたね ディープに至ってはかなり中心キャラでした 逆に大黒柱ともいえるゴルシがいないというのが興味深いです

55 21/03/22(月)23:42:54 No.785969398

ゴルシは二年間鍛えられつづけたせいでキャラの固まり方が凄い

56 21/03/22(月)23:43:00 No.785969419

>最初の頃を知らないんだけどうまぴょい伝説が発表された空気が知りたい 何このガチの電波ソング…?ってみんな困惑してた それが今では感動の曲みたいになってるんだから不思議だ

57 21/03/22(月)23:43:01 No.785969429

スポコン路線になったと言われるけど旧PVのトレーニング風景はかなり古風なそれこそ王道のスポコンでは?

58 21/03/22(月)23:43:26 No.785969531

なにそのスノハレみたいな歌い方

59 21/03/22(月)23:43:47 No.785969635

GOサイン出さずに一回寝かせて練り直した判断凄いよね

60 21/03/22(月)23:44:00 No.785969708

今のブラッシュアップされたのって一期アニメとその反応見てどういうのが受けるのか 一から作り直したってのわかる出来だよね…

61 21/03/22(月)23:44:21 No.785969805

出来上がったアニメ1期観た時も作り直したんだっけ

62 21/03/22(月)23:44:33 No.785969856

ディープの許可云々もあったのかもしれないし一人くらい生徒会に牝馬も入れとこうとはなったんだとも思う

63 21/03/22(月)23:44:49 No.785969936

>ディープに至ってはかなり中心キャラでした 別に中心キャラじゃないでしょPVの最後でも居るの端だし 最初からあの三人がメインだよ

64 21/03/22(月)23:45:17 No.785970063

>ユキノビジンちゃんも毛質が違うな… この時はメイセイオペラ説もあったけどどっちだったんだろ

65 21/03/22(月)23:45:27 No.785970105

うまぴょいの方は学校でレースとライブやるかーくらいのコンセプトムービーだからまあ実際レースとライブだから全然違うってほどじゃない 旧ゲームのブラッシュアップはシェーダーを完全アニメ調にしたのもビックリした

66 21/03/22(月)23:45:44 No.785970189

だがこのpvで(いとう)が釣れた

67 21/03/22(月)23:46:29 No.785970423

ドーベルが目立ってるのはナリタブライアンがもっと推されてたからか PV最後の集合絵見ると逆なのかもしれんけど

68 21/03/22(月)23:46:45 No.785970509

>https://youtu.be/HYrVKLBhitE ウワーッ!このスズカさん一時期めちゃくちゃスレ立ってた!

