虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スマー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

21/03/22(月)23:02:36 No.785957325

スマートな問題解決法だ…

1 21/03/22(月)23:03:31 No.785957634

書き込みをした人によって削除されました

2 21/03/22(月)23:06:04 No.785958491

31%には流石にならんか

3 21/03/22(月)23:06:31 No.785958630

公式作ってよ

4 21/03/22(月)23:07:38 No.785958960

>・・・・・・? 総額表示しなさいよという法律に対してこれの違反が厳しくなった時の予防線

5 21/03/22(月)23:08:25 No.785959218

書籍が特別扱いとかにならなかったんだな…

6 21/03/22(月)23:09:26 No.785959572

>公式作ってよ 価格×(1+税率)

7 21/03/22(月)23:09:35 No.785959604

>>・・・・・・? >総額表示しなさいよという法律に対してこれの違反が厳しくなった時の予防線 裏表紙とかじゃないとダメじゃ…

8 21/03/22(月)23:10:10 No.785959802

こっから減税されるパターンも考えないと

9 21/03/22(月)23:11:13 No.785960162

書き込みをした人によって削除されました

10 21/03/22(月)23:12:16 No.785960513

整数じゃない可能性も考えないと

11 21/03/22(月)23:12:28 No.785960571

>こっから減税されるパターンも考えないと ない

12 21/03/22(月)23:13:27 No.785960905

su4709576.jpg これ配ってお茶を濁すとこもあるみたいだけど怒られないかな… 個人的にはこれでいいじゃんと思わなくはないが

13 21/03/22(月)23:16:56 No.785962011

>整数じゃない可能性も考えないと 小数点以下切り捨て

14 21/03/22(月)23:18:40 No.785962575

再販制度と相性わるすぎる…

15 21/03/22(月)23:20:12 No.785963043

ああ なんか本屋さんが無茶苦茶困っとるって新聞で読んだな

16 21/03/22(月)23:20:44 No.785963184

書き込みをした人によって削除されました

17 21/03/22(月)23:22:04 No.785963588

>業界の人はスレ画で書籍の話だってわかるもんなのかい スレ画が本の表紙だから業界の人じゃなくてもわかるんじゃ…

18 21/03/22(月)23:22:21 No.785963660

価格はシールのやつでいいじゃないですか!

19 21/03/22(月)23:22:54 No.785963825

諦めた方が良くない?

20 21/03/22(月)23:22:54 No.785963828

>書籍が特別扱いとかにならなかったんだな… 要請出してたはずだけど通らなかったみたいね

21 21/03/22(月)23:23:33 No.785964042

そもそも罰則ないから全部空騒ぎでしかないんだけどな

22 21/03/22(月)23:23:45 No.785964089

本はいつもこの問題にぶち当たってるよね… 何度目かな

23 21/03/22(月)23:23:55 No.785964129

まっ電子書籍ばっかり買ってるからいっか!

24 21/03/22(月)23:25:15 No.785964513

>そもそも罰則ないから全部空騒ぎでしかないんだけどな 罰則ないから従いませんはみんながみんなできるわけじゃないと思う 派手に破ってると罰則つけられるかもしれないしね…

25 21/03/22(月)23:26:01 No.785964731

>罰則ないから従いませんはみんながみんなできるわけじゃないと思う >派手に破ってると罰則つけられるかもしれないしね… 守らせるの無理があるから罰則なしなのよ 因果関係が完全に逆

26 21/03/22(月)23:26:03 No.785964740

>そもそも罰則ないから全部空騒ぎでしかないんだけどな 前回このマインドでいたけど絶版で終わった本がおおい

27 21/03/22(月)23:26:39 No.785964922

本は価格が印刷されてて再販売価格維持されてるからな

28 21/03/22(月)23:26:49 No.785964981

もう嫌々言ってないで電子かPOD印刷特化しようぜ?

