虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/22(月)16:35:52 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)16:35:52 No.785826640

この人(ウマ?)の原作について調べてると誰よりも早く前半走って誰よりも早く後半走ったら一番早いって言っててなるほどなあってなった みんなそう走ればよくない?

1 21/03/22(月)16:36:51 No.785826823

それができりゃあ苦労はしねえ

2 21/03/22(月)16:37:17 No.785826906

気軽に言ってくれるなぁ…

3 21/03/22(月)16:37:20 No.785826916

(ツッコミ待ちです)

4 21/03/22(月)16:38:16 No.785827099

理論値最強みたいなことを言うな

5 21/03/22(月)16:38:45 No.785827191

なら今すぐ競馬関係者に連絡してきて!

6 21/03/22(月)16:39:49 No.785827395

逃げて差すという訳の分からない作戦の結果覚醒した

7 21/03/22(月)16:40:25 No.785827498

でもこの人なんか普通に走って逃げウマみたいなスピード出して一息ついたらまた差しウマみたいなスパートかけられるらしいじゃん 他のウマはそういうことできないのかなって

8 21/03/22(月)16:40:35 No.785827522

でした。のレス

9 21/03/22(月)16:40:44 No.785827541

机上の空論としか言いようがねえよ

10 21/03/22(月)16:41:48 No.785827730

逃げが得意なわけじゃない圧倒的に早かったから結果的に逃げのレースになっただけだ っていうサイヤ人みたいな馬がそこそこいるのひどい

11 21/03/22(月)16:42:06 No.785827785

>他のウマはそういうことできないのかなって スレ画ですらそれをやったら脚折って死んだんだ

12 21/03/22(月)16:42:06 No.785827786

風圧があるから他の馬を風除けにできない先頭が一番疲れるんだよ

13 21/03/22(月)16:46:48 No.785828683

実際だいぶかかったよね真の姿を現すまで

14 21/03/22(月)16:47:27 No.785828800

骨折の原因不明って凄いよね…

15 21/03/22(月)16:48:14 No.785828927

理論値出そうとして体に負担かけすぎたんじゃね?と言われてはいる 走法も特殊だし

16 21/03/22(月)16:49:33 No.785829180

逃げ馬に追い付こうと無茶した結果安楽死みたいなケースもあると知って逃げ馬怖いなって

17 21/03/22(月)16:50:05 No.785829272

確かにその考え方が理論値最強なのでだいたいの競馬ゲームでは逃げが糞強いというか最終的に逃げゲーになったりする

18 21/03/22(月)16:50:08 No.785829280

>骨折の原因不明って凄いよね… 原因が無いって表現でゲンナリする 物理的に持続不可能な走りみたいじゃん…

19 21/03/22(月)16:50:19 No.785829312

>実際だいぶかかったよね真の姿を現すまで パっとしなかったウマが距離や戦法変えたとたん激変したりするあたり資質の見極めがいかに大事かって話なんだろうな

20 21/03/22(月)16:50:57 No.785829447

逃げた後途中から一息入れて再加速するんだっけ

21 21/03/22(月)16:51:51 No.785829656

動物である以上疲労骨折とかもありえるからねえ…

22 21/03/22(月)16:52:55 No.785829868

全力で逃げる→ちょっと休む→全力で逃げる これで何処までいっても逃げれるってスンポーよ

23 21/03/22(月)16:55:44 No.785830478

それが気軽にできるならダブルジェットがお笑い枠にいない

24 21/03/22(月)16:56:21 No.785830608

差そうとしたグラスが失敗してついて行こうとしたエルが単純に追いつけなかったってなんなん…

25 21/03/22(月)16:56:39 No.785830685

頭のリミッター外したりするしか…

26 21/03/22(月)16:56:49 No.785830718

>逃げ馬に追い付こうと無茶した結果安楽死みたいなケースもあると知って逃げ馬怖いなって 逃げ馬に引っ張られないようにするのも騎手の役目だな

27 21/03/22(月)16:59:14 No.785831209

マラソンランナーに短距離走の速度出し続けさせたら最強みたいな事言いやがって…

28 21/03/22(月)17:00:39 No.785831522

ホットロッドかよ…

29 21/03/22(月)17:01:28 No.785831670

>それが気軽にできるならダブルジェットがお笑い枠にいない ツインターボ!!

