虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)21:48:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)21:48:38 No.785931478

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/22(月)21:49:07 No.785931649

花形ユニット

2 21/03/22(月)21:49:57 No.785931945

炎の剣になる男

3 21/03/22(月)21:52:03 No.785932780

お前が前線に出るのを待っていたら日が暮れる

4 21/03/22(月)21:54:35 No.785933739

バーサーカーかビーストテイマーでいいんかな 中盤くらいまでは前衛全くいないとやりにくい感じはする

5 21/03/22(月)21:55:21 No.785934032

>中盤くらいまでは前衛全くいないとやりにくい感じはする 的が欲しいのならぶっちゃけスケルトンの方が…

6 21/03/22(月)21:56:20 No.785934390

リメイク版は本当に花形

7 21/03/22(月)21:56:33 No.785934474

ゴーストでも突っ込ませとけばこのゲームほぼ問題ない 序盤だとスカウトできるチャンスがほぼ一回しかないけど

8 21/03/22(月)21:56:46 No.785934543

見た目通り防御キャラになったからね…

9 21/03/22(月)21:56:59 No.785934615

>リメイク版は本当に花形 外伝でも結構強かったな

10 21/03/22(月)21:57:44 No.785934875

オリジナルと運命の輪のいいとこ取りしたゲーム欲しい…

11 21/03/22(月)21:58:10 No.785935038

リメイクの敵ナイト激ウザ問題

12 21/03/22(月)21:59:06 No.785935365

火力職だけどゲームバランス的にバーサーカーでも大差ないのが微妙さにつながってる でも火力職であることは事実である

13 21/03/22(月)21:59:08 No.785935375

AGIゲーすぎた

14 21/03/22(月)21:59:18 No.785935434

プレザンス神父と一緒に仲間になる人!どっから出てきた!

15 21/03/22(月)21:59:20 No.785935443

ヴォルテール

16 21/03/22(月)21:59:59 No.785935651

>プレザンス神父と一緒に仲間になる人!どっから出てきた! モルドバの術で死の眠りについてたんだよ!

17 21/03/22(月)22:01:15 No.785936104

モルドバにハメハメしてドバドバ射精したいね

18 21/03/22(月)22:02:06 No.785936421

>見た目通り防御キャラになったからね… というかFF11にかぶれてた松野がFF11のナイト(最硬タンク職)みたいにしたからな なお旧作で最強の前衛だったテラーナイトは微妙アタッカーだった暗黒騎士にされ微妙になった

19 21/03/22(月)22:02:41 No.785936639

ザエボスを思い出す

20 21/03/22(月)22:03:04 No.785936782

なんで素早さのカード没にしちゃったんだろ…

21 21/03/22(月)22:03:44 No.785937028

わっはっはっ

22 21/03/22(月)22:04:09 No.785937177

>なんで素早さのカード没にしちゃったんだろ… やばすぎるからだろ… AGIゲーなのは気づいてたんじゃない?

23 21/03/22(月)22:04:13 No.785937203

ナイトで育てると足遅すぎて使いものにならない 忍者でAGI上げてから転職してナイトに戻して何とか前衛に

24 21/03/22(月)22:04:16 No.785937220

運輪はまずなんでエレメントが増えてるの…ってなる

25 21/03/22(月)22:04:34 No.785937325

クロスボウを持たせるこれは俺の絶対なんだ

26 21/03/22(月)22:04:40 No.785937366

>運輪はまずなんでエレメントが増えてるの…ってなる FF11に合わせた結果

27 21/03/22(月)22:04:54 No.785937458

AGIカード残してたら今日まで語り継がれる名作ゲームじゃなくなっていた可能性まである

28 21/03/22(月)22:05:05 No.785937510

AGIとSTRのバランス考えるとソルジャーでも構わん気もするが あいつ素の耐性が弱すぎるのな

29 21/03/22(月)22:05:47 No.785937742

壊し方はいくらでもあるゲームだがAGIカードなくしておくのは妥当な判断だ

30 21/03/22(月)22:06:03 No.785937840

>AGIとSTRのバランス考えるとソルジャーでも構わん気もするが >あいつ素の耐性が弱すぎるのな ていうかこのゲーム器用貧乏は使う場面が無いからな…10枠しかないから

