虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)23:17:07 No.785962069

こいつら好きだった

1 21/03/22(月)23:19:33 No.785962847

タマゴ男爵はあれゾオン?パラミシア?

2 21/03/22(月)23:19:52 No.785962935

ペコムズ…お前と戦いたかった…

3 21/03/22(月)23:21:36 No.785963460

>タマゴ男爵はあれゾオン?パラミシア? 一応パラミシア

4 21/03/22(月)23:22:04 No.785963590

ナゾムスがスーロン化直前でリンチされたの見て寝込んだ

5 21/03/22(月)23:22:11 No.785963620

カメカメの実は甲羅がダイヤモンドの硬さって割とすごいだろ

6 21/03/22(月)23:22:59 No.785963852

>カメカメの実は甲羅がダイヤモンドの硬さって割とすごいだろ 割とすごいけどダイヤモンドジョズの後でお出しされてもなぁ

7 21/03/22(月)23:23:20 No.785963966

>ナゾムスがスーロン化直前でリンチされたの見て寝込んだ そういやこいつもミンク族だったな

8 21/03/22(月)23:23:24 No.785963987

>ナゾムスがスーロン化直前でリンチされたの見て寝込んだ 目を潰されてるのいいよね…

9 21/03/22(月)23:23:26 No.785963997

このコマは何故か覚えている台詞一位

10 21/03/22(月)23:25:02 No.785964458

ロギアを無敵と勘違いしてるのってカリブー以外にいたっけ

11 21/03/22(月)23:25:05 No.785964471

>このコマは何故か覚えている台詞一位 新世界の違いを見せつけるいいシーンだった

12 21/03/22(月)23:25:11 No.785964500

ここだと何故かスモーカーがよく右の台詞言われてる 勘違いしてないのに

13 21/03/22(月)23:25:32 No.785964585

>このコマは何故か覚えている台詞一位 逆にこれ以外のこいつらの台詞覚えてねえや

14 21/03/22(月)23:26:21 No.785964839

魚人島編のシメで四皇の海賊団の末端がロギア系をワンパンで仕留める億超えたちって格の差を見せてくるのいいよね

15 21/03/22(月)23:26:48 No.785964969

>ここだと何故かスモーカーがよく右の台詞言われてる >勘違いしてないのに 勘違いしてないのに弱いって最悪じゃん

16 21/03/22(月)23:27:11 No.785965095

カメカメの実は幻獣種玄武ぐらいやってほしい

17 21/03/22(月)23:27:30 No.785965187

左はどうやったら死ぬんだ

18 21/03/22(月)23:28:00 No.785965334

>ロギアを無敵と勘違いしてるのってカリブー以外にいたっけ エネル

19 21/03/22(月)23:28:20 No.785965419

>ここだと何故かスモーカーがよく右の台詞言われてる >勘違いしてないのに 覇気も使えるし海楼石まで用意してるしその上で勝てなかっただけで基本スモやんは用意周到だよね

