虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)21:16:53 京都に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)21:16:53 No.785920087

京都に住むんだけど何があるんだろ 観光地としての場所や寺が沢山あるのはわかるけど

1 21/03/22(月)21:17:31 No.785920320

大学

2 21/03/22(月)21:18:18 No.785920585

六地蔵あたりに住めばいいと思うよ

3 21/03/22(月)21:18:29 No.785920659

この画像イメググるとめっちゃ色んな所で使われてるな清水寺

4 21/03/22(月)21:19:55 No.785921171

ラーメンがバリエーション豊富で飽きないよ

5 21/03/22(月)21:20:07 No.785921259

>六地蔵あたりに住めばいいと思うよ 住むところは決まってて千本寺之内

6 21/03/22(月)21:20:24 No.785921375

意外とパン屋が多くて美味しいよ

7 21/03/22(月)21:21:43 No.785921901

やっぱり東京に対する近くの県みたいな感じで大阪に行くんだろうか

8 21/03/22(月)21:23:08 No.785922429

チャーミングチャーハン

9 21/03/22(月)21:24:46 No.785923049

>意外とパン屋が多くて美味しいよ パン消費量日本一らしいな

10 21/03/22(月)21:24:50 No.785923070

>やっぱり東京に対する近くの県みたいな感じで大阪に行くんだろうか 大阪にしかないものを求めて行くことはあるとはいえ大体のものは京都に揃ってる

11 21/03/22(月)21:25:45 No.785923423

京都もなんだかんだ大きめの都市だしそりゃそうか

12 21/03/22(月)21:28:52 No.785924545

山に囲まれてるし川も太いし都市の中では自然に豊かな方だと思う

13 21/03/22(月)21:30:00 No.785924933

良いところだよ 学生時代を過ごしたところだから思い出補正かかってるとは思うけど好きな街だ

14 21/03/22(月)21:30:38 No.785925182

白いラーメン二郎がある

15 21/03/22(月)21:32:10 No.785925704

高いビルないからわかりにくいだけで 街の大きさ神戸とそんな変わらないんだよな

16 21/03/22(月)21:32:54 No.785925956

王将の1号店がある

17 21/03/22(月)21:33:49 No.785926291

石を投げれば寺か神社か王将に当たる

18 21/03/22(月)21:33:59 No.785926363

飯屋と飲み屋には苦労しない 運転マナーとか学生のうるささに我慢できるかどうか

19 21/03/22(月)21:34:02 No.785926377

とにかく自転車がうざい

20 21/03/22(月)21:35:02 No.785926728

一乗寺に二郎ラーメンがあるよ

21 21/03/22(月)21:35:10 No.785926774

夏暑そう

22 21/03/22(月)21:35:33 No.785926909

いけず石

23 21/03/22(月)21:35:51 No.785927011

>とにかくバスがうざい

24 21/03/22(月)21:35:53 No.785927024

逆走自転車と原付と横入りタクシーと暴走バスが走ってるよ

25 21/03/22(月)21:37:02 No.785927450

北野天満宮の横に美味しいカステラ屋さんがある

26 21/03/22(月)21:40:05 No.785928459

>とにかく歩行者がうざい

27 21/03/22(月)21:45:02 No.785930234

タクシーのマナーの悪さは日本トップクラスだと思うわ とにかく歩行者を待たないし割り込む

28 21/03/22(月)21:45:20 No.785930326

とりあえず地下鉄と私鉄で行ける範囲を覚えよう

29 21/03/22(月)21:46:05 No.785930579

バスで移動が基本になる

30 21/03/22(月)21:47:13 No.785930961

>京都に住むんだけど何があるんだろ >観光地としての場所や寺が沢山あるのはわかるけど 意外と寺や神社には行かないと思うよ

31 21/03/22(月)21:47:56 No.785931236

上賀茂の方に住んでたけど500円バイキングがまずいけど安くてかなり利用してた 最近の状態を調べたら綺麗になってたけど流石に値上げしてた

32 21/03/22(月)21:48:20 No.785931393

>とにかくスクーターがうざい

33 21/03/22(月)21:48:39 No.785931484

>バスで移動が基本になる 自転車の方が絶対にいいよ バスだと路地事に向きがあれこれ変わるからめんどくさい

34 21/03/22(月)21:48:53 No.785931573