31 21/03/22(月)22:07:32 No.785938317

オリジナルだとタンク的なステ成長じゃなくて攻撃のほうに振っている気がする…

32 21/03/22(月)22:07:51 No.785938421

AGI低すぎてドラグーンの凡人並というヘルプは甘いまである

33 21/03/22(月)22:07:57 No.785938458

素早さ400もあれば余裕で活躍できるけどそこまで吟味するのが大変

34 21/03/22(月)22:07:58 No.785938466

>AGIとSTRのバランス考えるとソルジャーでも構わん気もするが >あいつ素の耐性が弱すぎるのな 最速デニムはLV1で最終決戦まで持っていってソルジャーのままブリュンヒルドで+3成長し続けることくらいには早いんだよね

35 21/03/22(月)22:08:35 No.785938679

>オリジナルだとタンク的なステ成長じゃなくて攻撃のほうに振っている気がする… 旧作の方だとVIT低くて柔らかいからな

36 21/03/22(月)22:08:58 No.785938831

半裸やハゲが硬いのがおかしいんだ

37 21/03/22(月)22:09:05 No.785938868

弓兵の数絞るところから始まるゲーム

38 21/03/22(月)22:09:07 No.785938882

ホワイトナイトはなんかめっちゃ早い

39 21/03/22(月)22:09:12 No.785938913

どうせ柔らかいならAGI上げて避けた方が早いのがね…

40 21/03/22(月)22:09:48 No.785939130

ちなみにバルダーアーマー装備するのは罠

41 21/03/22(月)22:10:29 No.785939355

ソルジャーと比べてバーサーカーはSTRとVITが高く ナイトはSTRとDEXが高いので単純にナイトのが攻撃寄り どっちもAGIが落ちる

42 21/03/22(月)22:11:13 No.785939594

ヴォルテールはニンジャにすれば使えるぞ!

43 21/03/22(月)22:12:04 No.785939899

はやくてつよい枠はかのぷ~やアロセールがいるしな…モブは補助魔法かけてればいい

44 21/03/22(月)22:12:05 No.785939908

どうしてみんなヴォルテールを剣にするんだろうな

45 21/03/22(月)22:12:21 No.785940020

>炎の剣になる男 家訓になってる…

46 21/03/22(月)22:12:27 No.785940066

職業固定武器縛りプリしてたな ナイトは剣 アーチャーは弓 ホークマンは斧 システム的に職業固定武器だとダメージ1.3倍 縛りしないと遠距離攻撃できる全員弓でつまらん