30 21/03/22(月)17:02:04 No.785831773

>>逃げ馬に追い付こうと無茶した結果安楽死みたいなケースもあると知って逃げ馬怖いなって >逃げ馬に引っ張られないようにするのも騎手の役目だな テイオーなんかそれで後半失速して埋もれたレースあるしな

31 21/03/22(月)17:03:03 No.785831973

>逃げ馬に追い付こうと無茶した結果安楽死みたいなケースもあると知って逃げ馬怖いなって 単純に他より早くてすっ飛んで行くけど枠的には逃げ馬ってのも多いから 下手についていこうとすると死ぬ

32 21/03/22(月)17:04:28 No.785832250

スタミナがあるだけだとこの子の真似は出来ないんだろうか

33 21/03/22(月)17:05:02 No.785832342

これやりすぎるとぶっ壊れるよ

34 21/03/22(月)17:05:16 No.785832380

>これやりすぎるとぶっ壊れるよ ぶっ壊れた

35 21/03/22(月)17:05:24 No.785832402

理論上最強を再現すると無理がくるというのが酷い

36 21/03/22(月)17:05:27 No.785832413

こいつの影踏めたやつですら一頭しかいないという そいつやる気なくしたけど

37 21/03/22(月)17:06:16 No.785832564

>こいつの影踏めたやつですら一頭しかいないという >そいつやる気なくしたけど 潰れるよりかはマシだよなぁ?

38 21/03/22(月)17:06:17 No.785832566

でももしあの秋天で何も無かったらあのレースどうなってたんだろう ってちょっと気になったウマ娘だと元気にぶっちぎれるけど

39 21/03/22(月)17:06:30 No.785832611

頭角表す前からずっと一目置いてた武豊は何なん…

40 21/03/22(月)17:07:00 No.785832717

>頭角表す前からずっと一目置いてた武豊は何なん… 武豊でした。

41 21/03/22(月)17:07:35 No.785832823

牡馬なんだ…名前的に牝馬かと

42 21/03/22(月)17:08:52 No.785833091

でも人間だと割とそんな感じな気がする…

43 21/03/22(月)17:08:58 No.785833117

ウマ娘世界でもスピードの向こう側に行ってしまってたら…エルは国内の格付けは済んだって海外へ行っちゃうのかな…

44 21/03/22(月)17:09:56 No.785833330

私の夢はサイレンススズカです

45 21/03/22(月)17:10:34 No.785833454

>牡馬なんだ…名前的に牝馬かと スズカって別に人名じゃねえよ 鈴鹿山脈だよ

46 21/03/22(月)17:10:40 No.785833476

強い馬は乗り心地が違うみたいな話もある

47 21/03/22(月)17:10:58 No.785833545

imgにはリアルタイムで見てたおじさんもいるんだろうなあ…

48 21/03/22(月)17:12:02 No.785833773

>こいつの影踏めたやつですら一頭しかいないという >そいつやる気なくしたけど 産駒が大暴れしてるからいいんだ よくない

49 21/03/22(月)17:12:34 No.785833894

破滅的な大逃げ(物理)

50 21/03/22(月)17:13:00 No.785833992

チンピラみたいな扱いなのに影踏んだってなんかカッコ良いね

51 21/03/22(月)17:13:03 No.785834008

最初から最後まで先頭で走り抜けるのが本物のサラブレッドだと思う

52 21/03/22(月)17:14:48 No.785834409

最高の仕上がり不安も何もない馬に任せれば勝てる

53 21/03/22(月)17:15:00 No.785834457

>この人(ウマ?)の原作について調べてると誰よりも早く前半走って誰よりも早く後半走ったら一番早いって言っててなるほどなあってなった >みんなそう走ればよくない? 1頭だけできたやつがいるんよ ババア

54 21/03/22(月)17:15:23 No.785834530

>最高の仕上がり不安も何もない馬に任せれば勝てる む!このエイシンフラッシュいいねぇ…!

55 21/03/22(月)17:15:29 No.785834564

>全力で逃げる→ちょっと休む→全力で逃げる >これで何処までいっても逃げれるってスンポーよ でした。の影響でこれ覚えてから無双だからな…

56 21/03/22(月)17:15:43 No.785834622

これ早く走る競技じゃなくてゴール最初に踏めばいいんですよって理解してたオペラオーも化け物だった

57 21/03/22(月)17:15:49 No.785834648

>1頭だけできたやつがいるんよ >ババア チョベリグ?

