21/03/22(月)14:48:32 ポップ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/22(月)14:48:32 No.785805902
ポップの声優さんがよく絶賛されてるけどダイの声優さんの演技も滅茶苦茶かっこいいと思うんだ
1 21/03/22(月)14:49:03 No.785805986
スレッドを立てた人によって削除されました あっそ
2 21/03/22(月)14:52:34 No.785806592
ストラッシュの叫び声かっこいいよね
3 21/03/22(月)14:53:32 No.785806776
来週辺りからの展開だとまた違う感じの演技が見れそうだよね
4 21/03/22(月)14:53:44 No.785806815
日常シーンの声聞いてるとムラムラする
5 21/03/22(月)14:55:52 No.785807176
今のポップの声の人が何者か知らんけど 日テレ系ワイドショーでナレーターやってる難波圭一と同じ声に聞こえるから驚くしかない
6 21/03/22(月)14:56:00 No.785807200
ストラァァァァアッシュ!いいよね…
7 21/03/22(月)14:57:53 No.785807543
まいてつちゃん
8 21/03/22(月)14:58:48 No.785807695
今週はモブに越前屋コースケいなかった
9 21/03/22(月)14:59:36 No.785807858
超大作のビッキーと同じ人と知って声優さんってすげえなって…
10 21/03/22(月)14:59:52 No.785807926
ダイシコはそれなりにいる
11 21/03/22(月)15:00:01 No.785807952
>ポップの声優さんがよく絶賛されてるけどダイの声優さんの演技も滅茶苦茶かっこいいと思うんだ エッチゲームの声優さんとは思えないぐらい 少年ボイスで驚く
12 21/03/22(月)15:00:20 No.785808011
ゴルベーザあさこちゃんが好きだった当時はエロゲ声優と聞かされて驚いたもんだが いつの間にか一般でも実力派として名前が挙がるようになってた
13 21/03/22(月)15:01:08 No.785808168
ダイシコが一般性癖になる日が来るなんて
14 21/03/22(月)15:01:24 No.785808210
梶くんヒュンケルはちょっとチンピラ気味
15 21/03/22(月)15:02:07 No.785808362
いい声の水晶だなと思ったらアンパンマンだった
16 21/03/22(月)15:02:10 No.785808369
大概だぞクロエくん
17 21/03/22(月)15:03:10 No.785808560
ポップは例えば「何やってんだよ」を 何・やっ・てンーーーだヨッ みたいな独特な間のしゃべり方がちょっと気になる 口調にも個性出してるってことなんだろうけど
18 21/03/22(月)15:04:11 No.785808756
ポップはその辺の演技がむしろ好きな俺
19 21/03/22(月)15:06:15 No.785809200
特徴的な方が味があっていい
20 21/03/22(月)15:07:01 No.785809370
エロゲ声優だとは知らなかった じゃあ新ダイは喘ぎ声もイケるってことじゃないか!
21 21/03/22(月)15:07:59 No.785809566
最初こそ「いや無理があるだろ…」って思ってた前野クロコダインだけど 先週のバランと対峙して啖呵切るシーンとかすっかり「獣王だわ…」ってなって凄いと思う
22 21/03/22(月)15:08:52 No.785809752
>先週のバランと対峙して啖呵切るシーンとかすっかり「獣王だわ…」ってなって凄いと思う これで喉潰しても本望ですくらいのこと言ってたインタビューがよかった
23 21/03/22(月)15:10:27 No.785810048
ダイのCVの種崎はガヤとかモブを除いたまともな少年役は初 ポップのCVの豊永はガンダムAGEのフリット少年時代の人
24 21/03/22(月)15:10:42 No.785810091
ラリホーマ
25 21/03/22(月)15:11:14 No.785810190
>ラリホーマ 20話くらい先かな…
26 21/03/22(月)15:11:56 No.785810304
>エッチゲームの声優さんとは思えないぐらい 芸歴それしかないみたいに言うのやめろや!
27 21/03/22(月)15:12:16 No.785810384
ダイの少年ボイスは100点だや
28 21/03/22(月)15:12:26 No.785810414
ショタ声と必殺技出す時のドス効いた声のギャップすき
29 21/03/22(月)15:12:26 No.785810415
子安の声聞いて土師孝也と同一人物では…?と気づくのは無理だと思う いやある程度声質似た人選んだのはわかるけども
30 21/03/22(月)15:12:54 No.785810508
>>ラリホーマ >20話くらい先かな… だいたい漫画だと今までのアニメでやった範囲と同じ話数だからそんくらい?
31 21/03/22(月)15:12:57 No.785810518
来週からは可愛いショタボイスのダイが見られるぞ!
32 21/03/22(月)15:13:38 No.785810638
全体的に声優がバチバチにハマってる印象 キルバーンもほぼそのままだったわ
33 21/03/22(月)15:13:44 No.785810662
>子安の声聞いて土師孝也と同一人物では…?と気づくのは無理だと思う >いやある程度声質似た人選んだのはわかるけども イントネーションとか寄せようとはしてる気がする
34 21/03/22(月)15:13:50 No.785810686
アイマスの歌を聞いて本当に同じ声?ってなる
35 21/03/22(月)15:13:53 No.785810700
>ポップのCVの豊永はガンダムAGEのフリット少年時代の人 マジか 全然気づかなかった…
36 21/03/22(月)15:14:01 No.785810731
キルが聞いたことない吉野裕行で新鮮
37 21/03/22(月)15:14:17 No.785810790
ポップは新旧どっちもいいよね
38 21/03/22(月)15:14:47 No.785810884
記憶失ったダイで変な気分になりつつポップやクロコダインで熱いシーンが来る
39 21/03/22(月)15:15:07 No.785810963
>キルが聞いたことない吉野裕行で新鮮 最初飛田展男かと思ったよ
40 21/03/22(月)15:15:09 No.785810966
キルは旧だと死神って感じで新はピエロって感じだな どっちもハマってる
41 21/03/22(月)15:15:17 No.785810991
今月のVジャンプに載ってる梶、前野のインタビューが面白い 完全に昔ダイ大観てたオッサン二人で和む
42 21/03/22(月)15:16:24 No.785811218
旧アニメから先を自分たちが演じられるなんて最高だろうなあ… 俺も楽しみだ
43 21/03/22(月)15:16:34 No.785811251
櫻井孝宏も豊永ポップを食い気味に褒めたしやたら同業者評価が高い
44 21/03/22(月)15:16:59 No.785811321
>キルが聞いたことない吉野裕行で新鮮 >最初飛田展男かと思ったよ 飛田さんだと思ってEDのスタッフロール見て吉野…吉野!?ってなった
45 21/03/22(月)15:17:00 No.785811328
キルの怪しい道化感がすごい好き
46 21/03/22(月)15:17:08 No.785811351
そっか来週からは打ち切りの先の話になるんだ
47 21/03/22(月)15:17:42 No.785811464
新クロコダインはガラガラ声が爬虫類ぽさあっていい
48 21/03/22(月)15:18:28 No.785811613
語りもよかったし次はギガブレイクでこい!だ
49 21/03/22(月)15:18:44 No.785811661
su4708132.jpg ダイの声優さんでパッと思いついたのがこれだからギャップがすごい
50 21/03/22(月)15:19:00 No.785811722
ダイでムラムラしたらえっちな作品でシコる! 繰り返すことで本編でシコれるわけだ
51 21/03/22(月)15:19:13 No.785811768
クロコダインもだけどザボエラもかなり喉に悪そうな熱演してる
52 21/03/22(月)15:19:43 No.785811857
>次はギガブレイクでこい!だ 我が心の迷いは晴れた!の後でなかった?