47 21/03/22(月)22:12:38 No.785940114

>どうしてみんなヴォルテールを剣にするんだろうな だからっつって運輪で公式で拾っちゃうのはちょっとやりすぎだ

48 21/03/22(月)22:13:02 No.785940245

すまない 職業固有武器だった

49 21/03/22(月)22:13:09 No.785940295

ペトロクラウドが有名すぎるが実は滅茶苦茶強いのがスロームーブ

50 21/03/22(月)22:13:10 No.785940297

ゴースト使うと一気にヌルゲー化する

51 21/03/22(月)22:14:04 No.785940633

>ホークマンは斧 高低差無視して殴りに行ける近接でも十分有能だよね

52 21/03/22(月)22:14:05 No.785940637

でもsfc版の弓の2、3発で敵を倒せる爽快感は好きだったよ 最近のは1/5もダメージ出ないから使えん…

53 21/03/22(月)22:14:09 No.785940664

クイックムーブもスタンスローターも全部つよい

54 21/03/22(月)22:14:27 No.785940789

>ペトロクラウドが有名すぎるが実は滅茶苦茶強いのがスロームーブ そっちも有名だと思う リーダーにも効くし

55 21/03/22(月)22:14:43 No.785940877

剣で攻撃するときにちょっと構えが入るモーション好き

56 21/03/22(月)22:14:54 No.785940957

>ペトロクラウドが有名すぎるが実は滅茶苦茶強いのがスロームーブ ボスの動きも封じれるのが便利だったな アイテム回収用に取り巻きを根こそぎ説得してる時とか

57 21/03/22(月)22:15:03 No.785940991

SRPGはFEみたいに武器がユニットごとに決まってるほうが主流だと思ってた TOは得意武器あんまり意味ないのな

58 21/03/22(月)22:15:13 No.785941043

自分にチャージスペルも忘れるな

59 21/03/22(月)22:15:33 No.785941169

>ペトロクラウドが有名すぎるが実は滅茶苦茶強いのがドミニオン

60 21/03/22(月)22:15:43 No.785941212

チャージスペルは何かの設定ミスだと思う

61 21/03/22(月)22:15:47 No.785941243

地形効果がめちゃくちゃ大事なゲーム

62 21/03/22(月)22:15:47 No.785941244

発売日にプレイして その日のうちに自動レベル上げに気がついた

63 21/03/22(月)22:16:00 No.785941293

>でもsfc版の弓の2、3発で敵を倒せる爽快感は好きだったよ >最近のは1/5もダメージ出ないから使えん… 近接と魔法と弓で三すくみめいたバランスにしたかったけど早々にあきらめた痕跡のある運輸

64 21/03/22(月)22:16:32 No.785941480

敵が2種の属性固定+遠いところに配置されるから自分たちの有利な属性を伸ばすデフ魔法すればもうどうにでもなっちゃうゲーム

65 21/03/22(月)22:16:37 No.785941517

ペトロクラウダーハボリム

66 21/03/22(月)22:16:39 No.785941525

スロームーブは手に入るのが早いって利点もあるのだ

67 21/03/22(月)22:16:54 No.785941622

パライダムも使えるしテレポートも凄く強いし補助魔法は大体強かったような ヒートウェポンとかはちょっと困るかな…

68 21/03/22(月)22:18:03 No.785942062

デフゾショネルで支援したハボリムが追っ手を全員返り討ちにしたよ

69 21/03/22(月)22:18:03 No.785942066

>弓兵の数絞るところから始まるゲーム ショートボウ持った鳥人間部隊いいよね…

70 21/03/22(月)22:18:04 No.785942073

まあVITカードまめに拾わせるだけでもだいぶヤバいキャラが出来上がるのだが

71 21/03/22(月)22:18:21 No.785942179

抜け道はいくらでもあるからいかに自分好みのバランスで楽しむかだよな

72 21/03/22(月)22:19:05 No.785942476

抜け道につっかえて一切出てこれないゴーレムやタコたちのことも忘れないで上げてください…

73 21/03/22(月)22:19:36 No.785942674

まあ当時はネットが無かったから気付くのもまた楽しみではあった

74 21/03/22(月)22:19:45 No.785942725

>パライダムも使えるしテレポートも凄く強いし補助魔法は大体強かったような >ヒートウェポンとかはちょっと困るかな… パーラーダーイームー!