20 21/03/22(月)23:28:46 No.785965531

>勘違いしてないのに弱いって最悪じゃん スレ画の2人よりは強いだろケムリン

21 21/03/22(月)23:28:54 No.785965573

>覇気も使えるし海楼石まで用意してるしその上で勝てなかっただけで基本スモやんは用意周到だよね 良いところ無しのゴミ

22 21/03/22(月)23:29:26 No.785965724

>ロギアを無敵と勘違いしてるのってカリブー以外にいたっけ エースも結構…

23 21/03/22(月)23:29:27 No.785965730

スモンチ失せろ

24 21/03/22(月)23:29:46 No.785965833

スモーカーは昔から能力の使い方変わってない気がする どう変えたら一皮むけるのかは分からん

25 21/03/22(月)23:29:56 No.785965875

>>ロギアを無敵と勘違いしてるのってカリブー以外にいたっけ >エースも結構… 素の身体能力結構あるじゃん

26 21/03/22(月)23:30:21 No.785965998

タマゴ男爵とモンドールのコンビいいよね

27 21/03/22(月)23:30:21 No.785966000

一番スモンチなのは尾田先生だと思ってんすがね…

28 21/03/22(月)23:30:30 No.785966047

>エネル エネルは天敵居るって知ったし無敵感なくなったんじゃね まあ空島のときは無敵だと思ってただろうけど

29 21/03/22(月)23:30:36 No.785966086

ガスガスである程度大気操作が可能ならモクモクもそういうのできていいだろ

30 21/03/22(月)23:30:41 No.785966108

エースは黒ひげ相手に善戦してたし

31 21/03/22(月)23:31:24 No.785966294

>良いところ無しのゴミ スモやんに捕まった東の海のやつのレス

32 21/03/22(月)23:31:25 No.785966300

モクモクはスタンピードの時みたいにロケットパンチする方が勝てそう

33 21/03/22(月)23:31:46 No.785966422

ロギアだからって舐め腐ってる奴は実際ほとんどいない いやまあそんな奴はもはや画面にも映れないってだけだが

34 21/03/22(月)23:31:50 No.785966441

>ガスガスである程度大気操作が可能ならモクモクもそういうのできていいだろ ガスガスは気体全般だけどモクモクはただの煙だからなあ

35 21/03/22(月)23:32:13 No.785966540

スモーカーは一応正義側の人間だからあんまり小細工的な能力の応用させられないんだろうな

36 21/03/22(月)23:32:23 No.785966586

エースはそこそこ負けてるから無敵とか思ってないよ 乗ると勝算とか考えないだけだよ

37 21/03/22(月)23:32:26 No.785966598

ロギアであることに驕っていたのはエネルが一番に思い浮かぶ まあエネルは効かないと分かれば即対策を考える柔軟性もあったが

38 21/03/22(月)23:32:42 No.785966665

黒ひげVSエースでも能力を封じられれば脆いと思っていましたが~的なセリフあったし エースはそんなに能力頼りきりではないよ

39 21/03/22(月)23:33:00 No.785966767

煙で窒息死とか出来そうだけどクズっぽいこと全部新ビビがやっちゃったしスモやんがやりそうにないからなぁ

40 21/03/22(月)23:33:06 No.785966809

>エースはそこそこ負けてるから無敵とか思ってないよ >乗ると勝算とか考えないだけだよ 余計ひどいと思ってんすがね…

41 21/03/22(月)23:33:37 No.785966937

どっちが死んだんだっけ

42 21/03/22(月)23:33:47 No.785966987

>煙で窒息死とか出来そうだけどクズっぽいこと全部新ビビがやっちゃったしスモやんがやりそうにないからなぁ 海軍の仕事はあくまで生け捕りだからね

43 21/03/22(月)23:34:01 No.785967044

>覇気も使えるし海楼石まで用意してるしその上で勝てなかっただけで基本スモやんは用意周到だよね 基礎能力の用意が周到じゃなかった…

44 21/03/22(月)23:34:03 No.785967055

スモーカーの実力が足りないのはあるけどモクモクが攻撃性能なさすぎる…

45 21/03/22(月)23:34:09 No.785967083

エースは無敵と勘違いしてるというより頭に血が上るとそのまま力関係考えず突っ込むんだろう

46 21/03/22(月)23:34:15 No.785967112

スモーカーってなんだかんだ正義の人だから割と正々堂々としちゃい過ぎなんだよな ヴェルゴに気付かれずに心臓取り返したみたいな事を応用すればずるい手はいくらでもやれるのに

47 21/03/22(月)23:34:31 No.785967166

エースは煽り耐性が絶望的に低かったのと過去の失敗から学べなかっただけで実力はあったと思うよ

48 21/03/22(月)23:34:44 No.785967225

>どっちが死んだんだっけ どっちも死んでない…と思う ペコムズどうなったのかな

49 21/03/22(月)23:35:00 No.785967293

>エースは無敵と勘違いしてるというより頭に血が上るとそのまま力関係考えず突っ込むんだろう エースがロギアであってもなくても同じ行動していたと思うよ俺も

50 21/03/22(月)23:35:26 No.785967412

同じ頭ロジャーでもロジャーは強かったからな…

51 21/03/22(月)23:35:29 No.785967423

スモやんは捕獲念頭に置いてるから本当に殺す気ならめちゃくちゃ強いぐらいにしてくれないと困る

52 21/03/22(月)23:35:42 No.785967465

>スモーカーってなんだかんだ正義の人だから割と正々堂々としちゃい過ぎなんだよな >ヴェルゴに気付かれずに心臓取り返したみたいな事を応用すればずるい手はいくらでもやれるのに ヴェルゴ"さん"だ

53 21/03/22(月)23:36:38 No.785967696

煙で走るバイクあるし…

54 21/03/22(月)23:36:52 No.785967749

スモやんだって覚醒すれば赤犬や青雉がパンクハザードの気候ごと変えたみたいに島全体を煙で覆えるかもしれないだろ

55 21/03/22(月)23:36:53 No.785967755

ただの戦闘員たち

56 21/03/22(月)23:37:02 No.785967800

なんでさらっとマム裏切ったんだっけこいつら…

57 21/03/22(月)23:37:16 No.785967857

>ヴェルゴ"さん"だ 俺は正当な読者 ヴェルゴのこういう所が嫌いだった

58 21/03/22(月)23:37:41 No.785967941

>なんでさらっとマム裏切ったんだっけこいつら… タマゴは裏切ってないよ!

