21/03/22(月)20:38:11 この戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/22(月)20:38:11 No.785904217
この戦隊やっぱバグってない?
1 21/03/22(月)20:39:57 No.785905188
私は良いと思う
2 21/03/22(月)20:41:07 No.785905962
マジーヌがかわいいから許すが…
3 21/03/22(月)20:41:45 No.785906256
主役が氷河期すら知らないとは思わなかった
4 21/03/22(月)20:42:04 No.785906426
>郁恵ちゃんがかわいいから許すが…
5 21/03/22(月)20:42:38 No.785906699
ゴーカイジャーと違ってレジェンドをあんまり前面には出さない感じ?
6 21/03/22(月)20:43:13 No.785906948
映画見てないんだけどあの集合した赤い人達はどうやって集まったの? みんな世界ごとギアにされてるんじゃなかったの?
7 21/03/22(月)20:44:22 No.785907573
ギアって戦隊の力を宿してるとかじゃなくてその戦隊を「イメージした力」でしかないのか
8 21/03/22(月)20:44:47 No.785907787
5人そろってからじゃないかな
9 21/03/22(月)20:45:37 No.785908314
敵の使うギアに異世界が閉じ込められててそれぶっ壊すと世界が解放されるなら ゼンカイジャーの持ってるギアもぶっ壊した方がいいんじゃないんですか
10 21/03/22(月)20:46:37 No.785908743
>ゼンカイジャーの持ってるギアもぶっ壊した方がいいんじゃないんですか 何で?
11 21/03/22(月)20:46:42 No.785908780
氷でみんな滑っててあっこれバラシタラも滑るな…と思ってたら案の定滑って駄目だった
12 21/03/22(月)20:46:57 No.785908876
>ゴーカイジャーと違ってレジェンドをあんまり前面には出さない感じ? トジルギアで封じられてるから無理なんじゃないかな >ゼンカイジャーの持ってるギアもぶっ壊した方がいいんじゃないんですか こっちは戦隊のいる世界を参考に作ったみたいな感じじゃなかったっけ…?
13 21/03/22(月)20:46:59 No.785908892
コロナ対策でほぼ着ぐるみにしたんだろうしレジェンド出演はあっても控えめなんじゃないかなぁ
14 21/03/22(月)20:47:07 No.785908957
占いのおねえさん「やった!」
15 21/03/22(月)20:47:21 No.785909044
>敵の使うギアに異世界が閉じ込められててそれぶっ壊すと世界が解放されるなら >ゼンカイジャーの持ってるギアもぶっ壊した方がいいんじゃないんですか あくまで閉じ込めたのはトジルギア!トジルギアです!戦隊ギアはスーパー戦隊モチーフの力が入ってるだけです!
16 21/03/22(月)20:47:41 No.785909163
玩具的にも番組的にもレジェンド要素をどこまで推していくつもりなのかよく分からんね
17 21/03/22(月)20:48:06 No.785909336
じゃあ今年は海賊版ですらない偽物の力…?
18 21/03/22(月)20:48:25 No.785909454
>じゃあ今年は海賊版ですらない偽物の力…? 左様
19 21/03/22(月)20:48:40 No.785909565
たぶんこれレジェンド要素丸々抜いても割と成立するように作ってると思う
20 21/03/22(月)20:48:44 No.785909598
ヒリいまのうちに締め上げて重要な事吐かせた方がいいんじゃねぇか
21 21/03/22(月)20:48:46 No.785909611
>映画見てないんだけどあの集合した赤い人達はどうやって集まったの? 見ればいいんじゃない?
22 21/03/22(月)20:49:18 No.785909813
電車ごっこするためだけに本気の力使われてたらトッキュウジャーも浮かばれないだろう
23 21/03/22(月)20:49:23 No.785909842
むしろ戦隊じゃなくても通用するように作ってる感じ
24 21/03/22(月)20:49:37 No.785909929
>>映画見てないんだけどあの集合した赤い人達はどうやって集まったの? >見ればいいんじゃない? 申し訳ないコロナが怖くてね
25 21/03/22(月)20:49:49 No.785910014
>ヒリいまのうちに締め上げて重要な事吐かせた方がいいんじゃねぇか どーせ「今の段階だとロックが掛かってて話せないちゅん」とか言うぞ
26 21/03/22(月)20:49:52 No.785910027
こんくらいバカバカしい方が見てて楽しいからいいんだ
27 21/03/22(月)20:49:54 No.785910041
>敵の使うギアに異世界が閉じ込められててそれぶっ壊すと世界が解放されるなら >ゼンカイジャーの持ってるギアもぶっ壊した方がいいんじゃないんですか 戦隊の話すら理解出来ないって
28 21/03/22(月)20:49:54 No.785910043
(滑る敵幹部)
29 21/03/22(月)20:50:08 No.785910124
ジュウオウジャーでいきなり飛行能力やっちゃったけどジェットマンどうすんだ
30 21/03/22(月)20:50:55 No.785910423
>ゴーカイジャーと違ってレジェンドをあんまり前面には出さない感じ? 現状出さないけど出せるようにもしてるって白倉がインタビューで答えてる
31 21/03/22(月)20:50:56 No.785910430
マジーヌが変身すると明らかにカップ数増えて不覚にもむ!ってなった
32 21/03/22(月)20:51:02 No.785910468
こう…トレンディな感じになって…通り魔が刺してくる
33 21/03/22(月)20:51:12 No.785910559
白倉曰く後から出そうと思えば出せるようにこういう設定にしたとか
34 21/03/22(月)20:51:35 No.785910714
>戦隊の話すら理解出来ないって 戦隊をバカにするような発言は謹んでいただきたい
35 21/03/22(月)20:51:43 No.785910772
○○戦隊の力!って言ってリボンだけ振り回してるのは大分がくっと来たけど あれの扱いが悪いとかオリキャス呼べとか際限なくオタの声がでかくなるしこれで一貫するならいっかって気もする
36 21/03/22(月)20:52:13 No.785910983
追加戦士がいないのはご両親が各シリーズ最後まで見て無かったからなんだろうか…
37 21/03/22(月)20:52:22 No.785911032
イメージしたギアVS世界その物を閉じ込めたギア! これで勝つからな…
38 21/03/22(月)20:52:48 No.785911184
ロボ連中が全員樹液並みに画面端で色々やってて耐えられない
39 21/03/22(月)20:52:52 No.785911207
>ジュウオウジャーでいきなり飛行能力やっちゃったけどジェットマンどうすんだ なんかこうトレンディな能力!
