虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)19:03:33 カビっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)19:03:33 No.785862956

カビって不思議

1 21/03/22(月)19:04:19 No.785863172

白カビサラミおいしいよね…

2 21/03/22(月)19:04:38 No.785863267

これは水分を飛ばす役割のカビか

3 21/03/22(月)19:05:12 No.785863439

うーん美味しそう お腹すいてきた

4 21/03/22(月)19:05:15 No.785863449

カビも食べるのか

5 21/03/22(月)19:06:20 No.785863747

白カビは毒素出さないの?

6 21/03/22(月)19:06:36 No.785863819

極限まで水分抜かれてルビーとがちんこできるとかいう鰹節みたいになるのn?

7 21/03/22(月)19:07:43 No.785864123

コレ作ろうとして黒と緑とピンクのマーブルカラーサラミが完成した 日本の気候が悪い

8 21/03/22(月)19:08:27 No.785864340

ちんこ?

9 21/03/22(月)19:08:36 No.785864386

>コレ作ろうとして黒と緑とピンクのマーブルカラーサラミが完成した >日本の気候が悪い 素人がやっちゃだめだよ!

10 21/03/22(月)19:10:55 No.785865062

>極限まで水分抜かれてルビーとがちんこできるとかいう鰹節みたいになるのn? 柔らかいし普通に噛めるよ フエイベリコとか言ったりする

11 21/03/22(月)19:11:14 No.785865154

国産でも夏はカビつかないから出回らないくらいだし…

12 21/03/22(月)19:12:28 No.785865560

他の保存食や発酵食品も製造工程じゃカビってる部分あるよね

13 21/03/22(月)19:12:59 No.785865721

>極限まで水分抜かれてルビーとがちんこできるとかいう鰹節みたいになるのn? ルビーにちんこ入れるな

14 21/03/22(月)19:13:45 No.785865956

>極限まで水分抜かれてルビーとがちんこできるとかいう鰹節みたいになるのn? いい感じに保管できれば行くんじゃないかな ただ日本だと夏場がなぁ…

15 21/03/22(月)19:21:53 No.785868497

カビつけるときは市販の製品のカビ溶かしてスプレーとかしなきゃ駄目だゾ!

16 21/03/22(月)19:25:08 No.785869547

キノコもカビも同じ菌類だって言えばちょっとカビへの抵抗減ると思う

17 21/03/22(月)19:25:26 No.785869630

熟成させる系はせいぜいブレザオラしか作ったことないな カビをつけるのは専用の冷蔵庫とかないから無理だし恐ろしい

18 21/03/22(月)19:25:56 No.785869814

日本酒だってカビないと作れないからな…

19 21/03/22(月)19:26:59 No.785870134

>キノコもカビも同じ菌類だって言えばちょっとカビへの抵抗減ると思う それ気にしてからキノコへの抵抗がちょっと増えた

20 21/03/22(月)19:27:31 No.785870303

スナックサラミの皮は固くて食いにくいので剥いて食べた

21 21/03/22(月)19:28:54 No.785870748

鰹節みたいなもんか

22 21/03/22(月)19:29:56 No.785871091

鰹節の水分飛ばしにカビつける作業あるのわりと最近まで知らなかった

23 21/03/22(月)19:52:16 No.785881075

フエ美味しいよね… 端っこの紐と金具の処理だけがめんどくさいけど

24 21/03/22(月)19:53:02 No.785881348

>カビをつけるのは専用の冷蔵庫とかないから無理だし恐ろしい そもそも日本でやっても同じ菌付くのか?

25 21/03/22(月)19:55:38 No.785882637

>ちんこ? スパッとカットしてみな

26 21/03/22(月)19:56:17 No.785883031

>日本酒だってカビないと作れないからな… 鰹節もね

27 21/03/22(月)19:57:21 No.785883626

ブルーチーズうめぇ でもくせぇ…

28 21/03/22(月)19:57:31 No.785883712

麹もカビでしょ?

29 21/03/22(月)19:58:54 No.785884342

これって食べる時は外側削ったりするの? それともカビの部分にうまあじがあるみたいな感じなの?

↑Top