虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)19:43:21 引継ぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)19:43:21 No.785876849

引継ぎ要素が全く無くて1周した途端に心が折れちゃった サモンナイトを作った会社がここまで理解してないものを作るなんて 禁忌のマグナ並に誇大広告なんじゃないかな

1 21/03/22(月)19:44:50 No.785877612

マグナと一緒にするほどひどくねえだろ本当にやったのか

2 21/03/22(月)19:46:14 No.785878231

サモナイも引継ぎ要素アレだった記憶があるが 末期のは知らんが

3 21/03/22(月)19:47:07 No.785878540

サモンナイトじゃなくて外伝のARPG作ったとこじゃなかったっけ

4 21/03/22(月)19:47:36 No.785878806

どう誇大なの?

5 21/03/22(月)19:47:41 No.785878853

>マグナと一緒にするほどひどくねえだろ本当にやったのか どっちもやったわ!エンディングに一枚絵もない上にギャラリーさえ引き継がないし 個人的にはむしろ強くてニューゲーム出来るマグナの方がマシだよ

6 21/03/22(月)19:47:46 No.785878873

サモンナイト作った所は一度足りともシステムを誉められたことはないぞ

7 21/03/22(月)19:50:15 No.785880066

ストーリーはどうだったの?

8 21/03/22(月)19:50:56 No.785880462

サモンナイトは理解してたみたいな言い方はよしなよ

9 21/03/22(月)19:51:02 No.785880513

見えてる地雷に突っ込んで文句言うなよ

10 21/03/22(月)19:51:19 No.785880649

マグナほど広告もしてないので有情

11 21/03/22(月)19:52:59 No.785881331

>サモンナイトじゃなくて外伝のARPG作ったとこじゃなかったっけ サモンナイトスタッフが倒産後に集まって作った会社よ

12 21/03/22(月)19:54:18 No.785881958

>見えてる地雷に突っ込んで文句言うなよ 買った?

13 21/03/22(月)19:56:41 No.785883257

ダメダメじゃないなんて思ったD3のゲームに突っ込むとかマジかよ

14 21/03/22(月)19:57:52 No.785883877

ギャラリーさえ引き継がないのは流石に不具合レベルでは…コンプできないじゃん!

15 21/03/22(月)19:59:26 No.785884586

これ系のゲームで何を求めるかって可愛いキャラクターを攻略して個別エンドを迎えることじゃん? それさえ満足出来ればゲームの出来は雑でも良かったんだけど… サモンナイトも6は別会社だから置いといて5まで出来てたし少しは期待してたんだ…

16 21/03/22(月)20:00:42 No.785885147

ルート分岐前(ラスボス前)でセーブしておけば一周で全ルート見れるようになってるよ それでももう一周したい人向けにクリア後に経験値増加装備や好感度上昇アイテム等をもった状態で開始出来るよ 十分では?

17 21/03/22(月)20:02:53 No.785886233

十分ではないかな…

18 21/03/22(月)20:07:32 No.785888449

後から入手不可のアイテムとかもなかったからコンプ不可にはならないと思うが…

19 21/03/22(月)20:09:02 No.785889179

>>サモンナイトじゃなくて外伝のARPG作ったとこじゃなかったっけ >サモンナイトスタッフが倒産後に集まって作った会社よ 評判の悪い5作ったFELISTELLAちゃんじゃん

20 21/03/22(月)20:09:26 No.785889329

マルチエンドが売りのゲームで引き継ぎ出来ないの酷いなと思ったが >ルート分岐前(ラスボス前)でセーブしておけば一周で全ルート見れるようになってるよ >それでももう一周したい人向けにクリア後に経験値増加装備や好感度上昇アイテム等をもった状態で開始出来るよ これ本当なら別に問題なくね?