銭湯いっぱいあるから銭湯巡り面白いよ 場所によっては背中にお絵かきした人が多いところもあるけど

35 21/03/22(月)21:49:13 No.785931678

京都の古本屋の中古ゲームコーナーには大体プロジェクトV6が大量に置かれてるイメージがある

36 21/03/22(月)21:49:23 No.785931740

千本北大路に美味いラーメン屋があったけと名前は忘れたしなにせ25年前の話だ もう店は無いだろう

37 21/03/22(月)21:50:16 No.785932069

良いなあ 一生の中で一年くらい過ごしたい

38 21/03/22(月)21:50:39 No.785932228

佛教大学の近くに紅茶ラーメンがある

39 21/03/22(月)21:51:15 No.785932466

京都でも田舎の方に住むと桜がかなり綺麗で散歩のし甲斐があるけど本当にクソ田舎なので若干不便

40 21/03/22(月)21:51:17 No.785932478

京都市内で住んで快適な場所ってすげえ限られるよ なんだったら大津あたりのほうが楽だったりする

41 21/03/22(月)21:51:44 No.785932665

>意外とラーメン屋が多くて美味しいよ

42 21/03/22(月)21:52:12 No.785932828

美味しい中華屋が多いイメージある

43 21/03/22(月)21:52:33 No.785932953

>京都市内で住んで快適な場所ってすげえ限られるよ >なんだったら大津あたりのほうが楽だったりする 大津は雪がすごい時もあるから山科あたりのほうがまだマシかな

44 21/03/22(月)21:52:48 No.785933048

堀川通りを軸にして脳内マップを構築してたな

45 21/03/22(月)21:53:08 No.785933154

>美味しい中華屋が多いイメージある 王将創業の地だしな オサレ王将行ったけど美味かった

46 21/03/22(月)21:53:11 No.785933174

人が居ない間に寺社巡りしたい

47 21/03/22(月)21:53:54 No.785933455

王将1号店の隣のカレーラーメンがめっちゃ美味しい

48 21/03/22(月)21:54:09 No.785933566

ちょっと北のほうに行くと碁盤の目が崩れて迷子になるから気をつけろ

49 21/03/22(月)21:54:10 No.785933571

観光客も普通の住民も滅茶苦茶多いので四条辺りにいくなら徒歩か電車がいい

50 21/03/22(月)21:54:22 No.785933646

いかにも京都!じゃなくてもカフェとかラーメンとか庶民的グルメもめっちゃ多いので楽しい あとギャラリーがたくさんあるので新進の画家の展覧会が無料でたくさん見られる

51 21/03/22(月)21:55:04 No.785933930

ラーメンも好きだし 脂っこいものも好き

52 21/03/22(月)21:55:08 No.785933955

大学がめちゃくちゃ多いからパワーあっていいよね

53 21/03/22(月)21:55:48 No.785934199

>大学がめちゃくちゃ多いからパワーあっていいよね 学生向けの安い料理店も多いおかげでかなり助かる

54 21/03/22(月)21:56:04 No.785934303

るろ剣のボニーピンクのEDの背景に京都出てたのなんか思い出した

55 21/03/22(月)21:56:12 No.785934343

暖かくなると鴨川歩くのも気持ち良い

56 21/03/22(月)21:58:53 No.785935288

マルシンの餃子も最高に美味しい

57 21/03/22(月)22:00:20 No.785935775

京都動物園は安く楽しめてよい 京都水族館はちょっと高いが楽しめてよい

58 21/03/22(月)22:00:57 No.785935999

あつい

59 21/03/22(月)22:01:19 No.785936126

夜のタチンボ

60 21/03/22(月)22:02:48 No.785936678

京都って外国人風俗がすごい多いと警察24時で見た

61 21/03/22(月)22:02:58 No.785936741

碁盤の目のおかげで地名が覚えやすいのはいいよな あれだけ現在位置がわかりやすいの京都か札幌くらいだろ

62 21/03/22(月)22:06:25 No.785937962

>やっぱり東京に対する近くの県みたいな感じで大阪に行くんだろうか 大阪に引っ越してきたけどそのノリで逆に京都行ってるわ…

63 21/03/22(月)22:09:15 No.785938933

小さい飯屋や居酒屋がいちいち美味そう

64 21/03/22(月)22:12:10 No.785939940

>あれだけ現在位置がわかりやすいの京都か札幌くらいだろ 地元民ならな! 住み出した当初はどの方向向いて歩いてるか すぐ分からなくなったわい

65 21/03/22(月)22:14:33 No.785940818

伏見のあたりは日本酒の酒蔵が多くて面白い月桂冠の本社もあるし

66 21/03/22(月)22:15:12 No.785941040

バスに煽られたのは後にも先にも京都だけだわ

↑Top