58 21/03/22(月)17:16:45 No.785834865

>牡馬なんだ…名前的に牝馬かと 実際小さい頃は細い!ちっちゃい!可愛い!で牝馬みたいだったらしい

59 21/03/22(月)17:17:05 No.785834937

>牡馬なんだ…名前的に牝馬かと 単純に父の名前(サイレンス)+馬主の冠名(スズカ)だしな

60 21/03/22(月)17:17:12 No.785834958

一応左回りという条件が付いてるからね…

61 21/03/22(月)17:17:27 No.785835012

マルゼンお姉さんも早すぎて誰も追いつけない逃げ馬

62 21/03/22(月)17:17:34 No.785835039

>これ早く走る競技じゃなくてゴール最初に踏めばいいんですよって理解してたオペラオーも化け物だった 騎手がオペラオーに競馬を教えてもらったって凄いよね

63 21/03/22(月)17:17:59 No.785835125

確かこの子の大逃げと正反対の特殊戦法あったよね? 追い込みの更に極端verみたいなやつ ウマ娘には採用されてないみたいだけど

64 21/03/22(月)17:18:09 No.785835167

常に理想的なラップタイム刻んでレコードと同タイムで逃げれば勝てるんじゃって 全盛期のデットーリ見てると思う何あの精確すぎるラップタイム

65 21/03/22(月)17:18:18 No.785835185

負けたレースは観客の歓声で興奮したり怯えたりが原因だから 扱い難い馬だったのは確かなスズカ

66 21/03/22(月)17:18:26 No.785835214

映像見てもバグみたいな走り方

67 21/03/22(月)17:18:35 No.785835244

脚質って4つ以外にも分類あるのか

68 21/03/22(月)17:18:36 No.785835251

>追い込みの更に極端verみたいなやつ >ウマ娘には採用されてないみたいだけど ディープインパクトがいればあったかも

69 21/03/22(月)17:18:48 No.785835298

サイレンスズカみたいな走り方できる馬なんで日本競馬史上だと10頭もいねえよ

70 21/03/22(月)17:18:51 No.785835313

最適な走り方と騎手と出会った花開いた才能

71 21/03/22(月)17:19:39 No.785835506

好きに走りてえ…好きに走らせろ…好きに走らせろや!!!!がスズカ

72 21/03/22(月)17:19:58 No.785835568

トキノミノルも逃げ馬だっけ…

73 21/03/22(月)17:20:15 No.785835633

スズカさんだって突然変異ってわけじゃないんでしょ? なら真似できるウマだって居るのでは?

74 21/03/22(月)17:20:50 No.785835771

馬の骨が耐えられないレベルの走りってなんなの…

75 21/03/22(月)17:20:54 No.785835788

でした。が乗って戦法変えてからレコード叩き出すやつ

76 21/03/22(月)17:21:28 No.785835916

私の夢はサイレンススズカです

77 21/03/22(月)17:21:45 No.785835977

>スズカさんだって突然変異ってわけじゃないんでしょ? >なら真似できるウマだって居るのでは? まあそれこそディープとかあのレベルならいけるんじゃね ディープはディープで僕とにかく走るの大好き!な子だったみたいだし

78 21/03/22(月)17:22:05 No.785836051

競馬場で走りすぎて予後不良になるのも走らないから廃用になるのも同じ 一部の種馬以外行く末はドッグフードだ

79 21/03/22(月)17:22:24 No.785836115

ダイワスカーレットも道中逃げてるのに上がり3ハロンも速いとかいう頭のおかしい事をやってた

80 <a href="mailto:ライスシャワー">21/03/22(月)17:22:58</a> [ライスシャワー] No.785836234

>逃げ馬に引っ張られないようにするのも騎手の役目だな ターボ……にッ 欺かれた───ッ

81 21/03/22(月)17:23:25 No.785836325

ウンスも菊花賞でやってたよ 中盤はめっちゃ休んだけど

82 21/03/22(月)17:23:43 No.785836388

>スズカさんだって突然変異ってわけじゃないんでしょ? >なら真似できるウマだって居るのでは? 身体能力と同時に何か脆さがないとこんな大逃げにはならないからなぁ 余りにも前向きすぎる気性とか前に馬が居たら怒るとか 極端な怖がりでちょっと後ろに馬がいるだけでビビるとか

83 21/03/22(月)17:24:12 No.785836491

ウンスは燃え尽きたし…

84 21/03/22(月)17:24:32 No.785836558

>競馬場で走りすぎて予後不良になるのも走らないから廃用になるのも同じ >一部の種馬以外行く末はドッグフードだ 予後不良の馬は安楽死に薬を使うから肉にはならんぞ

85 21/03/22(月)17:24:32 No.785836559

人だって疲労骨折あるし最速目指す奴等には必ずついて回る問題なのでは…

86 21/03/22(月)17:25:35 No.785836787

ウマの身体能力よりも精神面のほうが鍛えたり方向変えたりできないどころか真の意味で見ることができないから重要そうだ

87 21/03/22(月)17:25:59 No.785836864

スズカの場合クラシックの頃は同期に分からん逃げが別にいたのも運が悪かった

88 21/03/22(月)17:26:15 No.785836921

最後のレース見たけどキツいね…スズカの気持ちとかわかんないけど折れても転けずに騎手を振り落とさないって凄いね…

89 21/03/22(月)17:26:15 No.785836922

>身体能力と同時に何か脆さがないとこんな大逃げにはならないからなぁ >余りにも前向きすぎる気性とか前に馬が居たら怒るとか >極端な怖がりでちょっと後ろに馬がいるだけでビビるとか でもスズカさんどっちでもなかったんでしょ?