59 21/03/22(月)23:37:52 No.785967988

窒息攻撃は生け捕りにこそ便利そうじゃない? 殺すのが目的なら回りくどいだけだけど生け捕りなら意識失った時点で解除すればそのまま捕縛できるし

60 21/03/22(月)23:38:09 No.785968041

>煙で走るバイクあるし… アラバスタ以降使わなくなったな

61 21/03/22(月)23:38:16 No.785968084

>なんでさらっとマム裏切ったんだっけこいつら… タマゴは裏切ってねえよ! ペコムズは麦わらにミンク一族助けてもらったから助けた

62 21/03/22(月)23:38:22 No.785968112

>なんでさらっとマム裏切ったんだっけこいつら… タマゴは裏切ってないよ!

63 21/03/22(月)23:39:07 No.785968325

裏切った挙句仲間に手を出そうとしたペコムズは死にはしないでも階級下げられてそうだな

64 21/03/22(月)23:39:21 No.785968392

タマゴとペドロの関係なんか渋くて好きだった

65 21/03/22(月)23:39:22 No.785968398

スムージーなんかよりよっぽど活躍した気がする左

66 21/03/22(月)23:39:30 No.785968426

>ただの戦闘員たち ペコムズはともかくタマゴは実質幹部クラスの地位っぽくない?

67 21/03/22(月)23:39:43 No.785968481

>>なんでさらっとマム裏切ったんだっけこいつら… >タマゴは裏切ってないよ! >タマゴは裏切ってねえよ! >タマゴは裏切ってないよ! これワンピのツッコミみたいですき

68 21/03/22(月)23:40:25 No.785968681

タマゴ男爵が意外とビッグマム海賊団で上の方の人材っぽかったのはびっくりした

69 21/03/22(月)23:40:27 No.785968691

>ペコムズは麦わらにミンク一族助けてもらったから助けた あーそうだった… ゾウ編ですら記憶が希薄になってるの怖いだろ…

70 21/03/22(月)23:40:47 No.785968791

モンドールと一緒に指揮官やるのいいよね

71 21/03/22(月)23:41:09 No.785968904

>ゾウ編ですら記憶が希薄になってるの怖いだろ… 4年くらい前の話だし仕方ない

72 21/03/22(月)23:41:49 No.785969094

ルフィも海楼石の銃弾撃ち込まれてZに説教されてたな

73 21/03/22(月)23:42:01 No.785969155

右もあっさりやられるしスーロン大したことねえな

74 21/03/22(月)23:42:08 No.785969190

タマゴって変な見た目なのにマムが意見尊重してたのすげえよ

75 21/03/22(月)23:42:30 No.785969282

タマタマもマルコのと同じくらい不死身だよね

76 21/03/22(月)23:42:50 No.785969381

万が一麦わらの一味倒せたホーディが最初に戦うことになる相手

77 21/03/22(月)23:42:51 No.785969386

>アラバスタ以降使わなくなったな そりゃわざわざ船に乗せて運ばないといけないし

78 21/03/22(月)23:43:08 No.785969462

魚人島のお菓子は優先度めちゃくちゃ高いからそれ担当のタマゴの地位が高いのも納得

79 21/03/22(月)23:43:30 No.785969546

タマゴはスムージーちゃんに指示出して敬語で返されてたり古参幹部感がある 実際めちゃくちゃ強いし

80 21/03/22(月)23:43:49 No.785969649

ゾウ編は2015年から2016年だから5年前?