69 21/03/22(月)23:46:48 No.785970519

初期は声優陣もラブライブとアイマスの複合体みたいな感じだったような

70 21/03/22(月)23:46:51 No.785970535

>別に中心キャラじゃないでしょPVの最後でも居るの端だし >最初からあの三人がメインだよ よく見たらディープじゃなくてブエナでした

71 21/03/22(月)23:46:59 No.785970580

いつ見てもオグリと会長が絡むシーンで笑う

72 21/03/22(月)23:47:29 No.785970718

誰がメインっていうか夢の全世代スター馬擬人化ってのもあったんじゃない? スぺオグリディープみんないるから

73 21/03/22(月)23:47:48 No.785970821

完全な男性向けに舵取りされてたらπタッチボイスとかもあったのかな… 今女性にも割と受けてるの見ると無くて良かったけど

74 21/03/22(月)23:47:58 No.785970883

ブエナとマルゼンスキーが近くにいるから最初から滅茶苦茶スペ主人公で考えてたコンテンツだよ

75 21/03/22(月)23:48:45 No.785971078

ディープの許可云々は結局真相はサイゲにしか分からないのでもしかしたらもう許可は取れてて登場させる時期を見計らっているだけかもしれないんだよな

76 21/03/22(月)23:48:49 No.785971094

このpv見たら社台や金子側の気持ちになるかもしれん…

77 21/03/22(月)23:48:57 No.785971120

アニメ1期時点で世代ごっちゃごちゃだからな 豪華なメンバーだが1チームに集まりすぎて2期以降若干動かし辛くなっている

78 21/03/22(月)23:49:05 No.785971163

今の女性層に加え子供にもギリ受けそうなレベルにまでデザインの舵切り直したのは凄いと思う

79 21/03/22(月)23:49:23 No.785971256

中隔スペちゃんなのは誰の趣味だったんだろう

80 21/03/22(月)23:49:23 No.785971260

グラブルのイベントの時にこれ出てきたから困惑しかなかったよ

81 21/03/22(月)23:49:24 No.785971265

>完全な男性向けに舵取りされてたらπタッチボイスとかもあったのかな… >今女性にも割と受けてるの見ると無くて良かったけど まあ完全に男性向けでえっちな競走馬擬人化モノはすでにある(あった)しな…

82 21/03/22(月)23:49:30 No.785971299

初期ゲーム画面見るといつも驚くのはレース中の接触が表現されてることか ポップなエフェクトだけど

83 21/03/22(月)23:50:01 No.785971460

乳揺れはぎり許されるんだな社会的に

84 21/03/22(月)23:50:12 No.785971509

初期案マジでビックリするほどつまんなそうな上にキャラデザもパッとしなくてよくここまで練り上げられたなって…

85 21/03/22(月)23:50:18 No.785971542

>初期ゲーム画面見るといつも驚くのはレース中の接触が表現されてることか >ポップなエフェクトだけど 大惨事過ぎる…

86 21/03/22(月)23:50:25 No.785971586

マスク取れてキチガイ顔になるのはオルフェーヴル?

87 21/03/22(月)23:50:28 No.785971613

>グラブルのイベントの時にこれ出てきたから困惑しかなかったよ 一応サイゲ全体のイベントじゃなかったっけ まぁ見てたのほとんどグラブル目当ての人ばっかだっただろうけど

88 21/03/22(月)23:50:42 No.785971689

>ブエナとマルゼンスキーが近くにいるから最初から滅茶苦茶スペ主人公で考えてたコンテンツだよ 何故現行アプリのメインストーリーはマックイーン編に…?

89 21/03/22(月)23:51:05 No.785971795

>初期ゲーム画面見るといつも驚くのはレース中の接触が表現されてることか >ポップなエフェクトだけど つまりステゴ斜行アタックがその頃は固有であったのかもしれない

90 21/03/22(月)23:51:10 No.785971819

>今の女性層に加え子供にもギリ受けそうなレベルにまでデザインの舵切り直したのは凄いと思う 当時の発表見るとこの時点でさいとうなおきサイゲで仕事したんだ…ってなった

91 21/03/22(月)23:51:29 No.785971904

スキル体当たりを覚えることがなくてよかった

92 21/03/22(月)23:51:36 No.785971936

マジでゴルシは頑張ったと思うよ…

93 21/03/22(月)23:51:52 No.785972014

初代PVはただでさえ不安になるPVなのに うまぴょいが更に悪化させてる… それが今じゃ聞くだけで涙腺が緩む曲になるなんて…

94 21/03/22(月)23:51:54 No.785972025

https://www.youtube.com/watch?v=tOyY8Tzya8k 没のほうも成功!シーンがある!

95 21/03/22(月)23:52:05 No.785972079

>>ブエナとマルゼンスキーが近くにいるから最初から滅茶苦茶スペ主人公で考えてたコンテンツだよ >何故現行アプリのメインストーリーはマックイーン編に…? スぺちゃん主人公ストーリーを初イベントに持ってきたから…ですかね?