90 21/03/22(月)17:26:17 No.785836933

一番早く走り続ければ駆け引きもクソもない最強だよねという机上の空論に近づくやつはロマンがあるよね

91 21/03/22(月)17:26:40 No.785837017

G1一回しか勝ってないのに最強議論に名前上がるあたりが凄いよね

92 21/03/22(月)17:27:20 No.785837167

>G1一回しか勝ってないのに最強議論に名前上がるあたりが凄いよね 机上の空論を実践して見せた強さだからな

93 21/03/22(月)17:27:24 No.785837178

ロマンの塊みたいな走法だ

94 21/03/22(月)17:27:31 No.785837207

芝と砂で違うけど大逃げでスズカ並はファル子くらいか でもあれもドバイに赤紙招集されてゲートで強打してからそのまま体調戻らなかったな 拒否してずっと地方走ってたら更に1年絶対王者だったのに

95 21/03/22(月)17:27:55 No.785837298

>G1一回しか勝ってないのに最強議論に名前上がるあたりが凄いよね 毎日王冠の勝ち方が頭おかしかったからな… しかもメンツがエルコンドルパサーとグラスワンダーってんでさらに評価が上がる

96 21/03/22(月)17:28:08 No.785837343

>最後のレース見たけどキツいね…スズカの気持ちとかわかんないけど折れても転けずに騎手を振り落とさないって凄いね… ライスちゃんも最後は騎手を守ってぶっ倒れてたり馬は賢い…

97 21/03/22(月)17:28:27 No.785837413

ゴルシみたく走りたい気分の時は走ってそうじゃない時は手を抜く位が健康には一番良いと思うよ…

98 21/03/22(月)17:28:42 No.785837467

名前がズルいというか普通に女の子キャラとして自然

99 21/03/22(月)17:28:55 No.785837516

逃げは一番いいコース走れるし馬群に困ることもないし最強の走り方!という理論を実現した奴

100 21/03/22(月)17:29:20 No.785837610

キーストンとかもそうだけど騎手の無事を祈ってるような動きをする馬はいるね…

101 21/03/22(月)17:29:30 No.785837644

馬だって手を抜きたい時もある どうしても勝ちたい時もある

102 21/03/22(月)17:29:44 No.785837693

ゲームはレース中に壊れる仕様でなくてよかった…

103 21/03/22(月)17:29:50 No.785837715

>ゴルシみたく走りたい気分の時は走ってそうじゃない時は手を抜く位が健康には一番良いと思うよ… スピカ見れば怪我してねえのゴルシとスペちゃんだけという恐ろしい負傷率である

104 21/03/22(月)17:29:54 No.785837734

マイルには向いてなかったと思う

105 21/03/22(月)17:30:27 No.785837854

>でもスズカさんどっちでもなかったんでしょ? でした。評は真面目でがんばりすぎる馬だったからそこら辺で絶対にかかっちゃうみたい

106 21/03/22(月)17:30:40 No.785837904

逃げに関してはターボの実況が頭に残りすぎる… 吼えろツインターボ!全開だ!ターボエンジン逃げ切った~!!!

107 21/03/22(月)17:30:51 No.785837947

>でもスズカさんどっちでもなかったんでしょ? スズカはとにかく前に前に行きたがる気性だった 総出で抑え込もうとしたけど上手くいかなった時に豊が抑え込まない方が良くないですか?した

108 21/03/22(月)17:32:18 No.785838286

原作なかったらアニメはケガで話回しすぎだろ…って思っちゃう

109 21/03/22(月)17:33:14 No.785838491

競走馬もといサラブレッドは速く走るために無駄をそぎ落とすどころか生物として必要なものまでそぎ落としちゃってるから

110 21/03/22(月)17:33:49 No.785838620

賢くて人間さんの指示に素直に従ってくれる子は自分の許容範囲超えても頑張るから…

111 21/03/22(月)17:34:39 No.785838817

>競走馬もといサラブレッドは速く走るために無駄をそぎ落とすどころか生物として必要なものまでそぎ落としちゃってるから 足細すぎなんだよな…

112 <a href="mailto:ステイゴールド">21/03/22(月)17:34:47</a> [ステイゴールド] No.785838847

人間の指示に従っても二位や三位でごめんな …

113 21/03/22(月)17:36:38 No.785839255

キンイロリョテイさんは子どもが結果残さなければサボりがバレなかったのに

114 21/03/22(月)17:36:38 No.785839258

>ライスちゃんも最後は騎手を守ってぶっ倒れてたり馬は賢い… 骨折してコケちゃって騎手が脳震盪でぶっ倒れてたら折れた足庇いながら騎手のところに戻ってくる馬もいたり 勝った後に騎手払い落とす馬もいたりするからな…

