虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)22:24:32 銀河超... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)22:24:32 No.785944491

銀河超特急いいよね

1 21/03/22(月)22:27:09 No.785945407

天才すぎる

2 21/03/22(月)22:27:31 No.785945546

映画になると急にかっこよくなるのび太

3 21/03/22(月)22:28:12 No.785945762

>映画になると急にかっこよくなるのび太 スネ夫に言われてた気がする

4 21/03/22(月)22:29:45 No.785946275

大山ドラ後期にTV放送した時にNGシーンで全部外すやつあったけどあれソフト化されてるっけ

5 21/03/22(月)22:30:07 No.785946409

不殺のガンマン榛名

6 21/03/22(月)22:31:38 No.785946900

せっかくマト並べてるのにひとつのマトに複数命中はいいのか まぁ跳ねるマトに全弾命中のがすごいのか

7 21/03/22(月)22:34:22 No.785947845

何個落としたかじゃなくて何発命中したかをカウントしてるからね…

8 21/03/22(月)22:34:32 No.785947905

ゴルゴでもこんなの見た気がする

9 21/03/22(月)22:34:45 No.785947964

凄さでいうと宇宙開拓史のジャイアン岩石ホームランの命中率もやばい

10 21/03/22(月)22:34:54 No.785948000

的1つに付き1発だけとか言われてないし…

11 21/03/22(月)22:36:30 No.785948538

結局ドラとのび太どっちの方が射撃の腕は上なのだろうか

12 21/03/22(月)22:36:41 No.785948602

缶の中に弾が残るようにできんの?!

13 21/03/22(月)22:38:52 No.785949295

のび太の射撃は本当曲芸が上手いよな…

14 21/03/22(月)22:39:30 No.785949486

>缶の中に弾が残るようにできんの?! これは未来の特殊なタマで当たったら対象の人間が一定時間膨らむだけだったりするから 貫通力等含めて丁度いい塩梅なんだろう

15 21/03/22(月)22:39:36 No.785949517

これは当たったら体が膨らむ弾だから何かを貫通したらそこで止まるようになってるのかもしれない

16 21/03/22(月)22:40:55 No.785949902

MAME NOMAME OISHIKO TOUKEAI

17 21/03/22(月)22:41:15 No.785950014

射的の天才なんだぞがマジなのが凄い

18 21/03/22(月)22:41:50 No.785950218

拳銃以外はどうなんだろうな

19 21/03/22(月)22:42:31 No.785950457

ドラザキッドとの勝負はキッドが高所恐怖症で分からずじまいだっけ

20 21/03/22(月)22:42:42 No.785950517

>映画になると急にかっこよくなるのび太 この映画では最後の最後まで度を越してカッコいい

21 21/03/22(月)22:43:25 No.785950764

賽の目6にしようとしてるの凄い

22 21/03/22(月)22:43:30 No.785950789

>拳銃以外はどうなんだろうな 同じ映画内で信号弾使って命中させてるよ すたっふのひとかわいそう…

23 21/03/22(月)22:45:00 No.785951292

>この映画では最後の最後まで度を越してカッコいい 珍しくゲストキャラと濃い絡みがあんま無い代わりにガンマンのび太の面が強いよね

24 21/03/22(月)22:45:38 No.785951488

鼻くそ指で飛ばして電灯の紐にあてる程度には射撃ジャンルにおいて天才

25 21/03/22(月)22:46:06 No.785951640

大長編だと穴は1個だけなんだっけ

26 21/03/22(月)22:46:17 No.785951704

やっぱ運動音痴なのは教え方が絶望的に下手なんだろうな… この動体視力と器用さで普段のウスノロぶりは無理がある

27 21/03/22(月)22:47:55 No.785952232

ボスヤドリ撃ち落とすシーンが漫画だと一コマで抜いて撃つから早撃ち感がよりかっこいいんだ

28 21/03/22(月)22:48:42 No.785952503

そうか鼻くそで的当てしてたな…

29 21/03/22(月)22:49:37 No.785952855

やられ方があれだったけどヤドリってかなり凶悪な敵でね?