75 21/03/22(月)22:19:57 No.785942790

魔法職はあじが高すぎると逆に困るのよな…白黒ローブの取り合いだ

76 21/03/22(月)22:19:59 No.785942807

リメイクでわっはっはが仲間にならなくなった

77 21/03/22(月)22:20:04 No.785942835

正直バランスはだいぶ壊れ気味なんで 自分で縛った方が良くはある

78 21/03/22(月)22:20:13 No.785942887

タコはタコ焼きにすればいい ゴーレムは知らねえ

79 21/03/22(月)22:21:02 No.785943179

リメイク版だとゴーレムもタコ硬いし… ドラゴンでいい? そうだね

80 21/03/22(月)22:21:05 No.785943203

Lサイズに飛び道具持たせるだけでも結構変わるんだな…ってなったリメイク

81 21/03/22(月)22:21:24 No.785943313

乱暴に言えば「レベルを上げ過ぎない」も縛りの一つだよな

82 21/03/22(月)22:21:26 No.785943327

デニムに覇王極炎波を使わせたい一心でバーサーカーで育ててMENのカード拾わせまくったらLV30でMEN360とかになった スパークスフィアつよい…

83 21/03/22(月)22:21:41 No.785943408

ストーンゴーレムが仲間になったならまた違ったろうな評価が

84 21/03/22(月)22:21:43 No.785943424

リメイクは稼ぎとかやらないでいると Lユニットは魔法か特効スキル使わないと弓矢じゃ全然ダメージ通らないような感じではあった

85 21/03/22(月)22:21:58 No.785943521

Lサイズはデカいんだから2マス先まで攻撃できるぐらいでよかった

86 21/03/22(月)22:22:41 No.785943810

リメイクはタコもゴーレムも敵だと結構ウザい だいたい水辺や隘路に出てくるからだけど

87 21/03/22(月)22:22:45 No.785943833

補助だとドミニオン使った事が全くない 悪く無さそうだけどペトロあるし倒すだけなら攻撃用竜言語魔法あるしでどうにもタイミングが…

88 21/03/22(月)22:22:55 No.785943895

熟練度はいらない

89 21/03/22(月)22:23:08 No.785943968

リメイクはセーブ・ロードし放題な状況下でなぜ武器屋合成成功率の導入を…?って今でも思う

90 21/03/22(月)22:23:09 No.785943975

重装が移動力低いのはわかる 重装は行動遅いのはわかる 行動遅くて移動低かったら弱点の二重被せでまともに機能できんだろ

91 21/03/22(月)22:23:14 No.785943999

ヴォルテールさんをエクソシスト経由で育ててリッチ運用してるのは俺だけ

92 21/03/22(月)22:23:39 No.785944159

AGIを調整して最速キャラにチャージスペルを使わせてたな

93 21/03/22(月)22:23:50 No.785944223

リメイクのLサイズは単身で敵の群れに突っ込ませて無双できるからな しかも出撃制限無いし タコのポイズンハザードがめっちゃ強い

94 21/03/22(月)22:24:02 No.785944284

ナイトはVITあるけどそんな硬くもねえんだよな 遅いし属性素通りだから接敵前に死ぬせいだけど

95 21/03/22(月)22:25:11 No.785944700

いちいち装備し直すのが面倒じゃなければMP回復アイテム使うのが一番確実なのよね

96 21/03/22(月)22:25:12 No.785944703

リィブム水道のタコがやべえ強さだったリメイク

97 21/03/22(月)22:25:23 No.785944762

>ナイトはVITあるけどそんな硬くもねえんだよな ソルジャーといっしょだぞ 違うのは素の防御が少しマシになっている

98 21/03/22(月)22:25:29 No.785944801

でもさあ皆こいつに剣持たせて殴る時のモーション凄い好きだろ?

99 21/03/22(月)22:25:35 No.785944837

はいファランクス

100 21/03/22(月)22:25:43 No.785944890

クラス別の防御補正も大したことなかった気がするナイト

101 21/03/22(月)22:25:54 No.785944972

思春期を殺した少年の翼

102 21/03/22(月)22:25:56 No.785944987

オウガバトルの頃も前衛職はぱっとしなかったな 確実に盾になれはするが

103 21/03/22(月)22:26:05 No.785945031

エンジェルナイトだ エンジェルナイトを使え

104 21/03/22(月)22:26:14 No.785945078

>いちいち装備し直すのが面倒じゃなければMP回復アイテム使うのが一番確実なのよね とはいえ死者Qの全マップでそれをやるのは骨が折れる…

105 21/03/22(月)22:26:27 No.785945155

職業紹介ムービーでノトス持ってるのがやたら印象深いナイト なんでお前ノトス…

106 21/03/22(月)22:26:40 No.785945232

ソードマスターのバカみたいなAGIとDEXが憎い…!