115 21/03/22(月)17:36:41 No.785839270

じゃあハルウララさんは…

116 21/03/22(月)17:37:16 No.785839388

>でもスズカさんどっちでもなかったんでしょ? 前に出たがるし年食って多少落ち着いたが気性は荒さがあったよ 回転癖もそういう部分から来てるんじゃねーかな

117 21/03/22(月)17:37:26 No.785839415

折れたのがこれ以上無い絶好調の時でしかも原因不明ってあたりが自分の能力に体が耐えられなかった感がある

118 21/03/22(月)17:38:49 No.785839731

インブリードしまくった結果のモンスターは多い

119 21/03/22(月)17:39:04 No.785839795

ユタカは心に傷負ったりしたんだろうか

120 21/03/22(月)17:39:22 No.785839852

>名前がズルいというか普通に女の子キャラとして自然 スズカさん家は名前シンプルでスッと頭に入ってくるからいい… スズカフェニックスとかスズカマンボとか

121 21/03/22(月)17:39:43 No.785839931

>じゃあハルウララさんは… 本人(馬)に走りたい気持ちがあるうちは走らせてやりたいから勝たせるための調教はせずに長続きするように調教する した

122 21/03/22(月)17:40:17 No.785840074

あまりに賢いとルール理解して「別に全力で走らなくても最終的に他の奴より1ミリでも前に居りゃいいんだろ?」って考えて 怪我一つせず走り通す最強の戦士とかいるしな…

123 21/03/22(月)17:40:22 No.785840094

>ユタカは心に傷負ったりしたんだろうか その日初めて泥酔したとか

124 21/03/22(月)17:40:55 No.785840242

的場も心に傷負ってるし基本守られた騎手はトラウマになるよ

125 21/03/22(月)17:41:03 No.785840276

>>ユタカは心に傷負ったりしたんだろうか >その日初めて泥酔したとか みんながあんな落ち込んだ豊さんを今まで見たことがないって言ってた

126 21/03/22(月)17:41:11 No.785840305

冠名を愛称にしちゃうと追加があった時どうなるんだろ…と思う ゴーイングとかラスカルとかコバンが来てもスズカさんとは呼べないしなあ

127 21/03/22(月)17:41:25 No.785840360

二周するコースで一週目で はー終わった終わった…と緩める馬も居るからな…

128 21/03/22(月)17:41:47 No.785840448

>>ユタカは心に傷負ったりしたんだろうか >その日初めて泥酔したとか 自分の提案した走り方ががっちりハマってさぁこれからって馬があんなんなったらそりゃそうだよな…

129 21/03/22(月)17:41:57 No.785840476

>骨折してコケちゃって騎手が脳震盪でぶっ倒れてたら折れた足庇いながら騎手のところに戻ってくる馬もいたり シゲルカボスの騎手は他の同僚に2回も落馬させられたりして大変だったね…

130 21/03/22(月)17:42:10 No.785840523

>二周するコースで一週目で >はー終わった終わった…と緩める馬も居るからな… (今までに見たことのない速度で疾走する馬)

131 21/03/22(月)17:42:30 No.785840598

つまりずっと先頭走ってれば負けねえってことだな!

132 21/03/22(月)17:42:41 No.785840640

ウマ娘経由で武さん知ったけどこの人もしかして超凄い人…?

133 21/03/22(月)17:42:45 No.785840664

>じゃあハルウララさんは… そもそも練習嫌いでレースにも集中できないとかじゃなかったか 真面目に走る走らない以前の問題というか…

134 21/03/22(月)17:43:00 No.785840739

走り方からしてロマンの塊だしそれが急にあれになるんだからもう心が死ぬしかねえ…

135 21/03/22(月)17:43:01 No.785840749

初期は荒いというか基本大人しくて人懐っこいんだけど精神的に未成熟って感じだと思う

136 21/03/22(月)17:43:05 No.785840776

ハルウララはアスリートとしてではなくアイドルとしてやり遂げたすげー奴だよ 本人もとい本馬の意志はわからないけども

137 21/03/22(月)17:43:28 No.785840856

超ハイペースな競馬って見てる方は楽しいが馬からしてみればたまったもんじゃないだろ 第4コーナーから本気出す超スローペースな競馬の方が安心して見れそう

138 21/03/22(月)17:43:38 No.785840894

>ウマ娘経由で武さん知ったけどこの人もしかして超凄い人…? 競馬界のリビングレジェンドだよ

139 21/03/22(月)17:43:47 No.785840935

>ウマ娘経由で武さん知ったけどこの人もしかして超凄い人…? 騎手ガチャがあったらSSR複数あったと思う

140 21/03/22(月)17:43:58 No.785840976

ハルウララ脅威の耐久性

141 21/03/22(月)17:44:01 No.785840993

取り敢えず走り終わったから騎手を落とす馬がいたとか聞く

142 21/03/22(月)17:44:35 No.785841133

>ウマ娘経由で武さん知ったけどこの人もしかして超凄い人…? 冗談抜きで世界トップの方です

143 21/03/22(月)17:44:37 No.785841140

100年後も騎手やってる男だよ武豊

144 21/03/22(月)17:44:46 No.785841182

いつまで乗ってやがんだ死ねえ!する馬はなんなんだろうね

145 21/03/22(月)17:44:46 No.785841185

>>ウマ娘経由で武さん知ったけどこの人もしかして超凄い人…? >競馬の妖精だよ

146 21/03/22(月)17:44:51 No.785841212

なんか俺が子供の時にすごい有名だったよね武豊 …まだ現役なのこの人?

147 21/03/22(月)17:44:55 No.785841223

>ユタカは心に傷負ったりしたんだろうか 未だにスズカの話は傷口が開くから語りたくないっていうくらいには

148 21/03/22(月)17:44:56 No.785841230

>取り敢えず走り終わったから騎手を落とす馬がいたとか聞く ikze...