30 21/03/22(月)22:51:36 No.785953562

アニメ界早撃ち最速なんだっけ

31 21/03/22(月)22:52:48 No.785954006

時代が違えば伝説のガンマンになってないこれ?

32 21/03/22(月)22:53:00 No.785954063

信号弾で撃墜するのもこれだっけ 頭おかしいことやってる

33 21/03/22(月)22:53:11 No.785954137

のび太の得意な事が「射撃・手の器用さ(あやとり)・どこでも寝れる」で現代日本以外で生まれてたらどうなってたのか気になる人材すぎるんだよな

34 21/03/22(月)22:53:14 No.785954155

ねぇこの銃曲がってない

35 21/03/22(月)22:53:43 No.785954326

>アニメ界早撃ち最速なんだっけ 使ってる銃とか条件は違うだろうけど単純なタイムとしては最速だったはず

36 21/03/22(月)22:53:44 No.785954336

>信号弾で撃墜するのもこれだっけ >頭おかしいことやってる これだね 直進しない信号弾の筈なんだけどなぁ

37 21/03/22(月)22:53:50 No.785954366

>ねぇこの銃曲がってない おかしいな… ぜったいまがってる…

38 21/03/22(月)22:54:03 No.785954430

>やられ方があれだったけどヤドリってかなり凶悪な敵でね? しずかちゃんのお風呂に乱入したエッチなヤドリがいなかったら詰んでるのがひどい

39 21/03/22(月)22:54:17 No.785954497

ただこれと同じくらい凄いことする人リアルにいるんだよな…

40 21/03/22(月)22:54:23 No.785954534

>のび太の得意な事が「射撃・手の器用さ(あやとり)・どこでも寝れる」で現代日本以外で生まれてたらどうなってたのか気になる人材すぎるんだよな のび太が自称しては居ないが動物とかとすぐ仲良くなれるんだよな

41 21/03/22(月)22:55:13 No.785954838

銃に限らず撃って当てるものなら大抵上手くやるよねのび太 野球はノーコンの癖に

42 21/03/22(月)22:55:16 No.785954848

>のび太の得意な事が「射撃・手の器用さ(あやとり)・どこでも寝れる」で現代日本以外で生まれてたらどうなってたのか気になる人材すぎるんだよな スナイパー向け過ぎる…

43 21/03/22(月)22:56:07 No.785955123

ランド側も各惑星を中央センター一括管理はまずいけどあの生体認証セキュリティーを くぐられるのが本来そうそうありえないしな…

44 21/03/22(月)22:56:38 No.785955300

メンタルが向いてなさすぎるの除けば狙撃兵が転職なんじゃないか

45 21/03/22(月)22:56:45 No.785955350

このシーンの凄いのは6発全て空中で何度も回転してる缶の同じ面を撃ち抜いてる所だと思う ただ空中に浮いてる缶に6発当てるのじゃなく

46 21/03/22(月)22:56:48 No.785955364

ドラの敵はいつだって凶悪だ まあ…ただのおっさんに苦戦することもあるが

47 21/03/22(月)22:56:48 No.785955368

のび太は不意に転んでもそのまま当てに来るから怖いです

48 21/03/22(月)22:57:16 No.785955513

サバイバー向けすぎる性能なので優しい性根を付け足す

49 21/03/22(月)22:57:21 No.785955543

>ドラの敵はいつだって凶悪だ >まあ…ただのおっさんに苦戦することもあるが あのおっさん凶悪犯とはいえ何なん…

50 21/03/22(月)22:57:33 No.785955603

>ランド側も各惑星を中央センター一括管理はまずいけどあの生体認証セキュリティーを >くぐられるのが本来そうそうありえないしな… 指紋声紋パスワード全部意味無くなる相手だもんな

51 21/03/22(月)22:57:46 No.785955678

>ただこれと同じくらい凄いことする人リアルにいるんだよな… 一瞬で昼寝出来る能力俺も欲しい

52 21/03/22(月)22:58:06 No.785955787

>サバイバー向けすぎる性能なので優しい性根を付け足す いくじなし!