53 21/03/22(月)15:20:02 No.785811923
インタビューで前野が正直僕よりクロコダインを魅力的に演じられる人はいると思うけど選ばれたからには死ぬ気でやり切るって言ってて喉潰すなよってなった
54 21/03/22(月)15:20:08 No.785811941
そうか既に若バーンの声は子安で多分確定なのか まあ合ってる…かな?
55 21/03/22(月)15:20:43 No.785812051
>su4708132.jpg >ダイの声優さんでパッと思いついたのがこれだからギャップがすごい 何度聴いても同じ声優とは思えない…
56 21/03/22(月)15:20:51 No.785812078
豊永さんの気の抜けたような喋り癖になる
57 21/03/22(月)15:21:15 No.785812148
フレイザードも凄いよかった
58 21/03/22(月)15:21:57 No.785812281
予算を2000Gもオーバーしてるよ…帰れなくなっちゃうぜ…? って不安げに聞くダイいいよね
59 21/03/22(月)15:22:11 No.785812323
ベテラン勢はベテラン勢でバーン様の土師氏は前のCVが先輩の内海氏でラオウがトキにバトンタッチしたから内心ヒヤヒヤしてるという
60 21/03/22(月)15:22:46 No.785812433
関智の入れ込み具合いいよね
61 21/03/22(月)15:22:55 No.785812459
ヒュンケルがヒュンケル過ぎる
62 21/03/22(月)15:23:08 No.785812495
新アニメは24話で原作85.61話を消化してる ラリホーマは196話なので多分30話くらい後
63 21/03/22(月)15:23:17 No.785812524
>インタビューで前野が正直僕よりクロコダインを魅力的に演じられる人はいると思うけど選ばれたからには死ぬ気でやり切るって言ってて喉潰すなよってなった 本人がダイ大出たい!ってなったけど事務所から「賢者のアポロくらいじゃない?」って言われたのがダメだった でも今までの役考えたらそっちだよなぁ
64 21/03/22(月)15:23:18 No.785812530
>関智の入れ込み具合いいよね 情けなさも出せて凄い…
65 21/03/22(月)15:23:29 No.785812566
>ヒュンケルがヒュンケル過ぎる 少年時代の声が梶くんだこれ!ってなった
66 21/03/22(月)15:23:33 No.785812584
>新クロコダインはガラガラ声が爬虫類ぽさあっていい おっさんの中の人も直撃世代だから気合入ってるらしい 他のアニメの演技のときとかなり違うし喉潰しそうで怖い
67 21/03/22(月)15:23:55 No.785812651
>フレイザードも凄いよかった フレイザードはシャウトが完璧だな… 登場があれだけなのは惜しすぎるはまりっぷりだった
68 21/03/22(月)15:23:58 No.785812658
岩田光央のザボエラとか関智一のバドラー、クロコダインの前野、バランの速水奨とかワザとイメージ崩した配役にして役者試してる感ある
69 21/03/22(月)15:24:10 No.785812702
OPの軍団長ほとんど倒しちゃってるしバラン編終わったら新OPなんかな
70 21/03/22(月)15:24:30 No.785812766
>関智の入れ込み具合いいよね 関があんなに入れ込んでる作品って珍しい気がする
71 21/03/22(月)15:25:06 No.785812867
この前の見てバラン役速水奨で良かった…ってなった
72 21/03/22(月)15:25:08 No.785812875
おっさんはマジで喉潰れる気しかしないけど大丈夫なんかな…
73 21/03/22(月)15:25:14 No.785812899
ハドラーの小物感が凄い ここからかっこよくなるのが楽しみすぎる
74 21/03/22(月)15:25:41 No.785812976
フレイザードは奈良徹がめちゃくちゃやりたい!ってオーディション受けて予告通り射止めた役だから気合いの入り方が違う
75 21/03/22(月)15:25:51 No.785813008
>>関智の入れ込み具合いいよね >関があんなに入れ込んでる作品って珍しい気がする ハドラー退場後もヒムちゃんやってほしいな… いやまあハドラー退場も相当終盤だけどさ…
76 21/03/22(月)15:25:53 No.785813020
おっさんの中の人は普段だとヒュンケルあたりをやってそうな声だよね
77 21/03/22(月)15:26:08 No.785813069
>ハドラーの小物感が凄い >ここからかっこよくなるのが楽しみすぎる 超級魔王爆熱覇!とか見たいね
78 21/03/22(月)15:26:29 No.785813129
>この前の見てバラン役速水奨で良かった…ってなった 最初は合ってないんじゃって心配したが蓋を開けたら神経質さとかが凄い合ってた
79 21/03/22(月)15:26:36 No.785813151
>ハドラーの小物感が凄い >ここからかっこよくなるのが楽しみすぎる 「俺を舐めるな大魔王」楽しみです
80 21/03/22(月)15:27:03 No.785813235
>この前の見てバラン役速水奨で良かった…ってなった 元気かいディーノ パパだよ そしてこれはパンドラボックス
81 21/03/22(月)15:27:06 No.785813246
前野は軌跡のアッシュのイメージだったから声聞いて驚いたわ
82 21/03/22(月)15:27:24 No.785813295
>本人がダイ大出たい!ってなったけど事務所から「賢者のアポロくらいじゃない?」って言われたのがダメだった すごいわかる ひどい
83 21/03/22(月)15:27:50 No.785813374
見返すとここまでほんといいところないなハドラ―…
84 21/03/22(月)15:27:54 No.785813396
ギガデイン!ギガブレイク!がカッコ良すぎた
85 21/03/22(月)15:27:58 No.785813411
関智一のバドラーは覚醒後見越してのキャスティングなのは分かるが前担当が青野武ってレジェンドなんでプレッシャーは半端じゃ無いと思う
86 21/03/22(月)15:28:04 No.785813426
ヒュンケルは見事に合わせてるけど最近低い声ばっかで大変そうだな中の人
87 21/03/22(月)15:28:23 No.785813490
>見返すとここまでほんといいところないなハドラ―… バルジ島でヒュンケルと刺し違えた時はわりと充実してそう
88 21/03/22(月)15:28:33 No.785813526
正直このクオリティでダイ大見れるのが心底嬉しい 今でもバラン戦見れるって実感湧いてないもん
89 21/03/22(月)15:28:48 No.785813582
>バルジ島でヒュンケルと刺し違えた時はわりと充実してそう (フレイザード戦に駆けつけるヒュンケル)
90 21/03/22(月)15:28:55 No.785813604
>関があんなに入れ込んでる作品って珍しい気がする 雰囲気が特撮っぽいから好きなのかな
91 21/03/22(月)15:28:57 No.785813610
事務所の人もよくわかってるんだな
92 21/03/22(月)15:28:58 No.785813611
ドルオーラ楽しみだなあ
93 21/03/22(月)15:29:22 No.785813688
堀さんヒュンケルが役どころも相まってあまりにもフェニックス一輝感が凄かったから梶くんヒュンケルでこういうヒュンケルもいいねってなった
94 21/03/22(月)15:29:23 No.785813690
バラン...ドルオーラでこい...