96 21/03/22(月)23:52:07 No.785972094

>マスク取れてキチガイ顔になるのはオルフェーヴル? 臆病そうな態度とそこから一変してキレ顔芸の二面性から推定オルフェ

97 21/03/22(月)23:52:12 No.785972112

必要な四年間だったんだなって

98 21/03/22(月)23:52:25 No.785972176

まぁこのままのものが出て来たら俺もやってないよ

99 21/03/22(月)23:52:26 No.785972180

先にアニメやっといて良かったね…

100 21/03/22(月)23:52:33 No.785972215

オグリとカイチョーのスケートは本当になに…?ってなる

101 21/03/22(月)23:52:33 No.785972216

物理攻撃ワザはシリウスシンボリさんが持ってるかもしれないし…

102 21/03/22(月)23:53:04 No.785972335

オルフェーヴル(仮)のデザイン凄く好きだから 何とか復活できないもんか…って今でも思う

103 21/03/22(月)23:53:04 No.785972337

>オグリとカイチョーのスケートは本当になに…?ってなる 継承…?

104 21/03/22(月)23:53:11 No.785972372

ほんと女性受けまでしてるのは驚きだよね 昨日も某女流プロ雀士がゴルシのポーズで入場してたし…

105 21/03/22(月)23:53:21 No.785972425

>https://www.youtube.com/watch?v=tOyY8Tzya8k >没のほうも成功!シーンがある! トレーニングの時のモーション自体はもう出来たんだね映ってる分だけ見ても

106 21/03/22(月)23:53:46 No.785972530

会長とオグリのスケートもあれだけど スズカのお前そんな歌い方する曲じゃねえだろみたいな顔も笑ってしまう

107 21/03/22(月)23:53:58 No.785972583

>ほんと女性受けまでしてるのは驚きだよね >昨日も某女流プロ雀士がゴルシのポーズで入場してたし… ドロップキックで?!

108 21/03/22(月)23:53:59 No.785972595

オージなんで雪だるま作ってるの

109 21/03/22(月)23:54:11 No.785972648

>ドロップキックで?! それはやらなくてよかったって安心されてた

110 21/03/22(月)23:54:16 No.785972668

>先にアニメやっといて良かったね… あれがあったから競馬好きガチ勢のスタッフがわらわら寄ってきたんだろうね…

111 21/03/22(月)23:54:25 No.785972709

>https://youtu.be/HYrVKLBhitE まず何故初出版うまぴょいの人選がタイキグラスヒシアマなんだ…

112 21/03/22(月)23:54:31 No.785972744

ゲームオープニングはこれをオマージュしてるんだな 目覚まし時計とか謎百合とか

113 21/03/22(月)23:54:37 No.785972772

上は可愛いっちゃ可愛いけど今のターボ見てからだとやっぱ地味だな

114 21/03/22(月)23:55:13 No.785972946

うまぴょいは熟成を経て上質な電波ソングへと昇華されたからな

115 21/03/22(月)23:55:27 No.785973012

ライブのステージが地方自治体のイベント会場みたいだったんだな

116 21/03/22(月)23:55:32 No.785973032

上のターボはエロ同人作られそうなツラしてる

117 21/03/22(月)23:55:36 No.785973060

アニメ1期のヒットがコンテンツのその先の未来を決めたと本当に思うよ…

118 21/03/22(月)23:56:07 No.785973195

年号跨いで進化した

119 21/03/22(月)23:56:11 No.785973205

>うまぴょいは熟成を経て上質な電波ソングへと昇華されたからな まさかアニメの最終回で流れてあんなに感動するとは思わなかった やりやがったな!とも思ったけど

120 21/03/22(月)23:56:23 No.785973256

ヒシアマ姐さんに好き好きしてるのは誰なんだろ ヒシアマゾンを好いてる馬が思いつかない

121 21/03/22(月)23:56:30 No.785973297

PVの推定ターボの扱いがめちゃくちゃいいね 二期主人公くらいは背負えそうな登場頻度と動かし方

122 21/03/22(月)23:56:31 No.785973303

全員分収録される事になるってのがすごいなうまぴょい

123 21/03/22(月)23:57:12 No.785973486

>全員分収録される事になるってのがすごいなうまぴょい 全部聞こうとしたら脳が壊れてしまう…

124 21/03/22(月)23:57:20 No.785973526

>まず何故初出版うまぴょいの人選がタイキグラスヒシアマなんだ… YouTube側で自動取得してるだけで実際流れてるのはマジで誰が歌ってるかわからん謎バージョンだ 最初期からキャスティングされてるうちの何人かなんだろうけど

125 21/03/22(月)23:57:39 No.785973621

>許可は取れてて登場させる時期を見計らっているだけかもしれないんだよな 隠し玉にとっておいてそうな子は数名いるね…ゴルシの同世代なんて一人も出てこないし

126 21/03/22(月)23:57:52 No.785973690

>ヒシアマゾンを好いてる馬が思いつかない オグリ×ルドルフをお出ししてくるPVだぞ?