81 21/03/22(月)23:43:52 No.785969665

>窒息攻撃は生け捕りにこそ便利そうじゃない? >殺すのが目的なら回りくどいだけだけど生け捕りなら意識失った時点で解除すればそのまま捕縛できるし 絵面が地味+味方ではないけど味方よりのやつがやる攻撃方法じゃないってところがそういうのやらない理由だと思う

82 21/03/22(月)23:44:01 No.785969713

>ルフィも海楼石の銃弾撃ち込まれてZに説教されてたな ”四皇”などと持ち上げられて調子に乗ったバカも俺の計画に気づくことなく無力のまま死ぬのだ

83 21/03/22(月)23:44:31 No.785969843

タマゴの4億って凄いよね

84 21/03/22(月)23:45:06 No.785970005

>万が一麦わらの一味倒せたホーディが最初に戦うことになる相手 レヴェリー行く前に全滅させられそう 島も滅ぼされそうだけど

85 21/03/22(月)23:45:10 No.785970020

覇気なんて設定は後から湧いてきたんだから勘違いも止む無しだと思うんすがね

86 21/03/22(月)23:45:13 No.785970034

ガスガスは味方巻き込み安いし使いこなすには知識いるしでシーザー以外が食べてもイマイチだったと思う クズで科学者なシーザーだからこそ強い

87 21/03/22(月)23:45:13 No.785970036

シャーロット家だとオーブンダイフクより上だからな4億 どっちかというと二人がやたら低いんだけど

88 21/03/22(月)23:45:31 No.785970126

ロギアを補足できる覇気はそれこそ頂上決戦レベルの猛者だけにしといた方が良かったんじゃねえかなって思う 新世界じゃほぼ通用しないってなったのがロギアの華を摘んじゃった 後ヤミヤミの強みも

89 21/03/22(月)23:46:13 No.785970343

>タマゴはスムージーちゃんに指示出して敬語で返されてたり古参幹部感がある >実際めちゃくちゃ強いし スムージーは水飛ばしてるイメージしかない

90 21/03/22(月)23:47:58 No.785970882

ケムリンは話の都合で弱くなりすぎだと思ってんすがね…

91 21/03/22(月)23:48:10 No.785970943

>ロギアを補足できる覇気はそれこそ頂上決戦レベルの猛者だけにしといた方が良かったんじゃねえかなって思う だってこいつら四皇の戦闘員だし…

92 21/03/22(月)23:49:02 No.785971151

将星より下だけど海賊歴長くてずっと前線にいるって立場なのかな それにしてはペコムズとフランクに接してたけど

93 21/03/22(月)23:49:08 No.785971179

>ケムリンは話の都合で弱くなりすぎだと思ってんすがね… 41歳ローヴェルゴスモーカーで序列できてるし意図的じゃねえかな…

94 21/03/22(月)23:50:04 No.785971474

>シャーロット家だとオーブンダイフクより上だからな4億 >どっちかというと二人がやたら低いんだけど オーブンとダイフクって立ち位置はまあまあ上位っぽいのにイメージのわりに3億は低すぎるよな

95 21/03/22(月)23:50:08 No.785971492

>ロギアを補足できる覇気はそれこそ頂上決戦レベルの猛者だけにしといた方が良かったんじゃねえかなって思う >新世界じゃほぼ通用しないってなったのがロギアの華を摘んじゃった >後ヤミヤミの強みも 覇気使えても必ずしもロギアに勝てるわけじゃないってのはパンクハザードでやったし… それにヤミヤミはロギア関わらず能力全般を無効にできるから武装色の完全上位互換ともいえる

96 21/03/22(月)23:50:55 No.785971746

ヴェルゴさんはスモーカー見くびりすぎてるのか 「こいつロギアの癖して武装色の達人相手にアホなことやってるわ」ってアホな油断して負けたの皆忘れ過ぎだと思うの

97 21/03/22(月)23:51:52 No.785972012

>スムージーは水飛ばしてるイメージしかない 能力だけなら三将星最強っぽいし年齢に対しての懸賞金高いのにな…

98 21/03/22(月)23:52:05 No.785972078

新世界基準だとロギアだからキキマセーンできないだけで不定形で触れたらダメージ判定あるから当たりなのは変わらんだろモクモクは覚醒でもしなきゃ微妙感あるけど

99 21/03/22(月)23:52:41 No.785972243

超級の見聞色とマントラとロギアの能力の合わせ技であそこまでできるエネルが ロギアであることにかまけてるとはあんま思えないんすがね

100 21/03/22(月)23:52:49 No.785972270

パンクハザード読み返すと性格からしても前線に立ちたがらなそうな科学者のくせにけっこう戦えてるクズなんなんだあいつってなる

101 21/03/22(月)23:53:10 No.785972366

>モクモクは覚醒でもしなきゃ微妙感あるけど モクモク覚醒させても周りモクモクさせるだけじゃないのか

102 21/03/22(月)23:53:15 No.785972390

卵って不死身?