29 21/03/22(月)23:26:56 ID:TSlybQak TSlybQak [なー] No.785965016

なー

30 21/03/22(月)23:27:20 No.785965137

ちょっとめんどいけど書店が値札貼るのが一番なのでは

31 21/03/22(月)23:27:22 No.785965151

価格表示の問題は厳密に考えなければいけないからこそ 価格表示の問題を厳密に考えなければいけない

32 21/03/22(月)23:27:55 No.785965314

>ちょっとめんどいけど書店が値札貼るのが一番なのでは 再版制度崩壊だな

33 21/03/22(月)23:28:26 No.785965447

まあクーポン割引ある時点で再販制度は崩壊してるしな

34 21/03/22(月)23:28:43 No.785965520

>>「消費税が●%になった場合...」 書籍の「総額表示」に力技で対応した出版社が話題に→なぜ導入?代表に聞いた >https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/316136.html >スレ画は本のカバーに書いてる表示だって書いとかないとわかんないよ >スレ「」に混乱の元del入れとくね ちょっとびっくりする程お馬鹿すぎる…

35 21/03/22(月)23:28:43 No.785965522

ちなみに書店が売値きめちゃいけない法律でもあるの?

36 21/03/22(月)23:29:46 No.785965832

混乱してるの一人だけじゃ…?

37 21/03/22(月)23:30:20 No.785965993

>ちなみに書店が売値きめちゃいけない法律でもあるの? それが上で言われてる再販制度だよ

38 21/03/22(月)23:30:39 No.785966104

今の時代書籍だけ版元が小売り価格決めてるのもおかしい 返本制度も不健全な気がするが、多様な本を出せるという側面もあるんだろうか

39 21/03/22(月)23:31:32 No.785966344

他の業界は普通に今切り替え頑張ってるから書籍だけしないのはな…

40 21/03/22(月)23:31:40 No.785966387

そんな中、総額表示義務化にユニークな対策をした本があると、ツイッターで話題になっている。それが、こちらだ。

41 21/03/22(月)23:32:20 ID:TSlybQak TSlybQak No.785966571

スレッドを立てた人によって削除されました >・・・・・・? スレ画の意味わからないの一人や二人だけじゃないんだから消すことないのに こんなスレの立て方するスレ「」が悪いんだよ

42 21/03/22(月)23:32:24 No.785966587

>ID:TSlybQak >スレ「」に混乱の元del入れとくね 混乱して自分に入れてしまったようだな…

43 21/03/22(月)23:33:00 No.785966766

電子書籍は大幅な値引き販売あるよね 書店だけそれができないのは不公平な気がする

44 21/03/22(月)23:33:16 No.785966847

混乱して自分に攻撃するやつゲームの外にもいるのか…

45 21/03/22(月)23:33:52 No.785967005

消費税があるから無駄な投資をしなくてはいけないんだ 消費税撤廃すべし

46 21/03/22(月)23:34:11 ID:TSlybQak TSlybQak No.785967094

スレッドを立てた人によって削除されました >書籍が特別扱いとかにならなかったんだな… こういうレスあるけどスレ画が書籍だって知ってる前提だよね みんながみんなヒでバズったネタ知ってるわけじゃないし ヒを見てる前提のスレ立てやめてくれない?スレ「」さ これからはわかりやすくちゃんと説明してスレ立てしような

47 21/03/22(月)23:34:30 No.785967162

>他の業界は普通に今切り替え頑張ってるから書籍だけしないのはな… 何年も在庫が続く商品の本体に値段書いてる事情をわかれよ

48 21/03/22(月)23:35:27 No.785967414

巻き添え恐れて自削除した「」、危機意識高いな

49 21/03/22(月)23:36:10 No.785967579

>>他の業界は普通に今切り替え頑張ってるから書籍だけしないのはな… >何年も在庫が続く商品の本体に値段書いてる事情をわかれよ 他の業界なんて値札付きの商品は長くても1年そこら商品が保つかどうかだからな…

50 21/03/22(月)23:36:10 No.785967580

>巻き添え恐れて自削除した「」、危機意識高いな 馬鹿なうんこマンと同類だと思われたらたまらないもんな…俺にも身に覚えがある

51 21/03/22(月)23:37:54 No.785967993

かつては書店を守ってきた再販制度が今や書店の足を引っ張りまくってる

52 21/03/22(月)23:39:02 No.785968305

同じ制度だった音楽CDは3月一杯でちゃんと切り替えてくのにね 死ぬまで2段バーコードなんて化石に頼り続けるんだろうか

53 21/03/22(月)23:39:53 No.785968528

>かつては書店を守ってきた再販制度が今や書店の足を引っ張りまくってる なんかそういうの農業でも見た…

54 21/03/22(月)23:40:51 No.785968806

電子書籍も実本流通と同じくらい経費かかってるので値引きとかはしませんって言ってたけど特にそんな事もなく…

55 21/03/22(月)23:40:51 No.785968812

本そのものに値段書かずになんとかしようとするとどうすんだ まさか一冊ずつ棚をわけて値札置くわけにもいかんだろうし

56 21/03/22(月)23:41:01 No.785968862

音楽CDなんて付録なきゃもう殆ど買われないじゃん!