95 21/03/22(月)15:29:50 No.785813790
これからクロコダインのぐわあああああがいっぱい聞けるんだな…
96 21/03/22(月)15:29:58 No.785813820
若バーン様はやっぱり子安なのかな
97 21/03/22(月)15:30:20 No.785813898
お願いだからマアムの武闘家修行時代のオリ話やってくだち!
98 21/03/22(月)15:30:28 No.785813924
>見返すとここまでほんといいところないなハドラ―… バランに魔軍司令の座を取られちゃう…!とかすげえセコい…
99 21/03/22(月)15:30:38 No.785813959
キルが同じだしバーン様もそういうことじゃないかな
100 21/03/22(月)15:30:52 No.785813997
https://youtu.be/vYd7PUaVnyA おっさんが戦うときは作画が良くなる
101 21/03/22(月)15:30:56 No.785814013
>若バーン様はやっぱり子安なのかな 流石に老バーンの声そのままは無いよな
102 21/03/22(月)15:31:00 No.785814021
先を知ってるとナレーションが櫻井なのが本当に毎回笑ってしまう
103 21/03/22(月)15:31:05 No.785814035
>バラン...ドルオーラでこい... 消し飛ぶ!
104 21/03/22(月)15:31:30 No.785814132
>若バーン様はやっぱり子安なのかな 爆発はどうしたあああああ! 天地魔闘!灰になれ! とかあいそう
105 21/03/22(月)15:31:44 No.785814183
>正直このクオリティでダイ大見れるのが心底嬉しい >今でもバラン戦見れるって実感湧いてないもん 作画もだけど演出がずば抜けてると思う 山場の回は絶対外してこない
106 21/03/22(月)15:31:55 No.785814218
梶と前野はインタビューでブロキーナ師匠誰がやるんだろ!とかノヴァ誰かな?誰がノーザンクロスブレード!やるんだろ!とか言ってて小学生か!ってなった
107 21/03/22(月)15:32:41 No.785814347
>先を知ってるとナレーションが櫻井なのが本当に毎回笑ってしまう 旧アニメもナレーション田中氏だったから…
108 21/03/22(月)15:33:00 No.785814402
イメージだとノヴァは梶だよな
109 21/03/22(月)15:33:03 No.785814413
ダイ冒険は続く...
110 21/03/22(月)15:33:12 No.785814441
次回予告かなり動いてたな
111 21/03/22(月)15:33:20 No.785814477
>作画もだけど演出がずば抜けてると思う >山場の回は絶対外してこない 細かいとこで駆け足気味なのはあるけど要所要所はしっかり締めてるのすごいと思う
112 21/03/22(月)15:33:30 No.785814510
もうバランなの早いな
113 21/03/22(月)15:33:34 No.785814528
>>この前の見てバラン役速水奨で良かった…ってなった >元気かいディーノ >パパだよ >そしてこれはパンドラボックス ホモはいかんぞ非生産的な
114 21/03/22(月)15:33:48 No.785814580
アニメは本当に出来がいいから 玩具とか商品展開も上手くいって欲しい 欲しいグッズとか今のところ無いけど…
115 21/03/22(月)15:33:50 No.785814589
>イメージだとノヴァは梶だよな ノヴァが梶って言われても正直ピンとこない
116 21/03/22(月)15:34:05 No.785814646
>もうバランなの早いな 次回で旧アニメに追いつくからな
117 21/03/22(月)15:34:19 No.785814706
デパートに行こう...
118 21/03/22(月)15:34:30 No.785814740
クロコダイン戦のストラッシュが凄すぎた
119 21/03/22(月)15:34:43 No.785814790
>デパートに行こう... ありがとう天使のレオタードありがとうアニメスタッフ
120 21/03/22(月)15:34:51 No.785814816
ダイ小松 マァム早見 レオナ種崎 でも全然行けると思う
121 21/03/22(月)15:34:57 No.785814839
>アニメは本当に出来がいいから >玩具とか商品展開も上手くいって欲しい >欲しいグッズとか今のところ無いけど… ゲームのカードが1000万枚超えるヒットだってさ
122 21/03/22(月)15:35:00 No.785814853
>デパートに行こう... 天使のレオタードの性能高いよな
123 21/03/22(月)15:35:04 No.785814875
>欲しいグッズとか今のところ無いけど… ダイコレ3弾にどたまがあるぞ
124 21/03/22(月)15:35:09 No.785814894
ノヴァ辺りで鈴村が来る気はする 鈴村はダイ大オーディションと仕事被って行けなかったと嘆いてたから
125 21/03/22(月)15:35:14 No.785814913
ノヴァはコンプレックス抱えてる感じが内山昂輝みを感じる
126 21/03/22(月)15:35:40 No.785814992
ノヴァはグリリバかな!
127 21/03/22(月)15:36:26 No.785815131
天使のレオタード(DQ5) 守備力+70 ・ヒャド系・吹雪ブレスを25軽減 ・ザキ系呪文を50%の確率で防ぐ ・21000Gで販売
128 21/03/22(月)15:36:32 No.785815142
ラーハルトはてっきり鈴村だと思ってたんだが石田だった
129 21/03/22(月)15:36:38 No.785815165
>>アニメは本当に出来がいいから >>玩具とか商品展開も上手くいって欲しい >>欲しいグッズとか今のところ無いけど… >ゲームのカードが1000万枚超えるヒットだってさ すげぇじゃん
130 21/03/22(月)15:36:38 No.785815167
>最初は合ってないんじゃって心配したが蓋を開けたら神経質さとかが凄い合ってた ギガブレイクが完璧過ぎたのもあるけど ハドラーの人望の無さかな?みたいに嫌みっぽく喋るシーンとか滅茶苦茶好き
131 21/03/22(月)15:36:46 No.785815189
>・21000Gで販売 ドラゴンキラーより高え!
