虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)16:22:04 今季は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)16:22:04 No.785823923

今季は延長もナシ!

1 21/03/22(月)16:22:36 No.785824032

モヤモヤした引き分けが増えそう

2 21/03/22(月)16:23:17 No.785824149

規定到達が何人になるやら

3 21/03/22(月)16:23:19 No.785824159

もうずっと無しでいいかもしれない 帰れなくなるよりは…

4 21/03/22(月)16:24:46 No.785824440

10回は思ったよりよかったけど9回じゃどうだろ

5 21/03/22(月)16:26:49 No.785824835

10回とか中途半端に1回だけ延長するよりはスッキリ9回で終わったほうがいいだろう 電光掲示板的に

6 21/03/22(月)16:27:16 No.785824939

更に逆算しやすくなって先発の見切りがクソ速くなりそう

7 21/03/22(月)16:27:25 No.785824968

引き分け増えそうだな

8 21/03/22(月)16:28:21 No.785825136

去年10回打ち切りなかったら投壊してからすごいありがたかったわ

9 21/03/22(月)16:29:11 No.785825300

延長ないのは嫌だけどピッチャー弱いチームなのでありがたくもある

10 21/03/22(月)16:30:59 No.785825648

先発弱いけど中継ぎは揃ってるチームは有利なのかな どこが当てはまるかわかんないけど

11 21/03/22(月)16:32:20 No.785825929

ナイターの18時開始を前倒しする球団もどんどん出てきてる

12 21/03/22(月)16:32:37 No.785825984

>先発弱いけど中継ぎは揃ってるチームは有利なのかな >どこが当てはまるかわかんないけど 完全に中日

13 21/03/22(月)16:33:00 No.785826058

投手陣が揃ってるチームはガチガチに固められてありがたい 揃ってないチームは駒不足で一軍未満を出さずに済んでありがたい

14 21/03/22(月)16:35:12 No.785826498

代打代走の計算もしやすいぞ

15 21/03/22(月)16:36:07 No.785826696

ダーティー戦術得意な所が終盤戦色々とやりそう

16 21/03/22(月)16:37:46 No.785826994

ホームチームのめちゃくちゃな代打攻勢が見れるのか

17 21/03/22(月)16:38:01 No.785827053

ブルペンデーが増えそう

18 21/03/22(月)16:38:05 No.785827066

オリンピックある前提の日程で1ヶ月くらいシーズン中断することも考えると 先発早めに降ろしてどんどん中継ぎ豆乳してく感じになるのかね

19 21/03/22(月)16:38:12 No.785827086

代打そんな出せるチームある?

20 21/03/22(月)16:38:39 No.785827180

>ホームチームのめちゃくちゃな代打攻勢が見れるのか 代打三ツ間!

21 21/03/22(月)16:38:59 No.785827237

>ダーティー戦術得意な所が終盤戦色々とやりそう 震災の時みたいな時間で区切るルールじゃないんだからそんなこと起きようがないのでは

22 21/03/22(月)16:40:34 No.785827520

今年は加古川の人帰れるのか

23 21/03/22(月)16:40:43 No.785827536

勝ちパ酷使みたいなのが増えるのかな

24 21/03/22(月)16:41:07 No.785827609

ブルペンデーは減るでしょ 増えるのはショートスターター

25 21/03/22(月)16:42:05 No.785827781

>勝ちパ酷使みたいなのが増えるのかな 久保田のアンタッチャブルレコードは流石に超えないと思うよ

26 21/03/22(月)16:43:17 No.785828016

明日のDeNAロッテの練習試合どこかで放送してくれないのかな

27 21/03/22(月)16:43:53 No.785828123

789揃ってるチームが有利になるから枚数沢山います型はあまりメリットが無い その辺違反球の3時間半ルールとは微妙に変わってくる

28 21/03/22(月)16:45:20 No.785828400

クソみたいに打ち込まれても中継ぎ温存の為に9回完投する投手が増えそう…

29 21/03/22(月)16:46:50 No.785828688

浅尾二世は生まれそう

30 21/03/22(月)16:47:16 No.785828765

>クソみたいに打ち込まれても中継ぎ温存の為に9回完投する投手が増えそう… 逆じゃね 打ち込まれた時9回で終わるのは前と変わりないんだし延長戦で中継ぎ投手消耗しない分ダメそうな先発早めに降ろせるようになるのでは