103 21/03/22(月)23:53:24 No.785972441

エネルはしょせんはパラミシアとか言っちゃう危機感の無さが一番ダメ

104 21/03/22(月)23:53:29 No.785972464

>41歳ローヴェルゴスモーカーで序列できてるし意図的じゃねえかな… ヴェルゴはともかく中将レベルに負ける七武海とか存在意義ないからな

105 21/03/22(月)23:53:31 No.785972468

能力の応用を怠らなかったシーザーはやはり天才科学者…

106 21/03/22(月)23:53:40 No.785972505

>パンクハザード読み返すと性格からしても前線に立ちたがらなそうな科学者のくせにけっこう戦えてるクズなんなんだあいつってなる 元上司のベガパンクもクズ以上に強いのかな

107 21/03/22(月)23:54:01 No.785972607

>オーブンとダイフクって立ち位置はまあまあ上位っぽいのにイメージのわりに3億は低すぎるよな 島の防衛が主だからってのもこの二人もペロス兄やカタクリと同じくロックス以前からマムと一緒に海賊やってる超古海賊だし カタクリが暴れすぎてその影に隠れちゃったとかかな

108 21/03/22(月)23:54:11 No.785972645

ビッグマム海賊団はむしろ立ち位置に比して懸賞金少ないほうが評価されてそうな気はする タマゴ男爵が懸賞金高いのは使い走りとしていつも前に出てたせいだろうし

109 21/03/22(月)23:54:42 No.785972794

強さでいうとクイーンシーザークズ親父の並びなのかな元ベガパンク組

110 21/03/22(月)23:54:46 No.785972812

>モクモク覚醒させても周りモクモクさせるだけじゃないのか あたり一面から煙出して完全に相手の視界奪うとか 物を煙にして文字通り煙のように消すとか

111 21/03/22(月)23:54:47 No.785972818

ルフィにも完勝したガスガスの実は格が違う なんで負けたの?

112 21/03/22(月)23:55:16 No.785972965

覇気十手割られた時点でスモやんがヴェルゴに有効打を与えられる事はないんだから一人だと何やったって勝ち目無いのは事実だし…

113 21/03/22(月)23:55:21 No.785972990

>超級の見聞色とマントラとロギアの能力の合わせ技であそこまでできるエネルが >ロギアであることにかまけてるとはあんま思えないんすがね 見聞色あったのに接近戦で2年前ルフィに負けてるし上位の海賊と比べると本体はまあそのレベルだったと思う

114 21/03/22(月)23:55:58 No.785973148

>ルフィにも完勝したガスガスの実は格が違う >なんで負けたの? カラクニ使ってれば勝ててたかもな

115 21/03/22(月)23:56:05 No.785973190

>ルフィにも完勝したガスガスの実は格が違う >なんで負けたの? ガスガスの能力の使い方は上手かったけど基礎スペック不足

116 21/03/22(月)23:56:29 No.785973293

クズが覇気覚えれる気はしないしな

117 21/03/22(月)23:56:51 No.785973395

>卵って不死身? タマゴが割れてる時の変身前の黄身と白身状態で攻撃したら死ぬんじゃない?

118 21/03/22(月)23:57:04 No.785973448

エネルは鍛えれば強いんだろうが鍛えないだろうな そもそも強い必要がないし

119 21/03/22(月)23:57:09 No.785973474

モクモクは単に物理的に拘束してるのか特別な拘束効果があるのか

120 21/03/22(月)23:57:18 No.785973520

>クズが覇気覚えれる気はしないしな ハードな修行が必要っぽいしあいつの性格からして無理だろ

121 21/03/22(月)23:57:47 No.785973663

作中でロギアの覚醒って語られたことあったっけ?

122 21/03/22(月)23:57:52 No.785973689

クズはWCI編で味方側になった時も役に立たなかったな… お茶会でカラクニとかやればよかったのに

123 21/03/22(月)23:57:52 No.785973691

わけわかんなさだと悪魔の実の中でもトップクラスだと思うタマタマの実

124 21/03/22(月)23:57:57 No.785973717

>モクモクは単に物理的に拘束してるのか特別な拘束効果があるのか 煙なのに初期から物理拘束力あるんだよな どうやってるんだよ……

125 21/03/22(月)23:58:07 No.785973768

>クズが覇気覚えれる気はしないしな 使えない人はいくら頑張っても使えないのが覇気らしいし… たしぎは使えたけど

126 21/03/22(月)23:58:13 No.785973801

煙は微粒子の集まりって解釈でもうちょい発展しないかなスモやんの戦法

127 21/03/22(月)23:59:03 No.785974070

煙は気体ではなく微細な固体または液体だから?