132 21/03/22(月)15:36:57 No.785815224
本来のミストバーンは誰になるんだろうか そのまま子安くんでもいけそうだけど
133 21/03/22(月)15:37:17 No.785815296
俺今ん所一番泣いたのがポップがブラスのじいちゃん助ける回なんだ
134 21/03/22(月)15:37:35 No.785815369
ゲーセンのクロスブレイドがカード1000万枚突破とか言ってるし好評なんじゃない どれくらいすごいのかは知らないけど
135 21/03/22(月)15:37:45 No.785815404
前回はハドラーが魔族の皆からネチネチ言われててダメだった
136 21/03/22(月)15:38:08 No.785815481
速水ボイスで相変わらず寝かしつけるのが下手だな…見たら号泣しちゃうよ俺
137 21/03/22(月)15:38:19 No.785815514
ソシャゲはキッズが好きそうなオリ主着せ替えタイプなやつだしそこそこいけるとおもう
138 21/03/22(月)15:38:23 No.785815530
よほど人望がないのかな…
139 21/03/22(月)15:38:31 No.785815558
キルバーンもいい感じだ
140 21/03/22(月)15:38:36 No.785815574
>ラーハルトはてっきり鈴村だと思ってたんだが石田だった リッドとかアカザみたいなドス効いた石田だと嬉しいな
141 21/03/22(月)15:38:55 No.785815653
ザボエラ頼りになるくらいには無いな人望
142 21/03/22(月)15:38:58 No.785815661
ピロロの声優が表記されてないのが不思議だね
143 21/03/22(月)15:39:17 No.785815701
俺ポップ嫌いなんだよね
144 21/03/22(月)15:39:25 No.785815726
>本来のミストバーンは誰になるんだろうか >そのまま子安くんでもいけそうだけど 確か原作だとミスト本人が喋り始めた時 (ミストの声が変わった…!)て皆驚くシーンがあるから別の人を当てるとは思う
145 21/03/22(月)15:39:33 No.785815759
>本来のミストバーンは誰になるんだろうか >そのまま子安くんでもいけそうだけど まあ声がかなりの重要な要素だからミストとは声優分けるんじゃないかな…
146 21/03/22(月)15:40:03 No.785815863
>俺ポップ嫌いなんだよね 殺しましょうよ
147 21/03/22(月)15:40:19 No.785815912
>>・21000Gで販売 >ドラゴンキラーより高え! だってお前ドラゴンキラーとこれだったらどっち欲しいよ
148 21/03/22(月)15:40:20 No.785815920
となると若バーン様がそのままこやすくんかな
149 21/03/22(月)15:40:26 No.785815940
石田は鬼滅、ワートリ、ダイ大と最近ジャンプアニメによく出てるな
150 21/03/22(月)15:40:37 No.785815972
>>俺ポップ嫌いなんだよね >殺しましょうよ わかりました爆死させます...
151 21/03/22(月)15:40:45 No.785815999
キル吉野は普段出さない声出してピロロとがっつり差別化してるのすごい
152 21/03/22(月)15:40:48 No.785816008
>確か原作だとミスト本人が喋り始めた時 >(ミストの声が変わった…!)て皆驚くシーンがあるから別の人を当てるとは思う 別にこやすくんのまま声色変えるだけで表現できるでしょそれ
153 21/03/22(月)15:40:57 No.785816036
・ミストバーン…子安 ・ミスト本体…まだ不明 ・真バーン…子安 こうなる感じか
154 21/03/22(月)15:41:37 No.785816160
5だと ・ドラゴンキラー…15000G ・天使のレオタード…25000G
155 21/03/22(月)15:42:17 No.785816286
豊永と言えばアムドライバー挙げるのが「」だと思ってたが
156 21/03/22(月)15:42:18 No.785816294
しかしもともと漫画だからとはいえ声を当てるのが大変なギミック多いな…
157 21/03/22(月)15:43:03 No.785816453
>>>俺ポップ嫌いなんだよね >>殺しましょうよ >わかりました爆死させます... 犬死だ
158 21/03/22(月)15:43:05 No.785816458
タイトルによっては非売品の隠しダンジョンの宝箱だったりするからな天使のレオタード
159 21/03/22(月)15:43:17 No.785816486
キルバーンは!! アバン先生なんだろ!!!!
160 21/03/22(月)15:44:04 No.785816626
>キルバーンは!! >アバン先生なんだろ!!!! 兼ね役の奇跡すぎる…
161 21/03/22(月)15:44:22 No.785816682
>前回はハドラーが魔族の皆からネチネチ言われててダメだった そろそろハドラー株が底値になるあたりだからな…
162 21/03/22(月)15:44:28 No.785816704
>石田は鬼滅、ワートリ、ダイ大と最近ジャンプアニメによく出てるな それ言い出したら櫻井とかもっとヤバいぞ
163 21/03/22(月)15:44:29 No.785816708
>石田は鬼滅、ワートリ、ダイ大と最近ジャンプアニメによく出てるな 今に始まった話でもないだろう
164 21/03/22(月)15:44:49 No.785816765
>>キルバーンは!! >>アバン先生なんだろ!!!! >兼ね役の奇跡すぎる… 旧アニメがあのまま進行してたらバーンパレスのバトルが超楽しいことになるところだった
165 21/03/22(月)15:45:03 No.785816822
キルバーンを作品に出す際に倒せるのはアバンしかいないと原作者が言っていたという
166 21/03/22(月)15:45:46 No.785816959
ミストは声バレしたくないなら普段から若バーンの声使わずに地声で喋れば良いのにな アニオリでそうできない理由の説明とかあるかな
167 21/03/22(月)15:45:48 No.785816964
確かにアバンはキルの演技をしたが…
168 21/03/22(月)15:46:09 No.785817018
>キルバーンを作品に出す際に倒せるのはアバンしかいないと原作者が言っていたという キルバーンがアバン先生を生き返らせてくれたと言っても過言では無いな…
169 21/03/22(月)15:48:04 No.785817412
ちょっと前にやったゲームの感想漁ってたらヒロインの声がダイと同じって聞いて驚いた
170 21/03/22(月)15:48:29 No.785817489
アニメ劇場版でニセアバンが出たことあったな
171 21/03/22(月)15:48:40 No.785817518
ピロロも吉野だったのか…
172 21/03/22(月)15:48:45 No.785817533
>キルバーンを作品に出す際に倒せるのはアバンしかいないと原作者が言っていたという 基本的に皆正々堂々だから搦手相手にするとね アバン先生が搦手に強すぎる…
173 21/03/22(月)15:49:08 No.785817601
誰のインタビューだったか他の現場でもダイのあのキャラ誰に決まった?って 声優の間で話題になるらしいし…
174 21/03/22(月)15:49:38 No.785817695
>ピロロも吉野だったのか… キャスト欄にないだけだからまだ分からないんだわからないことにしておくんだ
175 21/03/22(月)15:49:40 No.785817702
>ちょっと前にやったゲームの感想漁ってたらヒロインの声がダイと同じって聞いて驚いた 叩き上げみたいな人だからな種崎さん
176 21/03/22(月)15:49:57 No.785817750
ハドラーはこの後バラン戦終わってからの闇討ちで底値撃つけどその話が終わって下半身ぶっ飛んだあたりから爆上げの兆しが見えてくる
177 21/03/22(月)15:50:15 No.785817800
ダイの声優調べたら元エロゲ声優なのか それで褒めてるわけね
178 21/03/22(月)15:51:34 No.785818060
>ダイの声優調べたら元エロゲ声優なのか >それで褒めてるわけね 経歴とか一旦無視して演技を聞いてくれ
179 21/03/22(月)15:52:11 No.785818169
あとブレンドSの同人作家とかもやってる
180 21/03/22(月)15:52:43 No.785818261
エロゲは知らんけど十三機兵で何役やってたんだろう…
181 21/03/22(月)15:52:51 No.785818283
種崎が本格的にヒロインやりだしたのは魔法使いの嫁辺りからだな
182 21/03/22(月)15:52:53 No.785818287
>誰のインタビューだったか他の現場でもダイのあのキャラ誰に決まった?って >声優の間で話題になるらしいし… 何で声優皆そんなにダイ好きなの!? いや俺も好きだけどさ!