31 21/03/22(月)16:47:23 No.785828783

延長10回制はなにげに9回終了後にグラウンド整備あるのが微妙だったよな あそこでやるなら3回と6回とかでやればいいのにって思ってた

32 21/03/22(月)16:48:05 No.785828903

>クソみたいに打ち込まれても中継ぎ温存の為に9回完投する投手が増えそう… ブルペンの投球も負担が馬鹿にならないからなあ 中継ぎが4~5枚ぐらいいるところなら1人ずつローテで肩作らせておけるだろうけど

33 21/03/22(月)16:50:07 No.785829276

野球は7回まででもいいよ 試合時間長すぎてダレる

34 21/03/22(月)16:50:48 No.785829416

勝ちパターン投入ラインが同点まで下がるからコレを何回から使えるかの方が勝負になる 去年のロッテみたいなチームが多分強い

35 21/03/22(月)16:52:37 No.785829802

平均試合時間だと9回やっても10回やっても10分も変わらないらしいな もう試合開始時間だけ早めておけばいいんじゃ

36 21/03/22(月)16:55:34 No.785830435

延長してまで決着つけたいってなら従来の12回までやればいいと思うし試合長引かせるのはちょっと…ってなら10回と言わず9回で終わったほうが一貫性はあると思う

37 21/03/22(月)16:57:30 No.785830855

30分前倒しで9回までなら21時前に試合は終わるところ多いだろう

38 21/03/22(月)16:57:31 No.785830860

>明日のDeNAロッテの練習試合どこかで放送してくれないのかな TBSチャンネルで放送予定入ってたよ

39 21/03/22(月)16:57:52 No.785830928

>野球は7回まででもいいよ >試合時間長すぎてダレる バッターの最低打席数変わっちゃわない?

40 21/03/22(月)16:58:49 No.785831127

10回はあってほしかった派

41 21/03/22(月)17:00:38 No.785831516

去年二軍が九回打ち切りでやってたから 一軍でもいけると判断したか

42 21/03/22(月)17:04:44 No.785832293

>完全に中日 木下完全離脱でもうダメなんじゃ

43 21/03/22(月)17:09:20 No.785833194

セで中継ぎが万全なのは阪神じゃね 中日は血行障害とか使い潰しとかで半分壊れた状態で投げてる投手が多い

44 21/03/22(月)17:09:30 No.785833228

>>完全に中日 >木下完全離脱でもうダメなんじゃ 今年のヒロシに期待してますよ私は

45 21/03/22(月)17:10:21 No.785833421

試合時間早めるのがいいか悪いかは夏場を迎えてみないとわからん…

46 21/03/22(月)17:10:38 No.785833472

後ろがガチガチの所は実質6回までになりそう

47 21/03/22(月)17:11:18 No.785833638

阪神のリリーフだと岩貞岩崎が調整出遅れととるか 開幕間に合ったととるか

48 21/03/22(月)17:13:43 No.785834169

>セで中継ぎが万全なのは阪神じゃね >中日は血行障害とか使い潰しとかで半分壊れた状態で投げてる投手が多い 阪神も普通に脆かったりするよ 去年も岩貞と藤浪の配置転換がうまくいってなかったら終わってたし

49 21/03/22(月)17:13:46 No.785834173

今年読売は先発完投増やすと言ったのにこれか

50 21/03/22(月)17:14:12 No.785834262

>去年二軍が九回打ち切りでやってたから >一軍でもいけると判断したか ファームってもともと9回制じゃなかったっけ…?もうだいぶ忘れてる…

51 21/03/22(月)17:15:23 No.785834531

>木下完全離脱でもうダメなんじゃ 木下は中継ぎ序列で言ったら敗戦処理だよ

52 21/03/22(月)17:15:59 No.785834687

この場合オープナー戦法はどうなの?

