虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)17:05:28 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)17:05:28 No.785832414

コイツインチキ過ぎない?!

1 21/03/22(月)17:06:28 No.785832604

ライフルで直接撃ってもノーダメージなのは強すぎる

2 21/03/22(月)17:07:05 No.785832736

漫画じゃチェーンソー効かない上それ浸食して武器にする 何ならコイツ攻撃効くんだよ!

3 21/03/22(月)17:07:38 No.785832835

>漫画じゃチェーンソー効かない上それ浸食して武器にする >何ならコイツ攻撃効くんだよ! ナイフなら

4 21/03/22(月)17:07:44 No.785832850

コアに直接打撃を……?

5 21/03/22(月)17:09:17 No.785833187

こコイツのコアどこ...?

6 21/03/22(月)17:10:22 No.785833423

綾波が勝手に自爆したけど 冷静になれば他の手段あったよね

7 21/03/22(月)17:11:14 No.785833622

とはいえ残りのエヴァまで同化されたらいよいよ終わりなので自爆もやむなしだと思う

8 21/03/22(月)17:11:25 No.785833660

だが綾波侵食シチュを残した功績を余は忘れておらん

9 21/03/22(月)17:11:27 No.785833668

>綾波が勝手に自爆したけど >冷静になれば他の手段あったよね 初号機にも侵食しかけてたしそんな暇ないんですけど…

10 21/03/22(月)17:11:44 No.785833716

拒絶タイプの最強に対して 浸食タイプの最強はこいつでいいよってなるぐらいにはつよい

11 21/03/22(月)17:11:46 No.785833728

初号機とか特に同化されでもしたらヤバいからなあ

12 21/03/22(月)17:12:34 No.785833895

力じゃ勝てないの分かって以降は侵食タイプばっか寄越してきやがって悪辣だなこの野郎!

13 21/03/22(月)17:13:05 No.785834013

ゼロ距離スナイパーライフル連射でも傷一つつかねえ!

14 21/03/22(月)17:13:06 No.785834016

>だが綾波侵食シチュを残した功績を余は忘れておらん めっちゃエロいよねあのシーン なんで顔赤らめてるのかわからんけど

15 21/03/22(月)17:13:10 No.785834036

>力じゃ勝てないの分かって以降は侵食タイプばっか寄越してきやがって悪辣だなこの野郎! ゼルエル食われたら誰でも力じゃダメかってなるのもうんわかるよ...

16 21/03/22(月)17:13:20 No.785834070

>力じゃ勝てないの分かって以降は侵食タイプばっか寄越してきやがって悪辣だなこの野郎! 力のやつめっちゃ強かっただろ!

17 21/03/22(月)17:13:30 No.785834121

>力じゃ勝てないの分かって以降は侵食タイプばっか寄越してきやがって悪辣だなこの野郎! 割と知性高いなって……

18 21/03/22(月)17:13:41 No.785834162

零号機の自爆で倒せたのならN2爆撃とかでもいけたのかな? エヴァの自爆じゃないとだめ?

19 21/03/22(月)17:13:41 No.785834163

単純な暴力で上回ればいい拒絶型よりも絡め手でクソゲー仕掛けてくる侵食タイプの方が厄介過ぎる

20 21/03/22(月)17:14:03 No.785834229

>冷静になれば他の手段あったよね で…その手段とは?

21 21/03/22(月)17:14:19 No.785834297

>零号機の自爆で倒せたのならN2爆撃とかでもいけたのかな? >エヴァの自爆じゃないとだめ? 同化した上で自爆したから殲滅出来たんじゃないか?

22 21/03/22(月)17:14:26 No.785834337

拒絶タイプと侵食タイプみたいな区分って初出どこだっけ 昔二次創作で見た事ある単語で新劇で出て来て驚いた記憶ある

23 21/03/22(月)17:14:31 No.785834354

マギとハッキングしてきたやつも浸食に入るんだっけ 確かマギと共生状態にすることでしか無効化できない奴

24 21/03/22(月)17:14:54 No.785834435

ラミエル相手のダミーバルーンみたく 空のエヴァ素体とかに一旦侵食させてからN2で殲滅…?

25 21/03/22(月)17:14:55 No.785834439

そんな使徒たちもQ以降では賑やかしに

26 21/03/22(月)17:15:27 No.785834545

>そんな使徒たちもQ以降では賑やかしに ゲンドウ君がズルしたからな…

27 21/03/22(月)17:16:58 No.785834918

新劇の全身がコアとかなんだよそれって思ったけどこいつもそれに近いような存在だったな

28 21/03/22(月)17:17:25 No.785835005

>浸食タイプの最強はこいつでいいよってなるぐらいにはつよい 浸食タイプのくせに何でそんなに物理も強いんです…?

29 21/03/22(月)17:17:27 No.785835011

カヲル君を泣かせた奴

30 21/03/22(月)17:17:53 No.785835104

タンパク壁に入ってきた奴はどうやって紛れ込んだんだ…

31 21/03/22(月)17:18:20 No.785835190

>同化した上で自爆したから殲滅出来たんじゃないか? 2人目が脱出せずにそのまま自爆したのもATF反転させて逃げないよう抑え込んでたからだしね

32 21/03/22(月)17:19:22 No.785835428

>タンパク壁に入ってきた奴はどうやって紛れ込んだんだ… 業者に紛れてですかね…

33 21/03/22(月)17:19:40 No.785835509

完全に零号機と同化させることで自爆が効いた訳だし人の心に迫るのも目的だったとすればマジで作中のやり方くらいでしか殺れなかった奴だったとは思う

34 21/03/22(月)17:20:41 No.785835731

多分好みの問題はあるんだろうけどQやシンはもうちょっとTVとか序や破の使徒のときみたいな敵のボス的な強さを見せて欲しいとこはあった

35 21/03/22(月)17:23:04 No.785836246

でもバルディエルと被ってるよね

36 21/03/22(月)17:23:34 No.785836357

>でもバルディエルと被ってるよね どこが?

37 21/03/22(月)17:23:45 No.785836401

凍結中だった初号機を緊急出撃させたりゲンドウが珍しくだいぶ焦ってる回

38 21/03/22(月)17:23:53 No.785836423

そういやカヲル君は浸食タイプな筈なのにちっともそんな感じがしない なんか君の方が色々浸食されてない?

↑Top