40 21/03/22(月)20:53:03 No.785911276
なんか戦々恐々してたが今のところガオーン以外は割りとまともじゃない?
41 21/03/22(月)20:53:04 No.785911283
がおんぬも割とキカイノイドに慣れてきたな
42 21/03/22(月)20:53:15 No.785911364
>○○戦隊の力!って言ってリボンだけ振り回してるのは大分がくっと来たけど >あれの扱いが悪いとかオリキャス呼べとか際限なくオタの声がでかくなるしこれで一貫するならいっかって気もする オリキャス問題はむしろオタクがどうだというより 割と当の役者が乗り気なとこの部分がどうしようってとこだと思う オタクの意見はまあ別になんだろーが気にしてないだろうし今のゼンカイジャーの制作現場だと
43 21/03/22(月)20:53:27 No.785911440
夏映画もセイバーとのコラボ映画っぽいし大体的なレジェンド大集合は春映画が最初で最後かもしれん
44 21/03/22(月)20:53:44 No.785911537
>なんか戦々恐々してたが今のところガオーン以外は割りとまともじゃない? そうかな…そうかも
45 21/03/22(月)20:53:55 No.785911605
でもこの作品は知能指数低いし… 悪口とかファンの口ぶりじゃなくて造ってる側が言うのがイカれてるけど
46 21/03/22(月)20:54:01 No.785911644
というか介人が追加戦士っぽく見えるんだよな……
47 21/03/22(月)20:54:25 No.785911795
(俺もゼンカイジャーのギアに戦隊世界閉じ込められてると思ってたけど黙っとこ嬉しい…)
48 21/03/22(月)20:54:31 No.785911830
>夏映画もセイバーとのコラボ映画っぽいし大体的なレジェンド大集合は春映画が最初で最後かもしれん 白倉×米村×金田のレジェンドトリオがまた帰ってくるんです?
49 21/03/22(月)20:54:33 No.785911838
>というか介人が追加戦士っぽく見えるんだよな…… ビッグワン!
50 21/03/22(月)20:54:34 No.785911843
これからレジェンドを扱うにしてもまずメンバー揃わなきゃどうしようもないから
51 21/03/22(月)20:55:03 No.785912005
>というか介人が追加戦士っぽく見えるんだよな…… やはりゼンカイレッドこそ真のゼンカイジャーのリーダー
52 21/03/22(月)20:55:04 No.785912012
>追加戦士がいないのはご両親が各シリーズ最後まで見て無かったからなんだろうか… 追加戦士強いな…こういうのが最初からいてリーダーでよくない?ってやっちゃったのかもしれない
53 21/03/22(月)20:55:16 No.785912085
>>夏映画もセイバーとのコラボ映画っぽいし大体的なレジェンド大集合は春映画が最初で最後かもしれん >白倉×米村×金田のレジェンドトリオがまた帰ってくるんです? やっぱり平成が溢れてるじゃないか!
54 21/03/22(月)20:55:36 No.785912223
>白倉×米村×金田のレジェンドトリオがまた帰ってくるんです? 春映画のノリはゼンカイジャーに結構合ってる気はするんだよな…
55 21/03/22(月)20:56:00 No.785912354
今回の話とかで「ロケが出来ない前提で作れるもの」を最初から想定してるんだなってのはわかった 人間1に着ぐるみ4もそういうことねって
56 21/03/22(月)20:56:05 No.785912379
追加戦士は別のアイテムを持ってくるので私達が作るべきではないという両親の判断
57 21/03/22(月)20:56:11 No.785912412
でも香村先生だし…
58 21/03/22(月)20:56:17 No.785912442
ゴーカイジャーは何らかの形で絡めて欲しいな
59 21/03/22(月)20:56:18 No.785912451
大ソードオブロゴス首領としてディケイド復活か…
60 21/03/22(月)20:56:23 No.785912489
小出しには出すとか言ってるんで全くレジェンドが出ないとかはないはず ただこのクソバカ空間でレジェンドお出ししていいのかとても悩ましいですね
61 21/03/22(月)20:56:26 No.785912507
新しい魔女っ子の風が吹いてしまったな… 諸先輩方の呪文変じゃないっすか?