53 21/03/22(月)17:16:02 No.785834696

>後ろがガチガチの所は実質6回までになりそう スコット鉄太朗を作れるチームが優勝に近付くのか…

54 21/03/22(月)17:16:06 No.785834712

>去年も岩貞と藤浪の配置転換がうまくいってなかったら終わってたし ありゃコロナ出たからの部分もデカいだろ

55 21/03/22(月)17:18:55 No.785835328

>スコット鉄太朗 ナニソレ…

56 21/03/22(月)17:19:25 No.785835444

ワンポイントで突っ込める層を持ってるチームはバンバン替えそう

57 21/03/22(月)17:20:35 No.785835706

スコット鉄太郎はトイストーリー打線より名前そのまま持ってきただけマシ

58 21/03/22(月)17:20:36 No.785835708

>ナニソレ… 報知がゴリ推したやつ 巨人の方程式マシソン・山口・西村だっけ

59 21/03/22(月)17:20:46 No.785835745

>木下は中継ぎ序列で言ったら敗戦処理だよ しばらくのあいだ祖父江が後ろに回らなきゃいけなくて 代わりに充てられるのは又吉か博か木下かって感じの起用じゃなかった?

60 21/03/22(月)17:21:03 No.785835818

>スコット鉄太朗を作れるチームが優勝に近付くのか… いやそこはJFKでいいのでは

61 21/03/22(月)17:21:27 No.785835915

もっとこう…JFKとかSBM的なさあ

62 21/03/22(月)17:22:22 No.785836107

土壇場で延長かよ!がなくなるので同点まで許せる感が上がる

63 21/03/22(月)17:22:24 No.785836116

広島ルーキー3枚はどう起用する予定なの?

64 21/03/22(月)17:22:32 No.785836142

SBM好き

65 21/03/22(月)17:23:43 No.785836389

トイストーリー打線はここで記事の内容がコピペされたらIDが出されてて吹いたよ

66 21/03/22(月)17:25:13 No.785836704

>広島ルーキー3枚はどう起用する予定なの? 栗林(ストッパー)、大道(7回くらい)、森浦(ビハインドロングの予定だったけど勝ちパもあるかも)

67 21/03/22(月)17:25:53 No.785836846

>もっとこう…JFKとかSBM的なさあ わかった! 風神雷神!

68 21/03/22(月)17:26:19 No.785836941

なぜかバズ岡本だけ許されたトイストーリー打線

69 21/03/22(月)17:26:45 No.785837038

>SBM好き 17年のSB継投も好きなんだけど呼称ないんだよねあれ

70 21/03/22(月)17:27:52 No.785837280

阪神も中継ぎはいいけど今は抑え以外はあんまり固定されてないな

71 21/03/22(月)17:28:08 No.785837345

>もっとこう…JFKとかSBM的なさあ SHEとかいうパチ物

72 21/03/22(月)17:28:33 No.785837441

スクランブル体制が減るから全ポジ一応守れて少し走れます みたいな便利屋のベンチ枠が無くなりそう

73 21/03/22(月)17:29:06 No.785837556

>スクランブル体制が減るから全ポジ一応守れて少し走れます >みたいな便利屋のベンチ枠が無くなりそう 巨人のあいつは大丈夫だと思う

74 21/03/22(月)17:29:17 No.785837593

いいだろ?大福丸だぜ?

75 21/03/22(月)17:30:27 No.785837852

>この場合オープナー戦法はどうなの? 豪勢に中継ぎ抑えを使っていいなら 球に目を慣れさせないって意味なら強いかもしれない そこまで投手層が厚いチームがあるかどうか

76 21/03/22(月)17:30:31 No.785837873

まあ震災の時ほど酷くはならんだろうから…

77 21/03/22(月)17:30:48 No.785837940

先発がゼロに抑えるも打線の援護なく引き分けに終わりましたって試合ばかりになりそうな贔屓

78 21/03/22(月)17:31:37 No.785838144

こういう大事なことはもっと早く言ってくれよ

79 21/03/22(月)17:32:01 No.785838227

引き分けめっちゃ多いと終盤の実ゲーム差がよくわからん…ってなる

80 21/03/22(月)17:32:02 No.785838229

色々あって中継ぎ整備した楽天には追い風だがロッテは厳しいだろうな

81 21/03/22(月)17:32:25 No.785838313

>>スクランブル体制が減るから全ポジ一応守れて少し走れます >>みたいな便利屋のベンチ枠が無くなりそう >巨人のあいつは大丈夫だと思う 巨人のユーティリティーは敗戦処理もこなせるからな

82 21/03/22(月)17:33:09 No.785838477

>先発がゼロに抑えるも打線の援護なく引き分けに終わりましたって試合ばかりになりそうな贔屓 オリックス…

83 21/03/22(月)17:33:23 No.785838526

>阪神も中継ぎはいいけど今は抑え以外はあんまり固定されてないな 右はどんぐりの背比べというか大体同じようなのしかいないのが辛い 左に至っては少なすぎる

84 21/03/22(月)17:33:26 No.785838542

よし!課題の投手力が結局ダメそうなうちは少し有利になったな!