107 21/03/22(月)22:26:43 No.785945249

>でもさあ皆こいつに剣持たせて殴る時のモーション凄い好きだろ? パチッって音するのいいよね…

108 21/03/22(月)22:26:46 No.785945271

>オウガバトルの頃も前衛職はぱっとしなかったな 上位魔法使えるクラスの天下だったイメージ 単体攻撃野郎は三回攻撃できてもダメ

109 21/03/22(月)22:26:53 No.785945314

何も補助も無い1マス近接はただ的になるしかない

110 21/03/22(月)22:26:56 No.785945332

>なんでお前ノトス… おっも…

111 21/03/22(月)22:27:17 No.785945454

>リメイクはセーブ・ロードし放題な状況下でなぜ武器屋合成成功率の導入を…?って今でも思う 半端にネトゲみたいな真似事しやがって… 素材aとbを組み合わせた素材cと素材cと素材dを組み合わせて素材eを…みたいに作ってくの死ぬほどストレスだった…

112 21/03/22(月)22:27:20 No.785945477

>ソードマスターのバカみたいなAGIとDEXが憎い…! パラッペラやぞ

113 21/03/22(月)22:27:26 No.785945513

>オウガバトルの頃も前衛職はぱっとしなかったな ソニックブームでボス殺せただろう? いやまあリーダーだけで事足りるけど

114 21/03/22(月)22:27:40 No.785945594

伝説前衛は呑気に単体攻撃されてもなあって思うもん

115 21/03/22(月)22:27:44 No.785945611

合成回りのインターフェイスがクソすぎてリメイクやる気なくした ていうかなんか全般的に微妙なリメイクだった…元のが名作なんじゃないの

116 21/03/22(月)22:28:00 No.785945698

>>ソードマスターのバカみたいなAGIとDEXが憎い…! >パラッペラやぞ 当たらなければどうと言う事はないし当たる前に殺せばいい

117 21/03/22(月)22:28:02 No.785945706

リメイクはなんで得意武器モーション無くしたんだお前!わかってない!何にもわかってないよ!!

118 21/03/22(月)22:28:03 No.785945708

前衛の花形(要出典)

119 21/03/22(月)22:28:16 No.785945781

ゴーストはバランスブレーカーすぎる

120 21/03/22(月)22:28:16 No.785945784

エンジェルナイトはパラメータ高いのに何をやらせても中途半端という不思議なバランスになってる

121 21/03/22(月)22:28:53 No.785945991

ステージボスの二つ名も無くなったと聞いて俺はガッカリした

122 21/03/22(月)22:29:00 No.785946034

>ていうかなんか全般的に微妙なリメイクだった…元のが名作なんじゃないの 元も駄目なとこは駄目なんで トータル結局リメイクなのにプラマイゼロみたいになったのが一番あかん じゃあ旧作で良いよってなる

123 21/03/22(月)22:29:06 No.785946074

ゴーストとグレムリンは有用性に気付くかどうかで大分難易度が

124 21/03/22(月)22:29:08 No.785946085

新しい目玉システムであるchariot使うと取れなくなる称号とかなかったっけ

125 21/03/22(月)22:29:10 No.785946095

>合成回りのインターフェイスがクソすぎてリメイクやる気なくした >ていうかなんか全般的に微妙なリメイクだった…元のが名作なんじゃないの バランスがプレイヤーにストレス与える方向で崩壊してるからな