183 21/03/22(月)15:52:54 No.785818293
関さんは旧ハドラーが青野さんだからってのもあってすごい気合入ってるらしい
184 21/03/22(月)15:53:00 No.785818319
種崎さんは青春ブタ野郎の双葉ちゃんが好きだな
185 21/03/22(月)15:53:59 No.785818528
>何で声優皆そんなにダイ好きなの!? >いや俺も好きだけどさ! 年齢層があのへんの直撃世代とかだろうか…
186 21/03/22(月)15:54:14 No.785818568
>何で声優皆そんなにダイ好きなの!? >いや俺も好きだけどさ! 声優だけじゃなくて各企業の偉い人も好きだろうな 関連企業の数が多すぎる
187 21/03/22(月)15:54:28 No.785818614
なんだかんで愛されてきた作品なんだなぁ…
188 21/03/22(月)15:55:14 No.785818755
>エロゲは知らんけど十三機兵で何役やってたんだろう… 冬坂とか森村先生とか千尋とか前世森村とか全部
189 21/03/22(月)15:55:37 No.785818840
>関さんは旧ハドラーが青野さんだからってのもあってすごい気合入ってるらしい リメイク作品だとそういう感情もあるよね… 中華一番とかどうだろう
190 21/03/22(月)15:55:38 No.785818846
梶、前野、豊永辺りは完全に当時小中学生で直撃世代
191 21/03/22(月)15:55:43 No.785818859
ダイの声優さん調べたらグラブルのビカラの人なの今気付いた
192 21/03/22(月)15:55:44 No.785818862
個人的にはグランベルムの新月ちゃんと聞いて ビックリした
193 21/03/22(月)15:56:06 No.785818919
>ダイの声優調べたら元エロゲ声優なのか >それで褒めてるわけね プリコネの毒婦も同じ人
194 21/03/22(月)15:56:20 No.785818963
エロゲ声優だったから云々がグラビアアイドルから女優に転身した人を揶揄するのとまんま同じすぎて笑ってしまう
195 21/03/22(月)15:56:30 No.785819003
当時打ち切りでぐぬぬ!ってなった世代がそろそろ4.50だもんな
196 21/03/22(月)15:56:38 No.785819027
>経歴とか一旦無視して演技を聞いてくれ ゴルベーザあさこがベストオブ種崎敦美
197 21/03/22(月)15:57:03 No.785819107
少年Aとかのモブ役抜いたら初の少年役だからな種崎
198 21/03/22(月)15:57:16 No.785819153
>個人的にはグランベルムの新月ちゃんと聞いて >ビックリした 声優すごいな…
199 21/03/22(月)15:58:32 No.785819390
種﨑さんは地上波初のとなりの怪物くんの時点で個性的だし上手いと思った
200 21/03/22(月)15:58:44 No.785819435
基本的には幸薄い女の役が多い種崎 まぁダイも幸薄いが
201 21/03/22(月)15:58:55 No.785819472
>ダイの声優調べたら元エロゲ声優なのか >それで褒めてるわけね そもそもエロゲ声優やってたから褒めるって意味が分からんぞ…
202 21/03/22(月)15:59:03 No.785819494
このアニメめっちゃ気合い入れてない?
203 21/03/22(月)15:59:19 No.785819545
>>エロゲは知らんけど十三機兵で何役やってたんだろう… >冬坂とか森村先生とか千尋とか前世森村とか全部 いい作品に縁があるな
204 21/03/22(月)15:59:20 No.785819552
ここから先は旧作打ち切られて未知の領域だから、どんな感じになるのか見てる方も演じてる方も興味は尽きない
205 21/03/22(月)15:59:27 No.785819569
>基本的には幸薄い女の役が多い種崎 声細くて重い役やってることが多かったからね だからダイはびっくりしたよ
206 21/03/22(月)15:59:42 No.785819617
メインキャストはこんばんはやみんがギリギリ読んでなさそうな世代だろうしな
207 21/03/22(月)15:59:59 No.785819672
旧版が理不尽な打ち切り喰らったのもあって関係各所の怨念が込められてるアニメ
208 21/03/22(月)16:00:18 No.785819753
>少年Aとかのモブ役抜いたら初の少年役だからな種崎 劇場版妖怪ウォッチでも主人公やってたよ
209 21/03/22(月)16:00:47 No.785819836
>そもそもエロゲ声優やってたから褒めるって意味が分からんぞ… 元エロゲ声優の割にはやるじゃない みたいな失礼な褒め方なんだと思う
210 21/03/22(月)16:00:49 No.785819840
>基本的には幸薄い女の役が多い種崎 なんかこう訥々と喋るキャラ好き
211 21/03/22(月)16:01:06 No.785819891
個人的には早見沙織のレオナがめちゃくちゃイ!イメージ通りで嬉しい
212 21/03/22(月)16:02:15 No.785820085
種﨑さんとみかこしが原作読んでて熱い思い持ってたのが意外だった 2人とも世代的にギリギリだよね
213 21/03/22(月)16:02:29 No.785820125
シンカリオンのハヤト君といい良質なショタで嬉しい……
214 21/03/22(月)16:03:22 No.785820281
早見沙織は10で勇者役やっててそっちのイメージが強くて個人的にはイメージがダブる
215 21/03/22(月)16:03:40 No.785820339
個人的にドロヘドロ以来の完璧なキャスティングですよ
216 21/03/22(月)16:05:06 No.785820626
種崎さん幼少にセーラムーン流行ってたみたいな世代だし
217 21/03/22(月)16:05:15 No.785820646
>個人的にドロヘドロ以来の完璧なキャスティングですよ 結構最近!