127 21/03/22(月)23:58:01 No.785973735

初期のはホントに大丈夫?って感じだったな…

128 21/03/22(月)23:58:04 No.785973754

スペはアニメでもうやったからアプリでまたやられてもね… イベの最初のストーリーに持ってきたのはいい塩梅だと思う

129 21/03/22(月)23:58:19 No.785973835

うまぴょい伝説は自分が育てた子が頂点掴んだ後に歌って踊ることで完成する曲だったんだなって

130 21/03/22(月)23:59:03 No.785974064

社台なのがダメならスぺちゃんはじめとして出れないはずなのいるからね…

131 21/03/22(月)23:59:25 No.785974181

ヒシアマにねちょついてるウマとか会長とパイセンの百合スケートとか割となくなってよかった… 爽やかさマイナスってレベルじゃないぞ!

132 21/03/22(月)23:59:29 No.785974208

>うまぴょい伝説は自分が育てた子が頂点掴んだ後に歌って踊ることで完成する曲だったんだなって 君の愛バが駆けてくれて本当に良かった…ってURA優勝とアプリが死産にならなかったことの感動が二重でやってくる

133 21/03/22(月)23:59:47 No.785974306

>社台なのがダメならスぺちゃんはじめとして出れないはずなのいるからね… 出身じゃなくてオーナーでしょ

134 21/03/23(火)00:00:25 No.785974547

ヒシアマゾンにすり寄ってるのはキングカメハメハかな

135 21/03/23(火)00:00:42 No.785974655

プロモでいたプイプイとか舎弟が第一弾PVでいなくなってるからその頃にはもう無理ってなったんだろうか

136 21/03/23(火)00:00:56 No.785974802

スペちゃんは個人所有の馬だから

137 21/03/23(火)00:00:56 No.785974809

クオリティ上がったとはいえ今のレースシーンもシュールではある 慣れたから気にならないけど

138 21/03/23(火)00:01:32 No.785975050

初期のレース画面おそすぎてびっくりする

139 21/03/23(火)00:01:38 No.785975095

初期も初期は「」たちがうーーーー!しか言うしかないタイトルだったな

140 21/03/23(火)00:01:48 No.785975148

https://www.youtube.com/watch?v=e3cx1BtU3CE でもこの第3弾PV(‵18年)のころにはもう初期と今の中間ぐらいまで到達してない?

141 21/03/23(火)00:02:00 No.785975205

初期PVですらピックアップされるオグリの大食い

142 21/03/23(火)00:02:07 No.785975249

ゴルシ世代で一気に新ガチャ追加するんじゃないかな… 流石にここから1年☆3しか追加せずに同じガチャに☆3ウン十枚!重ねるために単発狙いすると0.00…1%とはならないだろうし

143 21/03/23(火)00:02:13 No.785975299

初期PVは心なしかライブの振り付けもダサい!

144 21/03/23(火)00:02:27 No.785975390

旧PVもレースシーン以外はCG悪くなかったんだが 今が良すぎるとも言う

145 21/03/23(火)00:02:45 No.785975510

縦画面にしたのは英断だった

146 21/03/23(火)00:03:12 No.785975710

ターボお前中学デビューだったのか…

147 21/03/23(火)00:03:18 No.785975749

普通だとURA優勝後に個人曲持ってきそうなもんだけどね

148 21/03/23(火)00:03:18 No.785975754

イベントで☆1配りつつガチャは☆3を増やし続けていくのでは?