126 21/03/22(月)22:29:14 No.785946111

>リメイクはなんで得意武器モーション無くしたんだお前!わかってない!何にもわかってないよ!! これ実装してたら延期したんじゃなかったっけ

127 21/03/22(月)22:29:22 No.785946149

でかいサイズのタクティクスオウガ紹介ムックみたいなのあったな 職業一つ一つによく書けてる一枚絵付きのやつ

128 21/03/22(月)22:29:36 No.785946227

>ゴーストはバランスブレーカーすぎる 序盤で勧誘すると凄い頼れる… 後半によくうっかり敵フェアリーのマジックミサイルで消えてリセットする

129 21/03/22(月)22:30:03 No.785946380

XCOMみてるとこういうのがやりたかったのかなぁとなる

130 21/03/22(月)22:30:06 No.785946400

必殺技が魔法エフェクトの使い回しと気付いた時が一番萎えた

131 21/03/22(月)22:30:49 No.785946634

>後半によくうっかり敵フェアリーのマジックミサイルで消えてリセットする 死者Qはガラスのカボチャを9個集めてから潜ろう俺との約束だ

132 21/03/22(月)22:30:53 No.785946660

味方が死んだ!からの敵を説得して補充が手軽なのは救い

133 21/03/22(月)22:31:49 No.785946979

やめろ…クラッグプレスやめろ!!

134 21/03/22(月)22:32:06 No.785947069

よく批判されるレベルシステムは元のトレーニングで勝手に調整してねってのも大分クソだからな

135 21/03/22(月)22:32:17 No.785947131

ゴーストをオトリに突っ込ませる! スケルトンに破魔の盾!

136 21/03/22(月)22:32:26 No.785947193

個人的にバルダーズゲートやピラーズオブエタニティみたいなの作ればいいんじゃねぇのオウガと思うんだが やらんか?松野?

137 21/03/22(月)22:32:37 No.785947264

SFCなのに範囲魔法だるいよね…

138 21/03/22(月)22:32:44 No.785947309

>よく批判されるレベルシステムは元のトレーニングで勝手に調整してねってのも大分クソだからな トレーニング大好きだったけどな俺…

139 21/03/22(月)22:33:09 No.785947444

得意武器装備時の(チャキいいよね

140 21/03/22(月)22:33:09 No.785947451

意識したことなかったけど天候補生のおかげでヴァルキリーやリザードマンは数値より強いらしい 天候補正は天気と関係なく常に4%パワーアップするんだと

141 21/03/22(月)22:33:10 No.785947459

でも実はガラスのカボチャ耐性すごい強いんだよね

142 21/03/22(月)22:33:15 No.785947480

しゃあっ!竜玉石3積みリザードマン部隊!

143 21/03/22(月)22:33:31 No.785947578

>SFCなのに範囲魔法だるいよね… ボチャーン…ボチャーン…ボチャーン…ボチャーン… ボチャーン…ボチャーン

144 21/03/22(月)22:33:33 No.785947585

>トレーニング大好きだったけどな俺… レベル平にする作業のどこに好きになれる要素あるんだ?

145 21/03/22(月)22:33:38 No.785947619

トレーニングも縛り対象とすることはできる

146 21/03/22(月)22:33:45 No.785947651

ある程度金払っていいからレベルを揃えるだけの自動トレーニングはあっても良かった

147 21/03/22(月)22:33:56 No.785947704

>ヴァルキリーの槍のフォンフォンチャキいいよね

148 21/03/22(月)22:34:14 No.785947789

かなり上で言われてるけど自分で縛った方が良いゲームではあるよ

149 21/03/22(月)22:34:26 No.785947867

>レベル平にする作業のどこに好きになれる要素あるんだ? RPGのレベル上げ作業だと思えば大差無いんじゃなかろうか 初プレイでもなければクレリックで50は用意するけどね…

150 21/03/22(月)22:34:32 No.785947899

うわーベースレベルシステムが気になって全員同じ職にしないと落ち着かないけど同じ職つまんねーとか敵の暇さえあれば補助補助補助うぜーとか色々嫌な記憶が蘇った スレ画もファランクスで無駄に粘るんじゃないよ

151 21/03/22(月)22:34:33 No.785947911

>しゃあっ!竜玉石3積みリザードマン+ティアマット!