218 21/03/22(月)16:05:46 No.785820737
まほよめ無視してエロゲエロゲ言ってるの嫌い!
219 21/03/22(月)16:06:06 No.785820802
前野さんは凄いガラガラ声出してるけど喉大丈夫なんだろうかって思う
220 21/03/22(月)16:06:23 No.785820856
>まほよめ無視してエロゲエロゲ言ってるの嫌い! キャストの経歴知らないでエロゲ声優って情報だけで喋ってる奴のことなんてほっとけよ
221 21/03/22(月)16:07:08 No.785820975
ヒムとか誰になるかな…
222 21/03/22(月)16:07:54 No.785821126
>前野さんは凄いガラガラ声出してるけど喉大丈夫なんだろうかって思う 本人はクロコダインと刺し違える覚悟でいる
223 21/03/22(月)16:08:00 No.785821147
>ヒムとか誰になるかな… 関智にしてほしいけどネタバレになりかねないのがな…
224 21/03/22(月)16:08:25 No.785821244
前野ダインは最初の出番の時は正直うーn…ってなったんだけど回を重ねるごとにどんどんクロコダインになっていってこれぞ男子三日会わざれば…ってなった
225 21/03/22(月)16:08:28 No.785821251
ヒムはすずむらとかなりそう
226 21/03/22(月)16:08:38 No.785821275
>>前野さんは凄いガラガラ声出してるけど喉大丈夫なんだろうかって思う >本人はクロコダインと刺し違える覚悟でいる ぐわあああああしながら演技してるんだ…
227 21/03/22(月)16:08:41 No.785821285
>個人的には早見沙織のレオナがめちゃくちゃイ!イメージ通りで嬉しい 割と静かなイメージがあったからレオナの演技がすごい意外
228 21/03/22(月)16:08:41 No.785821290
凄い面白いし楽しいけど 既に原作読んでるし過去アニメも知ってる身だからどうしても補正かかってる気はする 初見の人達にはちゃんと受けてるんだろうか… 大きなお世話だけど気になって仕方ない
229 21/03/22(月)16:08:52 No.785821324
ガルダンディーが木村昴で駄目だった 東堂といい濃い役多いな最近
230 21/03/22(月)16:08:55 No.785821334
バラン戦は名シーン連発だからここからの演技が楽しみすぎる
231 21/03/22(月)16:09:27 No.785821429
>凄い面白いし楽しいけど >既に原作読んでるし過去アニメも知ってる身だからどうしても補正かかってる気はする >初見の人達にはちゃんと受けてるんだろうか… >大きなお世話だけど気になって仕方ない 自分の子供に友達にウケてるかどうか聞けば良かろう
232 21/03/22(月)16:09:55 No.785821513
男キャラ多いしオーディションは30~40代の人気男性声優大集合みたいになってそう
233 21/03/22(月)16:10:59 No.785821714
直撃世代は演りたがるだろうしなあ
234 21/03/22(月)16:11:06 No.785821736
原作知らないで見てるけどめっちゃ面白いよ 続きが気になる作りしてるわ
235 21/03/22(月)16:11:19 No.785821779
乙女ゲ作品か?!ってくらい男の園な現場 まぁ今は1人1人別撮りばっかだろうけど
236 21/03/22(月)16:12:13 No.785821958
>自分の子供に友達にウケてるかどうか聞けば良かろう 急に流れ弾投げるのやめてくれない?
237 21/03/22(月)16:12:13 No.785821959
ヒュンケルの親父に渡辺いっけいきててびっくりしたな…
238 21/03/22(月)16:12:15 No.785821962
ジャンプラで親子共闘の話だったけどコラがちらつきまくってたから「」を許さないよ… 催眠呪文を素で催淫呪文ってよんだじゃねえか…
239 21/03/22(月)16:12:19 No.785821978
この漫画名シーンしかない
240 21/03/22(月)16:12:30 No.785822010
>原作知らないで見てるけどめっちゃ面白いよ >続きが気になる作りしてるわ そんな奴がこのスレにいるわけないだろ! 本当ならスレ閉じろバカっ!
241 21/03/22(月)16:12:37 No.785822035
子供の流行に詳しいのはその世代の親か教職員とかだろうな
242 21/03/22(月)16:13:20 No.785822172
>関智にしてほしいけどネタバレになりかねないのがな… まあハドラーの呪法で生み出されたから声も受け継いだんかな…程度で受け入れられそう 初見でもまさかそこから更に色々受け継ぐとも思うめぇ!
243 21/03/22(月)16:13:25 No.785822186
でも改めて見るとやっぱり「あぁ確かにマアム持て余してるなぁ」とか当時の反省点も分かるね
244 21/03/22(月)16:13:34 No.785822215
>この漫画名シーンしかない ほぼ毎話imgで見たシーンが出てきて耐えられない
245 21/03/22(月)16:13:44 No.785822252
たまたま今週リアルタイムで見れたバランの演技が クソコテ過ぎてダメだった ハマり役だと思うしギガブレイク超かっこいいけど クソ親父すぎるよこいつ!!
246 21/03/22(月)16:13:48 No.785822260
旧ヒュンケルは声が凛々しすぎて実年齢+15歳くらいに感じた
247 21/03/22(月)16:13:50 No.785822265
>まあハドラーの呪法で生み出されたから声も受け継いだんかな…程度で受け入れられそう アルビナスCV関智一
248 21/03/22(月)16:14:18 No.785822353
>>この漫画名シーンしかない >ほぼ毎話imgで見たシーンが出てきて耐えられない 名シーンが汚されまくってるんですけど
249 21/03/22(月)16:14:46 No.785822436
>この漫画名コラシーンしかない
250 21/03/22(月)16:14:58 No.785822482
アバンストラッシュの残心といいギガブレイクといい良い見せ方してくるよね
251 21/03/22(月)16:14:59 No.785822488
>でも改めて見るとやっぱり「あぁ確かにマアム持て余してるなぁ」とか当時の反省点も分かるね バラン編にマァム居ないのは「バラン編のムードに合わない」って理由だとガイドブックに書いてた 実際ザムザ編の時のマァムに事情話したら最初キレちゃったし
252 21/03/22(月)16:15:11 No.785822531
関智の弟子なら木村昴とかでもいいんじゃないか 声質ヒムに合わなそうだけど
253 21/03/22(月)16:15:26 No.785822572
ハドラー親衛隊+マキシマムのどっかが杉田になりそうな気がしている
254 21/03/22(月)16:15:48 No.785822638
ドラクエやったことなくても楽しめるのすごい
255 21/03/22(月)16:16:08 No.785822710
>関智の弟子なら木村昴とかでもいいんじゃないか >声質ヒムに合わなそうだけど ジャイアンはガルダンディだ
256 21/03/22(月)16:16:09 No.785822711
マァムって良くも悪くも母性的だから男親の悲哀みたいなバラン編に居ると邪魔だろうなぁというのはわかる
257 21/03/22(月)16:16:22 No.785822748
強いて言えばまだ出たばっかりだからあれだけど メルルはもう少しかしこそうな声のが合ってるんじゃないかな?
