虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)20:45:47 ルネサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)20:45:47 No.785908377

ルネサス大丈夫なの…?

1 21/03/22(月)20:48:54 No.785909649

だめ

2 21/03/22(月)20:51:25 No.785910642

というより自動車業界のほうがやばい

3 21/03/22(月)20:53:06 No.785911294

時期が悪い

4 21/03/22(月)20:53:08 No.785911309

電子部品の材料の取り合いがついに金属板でも始まった ニッチどころだけどマジやべえ

5 21/03/22(月)20:55:36 No.785912225

自動車の半導体のどれくらい占めてるんだろう

6 21/03/22(月)20:58:03 No.785913119

>自動車の半導体のどれくらい占めてるんだろう ここが燃えてトヨタ以外は減産余儀なくされる程度には…

7 21/03/22(月)20:58:12 No.785913161

珍しくちゃんと持ってる?

8 21/03/22(月)20:59:24 No.785913613

>>自動車の半導体のどれくらい占めてるんだろう >ここが燃えてトヨタ以外は減産余儀なくされる程度には… トヨタも減産だよ!

9 21/03/22(月)21:02:40 No.785914804

はんだごて正しく持ってる画像いいよねってスレだと思ったらなにここ

10 21/03/22(月)21:03:04 No.785914956

>珍しくちゃんと持ってる? ハンダ直接持ったら熱いと思う

11 21/03/22(月)21:03:14 No.785915015

電子部品は抵抗から半導体までぜーんぶ価格を3倍から10倍まで幅広く引き上げて出荷量は十分の一以下にしまーす みたいなことを8月頃にフィリピンだったかのメーカーが言ってたけど今どうなってるんだろ

12 21/03/22(月)21:03:30 No.785915106

スレ画ちゃんと持ってるけどメガネしてないから危ない

13 21/03/22(月)21:04:00 No.785915280

髪の毛燃えそう

14 21/03/22(月)21:05:04 No.785915664

髪の毛結ったほうが良いですよ

15 21/03/22(月)21:05:04 No.785915666

旭化成がやけてルネサスがやけた次はどこだって陰謀論めいた話が飛び交っとるな

16 21/03/22(月)21:05:09 No.785915696

そもそもなんで半導体不足してんの コロナのせい? 世の中半導体使う製品ばっかで単純にパイの取り合い?

17 21/03/22(月)21:07:08 No.785916423

なんか日本国内の工場やたら燃えてない? テロ?

18 21/03/22(月)21:07:38 No.785916597

>そもそもなんで半導体不足してんの >コロナのせい? >世の中半導体使う製品ばっかで単純にパイの取り合い? 世界中の運送や港湾施設がコロナで業務縮小しまくってるのと半導体需要自体めちゃくちゃ上がってるのと台湾が水不足で工場動かないのと重なりまくってこれ

19 21/03/22(月)21:07:48 No.785916665

>世の中半導体使う製品ばっかで単純にパイの取り合い? 左様 ルネサスは自動車用に出してた上に自動車も自動車でめっちゃ半導体使うようになったからさぁ大変だ!

20 21/03/22(月)21:07:48 No.785916670

国が車をそのうち全部EV化する方針をうちだしたんで需要ひっ迫してる

21 21/03/22(月)21:07:59 No.785916728

国力が低下して工場の維持がまともにできなくなってるんだよ

22 21/03/22(月)21:08:10 No.785916793

なんか火災現場でニンジャとヤクザが戦ってたって目撃情報があるらしい

23 21/03/22(月)21:08:48 No.785917033

いまなら日本の半導体でチャンス狙えるかも!