152 21/03/22(月)22:34:50 No.785947985

実際にトレーニングしてる感を出すというのもゲームの一部と考えられるな まあリメイクでなくなったが

153 21/03/22(月)22:35:01 No.785948052

>でも実はガラスのカボチャ耐性すごい強いんだよね ステータス異常全無効だぞ

154 21/03/22(月)22:35:37 No.785948264

Nルート良いことなんもねえ…

155 21/03/22(月)22:35:50 No.785948328

>ステータス異常全無効だぞ 全属性30%も付かなかった?

156 21/03/22(月)22:36:02 No.785948384

でもCルート初戦のザエボスはLV14以下で行った方が楽なんだけどね クレリックのヒーリング+が5マスになるから

157 21/03/22(月)22:36:22 No.785948490

>RPGのレベル上げ作業だと思えば大差無いんじゃなかろうか SRPGで平たく伸ばすの嫌だから無双ユニットに経験値集めて楽したいのに 経験値を一人に集めるとその分不利になるってなんだよ!としか思えんかった

158 21/03/22(月)22:36:56 No.785948694

>全属性30%も付かなかった? それファイアクレストじゃね

159 21/03/22(月)22:37:17 No.785948810

トレーニングはマストではないからなあ やらないでも全然クリアできるバランスよ

160 21/03/22(月)22:37:26 No.785948849

にぎりくさいセットがわけわかんないくらい強いの これラックのせいなんだね…

161 21/03/22(月)22:37:46 No.785948966

自分でバランス調整してまで遊ぼうと思えるゲームだからな…

162 21/03/22(月)22:37:49 No.785948979

最近VCでやってて当時知らなかったこと色々試しまくってる 竜玉石アクアハンマーリザードマンくそつよいな… あとやっぱ防具の大半は属性に対して無力だからどんどん意味がなくなるね…

163 21/03/22(月)22:38:38 No.785949226

属性武器出た辺りで完全にバランス崩壊の足音が聞こえるからな… 特にスレ画なんかはなんでいるのか分かんなくなる

164 21/03/22(月)22:38:40 No.785949238

>それファイアクレストじゃね 混ざってた そうだね

165 21/03/22(月)22:38:45 No.785949262

>Nルート良いことなんもねえ… ニバスさん大活躍!

166 21/03/22(月)22:38:45 No.785949264

カオスフレームも見えるようになったしな

167 21/03/22(月)22:39:04 No.785949357

>属性武器出た辺りで完全にバランス崩壊の足音が聞こえるからな… >特にスレ画なんかはなんでいるのか分かんなくなる 属性武器持たせてあげて!

168 21/03/22(月)22:39:37 No.785949524

ファフニールより火竜の剣の方が便利ね

169 21/03/22(月)22:39:43 No.785949555

>SRPGで平たく伸ばすの嫌だから無双ユニットに経験値集めて楽したいのに 50にすりゃいいじゃん

170 21/03/22(月)22:39:47 No.785949576

ニンジャがショートボウ持ってたりアーチャーがバルダーボウ持ってるうちはまだ平和だったと そう気づく3章

171 21/03/22(月)22:39:47 No.785949578

>カオスフレームも見えるようになったしな やったことないけど操作くそめんどくない?