62 21/03/22(月)20:56:36 No.785912563
そのうち戦隊世界のトジルギアを使った怪人も出てくるんだろうか 若干のアナザーライダーみを感じなくもない
63 21/03/22(月)20:56:39 No.785912591
>追加戦士がいないのはご両親が各シリーズ最後まで見て無かったからなんだろうか… というか観測した時点ではそこまで話進んでなかったのでは 1話冒頭見る限りトジルギアされたのも本編の初期の方みたいだし
64 21/03/22(月)20:57:02 No.785912718
>そのうち戦隊世界のトジルギアを使った怪人も出てくるんだろうか >若干のアナザーライダーみを感じなくもない 後半やりそうだよね
65 21/03/22(月)20:57:03 No.785912731
まことしやかに囁かれてるアキバレンジャー客演説も白倉ならありそうなのが怖い
66 21/03/22(月)20:57:08 No.785912755
>マジーヌが変身すると明らかにカップ数増えて不覚にもむ!ってなった 魔女っ子が変心したら大人になるのはこれはもはや常識
67 21/03/22(月)20:57:09 No.785912759
全部出すとか無理だろうしそれならゴーカイ以降をピックアップしてくれたらいいと思う
68 21/03/22(月)20:57:09 No.785912763
>今回の話とかで「ロケが出来ない前提で作れるもの」を最初から想定してるんだなってのはわかった >人間1に着ぐるみ4もそういうことねって もう始まっている新しい日常でどういうものが撮れるのかの試金石なのかもしれない
69 21/03/22(月)20:57:11 No.785912777
>ただこのクソバカ空間でレジェンドお出ししていいのかとても悩ましいですね 猿顔の一般市民はどう思う?
70 21/03/22(月)20:57:12 No.785912779
>ただこのクソバカ空間でレジェンドお出ししていいのかとても悩ましいですね ニンニンジャーはどう思う?
71 21/03/22(月)20:57:27 No.785912881
>今回の話とかで「ロケが出来ない前提で作れるもの」を最初から想定してるんだなってのはわかった >人間1に着ぐるみ4もそういうことねって 3話で早速CG背景使ってたね
72 21/03/22(月)20:57:29 No.785912899
こんなバカな博士系幹部初めて見た
73 21/03/22(月)20:57:31 No.785912909
>小出しには出すとか言ってるんで全くレジェンドが出ないとかはないはず >ただこのクソバカ空間でレジェンドお出ししていいのかとても悩ましいですね ゴーオンレッドとアカニンジャーならOKってことか!
74 21/03/22(月)20:57:48 No.785913027
しれっとナンバリングしてる疑惑でゴレンジャーとともにそのあとの八手三郎戦隊と系譜が違うジャッカー電撃隊をフィーチャーする狙いがあって 中盤で実は俺たちが真のスーパー戦隊の継承者って色分けされた五人の若者からなる海賊版アナザーゼンカイジャーが出てきて そいつらがモバイレーツ的に本人変身できてじゃあゼンカイジャーって存在は何…?みたいな方向性に行くと思ってたけど別にそんなことやらないと思う
75 21/03/22(月)20:58:20 No.785913219
>こんなバカな博士系幹部初めて見た なんでお前も驚いてるんだよ!
76 21/03/22(月)20:58:21 No.785913231
>まことしやかに囁かれてるアキバレンジャー客演説も白倉ならありそうなのが怖い ゼンカイジャーならキャラの濃さ的に絶対負けないというかむしろ向こうが引きそうだしな!
77 21/03/22(月)20:58:31 No.785913305
逆に言えばトジテンドは早く戦隊トジルギア使った方がいい
78 21/03/22(月)20:58:38 No.785913336
車を派手に壊してるのは予算余ってるのかな
79 21/03/22(月)20:58:50 No.785913401
シリアスなゴーカイ世界にカーレンのノリぶち込んだレッドレーサーだっているんですよ
80 21/03/22(月)20:59:14 No.785913542
電王の成功体験からいざという時の切り札としての戦隊やライダーにおける電王的作劇構想みたいなのは前々からあって それがコロナの今にドンピシャだったんだろうなって感じがある
81 21/03/22(月)20:59:15 No.785913552
ゆけーキノコワルド!…お前の事だよ!
82 21/03/22(月)20:59:16 No.785913556
全壊ザーは出そうな気がする
83 21/03/22(月)20:59:32 No.785913654
真の45バーン!の戦隊がいてゼンカイザーはその力を使ってると
84 21/03/22(月)20:59:33 No.785913659
ちなみに夏映画がなんか製作委員会の名前からすると ライダーとの共演になるっぽいぞ
85 21/03/22(月)21:00:09 No.785913864
>諸先輩方の呪文変じゃないっすか? なんだと!翼先生たちの戦隊の呪文はちゃんと考えられてるんだぞ! お前なんかレーナニ・キリカバシ!
86 21/03/22(月)21:00:18 No.785913926
>逆に言えばトジテンドは早く戦隊トジルギア使った方がいい やだよ壊れたら絶対助太刀に来るよ
87 21/03/22(月)21:00:38 No.785914050
メンバーが徐々に揃ってくのとか今回でなきゃできないだろうけど以降もやってほしい
88 21/03/22(月)21:00:42 No.785914065
>逆に言えばトジテンドは早く戦隊トジルギア使った方がいい 壊れたら戦隊の世界が開放されるからヤバいぞ
89 21/03/22(月)21:00:45 No.785914083
>ゆけーキノコワルド!…お前の事だよ! なんだその語尾…
90 21/03/22(月)21:01:08 No.785914215
>シリアスなゴーカイ世界にカーレンのノリぶち込んだレッドレーサーだっているんですよ そしてカーレンジャーすら絡まないのに地球人と宇宙人が駆け落ちする話を書いてしまった浦沢先生…
91 21/03/22(月)21:01:26 No.785914323
キノコの怪人だから語尾はキノコに決まってるだろ!!