149 21/03/23(火)00:03:20 No.785975767

ターボのデザインは異質感あるよな 一人だけすごいオシャレ

150 21/03/23(火)00:03:59 No.785976020

https://www.youtube.com/watch?v=Lv1YihyYHmU 二弾の頃にはもうスパートで歯食いしばりがあるけど それと一部の練習シーン以外マジ別物

151 21/03/23(火)00:04:39 No.785976342

電波曲なんて作ったこと無い人が酒の力借りてなんとか作ったと聞くとなるほど確かにと思わされるうまぴょい伝説

152 21/03/23(火)00:04:44 No.785976380

ライブの気合入れ具合がかなり変わってると思う

153 21/03/23(火)00:04:52 No.785976485

>最初の頃を知らないんだけどうまぴょい伝説が発表された空気が知りたい またなんか変な擬人化ものだ… 競走馬キャラにラブライブやらせて…狂ってんのか!?

154 21/03/23(火)00:05:00 No.785976555

>縦画面にしたのは英断だった レースの展開を見るなら横のほうがいいんだろうけど 走る姿を迫力よく見せるなら縦がいいねやっぱ

155 21/03/23(火)00:05:00 No.785976559

寝かしたんじゃなくて、調整しつつ磨き上げたからね

156 21/03/23(火)00:05:25 No.785976732

しかしこれ新キャラ増えるたびに膨大なお歌のデータを 収録することになるんだね…すごいゲームを出したものだ

157 21/03/23(火)00:06:15 No.785977077

>二弾の頃にはもうスパートで歯食いしばりがあるけど >それと一部の練習シーン以外マジ別物 絵柄の統一感のなさがDMMのゲームっぽさある

158 21/03/23(火)00:06:17 No.785977096

>電波曲なんて作ったこと無い人が酒の力借りてなんとか作ったと聞くとなるほど確かにと思わされるうまぴょい伝説 恋の抑止力や君のハートにロックオンとかあるけど 普通にカッコいいしね

159 21/03/23(火)00:06:24 No.785977138

アニメ一期あたりでも割と正気じゃないぞこの作品!って意見の方が多かった印象

160 21/03/23(火)00:06:28 No.785977186

よく見るとモデル自体よりシェーダーとかが改良されまくったのかなって気がする

161 21/03/23(火)00:06:40 No.785977279

タマモクロスとかスーパークリークとかいる今見ると 最初の会長とパイセンはなんか有名だから組まされた感がすごいな…

162 21/03/23(火)00:06:56 No.785977394

>しかしこれ新キャラ増えるたびに膨大なお歌のデータを >収録することになるんだね…すごいゲームを出したものだ プリコネはイベントのたびにエンディング収録することにしたけど 労力かかるのじゃないですか?って質問にプロデューサーがめっちゃ大変です!って苦笑いしてたのでウマもかなり苦労してそう

163 21/03/23(火)00:07:42 No.785977799

>最初の頃を知らないんだけどうまぴょい伝説が発表された空気が知りたい たつきがJRAオフィシャルの仕事でけもフレ×JRAなんてのを 出してたからよく比べられてたのを思い出す…

164 21/03/23(火)00:07:42 No.785977801

ウマ娘のモーション撮るスタジオすごいよね サイゲ金持ってんな…ってなる

165 21/03/23(火)00:07:47 No.785977874

それでは歌います!うまぴょい伝説!(4回目)

166 21/03/23(火)00:08:24 No.785978192

おかしい…初期のアニメPVでもみんな盛り上がってうまぴょいし続けてたじゃないか…グラブル内で

167 21/03/23(火)00:08:37 No.785978292

アニメ側のプロデューサーがスペちゃん世代ならキングヘイロー居なきゃだろって許可取りに行ったんだっけ

168 21/03/23(火)00:08:46 No.785978352

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

169 21/03/23(火)00:08:52 No.785978433

>おかしい…初期のアニメPVでもみんな盛り上がってうまぴょいし続けてたじゃないか…グラブル内で 謎のログインボーナスちゃんはきちんとコラボしてグラブルに出して欲しいね...