24 21/03/22(月)21:09:46 No.785917422

チャンスもくそも半導体製造機器で儲けてるよ 京都の元織物屋みたいなんまで

25 21/03/22(月)21:09:56 No.785917494

コア部分の機械がやられてそんな特殊な機器在庫してるところないから再納入時期未定でこれがいちばんやばい

26 21/03/22(月)21:10:12 No.785917617

むしろ中国や韓国に需要持ってかれるのを心配すべき

27 21/03/22(月)21:10:59 No.785917886

年収アップさせたい「」は半導体業界に転職するといいぞ

28 21/03/22(月)21:11:25 No.785918054

お前はまず就職しろよ

29 21/03/22(月)21:11:54 No.785918238

よりにもよってなところが焼けやがった

30 21/03/22(月)21:12:33 No.785918438

経営ゲームだったら即リセレベル

31 21/03/22(月)21:12:41 No.785918505

>よりにもよってなところが焼けやがった シェアを海外に持ってかれるよね

32 21/03/22(月)21:12:43 No.785918517

>なんか火災現場でニンジャとヤクザが戦ってたって目撃情報があるらしい 忍殺なのか忍極なのか判断がつかねぇ…

33 21/03/22(月)21:12:47 No.785918544

>>そもそもなんで半導体不足してんの >>コロナのせい? >>世の中半導体使う製品ばっかで単純にパイの取り合い? >世界中の運送や港湾施設がコロナで業務縮小しまくってるのと半導体需要自体めちゃくちゃ上がってるのと台湾が水不足で工場動かないのと重なりまくってこれ テキサスの大寒波も追加だ!

34 21/03/22(月)21:13:41 No.785918898

一ヶ月で再開目指すって無茶言うなよ!

35 21/03/22(月)21:13:57 No.785918994

311の震災でルネサス工場壊れて納入予定の部品入らないかもって言われて大混乱になってたの思い出した

36 21/03/22(月)21:14:19 No.785919144

そもそも日本の半導体シェアってめっちゃ小さくなかった?

37 21/03/22(月)21:14:23 No.785919176

車載用とかはいろんな理由で40nmプロセスとかで 最先端のPC/スマホ用とは全然違う世界みたいね 製品リリース後のサポート期間もクソ長いとか

38 21/03/22(月)21:14:35 No.785919259

旭化成の火事は未だ復旧見込み未定という惨状

39 21/03/22(月)21:15:01 No.785919410

なんでそんなに火事起こるの

40 21/03/22(月)21:15:51 No.785919709

工場減らして生産量を1つの工場に集中させすぎたとかかな

41 21/03/22(月)21:16:14 No.785919842

>そもそも日本の半導体シェアってめっちゃ小さくなかった? 実は150mmウェハのラインだと世界一位だ 内実は中小ばっかでろくに200mmや300mmの生産ラインに更新できてないだけなんだが

42 21/03/22(月)21:17:01 No.785920150

>なんか火災現場でニンジャとヤクザが戦ってたって目撃情報があるらしい それ多分現場の人と営業の人じゃねえかな…

43 21/03/22(月)21:17:29 No.785920305

>旭化成の火事は未だ復旧見込み未定という惨状 あっちは出火原因特定できないレベルで派手に燃えたからな… こっちは装置とクリーンルームのセットアップさえできれば再開できるだけマシ

44 21/03/22(月)21:18:02 No.785920498

やったー!仕事無くなるぜ!

45 21/03/22(月)21:18:34 No.785920686

設備投資に金が流れるな(暴論)

46 21/03/22(月)21:18:39 No.785920711

>年収アップさせたい「」は半導体業界に転職するといいぞ 何かスキルいりますか?

47 21/03/22(月)21:19:10 No.785920875

>国力が低下して工場の維持がまともにできなくなってるんだよ 台湾でも生産間に合ってないんだけど…?

48 21/03/22(月)21:19:52 No.785921143

>ハンダ直接持ったら熱いと思う じゃあどうするの…?