172 21/03/22(月)22:39:49 No.785949590

ペトロクラウダー運用してて装備へっぽこだったハボリムをうっかり敵の近接射程内に入れちゃって 焦った矢先に攻撃避けて反撃で殴り殺したときにこのゲームAGIとDEXが全てだなと悟った

173 21/03/22(月)22:40:18 No.785949729

>オリジナルと運命の輪のいいとこ取りしたゲーム欲しい… TOって改造ROMもけっこう発展してたけどそういうのも出たのかなあ

174 21/03/22(月)22:40:48 No.785949872

3章のレアドロ集め楽しいよね 竜玉石とかも説得で集めるけども

175 21/03/22(月)22:40:49 No.785949875

ただニンジャはやわらかいので結構苦労する

176 21/03/22(月)22:41:33 No.785950100

AGI上げまくったニンジャのナイトメアは本当に悪夢だね… 眠りが当然のように出る

177 21/03/22(月)22:41:34 No.785950113

あんまり話題にならないけど公式攻略本がズレたこといっぱい書いてあって間違った知識を広めたところもある

178 21/03/22(月)22:41:41 No.785950156

まあ要求ステ的にも仕方ないとはいえ ドラグーンバーサーカーにテラーとかまで出てくると 本当にスレ画はただの足遅い人らだし

179 21/03/22(月)22:41:49 No.785950213

終盤はグレムリン辺りから射られると紙は死ぬからな…

180 21/03/22(月)22:42:02 No.785950285

リメイクの巻き戻し機能は好き LVが職業に紐づいてるのは方向は好きなのでもうちょっと調整すればよくなったと思う 敵AIはゴミ

181 21/03/22(月)22:42:04 No.785950296

あとニンジャは適正レベルで補強もなしだと非力すぎ

182 21/03/22(月)22:42:46 No.785950536

>あとニンジャは適正レベルで補強もなしだと非力すぎ バスーン1 バスーン1

183 21/03/22(月)22:42:48 No.785950555

能力を冷静に見るとかのぷーとかヤバい この加入時期でホークマンより強くてスペシャルあってラックも高いの?なんで?

184 21/03/22(月)22:42:57 No.785950598

しゃあ!属性ペンダント×3!

185 21/03/22(月)22:43:03 No.785950640

>あんまり話題にならないけど公式攻略本がズレたこといっぱい書いてあって間違った知識を広めたところもある 何かあったっけ 当時読んでたから俺も間違えて覚えてるかも

186 21/03/22(月)22:43:18 No.785950726

AGIゲーだけどLUKも上げまくるとえらいことになるね

187 21/03/22(月)22:44:03 No.785950998

強い強い言われるキャラの強さの半分以上はLUK補正よね

188 21/03/22(月)22:44:05 No.785951007

>>あんまり話題にならないけど公式攻略本がズレたこといっぱい書いてあって間違った知識を広めたところもある >何かあったっけ >当時読んでたから俺も間違えて覚えてるかも 有名なのが「オーブの威力がVIT依存」あたり あとコルヌリコルヌをハボリムに持たせようとした 忠誠度の記述もデタラメ

189 21/03/22(月)22:44:28 No.785951132

>AGIゲーだけどLUKも上げまくるとえらいことになるね クリティカル滅茶苦茶出る やばい

190 21/03/22(月)22:44:55 No.785951275

ラックのカードはマイナスあるし!ししし!

191 21/03/22(月)22:45:12 No.785951358

LUKは強いのは黒ランスが身をもって証明してくれてるからなんとなく理解できるはず

192 21/03/22(月)22:45:28 No.785951432

埋もれた財宝で大地の指輪とか拾うのにプレザンスとかシスティーナのラック下げるマン!

193 21/03/22(月)22:45:35 No.785951474

攻略本はナイトを盾役みたいに書いてて「ならバーサーカーのがいいや」って書いてるがナイトは攻撃役だ 「バーサーカーのがいい」って結論自体は合ってるのだが

194 21/03/22(月)22:46:16 No.785951699

ぅゎ テラーナイト っょぃ

195 21/03/22(月)22:46:32 No.785951792

どうでもいいがスレ画の視認性が良すぎる

196 21/03/22(月)22:46:56 No.785951911

アライメントによってヒーリングの威力が違うのを初めて知った

197 21/03/22(月)22:47:40 No.785952160

でもアライメントはCが一番!

↑Top