92 21/03/22(月)21:01:41 No.785914426
>シリアスなゴーカイ世界にカーレンのノリぶち込んだレッドレーサーだっているんですよ あいつ昔のオーレンジャーとかメガレンジャーでもやらかしてるじゃねーか!
93 21/03/22(月)21:01:43 No.785914437
ぶっちゃけトロピカってる子達が微笑ましく思えるくらいイカれてると思う
94 21/03/22(月)21:01:53 No.785914498
語尾をつけると自覚が出てくるからな ゼンカイジャーの公式アカウントもカーイカイ言って公式アカウントとしての自覚を持っている
95 21/03/22(月)21:02:03 No.785914565
お歌歌ってる人も出てきてくれねえかな
96 21/03/22(月)21:02:04 No.785914572
白倉が出した最初の案はアキバレンジャーより悪ふざけで いくらなんでもまずいですよって脚本が修正してこれだからな…
97 21/03/22(月)21:02:11 No.785914610
「」さぁ…ぶっちゃけ戦隊版Over Quartzer見たいだけだろ…
98 21/03/22(月)21:02:12 No.785914615
ジュラン達って素はともかく変身後はこれでアクションするのキツそうだなって思って見ている というか俳優いないからスーツアクターの仕事時間が倍になってるよな
99 21/03/22(月)21:02:14 No.785914635
敵も緩くて好きだよ
100 21/03/22(月)21:02:30 No.785914737
>語尾をつけると自覚が出てくるからな >ゼンカイジャーの公式アカウントもカーイカイ言って公式アカウントとしての自覚を持っている ゾンズジオウと何も変わってねえな!
101 21/03/22(月)21:02:34 No.785914762
>ゼンカイジャーの公式アカウントもカーイカイ言って公式アカウントとしての自覚を持っている やっぱり平成が浸食してきてるだろこれ!
102 21/03/22(月)21:02:40 No.785914803
マジーヌが想定してたよりはだいぶシコれる感じだった
103 21/03/22(月)21:02:57 No.785914908
>語尾をつけると自覚が出てくるからな >ゼンカイジャーの公式アカウントもカーイカイ言って公式アカウントとしての自覚を持っている こいつ白倉では?
104 21/03/22(月)21:03:06 No.785914963
ちょっと気になったんだがひょっとして○○ワルドって巨大化前後で素体になった奴は別なんだからあれって別人…?
105 21/03/22(月)21:03:14 No.785915012
>「」さぁ…ぶっちゃけ戦隊版Over Quartzer見たいだけだろ… 見たい!
106 21/03/22(月)21:03:20 No.785915049
ジュウオウジャーで飛行の力がつくなら鳥人戦隊ジェットマンはどうすればいいんですか!
107 21/03/22(月)21:03:22 No.785915059
>というか俳優いないからスーツアクターの仕事時間が倍になってるよな そういや昔はスーアクが顔出し大幹部やってたりもしたんだよな
108 21/03/22(月)21:03:29 No.785915100
>ジュラン達って素はともかく変身後はこれでアクションするのキツそうだなって思って見ている >というか俳優いないからスーツアクターの仕事時間が倍になってるよな ジュランとガオーンは特にギアトリンガーが回しにくそう
109 21/03/22(月)21:03:34 No.785915133
>ジュラン達って素はともかく変身後はこれでアクションするのキツそうだなって思って見ている 正直着ぐるみ組の変身後かなりゴツいよな…
110 21/03/22(月)21:03:39 No.785915165
>こんなバカな博士系幹部初めて見た なんかトジルギア開発したのアイツじゃなさそうなんだよな…ところで行方不明の主人公の両親なんですが
111 21/03/22(月)21:03:50 No.785915221
>語尾をつけると自覚が出てくるからな >ゼンカイジャーの公式アカウントもカーイカイ言って公式アカウントとしての自覚を持っている いい心掛けだジオ
112 21/03/22(月)21:03:56 No.785915257
>語尾をつけると自覚が出てくるからな >ゼンカイジャーの公式アカウントもカーイカイ言って公式アカウントとしての自覚を持っている (怪物くんかな?)
113 21/03/22(月)21:04:09 No.785915319
>やっぱり平成が浸食してきてるだろこれ! 何言ってるんだそんなわけないだろ 浸食してるのは昭和だ
114 21/03/22(月)21:04:23 No.785915404
元々の予定だとセンタイ戦隊センタイジャーだったらしいから酷い
115 21/03/22(月)21:04:28 No.785915436
>敵も緩くて好きだよ ドンってやるとピョンってなるのいいよね
116 21/03/22(月)21:04:46 No.785915540
ロボくらいは買おうと思い始めてる けど高いのでまずはミニプラから集める
117 21/03/22(月)21:04:47 No.785915547
>ジュウオウジャーで飛行の力がつくなら鳥人戦隊ジェットマンはどうすればいいんですか! 井上脚本的な作風になるとか…
118 21/03/22(月)21:04:48 No.785915552
くまクマ熊ベアーじゃないんだから…
119 21/03/22(月)21:05:19 No.785915745
>元々の予定だとセンタイ戦隊センタイジャーだったらしいから酷い 頭おかしいけど正直めっちゃ興味湧くからそれでもよかった
120 21/03/22(月)21:05:26 No.785915785
雑魚にギア入れると雑魚から雑魚隊長に変わった後~ワルドに変わってるんだよな なんか細かいこだわりを感じる
121 21/03/22(月)21:05:26 No.785915792
>ちょっと気になったんだがひょっとして○○ワルドって巨大化前後で素体になった奴は別なんだからあれって別人…? トジルギア使ったワルドの意識的なものがトジルギアに封じられて、それを踏んづけたらパワーとワルドの意識に乗っ取られる感じかな?