258 21/03/22(月)16:16:25 No.785822755
>ハドラー親衛隊+マキシマムのどっかが杉田になりそうな気がしている ブロックかフェンブレンがいいなあ シグマは武内くん
259 21/03/22(月)16:16:32 No.785822777
レオナだけひどい
260 21/03/22(月)16:16:39 No.785822801
ポップ役のとっしーが言ってたけどオーディションは病院の待合室みたいな緊張感で しかも知った顔ばっかりだから互いになんて声をかけていいかわからなかったとか
261 21/03/22(月)16:16:44 No.785822829
>たまたま今週リアルタイムで見れたバランの演技が >クソコテ過ぎてダメだった >ハマり役だと思うしギガブレイク超かっこいいけど >クソ親父すぎるよこいつ!! たぶん来週とかもっとひどい
262 21/03/22(月)16:16:54 No.785822871
毎週マァムでちんちんイライラしてたから最近は落ち着いて見れている
263 21/03/22(月)16:17:16 No.785822952
>強いて言えばまだ出たばっかりだからあれだけど >メルルはもう少しかしこそうな声のが合ってるんじゃないかな? CVシャミ子が知性0だってか?…うn
264 21/03/22(月)16:17:17 No.785822953
>メルルはもう少しかしこそうな声のが合ってるんじゃないかな? まるでかしこくない声みたいな…
265 21/03/22(月)16:17:17 No.785822954
マァムいなくても話成り立つのが困ったポジションにいるなと思う
266 21/03/22(月)16:17:37 No.785823022
歴代のドラゴンの騎士の遺伝子に子育ての情報なんてないからな…
267 21/03/22(月)16:17:37 No.785823023
梶くんはskriknに 「俺スマブラとドラクエに出演するのが夢なんですよ!!」ってスマブラの勇者役に決まった時にはしゃいでたのがバラされてたくらいだから ヒュンケル決まった時絶対喜んでるよね
268 21/03/22(月)16:17:50 No.785823064
ポップのカッコイイとこ見てないんだよなあマァム
269 21/03/22(月)16:18:01 No.785823103
マァムいないとヒュンケルがゾンビにならないからいる
270 21/03/22(月)16:18:22 No.785823166
>ヒュンケル決まった時絶対喜んでるよね 梶くん毎週ヒで実況しては不死身ネタ披露してるじゃねーか!
271 21/03/22(月)16:18:41 No.785823239
>梶くんはskriknに >「俺スマブラとドラクエに出演するのが夢なんですよ!!」ってスマブラの勇者役に決まった時にはしゃいでたのがバラされてたくらいだから >ヒュンケル決まった時絶対喜んでるよね ヒュンケルオールアップです!(2回目)
272 21/03/22(月)16:18:58 No.785823298
今やってる某アイドルアニメに登場するアイドルの父親が速水奨だったな
273 21/03/22(月)16:19:19 No.785823375
ヒュンケルって何回オールアップするんだっけ?
274 21/03/22(月)16:19:28 No.785823412
>お船ゲームの声優さんとは思えないぐらい >少年ボイスで驚く
275 21/03/22(月)16:19:29 No.785823415
マァムは存在がヒュンケルとポップのバフだから…
276 21/03/22(月)16:20:11 No.785823557
来週からワッとダイシコ勢が増えると思うので備えよう
277 21/03/22(月)16:20:11 No.785823563
>>先週のバランと対峙して啖呵切るシーンとかすっかり「獣王だわ…」ってなって凄いと思う >これで喉潰しても本望ですくらいのこと言ってたインタビューがよかった 段々銀河万丈版に近づいてきてるわ…
278 21/03/22(月)16:20:22 No.785823608
死神のやつが飛田さんにしか聞こえない 聞こえないんだ!
279 21/03/22(月)16:20:39 No.785823666
マァムもレオナも今の時代だと良い女かなってなる…
280 21/03/22(月)16:20:58 No.785823723
>全体的に声優がバチバチにハマってる印象 >キルバーンもほぼそのままだったわ 前の声優さんリスペクトしてるのがわかる
281 21/03/22(月)16:21:43 No.785823860
ギガブレイクって動くとあんな感じなんだなー
282 21/03/22(月)16:22:10 No.785823942
正直コラでしか知らない人が勿体ないと思う程度には名シーンばかりの作品
283 21/03/22(月)16:22:10 No.785823946
>マァムもレオナも今の時代だと良い女かなってなる… 良くも悪くも「かつての少年漫画の女性キャラ」だなって
284 21/03/22(月)16:22:32 No.785824012
めちゃくちゃ短命だった騎士の鎧(パーツ)
285 21/03/22(月)16:22:38 No.785824037
ピロロの声優さんノンクレで可哀想
286 21/03/22(月)16:22:46 No.785824059
>ギガブレイクって動くとあんな感じなんだなー 本家でも割とギガブレイクやってるけど 本元のはやっぱりケレン味あるね… …自分で言ってて混乱すらあ!