170 21/03/23(火)00:08:55 No.785978464

>よく見るとモデル自体よりシェーダーとかが改良されまくったのかなって気がする 改良っていうか路線が全然別物になってる デレステとかのふわっとした影じゃなくてカッツリアニメ影あるシェーダーに舵切ったのはアニメの方が先に有名になったからだろうけど まあ英断だなあって思う

171 21/03/23(火)00:08:57 No.785978479

>電波曲なんて作ったこと無い人が酒の力借りてなんとか作ったと聞くとなるほど確かにと思わされるうまぴょい伝説 ワイン2本空けた勢いで作ったのはメロディーの方で歌詞については素面で書いたって話も…

172 21/03/23(火)00:09:07 No.785978556

>最初の頃を知らないんだけどうまぴょい伝説が発表された空気が知りたい グラブルの新情報目当てで見てた騎空士達の脳細胞が破壊された

173 21/03/23(火)00:09:19 No.785978630

ツインお団子でツインターボってのは嫌いじゃないぜ

174 21/03/23(火)00:09:23 No.785978671

走りの勢いが全然違うな…

175 21/03/23(火)00:09:40 No.785978805

新キャラ実装が家庭用対戦ゲームのキャラ一人追加するくらいには大変そうなんだけど

176 21/03/23(火)00:09:41 No.785978812

第二弾PVでチラッと映る原案シャカールガラ悪すぎない!?

177 21/03/23(火)00:09:54 No.785978951

初期PVひでえな…これ見せられても全くやる気がおきねえ

178 21/03/23(火)00:10:01 No.785979000

3年間開発続けられたのは本当にサイゲパワーだなって

179 21/03/23(火)00:10:06 No.785979028

>謎のログインボーナスちゃんはきちんとコラボしてグラブルに出して欲しいね... スペちゃんも名前を奪われて「」になってたのか…

180 21/03/23(火)00:10:06 No.785979030

ライブメイン路線にしてもダンスのキレのなさがすごいからな初期…

181 21/03/23(火)00:10:30 No.785979174

レースのカメラワークとか勢いとか今と比べるとお遊戯と言われてもしょうがねえ

182 21/03/23(火)00:10:47 No.785979296

>ライブメイン路線にしてもダンスのキレのなさがすごいからな初期… 全体的にお遊戯過ぎる…

183 21/03/23(火)00:11:00 No.785979342

ワッフォーとベイゴーは最近インタビューで解説されるまで何の事か分からなかったよ

184 21/03/23(火)00:11:12 No.785979422

うまぴょいあれ一番の歌詞は一部謎ワードはあってもわりと正統派だかんな 本命は二番だ

185 21/03/23(火)00:11:28 No.785979523

疾走中アップアングルにある風切りエフェクトみたいなのとかああいうちょっとした演出あるかないかでレース場面の印象全然違うね

186 21/03/23(火)00:11:49 No.785979643

開発延期してる間に赤ちんが製造中止になったのちょっと笑える

187 21/03/23(火)00:11:57 No.785979686

百合スケートは無駄に長尺で良い動きしてるのもジワジワくる

188 21/03/23(火)00:12:13 No.785979820

>ライブメイン路線にしてもダンスのキレのなさがすごいからな初期… ベテラン組とそれ以外の能力差がね サイフェスではそれぞれ別の日に登場したから更に

189 21/03/23(火)00:12:32 No.785979951

赤チンは保たなかったよ…

190 21/03/23(火)00:12:32 No.785979954

>ワッフォーとベイゴーは最近インタビューで解説されるまで何の事か分からなかったよ ワッフルとバーガーだとずっと思ってたけど微妙に違った…

191 21/03/23(火)00:13:04 No.785980143

発表時点でもう殆ど作ってなかったかんな赤チン!

192 21/03/23(火)00:13:06 No.785980154

昔のPVはよくある競馬ゲーのアングルのまんまで走らせてるな でもあれはお馬さんだから迫力出るのであって美少女でやらせても迫力ないな…ってなったんだろうな

193 21/03/23(火)00:15:12 No.785981003

作画の力の入れ具合見ても初期は ゆるゆり>ライブ>レースぐらいのバランスだったのは感じる

↑Top