128 21/03/22(月)23:59:04 No.785974073

常にタマゴ男爵でいる理由もないだろうしニワトリ伯爵でいると勝手に卵に戻っちゃうのかな

129 21/03/22(月)23:59:12 No.785974109

>作中でロギアの覚醒って語られたことあったっけ? ないけどパンクハザードは覚醒でああなったんじゃないかな

130 21/03/22(月)23:59:48 No.785974310

>使えない人はいくら頑張っても使えないのが覇気らしいし… 生まれつきで決まるのって覇王色くらいじゃない? 得意不得意はあるらしいけど

131 21/03/22(月)23:59:54 No.785974341

キャロットはやたら見せ場作ってもらえたのにペコムズは覚醒する前に目を潰せ!やめてくれー!ぐわー!は扱いひどいと思う

132 21/03/23(火)00:00:50 No.785974713

>煙は微粒子の集まりって解釈でもうちょい発展しないかなスモやんの戦法 それだとヒュームとか粉塵相手の肺に入れるみたいな能力バトル漫画みたいな描写なるからな…

133 21/03/23(火)00:01:17 No.785974947

ロギアが覚醒したら例えば適当な砲弾をビームライフルとして発射する黄猿みたいな事になるのかな

134 21/03/23(火)00:01:25 No.785974999

スーロンペドロとニワトリ男爵の戦いが見たかった

135 21/03/23(火)00:01:37 No.785975083

仲間と連携して戦う分にはガスガスよりモクモクの方が使えそうではある ロギアって全体的にそういうものだけど

136 21/03/23(火)00:01:54 No.785975179

煙幕で見聞色撒けた奴もいるしスモやんの使い方が悪いんじゃないか

137 21/03/23(火)00:01:56 No.785975191

>クズはWCI編で味方側になった時も役に立たなかったな… >お茶会でカラクニとかやればよかったのに ゾウ編で毒ガスの浄化とかしたり解毒剤作ってたりしたじゃん 人間嫌いのミンク族の信頼得られたのシーザーのお陰だぞ

138 21/03/23(火)00:02:19 No.785975334

アイスエイジの規模でいったら戦場煙で充満させるとかも不可能ではなさそうなんだけどな

139 21/03/23(火)00:02:19 No.785975335

タマゴ→ヒヨコ→ニワトリで成長するのにタマゴ時点で4億超えってヤバイよね

140 21/03/23(火)00:02:37 No.785975445

>煙幕で見聞色撒けた奴もいるしスモやんの使い方が悪いんじゃないか 四皇とタメ張れる相手と比べてやるなよ

141 21/03/23(火)00:02:40 No.785975463

>人間嫌いのミンク族の信頼得られたのシーザーのお陰だぞ でもその元凶って…

142 21/03/23(火)00:02:40 No.785975474

>>使えない人はいくら頑張っても使えないのが覇気らしいし… >生まれつきで決まるのって覇王色くらいじゃない? >得意不得意はあるらしいけど 横からだがレイリーが覇気修行のときに大半の人間は気づかないか引き出そうにも引き出せずに一生を終えるって言ってるので駄目な人は駄目かと

143 21/03/23(火)00:03:28 No.785975822

>タマゴ→ヒヨコ→ニワトリで成長するのにタマゴ時点で4億超えってヤバイよね あいつそのあとタマゴにループするししょっちゅうニワトリになってるんじゃないの

144 21/03/23(火)00:03:33 No.785975850

>>人間嫌いのミンク族の信頼得られたのシーザーのお陰だぞ >でもその元凶って… 毒ガス購入して使ったジャックだな!