122 21/03/22(月)21:05:33 No.785915842
やってる事は邪悪そのものなのに憎めない奴ら過ぎる…
123 21/03/22(月)21:06:05 No.785916028
>あいつ昔のオーレンジャーとかメガレンジャーでもやらかしてるじゃねーか! VSメガはそんなに… 人を見た目で判断するのは良くない!って言ってバラノイアを庇うけど途中で俺たちが間違っていた!やっぱり人は見た目で判断すべきだった!ってオーレンジャーと共闘するのはうn
124 21/03/22(月)21:06:06 No.785916035
>くまクマ熊ベアーじゃないんだから… クマー
125 21/03/22(月)21:06:09 No.785916057
>けど高いのでまずはミニプラから集める 組んだから言うけど一番内容が少ない5番が必須パーツだらけなのにアソ少ないからはやめに確保した方がいいよ…
126 21/03/22(月)21:06:10 No.785916065
>トジルギア使ったワルドの意識的なものがトジルギアに封じられて、それを踏んづけたらパワーとワルドの意識に乗っ取られる感じかな? やはり語尾をつけることで自覚が…
127 21/03/22(月)21:06:10 No.785916066
>井上脚本的な作風になるとか… (妙に増える食事シーン)
128 21/03/22(月)21:06:25 No.785916144
>元々の予定だとセンタイ戦隊センタイジャーだったらしいから酷い 方向性としてはわかるけど仲間がメカであることの説得力にかけるから機界全界で良かったと思う
129 21/03/22(月)21:06:25 No.785916147
言葉選び上手いよね 銃撃音+ゴレンジャーの歌詞の待機音とか 鳥+セッちゃん=トリセツ アキバレンジャー=欠番 とか
130 21/03/22(月)21:06:50 No.785916303
早く4話が見たいキックボクシング~
131 21/03/22(月)21:07:15 No.785916466
>VSメガはそんなに… 何でも三つ願いを叶えてくれるぞ! んじゃカツ丼(リノリウムの丼に入った安っぽいカツ丼)は相当ひどいぞ!
132 21/03/22(月)21:07:25 No.785916518
とても面白い 久々に朝起きて視聴してる
133 21/03/22(月)21:07:26 No.785916525
いいですよね全力戦隊ゼンカイジャー
134 21/03/22(月)21:08:03 No.785916758
ED撤廃もそんなに気にならなかったのが驚き OPで踊ってるからである
135 21/03/22(月)21:08:13 No.785916816
>言葉選び上手いよね >銃撃音+ゴレンジャーの歌詞の待機音とか >鳥+セッちゃん=トリセツ >アキバレンジャー=欠番 >とか ギアトリンガーだけでギア+鳥+トリガー+ガトリングの4つが組み合わさってるのが凄い
136 21/03/22(月)21:08:29 No.785916919
戦隊トジルギア使ったら俺はゴーオンワルドゴーオン~ とか言い出すの…?
137 21/03/22(月)21:08:47 No.785917026
>ED撤廃もそんなに気にならなかったのが驚き >OPで踊ってるからである めっちゃ明るい曲で早くも好きになった
138 21/03/22(月)21:09:17 No.785917225
>新しい魔女っ子の風が吹いてしまったな… >諸先輩方の呪文変じゃないっすか? 変身すると魔法使いにパワーアップすることで占い師って設定が活きてくるのIQ高いと思った
139 21/03/22(月)21:09:26 No.785917276
ゆうてゴーカイチェンジもそこまで能力の差別化はできてなかった
140 21/03/22(月)21:09:30 No.785917304
su4709132.jpg 普通にかっこいいのずるいな
141 21/03/22(月)21:10:00 No.785917521
>ED撤廃もそんなに気にならなかったのが驚き そもそもEDダンスない戦隊とか結構あるしな
142 21/03/22(月)21:10:10 No.785917597
>ゆうてゴーカイチェンジもそこまで能力の差別化はできてなかった 80年代の戦隊はシンプルだからな…
143 21/03/22(月)21:10:10 No.785917604
ゼンカイレッド強すぎない?