85 21/03/22(月)17:33:27 No.785838544

オリンピック中断期間も予定されているとはいえ試合数も増えるし突っ込み過ぎるのも怖いちゃ怖い

86 21/03/22(月)17:34:26 No.785838770

オリックスはいい加減山本投手に息苦しさを感じるのをやめろ

87 21/03/22(月)17:34:51 No.785838871

>巨人のユーティリティーは敗戦処理もこなせるからな 中継ぎ大量投入が定石にすること考えると 野手が敗戦処理してくれたらペナントメチャクチャ有利になるね

88 21/03/22(月)17:35:00 No.785838900

>右はどんぐりの背比べというか大体同じようなのしかいないのが辛い >左に至っては少なすぎる 他球団見ろよ…贅沢すぎるぞ

89 21/03/22(月)17:36:43 No.785839277

>阪神も中継ぎはいいけど今は抑え以外はあんまり固定されてないな 矢野政権はストッパー1人は固定であと3人くらいで流動的に勝ちパで回して2人くらい便利屋枠で回してる印象だわ

90 21/03/22(月)17:36:59 No.785839326

>オリックスはいい加減山本投手に息苦しさを感じるのをやめろ 山本は去年打たれてるときは打線がガンガン援護して負けを消してるんだ

91 21/03/22(月)17:37:02 No.785839341

>先発がゼロに抑えるも打線の援護なく引き分けに終わりましたって試合ばかりになりそうな贔屓 (横浜かオリックスだな…)

92 21/03/22(月)17:38:35 No.785839675

矢野はJFKのKの惨状を目の当たりにしてるから 基本的に中継ぎにあんまり無茶はさせないよ

93 21/03/22(月)17:39:39 No.785839915

楽天の戦略担当も兼ねてるデルタ曰く中継ぎなんか平均水準のがいくらでも生えて来るから軽視していい!だ まぁ去年それやった楽天は沈んでソフトバンクしかやれてないわけだが

94 21/03/22(月)17:40:38 No.785840168

去年のソフトバンクも基本は2連投までだけどな

95 21/03/22(月)17:41:17 No.785840331

デルタの順位予想が出てたけど去年は当たってたのかな? と過去の記事を見たら誰も当てて無かった…

96 21/03/22(月)17:41:19 No.785840341

ソフトバンクは一年活躍してぶっ壊れても次出て来るしな

97 21/03/22(月)17:41:22 No.785840349

左の中継ぎで実績があるのが調整ギリギリの岩崎岩貞しかいないから今年1人くらい生えてきたらいいんだけどなあ

98 21/03/22(月)17:41:51 No.785840459

>デルタの順位予想が出てたけど去年は当たってたのかな? >と過去の記事を見たら誰も当てて無かった… 最下位オリックスだけは全員一致しててそれは当たってた

99 21/03/22(月)17:42:23 No.785840568

よくまああんなにパワーあるのが生えるなソフバンは

100 21/03/22(月)17:42:28 No.785840588

>>先発がゼロに抑えるも打線の援護なく引き分けに終わりましたって試合ばかりになりそうな贔屓 >(横浜かオリックスだな…) ばかにしないでくれる!0に抑えられる先発なんかいないんだから!

101 21/03/22(月)17:42:41 No.785840645

>デルタの順位予想が出てたけど去年は当たってたのかな? >と過去の記事を見たら誰も当てて無かった… あれは過去の計算式で計算してる時点で何の価値もない

102 21/03/22(月)17:42:57 No.785840723

>ソフトバンクは一年活躍してぶっ壊れても次出て来るしな ぶっ壊れても治せたらめっちゃ使えることがあるから放流してくれるのがありがたい…

103 21/03/22(月)17:43:19 No.785840823

オリックスの場合は味方のエラーから1失点して負けて山本が点を取られた僕の責任です。とかいうパターンだよ

104 21/03/22(月)17:43:25 No.785840845

>よくまああんなにパワーあるのが生えるなソフバンは その代わりにノーコン多めだ

105 21/03/22(月)17:44:04 No.785841005

福留鳥谷能見開幕一軍だって?