287 21/03/22(月)16:23:03 No.785824106
フレイザード復活して… 復活して…
288 21/03/22(月)16:23:13 No.785824141
本編放送後のダイ好きTV楽しみにしてるけど 種崎さんととっしーが中の人というよりただの限界オタク
289 21/03/22(月)16:23:22 No.785824164
>めちゃくちゃ短命だった騎士の鎧(パーツ) いきなりギガブレイクぶつけられるのは可哀想だわ…
290 21/03/22(月)16:23:31 No.785824199
レオナはお姫様キャラとしては今でもありだと思う マァムは中華風格闘家というのが超今風
291 21/03/22(月)16:23:39 No.785824223
>めちゃくちゃ短命だった騎士の鎧(パーツ) あれ本当に一瞬で出番終わってんだな と思ってけどそもそもロモス装備も不死騎士団と氷炎魔弾の2回しか使ってないや
292 21/03/22(月)16:23:58 No.785824282
そっかもうあの鎧の出番終わりなのか 序盤すぎるだろ
293 21/03/22(月)16:24:01 No.785824293
>めちゃくちゃ短命だった騎士の鎧(パーツ) 頑丈過ぎるたびびとのふく
294 21/03/22(月)16:24:14 No.785824328
10と11のギガブレイクはほぼバランモーションだしな
295 21/03/22(月)16:24:25 No.785824366
ライデインに対するギガデインカッコいい…ってなった… ギガブレイクはエフェクト付き大斬りって感じでシンプルにカッコよかった
296 21/03/22(月)16:24:29 No.785824381
>めちゃくちゃ短命だった騎士の鎧(パーツ) ドラゴンキラー「オメー俺の前で同じこと言えんの?おのれはがねのつるぎ!」
297 21/03/22(月)16:25:11 No.785824519
>そっかもうあの鎧の出番終わりなのか >序盤すぎるだろ バラン戦1回目で砕けて終わりだからね・・・
298 21/03/22(月)16:25:16 No.785824530
マァムの衣装とか一瞬の輝きすぎる
299 21/03/22(月)16:25:17 No.785824538
昔から思ってたのは レオナは普段の行動にあんまり女であることを感じさせないからダイ達と同行しても気にならないけど マァムは子供離れ出来ない母親みたいな感じで男同士の戦いの場にはあんま居てほしくないなと思ってた
300 21/03/22(月)16:25:21 No.785824548
ダサい兜はわりともった方
301 21/03/22(月)16:25:22 No.785824549
「鋼鉄の剣ももう寿命だよ」 16日間で寿命が見えてベンガーナで死んだという酷使振り
302 21/03/22(月)16:25:30 No.785824579
>頑丈過ぎるたびびとのふく 魔法の法衣はバーン様のメラでスッキリ燃えたのに お前は何で終盤直にカイザーフェニックスぶちかまさないと燃えねえんだよ…おかしいだろ…
303 21/03/22(月)16:25:35 No.785824594
>ピロロの声優さんノンクレで可哀想 当然の処置ですわ
304 21/03/22(月)16:26:14 No.785824713
>当然の処置ですわ ネタ抜きで言うと普通に凄いわあれ 全然違和感感じない
305 21/03/22(月)16:26:25 No.785824755
>>ピロロの声優さんノンクレで可哀想 >当然の処置ですわ 待てよ!? その方がかえって怪しくない!?
306 21/03/22(月)16:26:25 No.785824758
ポップがパプニカから貰ったオーバージャケットは即死したのでパラメータに掲載されることはなかった
307 21/03/22(月)16:26:36 No.785824785
>>ピロロの声優さんノンクレで可哀想 >当然の処置ですわ あれも吉野だとしたらすげえな…全然わからん
308 21/03/22(月)16:26:47 No.785824828
>昔から思ってたのは >レオナは普段の行動にあんまり女であることを感じさせないからダイ達と同行しても気にならないけど >マァムは子供離れ出来ない母親みたいな感じで男同士の戦いの場にはあんま居てほしくないなと思ってた この辺はかつての少年作品に登場する女戦士の業がまんま出てるなって感じた そう考えると今の作品って色々変わってる気がする
309 21/03/22(月)16:27:23 No.785824963
装備といえば師匠がなんで呪われた装備を渡したのと アレでどうやってトイレに行くのかが今でもわからない
310 21/03/22(月)16:27:36 No.785824997
ラーハルト石田やるのかー 鳥がジャイアンじゃん!? ほんと豪華だなー
311 21/03/22(月)16:27:39 No.785825005
実はOPとED好き
312 21/03/22(月)16:27:54 No.785825047
吉野と前野はこんな演技できたんだって驚く
313 21/03/22(月)16:27:57 No.785825056
>「鋼鉄の剣ももう寿命だよ」 >16日間で寿命が見えてベンガーナで死んだという酷使振り 竜闘気にも魔法剣にもそれなりに耐えた業物だった
314 21/03/22(月)16:28:04 No.785825081
EDすき でもそろそろ変わるのかな
315 21/03/22(月)16:28:05 No.785825083
>ラーハルト石田やるのかー >鳥がジャイアンじゃん!? >ほんと豪華だなー まだ見れてないけどトド誰だったの…?
316 21/03/22(月)16:28:24 No.785825142
マァムがバラン編にいたらすごい面倒くさいことになりそうなのは分かる
317 21/03/22(月)16:28:42 No.785825196
>ポップがパプニカから貰ったオーバージャケットは即死したのでパラメータに掲載されることはなかった あれ読者からデザイン募集したやつで、ダイとレオナは終盤まで通したのに、なぜポップだけ即死だったのか
318 21/03/22(月)16:28:53 No.785825231
>竜闘気にも魔法剣にもそれなりに耐えた業物だった まだダイが未熟だったのを鑑みても頑張ったよねはがねのつるぎ… やっぱり中盤のメイン武器は違うぜ
319 21/03/22(月)16:29:03 No.785825270
見直すとすごい理詰めに作られてんだなこの作品…
320 21/03/22(月)16:29:30 No.785825363
>>ポップがパプニカから貰ったオーバージャケットは即死したのでパラメータに掲載されることはなかった >あれ読者からデザイン募集したやつで、ダイとレオナは終盤まで通したのに、なぜポップだけ即死だったのか だって作画が面倒だから...
321 21/03/22(月)16:29:53 No.785825440
思った以上にギガデインのエフェクトが強そうでビックリした
322 21/03/22(月)16:29:54 No.785825443
>>ラーハルト石田やるのかー >>鳥がジャイアンじゃん!? >>ほんと豪華だなー >まだ見れてないけどトド誰だったの…? 杉村憲司 アニメというより吹き替えメインの人っぽい
323 21/03/22(月)16:29:57 No.785825461
>実はOPとED好き OPの歌なんだこれ?!あってねーぞ!! と思ってたけどなんか歌詞しっかり聞いてたらすごいいい歌で…変わってほしくないな
324 21/03/22(月)16:30:00 No.785825465
>>ギガブレイクって動くとあんな感じなんだなー >本家でも割とギガブレイクやってるけど >本元のはやっぱりケレン味あるね… >…自分で言ってて混乱すらあ! 名前的にギガスラッシュはダイの技 っていうかアバンストラッシュが元ネタで ギガブレイクはまんまバランの技でいいんだよね?
325 21/03/22(月)16:31:40 No.785825794
ガルダンディ「どんな女がタイプだ?」
326 21/03/22(月)16:31:49 No.785825824
クロコダインの斧も割と壊れるよな…
327 21/03/22(月)16:31:49 No.785825826
アバンストラッシュはアバンの名前にストライクとスラッシュを組み合わせた造語だっけ?