145 21/03/23(火)00:03:36 No.785975867

スモやんは戦った相手をこっそり塵肺にするという嫌がらせならできそう

146 21/03/23(火)00:04:48 No.785976423

>アイスエイジの規模でいったら戦場煙で充満させるとかも不可能ではなさそうなんだけどな 戦場でそんな事やったら味方の邪魔過ぎだァ~!! 真面目な話気体である事を活かすなら海賊の拠点に潜入して諜報やら工作やるのが一番だと思う

147 21/03/23(火)00:04:54 No.785976497

砂が水で対処できるなら炎もいけるよな雷はゴムで対策できたな… じゃあ煙ってどうするんだスモーカーって最強じゃね? って思っていた

148 21/03/23(火)00:05:21 No.785976706

スモーカーは能力者以外への決め手にかけてる感じが強い

149 21/03/23(火)00:06:14 No.785977065

モクモクは諜報活動には向いた能力だと思う

150 21/03/23(火)00:06:19 No.785977112

真面目に潜入捜査するのが一番向いてる メラメラとかマグマグとかじゃダクトに侵入とかできないからな

151 21/03/23(火)00:06:20 No.785977115

>じゃあ煙ってどうするんだスモーカーって最強じゃね? >って思っていた モクモクとガスガスは冷やせばなんとかなりそう

152 21/03/23(火)00:06:56 No.785977383

スモやんが美人くノ一だったなら…

153 21/03/23(火)00:07:30 No.785977691

ドラえもんのブリキの迷宮みたいに煙でマッピングとかも行けそう

154 21/03/23(火)00:07:44 No.785977827

スタンピードだと活躍してた気がするんですがね

155 21/03/23(火)00:07:45 No.785977845

>真面目な話気体である事を活かすなら海賊の拠点に潜入して諜報やら工作やるのが一番だと思う やりそうで意外とやってないんだよなダクトからの侵入とか 本人の性格と能力がかみ合ってないんじゃ…

156 21/03/23(火)00:07:52 No.785977916

煙の能力者なのにあんな性格なのが悪いよクズみたいな性格ならもうちょっと上手く使いこなせてたんじゃないか

157 21/03/23(火)00:08:16 No.785978136

>スタンピードだと活躍してた気がするんですがね あれはアニメスタッフの脚本なのを教える

158 21/03/23(火)00:08:26 No.785978206

能力が直接的な火力に繋がらないのが大きなデメリットと少しのメリットなのよねモクモクの実

159 21/03/23(火)00:08:43 No.785978333

スモやんが煙以外のロギアなら何が良かったんだろうか

160 21/03/23(火)00:08:50 No.785978406

正直この能力海軍よりCPの方が向いてるよね…

161 21/03/23(火)00:09:05 No.785978537

パンクハザードの台詞からすると鍵の掛かった扉とか侵入して内側から開ける程度のことはやってそうだった

162 21/03/23(火)00:09:07 No.785978551

スタンピードだと攻撃力までサボと同格っぽくなってるよね

163 21/03/23(火)00:09:20 No.785978644

まあ毒ガスのゴミクズはクソ野郎だからあの能力使いこなしてるけどスモやんわりと正々堂々戦っちゃうからな

164 21/03/23(火)00:09:24 No.785978678

モクモクでもマルコみたいな戦い方出来そうなんだよな…

165 21/03/23(火)00:09:27 No.785978704

ケムリンが一番メタはれる可能性あったバトルはデカいバレットだと思う

166 21/03/23(火)00:09:42 No.785978848

>スタンピードだと攻撃力までサボと同格っぽくなってるよね どう考えてもそこまで強くねぇだろ…

167 21/03/23(火)00:09:54 No.785978950

尾田先生があんまり強くする気無さそうなのが悲しい その気になれば糸でも餅でも章のボスになるのに

168 21/03/23(火)00:10:42 No.785979257

>ケムリンが一番メタはれる可能性あったバトルはデカいバレットだと思う 武装色でガチガチに硬められた相手は苦手じゃないかな 本体がデカブツの中だから十手も届かないし