144 21/03/22(月)21:10:15 No.785917631
ゼンカイレッドかっこいいな…
145 21/03/22(月)21:10:43 No.785917783
>戦隊トジルギア使ったら俺はゴーオンワルドゴーオン~ >とか言い出すの…? ゴーオンジャーは名乗りが「マッハ全開!」等のカイで締めてるから何かあると嬉しいゴーオン
146 21/03/22(月)21:10:45 No.785917793
他のキャラにはあるギャップが今のところカイトに見られないからなんか仕込んであるんだろうな…
147 21/03/22(月)21:10:51 No.785917838
>鳥+セッちゃん=トリセツ そういうことだったのか… 八手ばあちゃんといさお美都子両親だからなんか関係者にかけた名前なんだろうかと思い込んでた…
148 21/03/22(月)21:11:03 No.785917913
ゴーカイは「せっかくだからこいつも使うか」くらいのノリだったよね
149 21/03/22(月)21:11:05 No.785917923
ゼンカイジャーのセンタイギアに対応したトジルギア並べたワルドンジャー的なのはやりそうな気がする
150 21/03/22(月)21:11:35 No.785918129
>>ゆうてゴーカイチェンジもそこまで能力の差別化はできてなかった >80年代の戦隊はシンプルだからな… 武器が特徴的なせいか妙に出番が多かったフラッシュマン
151 21/03/22(月)21:11:57 No.785918261
たまに銃を回してる時の音がすごい安っぽいのは気になる
152 21/03/22(月)21:12:03 No.785918287
ガトリンガー炎剣もかっこよくてずるいゼンカイレッド
153 21/03/22(月)21:12:06 No.785918307
凍ってるシーンは合成感すごくてなんか昭和の特撮気分だよ 今CGでもそんな浮かないからすごいよね
154 21/03/22(月)21:12:11 No.785918338
>ゆうてゴーカイチェンジもそこまで能力の差別化はできてなかった ディケイドの9人+フォームチェンジでもそんな差別化できなかったのに 35戦隊なら輪をかけて無理だろ…って思ったらやっぱりだめだった 別に後年お祭り作品作るつもりでやってないわけだしやはり厳しいね差別化は
155 21/03/22(月)21:12:55 No.785918594
公式擬人化メンバーが本編にも出る可能性は?
156 21/03/22(月)21:13:02 No.785918644
もしかしてなんだけどワールドと悪い奴でかけた名前なのか~~ワルド
157 21/03/22(月)21:13:14 ID:2HYiY4hw 2HYiY4hw No.785918707
書き込みをした人によって削除されました
158 21/03/22(月)21:13:23 No.785918773
そもそも差別化出来るように設定されてるわけじゃないからな!
159 21/03/22(月)21:13:31 No.785918838
ゴーカイの面子だけだと適当にトレンジャーボックスカラサジェストされてくるの選んでるだけ感あったけどよろい君加入でオタク的なアガり方入ったのは良かったゴーカイ
160 21/03/22(月)21:13:35 No.785918861
差別化のためにゴーカイだとターボレンジャーが高速移動持ちになってたりしてたな
161 21/03/22(月)21:14:25 No.785919187
>差別化のためにゴーカイだとターボレンジャーが高速移動持ちになってたりしてたな デンジマンのメインウェポンはデンジパンチ みんな知ってるね?
162 21/03/22(月)21:14:28 No.785919206
キラメイもパッとは思いつかないな ヒラメキングも充留だけだし
163 21/03/22(月)21:14:48 No.785919330
低そうなじゃない低いんだ
164 21/03/22(月)21:14:49 No.785919342
>公式擬人化メンバーが本編にも出る可能性は? 軸がブレるし出ても一回くらいでは
165 21/03/22(月)21:14:51 No.785919355
>そもそも差別化出来るように設定されてるわけじゃないからな! 対象年齢層入れ替わったら人気モチーフ使い回さない理由とか無いしな…
166 21/03/22(月)21:15:00 No.785919404
ライダーって追加装備で差別化する傾向になってってるのに 初期形態だけになれても皆プレーンで特徴出しづらいよなって思った
167 21/03/22(月)21:15:08 No.785919446
逆に差別化出来すぎる能力持ちは適度な感じの強さに調整される ライダーだとクロックアップとか
168 21/03/22(月)21:15:28 No.785919573
そういえばもうニンニンジャーとハリケンジャーのギアは使ってたな カクレンジャーは…斬ったときにアメコミな擬音が出る感じでいいか!
169 21/03/22(月)21:16:02 No.785919771
新体操のリボンは納得だったけど なわとびはじめるのでダメだった
170 21/03/22(月)21:16:44 No.785920028
キックボクシングワルドも語尾キックボクシングで分かっててもだめだった
171 21/03/22(月)21:17:17 No.785920236
>ジュウオウジャーで飛行の力がつくなら鳥人戦隊ジェットマンはどうすればいいんですか! チンピラに刺される力かな…
172 21/03/22(月)21:17:40 No.785920375
>めっちゃ明るい曲で早くも好きになった OPの歌詞は歴代におわせあるよねいやキラメキとかバディとかでそう思ってるだけだけど
173 21/03/22(月)21:17:50 No.785920437
カーレンの力は顔が猿になるとかでもいいぞ
174 21/03/22(月)21:18:00 No.785920487
最後のヒキで見た巨大ロボ戦闘シーンが珍しくスローになってないから新鮮だった
175 21/03/22(月)21:18:10 No.785920545
>>夏映画もセイバーとのコラボ映画っぽいし大体的なレジェンド大集合は春映画が最初で最後かもしれん >白倉×米村×金田のレジェンドトリオがまた帰ってくるんです? 勘弁してくれ…
176 21/03/22(月)21:18:30 No.785920664
>逆に差別化出来すぎる能力持ちは適度な感じの強さに調整される >ライダーだとクロックアップとか 重加速か…よし!アクセルフォームやクロックアップで対抗だ!