53 21/03/22(月)22:58:31 No.785955911

西部劇の時代に単身乗り込んでオモチャのピストルでギャング二人を倒す男ノビータ

54 21/03/22(月)22:58:36 No.785955928

この銃をネジ巻きの時に使うのがなんか好き 映画通しの繋がりって普段あんまないのに

55 21/03/22(月)22:58:49 No.785956000

この映画だと信号弾まで当ててなかったっけ…

56 21/03/22(月)22:59:07 No.785956087

特技からして集中力と空間認識能力に長けてるんじゃないかって説は聞いたことあるな

57 21/03/22(月)22:59:24 No.785956187

この後のシーンでも横に一回転しながら打って命中させてるのもすげぇ

58 21/03/22(月)22:59:25 No.785956191

これ女の子が田村ゆかりだった気がする

59 21/03/22(月)22:59:48 No.785956314

>>のび太の得意な事が「射撃・手の器用さ(あやとり)・どこでも寝れる」で現代日本以外で生まれてたらどうなってたのか気になる人材すぎるんだよな >スナイパー向け過ぎる… ただメンタルが優し過ぎるから十分に発揮させれないという

60 21/03/22(月)23:00:30 No.785956574

恐竜の星がヤバかった記憶がある

61 21/03/22(月)23:01:07 No.785956789

>この後のシーンでも横に一回転しながら打って命中させてるのもすげぇ あそこ細かいカットで撃つ→リアクション交互にお出しする見せ方もいいよね

62 21/03/22(月)23:01:28 No.785956931

F先生ウエストワールド好きすぎ問題

63 21/03/22(月)23:01:42 No.785956999

本筋とは全く関係ないけど寂れた鉱山都市が観光業で一発逆転狙いって大人の話も含まれてたんだな

64 21/03/22(月)23:02:11 No.785957177

>これ女の子が田村ゆかりだった気がする 丹下桜だよ

65 21/03/22(月)23:02:45 No.785957381

>のび太の得意な事が「射撃・手の器用さ(あやとり)・どこでも寝れる」で現代日本以外で生まれてたらどうなってたのか気になる人材すぎるんだよな いいですよね ゲームの農奴のび太

66 21/03/22(月)23:02:53 No.785957417

ドリーマーズランドは客にカマセ役やらせ過ぎだと思う

67 21/03/22(月)23:03:08 No.785957502

田村ゆかりは近い時期にクレしんの方でいたな

68 21/03/22(月)23:03:22 No.785957579

生まれる事態を間違えた過ぎる

69 21/03/22(月)23:04:14 No.785957907

>F先生ウエストワールド好きすぎ問題 SF短編集でもあったよね ムカつく客が友達の取引先の上司かなんかなの

70 21/03/22(月)23:04:58 No.785958141

>のび太の得意な事が「射撃・手の器用さ(あやとり)・どこでも寝れる」で現代日本以外で生まれてたらどうなってたのか気になる人材すぎるんだよな >スナイパー向け過ぎる… >ただメンタルが優し過ぎるから十分に発揮させれないという 相手が話の通じない侵略者で人間を守るための戦いなら無敵だと思う ってスレ画だわこれ