149 21/03/22(月)17:45:05 No.785841271

賢過ぎてもかえって難しそうなんだな…

150 21/03/22(月)17:45:12 No.785841292

メカ武豊が待たれるな…

151 21/03/22(月)17:45:31 No.785841381

>取り敢えず走り終わったから騎手を落とす馬がいたとか聞く レースのことは多分理解できている辺り馬賢いよね…

152 21/03/22(月)17:45:36 No.785841406

羽生が将棋星人なら武豊は馬乗り星人だよ

153 21/03/22(月)17:45:49 No.785841447

ただ一昨日のレースで靭帯やっちまったらしいから ちょっと不安なんだよなユタカ

154 21/03/22(月)17:45:59 No.785841489

賢い馬はジョッキーの指示無視するからな

155 21/03/22(月)17:46:00 No.785841493

そんなユタカが壊れたらしいですね

156 21/03/22(月)17:46:05 No.785841523

あれだけの実績持つ人が広報に熱心でメディアに出続けてくれるって業界への貢献度どんだけあんだよって人だよ

157 21/03/22(月)17:46:46 No.785841695

どんな馬でも乗りこなせるからな武豊

158 21/03/22(月)17:47:24 No.785841831

競馬全然知らないけど武豊の名前は知ってるってのが普通にあらからな…

159 21/03/22(月)17:47:30 No.785841855

初めての女がスーパークリークで 最愛の女がサイレンススズカなんだっけ?

160 21/03/22(月)17:47:47 No.785841934

サイレンススズカの子供が見たかった

161 21/03/22(月)17:47:53 No.785841949

>賢い馬はジョッキーの指示無視するからな 馬にレースでの騎乗を教えられたジョッキーもいるしね

162 21/03/22(月)17:48:21 No.785842050

道中8割の力で走っても自然と先頭になってそっからラストスパートかけてくる やってることは先行とか差しなんだけどカテゴリ的には逃げみたいな…

163 21/03/22(月)17:48:25 No.785842071

>競馬全然知らないけど武豊の名前は知ってるってのが普通にあらからな… 競馬全然知らないから先輩に連れられて行った時は武豊に賭けたよ

164 21/03/22(月)17:48:44 No.785842145

>ikze... (前足であっち行けされるikze)

165 21/03/22(月)17:48:54 No.785842186

>逃げに関してはターボの実況が頭に残りすぎる… >吼えろツインターボ!全開だ!ターボエンジン逃げ切った~!!! ツインターボの先頭はここで終わり!も好き

166 21/03/22(月)17:48:54 No.785842188

>キンイロリョテイさんは子どもが結果残さなければサボりがバレなかったのに たまたまステゴの子達がサンデーサイレンスの如く突然変異しただかも知れないし… やっぱ活躍してる子ばっかじゃねえかサボってたなテメェ!の流れ本当に酷い

167 21/03/22(月)17:49:13 No.785842259

ディープインパクト乗ってた人って平成産まれには記憶されてるだろう

168 21/03/22(月)17:49:35 No.785842338

競馬がオタクナイズされた商品出る時大体武豊出てくれてるイメージだからこのひとすき!って思ってる

169 21/03/22(月)17:49:41 No.785842363

>自分の提案した走り方ががっちりハマってさぁこれからって馬があんなんなったらそりゃそうだよな… 何なら自分がそんな提案しなければもっと走れてたかもしれないって思いかねないよね おつらい…

170 21/03/22(月)17:49:42 No.785842367

ikzeのことが好きか嫌いかで言えばむしろ好きだなって感じだったな…

171 21/03/22(月)17:50:38 No.785842581

まあ日本の競馬史語る上でもう避けて通れないってレベルのスターだし武

172 21/03/22(月)17:51:06 No.785842674

オグリキャップの人って感じだな世代的に

173 21/03/22(月)17:51:10 No.785842694

キンイロリョテイさんは海外はうっかり本気だした説があるのが吹く

174 21/03/22(月)17:51:12 No.785842706

馬と合体してもあんたほどの騎手ならとなる人だよ武さんなら

175 21/03/22(月)17:51:16 No.785842720

岡部と武どっちが強いの

176 21/03/22(月)17:51:26 No.785842764

水着武豊ピックアップ

177 21/03/22(月)17:52:01 No.785842916

タケユタカってウマ娘出てこないの?

178 21/03/22(月)17:52:02 No.785842918

未来で散逸した資料から襲名制か集団制か当時のそういう都市伝説かで意見が分かれる武豊

179 21/03/22(月)17:52:31 No.785843034

オルフェはスミヨンのことどう思ってるのか知りたい

180 21/03/22(月)17:52:33 No.785843041

>冠名を愛称にしちゃうと追加があった時どうなるんだろ…と思う >ゴーイングとかラスカルとかコバンが来てもスズカさんとは呼べないしなあ まぁスズカ名義でほかにウマ娘として来そうなのラスカル位だし

181 21/03/22(月)17:53:07 No.785843172

>タケユタカってウマ娘出てこないの? ガチャすげえ回りそうだけど騎手を擬人化しちゃだめだよ!