169 21/03/23(火)00:10:53 No.785979319

スタンピードの脚本にはスモーカーファンとクロコダイルファンとハンコックファンがいる

170 21/03/23(火)00:11:06 No.785979381

ホワイトアウトで拘束した時口まで塞げば殺せるしな ホワイトアウト自体サンジ以上の実力はないと避けられないっぽいし

171 21/03/23(火)00:11:12 No.785979420

悪魔の実って何故か身につけた衣服まで一緒に変形するからモクモクの能力活かした僻地への運搬任務には向いてそう

172 21/03/23(火)00:11:18 No.785979457

>スタンピードの脚本にはスモーカーファンとクロコダイルファンとハンコックファンがいる ウルジストも確実にいる

173 21/03/23(火)00:11:39 No.785979583

アニメだとやたら作画良いんだよなスモーカーの戦闘シーン

174 21/03/23(火)00:12:05 No.785979741

>アニメだとやたら作画良いんだよなスモーカーの戦闘シーン 煙が動かしやすいのかな

175 21/03/23(火)00:12:32 No.785979950

単独行動する性格と諜報向きの能力までは良い組み合わせなのに正々堂々戦う傾向が致命的に合ってない…

176 21/03/23(火)00:12:39 No.785979998

結局スモーカーが色んな意味で真面目過ぎるという話になる もっと藤虎の如く破天荒に生きなきゃダメ

177 21/03/23(火)00:13:18 No.785980227

>結局スモーカーが色んな意味で真面目過ぎるという話になる >もっと藤虎の如く破天荒に生きなきゃダメ 市民にうっかり隕石落としてくるようなのはちょっと…

178 21/03/23(火)00:13:19 No.785980235

わざわざ過酷な部署を選んでるとか真正のマゾだと思ってんですがね

179 21/03/23(火)00:13:21 No.785980254

ペコムズは最低でも目潰されてて 生きてたら幸運

180 21/03/23(火)00:13:39 No.785980404

>結局スモーカーが色んな意味で真面目過ぎるという話になる >もっと藤虎の如く破天荒に生きなきゃダメ 藤虎開眼 照れるよ

181 21/03/23(火)00:13:48 No.785980478

>>ケムリンが一番メタはれる可能性あったバトルはデカいバレットだと思う >武装色でガチガチに硬められた相手は苦手じゃないかな >本体がデカブツの中だから十手も届かないし 隙間から侵入してコックピット煙で充満させて酸素を奪えば… とおもったけど中で覇気で殴られるだけだな!

182 21/03/23(火)00:13:56 No.785980527

>わざわざ過酷な部署を選んでるとか真正のマゾだと思ってんですがね 本部が新世界に移動したの悲しいだろ

183 21/03/23(火)00:13:58 No.785980546

死にものぐるいの必死さというか何でも使ってやるという感じになるには歳を取りすぎてるのかもな

184 21/03/23(火)00:14:10 No.785980605

とりあえずスモやんバカにすれば面白いだろみたいなノリどうかと思う

185 21/03/23(火)00:14:13 No.785980616

ヌマヌマは戦闘面以外での応用力が高い なにあの収納スペース…

186 21/03/23(火)00:14:18 No.785980641

>アニメだとやたら作画良いんだよなスモーカーの戦闘シーン パンクハザード全体が省エネ作画傾向だから急に動画がリッチになってびっくりする

187 21/03/23(火)00:14:20 No.785980653

>もっと藤虎の如く破天荒に生きなきゃダメ 海賊王候補を比較に出すのはゲームバランス崩れるからやめろ

188 21/03/23(火)00:14:56 No.785980888

スモやんが藤虎みたいな感じだったら今より人気はなかったと思う あいつ普通に店に大穴開けるし

189 21/03/23(火)00:15:25 No.785981086

>とりあえずスモやんバカにすれば面白いだろみたいなノリどうかと思う このスレ内だと割と真面目に問題とか課題について話してると思う 他のスレでとりあえずやり玉に挙げて馬鹿にしてるのはまあうんそうだね

190 21/03/23(火)00:15:31 No.785981116

>とりあえずスモやんバカにすれば面白いだろみたいなノリどうかと思う ホーキンスと一緒

191 21/03/23(火)00:15:32 No.785981125

藤虎は割と真面目に革命軍の刺客疑惑ある程度にはおかしいからな

192 21/03/23(火)00:16:46 No.785981589

>>とりあえずスモやんバカにすれば面白いだろみたいなノリどうかと思う >ホーキンスと一緒 ホキは別にいいや いいとこ何もないし

193 21/03/23(火)00:16:57 No.785981647

自然系の体ってだけで発展させていけばカタクリみたいになれるはずなんだけどな

194 21/03/23(火)00:17:14 No.785981758

>ホーキンスと一緒 ホーキンスはスモやんとはちがって性格面でも良いところがないのがきつい

195 21/03/23(火)00:17:18 No.785981773

個人的にはモクモクは仲間と一緒に戦ってサポートに回ってこそ強いのに 単独で突っ込む所がだめだと思う

196 21/03/23(火)00:17:22 No.785981808

他のロギア的にモクモクも身体じゃない煙も出せるような気がするんだけどな

↑Top