106 21/03/22(月)17:44:48 No.785841193

>福留鳥谷能見開幕一軍だって? 鳥谷は去年も一軍帯同してたし 福留はこの前ホームラン打ったし

107 21/03/22(月)17:44:54 No.785841218

>左の中継ぎで実績があるのが調整ギリギリの岩崎岩貞しかいないから今年1人くらい生えてきたらいいんだけどなあ 島本が使えないのが痛いよね 早くて来年復帰みたいだけど

108 21/03/22(月)17:45:33 No.785841384

超一流どころの選手は衰えるのも遅いな

109 21/03/22(月)17:45:35 No.785841392

石井一久も基本はデルタ戦略室に従うっぽくて僅差負けが多いのはいい!て言ってるが 僅差負けで勝ちパターン出して結局負けで疲労だけ溜まるみたいのをよく見たぞ去年は

110 21/03/22(月)17:46:16 No.785841560

福留の昨日のホームランは美しすぎて感動した

111 21/03/22(月)17:46:27 No.785841604

去年の楽天は僅差で負けて大差で勝ってた 西武は逆に捨て試合作ってたな

112 21/03/22(月)17:46:35 No.785841642

>福留鳥谷能見開幕一軍だって? ノウミサンに抑えられてただろうが!

113 21/03/22(月)17:46:39 No.785841664

>超一流どころの選手は衰えるのも遅いな 青木宣親も元気よね

114 21/03/22(月)17:46:53 No.785841721

外国人選手が3月下旬に来日解禁って記事が出てたけど 選手会がそれは無理…と答えてたな 外人来ないと死ぬんですけお!

115 21/03/22(月)17:47:19 No.785841814

>超一流どころの選手は衰えるのも遅いな 栗山今年サクッと2000本いけそうだな怪我なければ

116 21/03/22(月)17:47:45 No.785841920

西武は捨て試合作ってたというか先発が開始直後に試合壊すから結果的に捨てることになるというか

117 21/03/22(月)17:47:52 No.785841944

ベテラン勢だと和田さんが凄いというか怖い

118 21/03/22(月)17:48:38 No.785842122

おらおら若手ども!レギュラー欲しければベテランを蹴落とすんだ!

119 21/03/22(月)17:48:52 No.785842180

放出された能見に完璧に抑えられる高山は見ててひたすらに悲しかった

120 21/03/22(月)17:49:10 No.785842245

先発のノリンが1イニングで降板して緊急ブルペンデーが始まった時は震えましたよ

121 21/03/22(月)17:49:50 No.785842412

ライクノウミサンが2回ドントライクノウミサンが1回か…まあまあ拾い物?

122 21/03/22(月)17:49:53 No.785842423

よくベテラン使ってないで若手使えって言う人いるけど衰えてるベテランも蹴落とせないようじゃ使い物にならないよね

123 21/03/22(月)17:50:18 No.785842524

そういや西武も中継ぎは良いのか パは割と混戦模様だな

124 21/03/22(月)17:50:33 No.785842567

阪神のベテラン枠が糸井しか居なくなってるのか

125 21/03/22(月)17:50:46 No.785842607

>よくベテラン使ってないで若手使えって言う人いるけど衰えてるベテランも蹴落とせないようじゃ使い物にならないよね 去年で思い知った 木村の壁厚すぎる…

126 21/03/22(月)17:51:29 No.785842779

>木村の壁厚すぎる… 木村の壁

127 21/03/22(月)17:51:31 No.785842786

木村より栗山だろ なんだあいつ…全盛期かよ…

128 21/03/22(月)17:52:15 No.785842978

>ライクノウミサンが2回ドントライクノウミサンが1回か…まあまあ拾い物? パだと通用するかもしれない しないかもしれない

129 21/03/22(月)17:53:20 No.785843228

栗山は乙女肩だから守備つくのはよほどの惨事なんで…

130 21/03/22(月)17:53:24 No.785843249

>ライクノウミサンが2回ドントライクノウミサンが1回か…まあまあ拾い物? 去年も大体そんな感じだったな

131 21/03/22(月)17:54:03 No.785843427

ノウミサンは一見投げてる球がよくても飛翔癖と急にコントロールが乱れるところがあるので留意してあげてほしい

132 21/03/22(月)17:54:20 No.785843498

栗山はオフシーズンずっと練習してたから気合が違う

↑Top