71 21/03/22(月)23:07:17 No.785958869

>いくじなし! なので連行されるスパイの手錠の鎖を狙い撃つ

72 21/03/22(月)23:07:48 No.785959013

>ムカつく客が友達の取引先の上司かなんかなの 思えばまさにスレ画だったな

73 21/03/22(月)23:07:55 No.785959052

>いくじなし! >なので連行されるスパイの手錠の鎖を狙い撃つ やってることが冴羽獠かよ

74 21/03/22(月)23:08:02 No.785959086

それこそ競技射撃やりゃいいのに…

75 21/03/22(月)23:08:22 No.785959198

西部時代に生まれたらまあ保安官とかじゃなくてもガンショーとかで生きていきそうだな

76 21/03/22(月)23:08:31 No.785959256

拳銃はもちろん信号弾を命中させてたし大砲も行けるんだよね ライフルを撃ったことってあったかな

77 21/03/22(月)23:09:51 No.785959697

ギラーミンとの決闘とか小学生に任せていい重荷じゃねえ

78 21/03/22(月)23:10:05 No.785959779

パパも画家の才能腐らせてるし 色々勿体ない家系

79 21/03/22(月)23:11:25 No.785960234

のび太は別に拳銃じゃなきゃ駄目ってわけじゃないのもイカれてるよね 放物線描く信号弾当てるのもわけわからん

80 21/03/22(月)23:11:29 No.785960265

あやとりが得意ってつまり縄の扱いが上手いって事だよね

81 21/03/22(月)23:11:35 No.785960286

>>のび太の得意な事が「射撃・手の器用さ(あやとり)・どこでも寝れる」で現代日本以外で生まれてたらどうなってたのか気になる人材すぎるんだよな >いいですよね >ゲームの農奴のび太 あのゲームに置いてどこでも寝て休憩できるのは便利すぎる…

82 21/03/22(月)23:12:33 No.785960595

撃つものなら大体当たる 乗り物に乗ってビームとか撃ってもいいぞ

83 21/03/22(月)23:12:59 No.785960758

>のび太は別に拳銃じゃなきゃ駄目ってわけじゃないのもイカれてるよね 「バン」で撃ち合うやつとか最終的には他人の指の向きで当ててる…

84 21/03/22(月)23:13:06 No.785960806

>あやとりが得意ってつまり縄の扱いが上手いって事だよね 空間認識能力が高いってことでもある そりゃ2丁拳銃でも精度が落ちない

85 21/03/22(月)23:13:41 No.785960987

銀河超特急はしずかちゃんのお風呂シーンがえっちで好き

86 21/03/22(月)23:13:45 No.785961008

スターウォーズパロディのやつでも銃座操って活躍してた気がしてきた

87 21/03/22(月)23:14:02 No.785961092

早打ち速度モッコリやゴルゴより早くなかったっけ?

88 21/03/22(月)23:14:53 No.785961366

未来のガンシューティングゲームで初見で世界記録を出す男

89 21/03/22(月)23:15:26 No.785961535

STGでも発揮されてるからなぁ

90 21/03/22(月)23:17:07 No.785962070

銀河をまたにかける殺し屋にこのガキただ者じゃねえって評価されてるの冷静に考えると怖すぎる

91 21/03/22(月)23:18:56 No.785962651

>「バン」で撃ち合うやつとか最終的には他人の指の向きで当ててる… あの回だと相手の射線を完全に見切って回避すらしてないシーンもやばい 射撃に関する空間把握能力が高すぎる…

92 21/03/22(月)23:20:19 No.785963081

こいつ何処でも2秒で眠れるとか射撃とか道具の使い方の応用とか 殺し屋の才能だけはあるよな

93 21/03/22(月)23:20:50 No.785963213

銃での決闘に関しては低重力によるスーパーマン化も関係ないんだよね…

94 21/03/22(月)23:21:15 No.785963350

のびちゃんは優しいから人傷つける職業は無理だよ

95 21/03/22(月)23:23:42 No.785964076

まあ強すぎるから西部のならず者集団ぐらいなら実銃で非殺傷無双するけどな…

96 21/03/22(月)23:23:59 No.785964153

>のびちゃんは優しいから人傷つける職業は無理だよ なので大人になったら環境省に就いた 多分密猟者とか居たら撃つ

97 21/03/22(月)23:24:08 No.785964198

やっぱ環境保護局職員とか森林保護官が適任だよね

98 21/03/22(月)23:24:32 No.785964306

1周して恐竜ハンターたちと戦う感じか

99 21/03/22(月)23:24:39 No.785964339

ゴルゴより早くて次元より遅いんじゃなかったっけ?

100 21/03/22(月)23:24:57 No.785964436

両津とかもありえない速さしてるからな

↑Top