49 21/03/22(月)21:20:05 No.785921241

JDIの工場かシャープの堺工場でなんかつくろうぜ撤収済みだっけか

50 21/03/22(月)21:20:07 No.785921253

あれができるといい 雫で岩を削って彫刻を造る根気

51 21/03/22(月)21:20:38 No.785921455

プラント事故は保守整備のマニュアル外ノウハウの相伝に失敗してるパターンが多い

52 21/03/22(月)21:20:52 No.785921560

>むしろ中国や韓国に需要持ってかれるのを心配すべき まあそっちもいっぱいいっぱいで生産間に合ってないんですけどね そんな簡単に増やせないんですよ

53 21/03/22(月)21:20:54 No.785921576

はんだ直持ちで熱いなんて無いでしょ…

54 21/03/22(月)21:21:16 No.785921719

保守整備は一子相伝

55 21/03/22(月)21:21:56 No.785921994

はんだの持ち方はともかく この距離だと煙吸って肺にダメージが来る

56 21/03/22(月)21:22:01 No.785922022

新ヴェゼル買うつもりだったけど何か月待ちになるんだろう

57 21/03/22(月)21:22:15 No.785922115

>はんだの持ち方はともかく >この距離だと煙吸って肺にダメージが来る コーヒーの味もおかしくなるしな

58 21/03/22(月)21:22:37 No.785922228

いつになったらグラボ買えるんだろ俺…

59 21/03/22(月)21:22:49 No.785922304

需要がひっ迫してる所に 狙ったように燃えるなんて事があるんだな…

60 21/03/22(月)21:23:38 No.785922619

マジで去年の間にゲーミングパソコン買って正解だった

61 21/03/22(月)21:24:07 No.785922804

>需要がひっ迫してる所に >狙ったように燃えるなんて事があるんだな… フル稼働してるせいで事故は増えるのだ

62 21/03/22(月)21:25:33 No.785923340

人が半分なのに生産量を元に戻そうとすると燃える

63 21/03/22(月)21:25:38 No.785923374

コロナで減産したら回復が予想以上に早くてその分の生産が追い付いていないところもある

64 21/03/22(月)21:27:28 No.785924040

>人が半分なのに生産量を元に戻そうとすると燃える 半分の人で前と同じ仕事してたの…?

65 21/03/22(月)21:28:34 No.785924446

只の人手不足か…良かった

66 21/03/22(月)21:29:05 No.785924614

>只の人手不足か…良かった 火災は!?

67 21/03/22(月)21:29:42 No.785924848

一度焼け野原になることで新しい半導体の命が芽生えるのだ

68 21/03/22(月)21:30:13 No.785925031

ここがスタートラインだからな

69 21/03/22(月)21:30:50 No.785925259

ルネサス家の近所に工場あったけど昨年末で閉鎖だったわ

70 21/03/22(月)21:31:47 No.785925572

人少なくても回るだろ(回らない)

71 21/03/22(月)21:33:47 No.785926271

っぱガソリン車よ

72 21/03/22(月)21:36:39 No.785927300

>っぱガソリン車よ ガソリン車もマイコンとかいっぱい載ってるんです…

73 21/03/22(月)21:36:53 No.785927384

20年後とかルネサスに頼らないで トヨタがCPUとか作ってそう

74 21/03/22(月)21:37:28 No.785927599

ハンダこの長さで熱いとか言ってる奴はやったことない奴

75 21/03/22(月)21:38:00 No.785927795

>っぱガソリン車よ 今や当然のように搭載されてるABSや自動ブレーキシステムなんだが…

76 21/03/22(月)21:38:02 No.785927802

>トヨタがCPUとか作ってそう 系列のデンソーはすでに

77 21/03/22(月)21:38:28 No.785927949

つまり電子制御のないマニュアル車の勝利!?

78 21/03/22(月)21:39:16 No.785928209

>つまり電子制御のないマニュアル車の勝利!? 手動でウインカーカチカチさせる気か!

79 21/03/22(月)21:41:34 No.785928983

>手動でウインカーカチカチさせる気か! 手信号で!

80 21/03/22(月)21:42:46 No.785929419

手動でエンジンスタートする時代に戻る気か

81 21/03/22(月)21:42:54 No.785929479

>>手動でウインカーカチカチさせる気か! >手信号で! 理解されない左折

82 21/03/22(月)21:43:54 No.785929807

同業他社だけどかわいそうだけど売り込むチャンス!かと思ったらこっちも既にいっぱいいっぱいなのがもどかしい

83 21/03/22(月)21:43:56 No.785929827

ウインカーはリレーで作る 点火タイミングはポイントで 燃料噴射は…何でやるんだっけ

↑Top