57 21/03/22(月)23:42:33 No.785969300

>>本そのものに値段書かずになんとかしようとするとどうすんだ >>まさか一冊ずつ棚をわけて値札置くわけにもいかんだろうし >su4709576.jpg これを書店で配る!

58 21/03/22(月)23:42:34 No.785969308

>返本制度も不健全な気がするが、多様な本を出せるという側面もあるんだろうか 買い切りで守られてる岩波書店の方が不健全だと思う

59 21/03/22(月)23:43:06 No.785969457

>電子書籍も実本流通と同じくらい経費かかってるので値引きとかはしませんって言ってたけど特にそんな事もなく… 導入直後ならともかく環境できてしばらくたった今なら そんな経費かかってるわけないと思うんだがねいや知らんが

60 21/03/22(月)23:43:56 No.785969686

>>>本そのものに値段書かずになんとかしようとするとどうすんだ >>>まさか一冊ずつ棚をわけて値札置くわけにもいかんだろうし >>su4709576.jpg >これを書店で配る! 目に優しくない…

61 21/03/22(月)23:51:24 No.785971883

BOOKOFFみたいにラベルを重ねていく方式とか… 一冊ずつやるの無理すぎる

62 21/03/22(月)23:52:50 No.785972272

元が1000円なんだからスレ画の表いらないだろ!

63 21/03/22(月)23:53:26 No.785972449

本屋が潰れてくのも基本的に値引きできないから他店との差を出せないところにあるしな 時代に取り残されている

64 21/03/22(月)23:53:29 No.785972463

消費税を無くすのがてっとり早いよな 法人税や所得税を代わりに上げたら帳尻が合う

65 21/03/22(月)23:54:09 No.785972640

>導入直後ならともかく環境できてしばらくたった今なら >そんな経費かかってるわけないと思うんだがねいや知らんが 出版社が直営してる電子書籍販売サイトで最初の頃から値引きバンバンやってクーポンもバンバンばら撒いてポイントも還元しちゃう!ってしてたよ 小売りどころか問屋や物流挟まないんだからそりゃ安くなるよね

66 21/03/22(月)23:55:12 No.785972938

>消費税を無くすのがてっとり早いよな >法人税や所得税を代わりに上げたら帳尻が合う 根本的なところで言えば個別に取らずに事業者の利益収入から取ればいいだけなんだよね

67 21/03/22(月)23:55:23 No.785972997

所得税を上げたら労働意欲がなくなる! って言うけど結果的にみると消費税のほうがずっと成果だしにくい税な気がする

68 21/03/22(月)23:55:41 No.785973085

価格も全てお上の出版社が決めてなあなあで追従YESマンしてきた書店にはピッタリの末路では

69 21/03/22(月)23:56:26 No.785973278

非労働者からとるための消費税とは言うけど 実体は企業に対する売上税だよね

70 21/03/22(月)23:59:49 No.785974311

出版社が電子書籍で更に追い打ちに来てる本屋

71 21/03/23(火)00:03:01 No.785975605

>実体は企業に対する売上税だよね 企業というか課税業者には税負担関係ねえけどな https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/aramashi/pdf/003.pdf わかりやすい説明はこんなの まあ税金あがって消費者の負担増えて買え控えが起きるという影響はあるけど

72 21/03/23(火)00:03:23 No.785975792

>所得税を上げたら労働意欲がなくなる! >って言うけど結果的にみると消費税のほうがずっと成果だしにくい税な気がする ていうか無駄な負担が大きすぎるんだよ!消費税のためのコストが無視できないんじゃ!

73 21/03/23(火)00:04:27 No.785976262

本は返本制度があるから数少ない定価を定めていい商品だからな あと買い切りにした場合は値引きしようがなんでもいいぞ

74 21/03/23(火)00:04:44 No.785976384

これに関しては解決策がちゃんとあるしな ブックオフって言うんですけど