177 21/03/22(月)21:19:12 No.785920891
>カーレンの力は顔が猿になるとかでもいいぞ つまんね
178 21/03/22(月)21:19:48 No.785921115
>逆に差別化出来すぎる能力持ちは適度な感じの強さに調整される >ライダーだとクロックアップとか 弱体化してない? と思いつつもクロックアップをペガサスの超感覚で捕捉とかバイオをクリムゾンスマッシュで毒ぶちこんで爆殺とか弱点つこうと頑張ってるの正直好きだよ
179 21/03/22(月)21:20:53 No.785921561
金田社長もう71だぞ 監督は無理だろ
180 21/03/22(月)21:20:53 No.785921562
ゴーカイも〇〇の大いなる力ってそれが…?ってなるのも多かったしね…
181 21/03/22(月)21:21:18 No.785921728
やるか…大それた力!
182 21/03/22(月)21:21:36 No.785921849
>つまんね ゴーカイ見ようぜ! もっと大いなる力の扱いひどいぜ!
183 21/03/22(月)21:22:11 No.785922080
地球人に性欲向けてる異星人って戦隊初かな…
184 21/03/22(月)21:22:12 No.785922084
>>つまんね >ゴーカイ見ようぜ! >もっと大いなる力の扱いひどいぜ! 交通安全は大事だろ?
185 21/03/22(月)21:22:13 No.785922097
ロボ玩具も楽しみなんだよね ミニプラ弄ってるとジュランとガオーンが単体で腕っぽくなるしワクワクする
186 21/03/22(月)21:22:32 No.785922210
>>つまんね >ゴーカイ見ようぜ! >もっと大いなる力の扱いひどいぜ! これ↓書いた本人? >>カーレンの力は顔が猿になるとかでもいいぞ センスの無さをもっと自覚して自分の生き方そのものを見直した方がいいよ
187 21/03/22(月)21:22:47 No.785922291
キラメイは煌めいて目潰しとか…
188 21/03/22(月)21:23:03 No.785922393
姿変えても戦闘スタイルはディケイドなディケイドって珍しいな
189 21/03/22(月)21:23:03 No.785922399
>ゴーカイも〇〇の大いなる力ってそれが…?ってなるのも多かったしね… 映画で何人か顔ふわーって浮かんだだけで継承完了になった戦隊は悲しかった
190 21/03/22(月)21:23:34 No.785922598
スカイツリーの警備員に顔覚えられてたりキカイノイドも働いてたりとか細かいとこ丁寧だな…
191 21/03/22(月)21:23:41 No.785922636
>>ゴーカイも〇〇の大いなる力ってそれが…?ってなるのも多かったしね… >映画で何人か顔ふわーって浮かんだだけで継承完了になった戦隊は悲しかった 終盤で出てきた戦隊もね…
192 21/03/22(月)21:23:53 No.785922705
大いなる力とはちょっと違うけどギャバンへ通じるゲート開放気になってた各レンジャーキーとか
193 21/03/22(月)21:23:55 No.785922720
>姿変えても戦闘スタイルはディケイドなディケイドって珍しいな ゴーカイジャーもウルトラマンギンガも変わらなくない?
194 21/03/22(月)21:24:28 No.785922936
>>>ゴーカイも〇〇の大いなる力ってそれが…?ってなるのも多かったしね… >>映画で何人か顔ふわーって浮かんだだけで継承完了になった戦隊は悲しかった >終盤で出てきた戦隊もね… ゴーカイですらそれなのに今回更に戦隊増えてるんだぜ? あのぐらい適当な方がいい
195 21/03/22(月)21:24:40 No.785923005
>スカイツリーの警備員に顔覚えられてたりキカイノイドも働いてたりとか細かいとこ丁寧だな… 屋上から飛び降りようとした奴なんて顔貼り出してもいいくらいのヤベエ奴だし…
196 21/03/22(月)21:25:05 No.785923162
書き込みをした人によって削除されました
197 21/03/22(月)21:25:31 No.785923320
むしろ戦闘スタイルまでトレースするアカレッドが珍しい 当時映像使い回しとも言う
198 21/03/22(月)21:26:18 No.785923615
>大いなる力とはちょっと違うけどギャバンへ通じるゲート開放気になってた各レンジャーキーとか デンジマンとバトルフィーバーってあれで終わったんだっけ
199 21/03/22(月)21:27:14 No.785923948
今回使ったギアトッキュウだけ?
200 21/03/22(月)21:27:15 No.785923965
>センスの無さをもっと自覚して自分の生き方そのものを見直した方がいいよ なぜこんな極端なレスにたくさんそうだねが
201 21/03/22(月)21:28:31 No.785924424
>今回使ったギアトッキュウだけ? ゼンカイザー・ジュラン・ガオーン・マジーヌ
202 21/03/22(月)21:28:35 No.785924454
煽りには色んな意味でそうだねがつくんだ気にせず他の話をしろ
203 21/03/22(月)21:28:46 No.785924516
>>センスの無さをもっと自覚して自分の生き方そのものを見直した方がいいよ >なぜこんな極端なレスにたくさんそうだねが 極端なレスは同意を得やすいからな
204 21/03/22(月)21:29:14 No.785924671
OBも割と頻繁に出てくるから 新鮮味ないし今回出なくてもいいかなTV本編には…
205 21/03/22(月)21:29:39 No.785924826
素朴な疑問だけどガオーンが16番ギア使ったりマジーヌが忍者の戦隊のギア変身に使ったらどうなるの?