182 21/03/22(月)17:53:19 No.785843226

オペラオーはリュージのことどう思ってるのか聞きたい

183 21/03/22(月)17:53:21 No.785843232

原作のスズカに救いは無いんですか!?

184 21/03/22(月)17:53:21 No.785843233

>タケユタカってウマ娘出てこないの? サポートカードタケユタカ

185 21/03/22(月)17:53:27 No.785843262

パっとしない血統の割に突然変異的に早い天才馬は種牡馬になっても微妙なことが多い気がする

186 21/03/22(月)17:53:43 No.785843342

>タケユタカってウマ娘出てこないの? 正直出たら欲しいわ…

187 21/03/22(月)17:53:45 No.785843352

オペラオーはリュージ大好きだよ

188 21/03/22(月)17:53:52 No.785843388

敵の攻撃全てに昇竜合わせられれば勝てるみたいな理論値至上主義ウマ娘

189 21/03/22(月)17:53:57 No.785843406

>ディープインパクト乗ってた人って平成産まれには記憶されてるだろう キタサンかもしれない

190 21/03/22(月)17:54:00 No.785843420

>ガチャすげえ回りそうだけど騎手を擬人化しちゃだめだよ! 騎手の擬人化ってもうわけわからないね…

191 21/03/22(月)17:54:13 No.785843477

サイレンススズカって最初は成績あまり良くなかったのか

192 21/03/22(月)17:54:42 No.785843593

馬生桜花した奴らはずりいよぅ

193 21/03/22(月)17:54:47 No.785843607

そんなウマ娘のMLP化みたいな…

194 21/03/22(月)17:54:47 No.785843610

>サポートカードタケユタカ LGきたな…

195 21/03/22(月)17:54:55 No.785843646

サポートカードとして実装されてもバランスと格の両方の折衷ができない

196 21/03/22(月)17:55:00 No.785843662

>サイレンススズカって最初は成績あまり良くなかったのか GⅠも1勝しかしてないね…

197 21/03/22(月)17:55:07 No.785843689

結局骨折は誰が悪いの? 無理な走りをさせた騎手?

198 21/03/22(月)17:55:19 No.785843748

実際スタートダッシュ決めて先頭走ってスパートかけてぶっちぎったら馬郡に埋もれるとかないしな 最強の戦法と言っても良い

199 21/03/22(月)17:55:21 No.785843760

>パっとしない血統の割に突然変異的に早い天才馬は種牡馬になっても微妙なことが多い気がする なおサンデーサイレンスとかいう例外中の例外

200 21/03/22(月)17:55:28 No.785843790

>結局骨折は誰が悪いの? >無理な走りをさせた騎手? 理由はないらしいよ 誰も悪くない

201 21/03/22(月)17:55:44 No.785843870

サポートカードリュージとか回るのか…?

202 21/03/22(月)17:55:52 No.785843906

>結局骨折は誰が悪いの? >無理な走りをさせた騎手? 最高のコンディションで最高の騎手です 骨折の原因はありません

203 21/03/22(月)17:56:00 No.785843939

>サポートカードリュージとか回るのか…? オペラオーが回すだろ

204 21/03/22(月)17:56:02 No.785843953

>結局骨折は誰が悪いの? >無理な走りをさせた騎手? 運が悪かったとしか言えない 何もわからない

205 21/03/22(月)17:56:12 No.785843990

>サポートカードリュージとか回るのか…? ウッ

206 21/03/22(月)17:56:17 No.785844016

無理をさせたと誰も思えない走りだった

207 21/03/22(月)17:56:18 No.785844025

一応タケユタカって名前の馬はいるんだ…全然活躍はしてないが

208 21/03/22(月)17:56:25 No.785844059

あえて言うならサラブレッドなんか作った人間が悪い

209 21/03/22(月)17:56:25 No.785844062

あの無理を予見するのはそれこそ無理じゃないかな…

210 21/03/22(月)17:56:39 No.785844131

じゃあお前のせいでスズカ死んじゃったじゃん!ってユタカに言ってみろよ!

211 21/03/22(月)17:57:00 No.785844218

>結局骨折は誰が悪いの? >無理な走りをさせた騎手? あれは騎手が無理な走りさせてたというよりスズカの気質の問題なので…

212 21/03/22(月)17:57:05 No.785844246

ウマ娘は形態的に騎手いないから騎手ネタを直接ぶちこみ難いのが難しいな スーパークリークの母性ネタとかレース外のネタなら無いことは無いが

213 21/03/22(月)17:57:09 No.785844261

サポートカードikzeを装備すると勝利後演出が追加される!