21 21/03/22(月)20:09:27 No.785889339

偏った選択肢を選んでると称号の一部がコンプ出来ない程度? あと仲間も加入しない気がする

22 21/03/22(月)20:10:22 No.785889830

むしろサモンナイトも昔から痒いところに手が届かないシリーズだったと思うんだが...

23 21/03/22(月)20:10:25 No.785889863

普通に良作に見える

24 21/03/22(月)20:11:24 No.785890350

アプデもするって言ってるしまあ…

25 21/03/22(月)20:12:05 No.785890737

サモンナイト作った会社だというがな フライトプランの死後にサモンナイト5作った会社だぞ

26 21/03/22(月)20:12:55 No.785891221

>むしろサモンナイトも昔から痒いところに手が届かないシリーズだったと思うんだが... 3のブレイブクリアが殊更酷く言われるけどあれは拘らなければ別に…って感じだったと思う

27 21/03/22(月)20:13:01 No.785891243

キャラ数多いわけでもないのに武器ごとの攻撃モーションが全キャラ共通なのがしょっぱ過ぎる

28 21/03/22(月)20:13:32 No.785891460

>普通に良作に見える そうか なら買って遊んでみるといい

29 21/03/22(月)20:13:34 No.785891478

正直お前絶対禁忌のマグナやってないだろって言いたいわ こんなもんじゃないぞあのクソゲー

30 21/03/22(月)20:14:28 No.785892048

禁忌のマグナは他に比肩するものはないと思う あれ以上は物理的にゲーム進行できないゲームじゃないかな

31 21/03/22(月)20:15:31 No.785892593

>正直お前絶対禁忌のマグナやってないだろって言いたいわ >こんなもんじゃないぞあのクソゲー 禁忌のマグナはアプデ前にコンプするくらいやりこんだって! 俺的には個別エンドにCGが無いのがデカいんだと思う多分

32 21/03/22(月)20:16:32 No.785893034

マグナで思い出したが牧場物語の新作が超クソゲーでルンファ5が不安になって来てるんだよな...

33 21/03/22(月)20:17:11 No.785893399

キーコンフィグなくてポーション誤爆しやすいとかカメラ寄りすぎとかデートうすあじとかヒットストップおかしくない?とかいろいろ不満はあるけど禁忌のマグナに並ぶ程では無い

34 21/03/22(月)20:23:46 No.785896946

流石にマグナは言い過ぎ

35 21/03/22(月)20:24:58 No.785897632

マグナクラスはド底辺だからまだ遊べなくはないコイツと比べるのは間違ってるのはわかる

36 21/03/22(月)20:26:39 No.785898525

そもそもD3って時点でハードルは下げに下げておくものだぞ

37 21/03/22(月)20:28:06 No.785899427

>エンディングに一枚絵もない上にギャラリーさえ引き継がないし ファミコンより酷いな…

38 21/03/22(月)20:28:29 No.785899561

>そもそもD3って時点でハードルは下げに下げておくものだぞ スレ「」は多分夏色ハイスクル★青春白書~転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。をプレイした事が無いんだろうな

39 21/03/22(月)20:37:22 No.785903909

>ファミコンより酷いな… それはない

40 21/03/22(月)20:37:54 No.785904063

女の子主人公で女の子といちゃつけるってだけで買おうと思ってたんだけど個別エンドにCG無いんだと迷うな…

41 21/03/22(月)20:38:45 No.785904537

文句言いたいところは沢山あるんだけどなんだかんだ最後まで遊べて シナリオも一応まとまってたからまあいいかってなる

42 21/03/22(月)20:39:29 No.785904941

>マグナで思い出したが牧場物語の新作が超クソゲーでルンファ5が不安になって来てるんだよな... ルンファだって初期はバグゲーだったしアプデでなんとかしてくれるだろ

43 21/03/22(月)20:39:58 No.785905200

サモンナイト5このスレだと悪く言われがちだけど女主人公で女の子といちゃつき度合いはあっちの方が上だと思う こっちはあんまり性差を感じない

↑Top