206 21/03/22(月)21:30:01 No.785924940
いいですよねおっさんレッドレイシストイエロー根暗ピンク
207 21/03/22(月)21:30:06 No.785924972
ゴーカイも本来はOBそこまで出す予定じゃなかったみたいだしな アレあったからみんな出てくれるようになったけど
208 21/03/22(月)21:30:17 No.785925058
>スカイツリーの警備員に顔覚えられてたりキカイノイドも働いてたりとか細かいとこ丁寧だな… 同時に警備員のもうひとりのほうやめることになってないかな…ってなった
209 21/03/22(月)21:30:27 No.785925119
どうみてもアカレンジャーなゼンカイザーが45名義なら 1のギアはどうなってしまうんだ もしかして赤いゼンカイザーってのがそれなのか
210 21/03/22(月)21:30:57 No.785925300
OBは出なくてもいいと思うが出たら出たでテンション上がっちゃうのが大友の悪い習性よ
211 21/03/22(月)21:31:58 No.785925636
>むしろ戦闘スタイルまでトレースするアカレッドが珍しい >当時映像使い回しとも言う 今年はジュランで困惑してそう
212 21/03/22(月)21:32:12 No.785925714
世界移動してきて1ヶ月で就職はすごいぞ警備員ロイド
213 21/03/22(月)21:32:19 No.785925746
>ゴーカイも本来はOBそこまで出す予定じゃなかったみたいだしな >アレあったからみんな出てくれるようになったけど 路線変更前の序盤に出てきたOBがもったいない
214 21/03/22(月)21:32:20 No.785925755
マジイエロー…デカイエロー…ハリケンブルー…もう長く見ていないな…
215 21/03/22(月)21:33:34 No.785926197
>どうみてもアカレンジャーなゼンカイザーが45名義なら >1のギアはどうなってしまうんだ 変身用のギアと力のギアは別々に存在するらしい
216 21/03/22(月)21:33:56 No.785926332
序盤ザンギャックは毒ガスとか大地震とか殺す気満々過ぎてビビるよね
217 21/03/22(月)21:33:59 No.785926357
>>ゴーカイも本来はOBそこまで出す予定じゃなかったみたいだしな >>アレあったからみんな出てくれるようになったけど >路線変更前の序盤に出てきたOBがもったいない ガオレッド以外はまだよくない?
218 21/03/22(月)21:34:08 No.785926410
ゴーカイ以降で客演難しそうな戦隊ってあるんだろうか
219 21/03/22(月)21:34:14 No.785926442
>>センスの無さをもっと自覚して自分の生き方そのものを見直した方がいいよ >なぜこんな極端なレスにたくさんそうだねが このレスにそうだねが付くのも意味わからんな 何に同意してるわけ?
220 21/03/22(月)21:34:26 No.785926519
>ゴーカイ以降で客演難しそうな戦隊ってあるんだろうか トッキュウ
221 21/03/22(月)21:34:38 No.785926584
今でも十分楽しいけどテラサの予告のシシレッドオリオン達にワクワクしたからやっぱり何かしら客演みたいなあって気持ちもある
222 21/03/22(月)21:34:39 No.785926592
>このレスにそうだねが付くのも意味わからんな >何に同意してるわけ? イライラしてるのは怖い
223 21/03/22(月)21:35:11 No.785926778
差別主義者のイエローという全く新しいヒーロー
224 21/03/22(月)21:35:22 No.785926849
>このレスにそうだねが付くのも意味わからんな >何に同意してるわけ? むしろそっちは分かりやすくねぇか
225 21/03/22(月)21:36:03 No.785927093
ゴーカイのガオレッドはまぁ… みたいもんが見れなかった感がね
226 21/03/22(月)21:36:34 No.785927260
介人も本当は僕たちみたいなキカイノイドじゃなく人間同士で仲間組みたいと思ってるんだ…って言い出す辺り本当にぶれねぇガオーン
227 21/03/22(月)21:36:39 No.785927294
>>ゴーカイ以降で客演難しそうな戦隊ってあるんだろうか >トッキュウ トカッチなら行ける
228 21/03/22(月)21:36:40 No.785927309
>差別主義者のイエローという全く新しいヒーロー 差別化差別化いってたけど差別化できてたな!
229 21/03/22(月)21:36:41 No.785927312
正直戦隊ギアの能力はよく分からない…いや能力自体は分かるんだけどそんなに特殊能力じゃないというか大した力じゃないように感じてもったいないというか…
230 21/03/22(月)21:36:44 No.785927335
その代わり?8年後にスーパー戦隊最強バトルもあったからガオレッド…
231 21/03/22(月)21:36:58 No.785927419
>>このレスにそうだねが付くのも意味わからんな >>何に同意してるわけ? >むしろそっちは分かりやすくねぇか 何か意見を言ってるわけじゃないのにそうだねを付ける意味がわからん
232 21/03/22(月)21:37:06 No.785927466
>正直戦隊ギアの能力はよく分からない…いや能力自体は分かるんだけどそんなに特殊能力じゃないというか大した力じゃないように感じてもったいないというか… だって本当の戦隊の力じゃないし
233 21/03/22(月)21:37:09 No.785927489
ガオレッドよりマジレッドじゃないか扱いなんとも言えない感じだったの
234 21/03/22(月)21:37:28 No.785927592
戦隊の力をギアにしたとかじゃないからな…
235 21/03/22(月)21:37:36 No.785927648
>だって本当の戦隊の力じゃないし だから今ひとつ感が強い…
236 21/03/22(月)21:38:00 No.785927793
大いなる力がそうじゃなかったって言えるんですか