214 21/03/22(月)17:57:22 No.785844324

原作を調べてるとさりげなくオフサイドトラップも不憫に思う なんというか名前が最高に間が悪くて…

215 21/03/22(月)17:57:24 No.785844332

ほんとレース漫画であるスピードの向こう側に行った…って奴だよね…

216 21/03/22(月)17:57:51 No.785844438

原作のシナリオライターが絶頂を叩き落とすのが好きな奴だったんだろうよ…

217 21/03/22(月)17:57:58 No.785844478

もしも骨折していなかったらどこまで行っていたのか

218 21/03/22(月)17:58:00 No.785844483

>原作のスズカに救いは無いんですか!? 凡百な競走馬として埋もれる可能性もあった中 天才騎手に見初められて自分の望むスタイルで走り続けられたことはある種救いかもしれない

219 21/03/22(月)17:58:32 No.785844626

>実際スタートダッシュ決めて先頭走ってスパートかけてぶっちぎったら馬郡に埋もれるとかないしな >最強の戦法と言っても良い 理想はスタートで1馬身だけ出てあとはその時の2着馬と同じタイムを常に刻みながら勝てれば常勝だけど 後ろに目がついてないと無理だし 馬は350度くらい見れるけどね

220 21/03/22(月)17:58:33 No.785844633

>ほんとレース漫画であるスピードの向こう側に行った…って奴だよね… ステゴ「やっぱ処分されないライン見極めて程々に手抜きすんのが1番だよな!」

221 21/03/22(月)17:58:46 No.785844690

自分にあった走りが見つかることはいいことだ 迷走しかしてねえこのキングヘイロー

222 21/03/22(月)17:58:57 No.785844727

>結局骨折は誰が悪いの? >無理な走りをさせた騎手? スピード出しすぎて折れたんだと思う 誰が悪いとかはない

223 21/03/22(月)17:58:59 No.785844737

>原作のシナリオライターが絶頂を叩き落とすのが好きな奴だったんだろうよ… ライスシャワー原作といいあげてから落とすのやめなよ…

224 21/03/22(月)17:59:14 No.785844803

でした。と出会わなかったら夢を見せてくれるスズカさんにはならかなかっただろうしな…

225 21/03/22(月)17:59:28 No.785844853

ウマ娘じゃそういう死の要素はないからスレ画も安心 フクキタルシナリオの匂わせを除いて…

226 21/03/22(月)17:59:31 No.785844865

>ほんとレース漫画であるスピードの向こう側に行った…って奴だよね… スポーツ漫画の最終回にたまにある奴

227 21/03/22(月)17:59:41 No.785844912

>一応タケユタカって名前の馬はいるんだ…全然活躍はしてないが 馬主があのハイセイコーのライバルのタケホープの馬主だったの今知った

228 21/03/22(月)17:59:42 No.785844921

レース舐めてるさんは狙ってやってたなら競走馬生命的には100点だと思う

229 21/03/22(月)18:00:00 No.785844994

>自分にあった走りが見つかることはいいことだ >迷走しかしてねえこのキングヘイロー キングはGIもぎ取ったし… 娘もすごい頑張ってくれたし…

230 21/03/22(月)18:00:24 No.785845081

スレ「」はシンザンかよ

231 21/03/22(月)18:00:42 No.785845160

ウマ娘スズカも何かほっといたらスピードの向こう側に行ってしまいそうな儚さがある 俺が繋ぎ止めなきゃ…

232 21/03/22(月)18:00:44 No.785845168

スズカさん自体はG1を一勝って成績だけど あのときスズカさんがぶっちぎったエルとかグラスがその後もグングン大活躍していくからこそあいつらに完膚なきまでに圧勝したスズカさんなんなの…ってなるのよね

233 21/03/22(月)18:00:51 No.785845195

なんでも出来るけどその場で作戦合わせないといけないマヤノトップガン

234 21/03/22(月)18:01:44 No.785845420

>スズカさん自体はG1を一勝って成績だけど >あのときスズカさんがぶっちぎったエルとかグラスがその後もグングン大活躍していくからこそあいつらに完膚なきまでに圧勝したスズカさんなんなの…ってなるのよね エルが国内の格付けは済んだってスズカさん亡き後に言うのいいよね… よくない…戦って…

235 21/03/22(月)18:02:02 No.785845512

この馬は中距離以上の親から産まれたんだ 短距離ではデビュー時点でヤバいんだ 短距離型のブルボンも中距離以上で活躍したんだ バクシン(12着)

236 21/03/22(月)18:02:29 No.785845610

墓場から呼んで欲しいってエル側が言うからねえ…

237 21/03/22(月)18:03:03 No.785845751

>この馬は中距離以上の親から産まれたんだ >短距離ではデビュー時点でヤバいんだ >短距離型のブルボンも中距離以上で活躍したんだ >バクシン(12着) 子供や孫はスプリンターじゃないんよねこいつ こいつなんなの?

238 21/03/22(月)18:04:59 No.785846267

ゲームだと 馬群にまぎれていい位置とる賢さとか 抜け出すパワーとかにステ振りするなら ばなな!って言いながら前にでるのだけにステ振った方がいいってなるな

239 21/03/22(月)18:05:28 No.785846398

ダブルジェットはどう思う!?

↑Top