虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エルフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/22(月)12:51:11 No.785782920

    エルフはもっとこう…

    1 21/03/22(月)12:57:50 No.785784516

    なんだ?

    2 21/03/22(月)13:00:23 No.785785066

    野菜

    3 21/03/22(月)13:00:51 No.785785164

    4 21/03/22(月)13:01:10 No.785785213

    5 21/03/22(月)13:01:48 No.785785316

    6 21/03/22(月)13:03:12 No.785785577

    貪り食う

    7 21/03/22(月)13:03:58 No.785785725

    オークは肉食 エルフは雑食

    8 21/03/22(月)13:04:58 No.785785933

    エルフって菜食主義かと思ってたわ

    9 21/03/22(月)13:05:06 No.785785954

    男も女も

    10 21/03/22(月)13:06:04 No.785786172

    >エルフって菜食主義かと思ってたわ 弓矢は狩りに使う道具ぞ

    11 21/03/22(月)13:06:35 No.785786267

    >エルフって菜食主義かと思ってたわ 古典的ファンタジーなら大抵狩猟生活してると思う

    12 21/03/22(月)13:06:56 No.785786321

    >>エルフって菜食主義かと思ってたわ >弓矢は狩りに使う道具ぞ 言われてみりゃそうか

    13 21/03/22(月)13:11:12 No.785787164

    エルフと言えばサンタクロース工場勤務の奴隷もエルフだ

    14 21/03/22(月)13:11:32 No.785787221

    マンドラゴラとか狩ってるのかもしれないじゃん

    15 21/03/22(月)13:11:47 No.785787269

    寿命での死を授かってない以外は人間の完全上位互換だよ

    16 21/03/22(月)13:12:22 No.785787372

    ドライアドあたりと混同されてエロルートに乗るんだな

    17 21/03/22(月)13:13:36 No.785787616

    現ファンタジーに古典ファンタジー持ち出してアレコレ言うのも老害みたいでやりたくないな…って気持ちはある

    18 21/03/22(月)13:14:26 No.785787772

    >寿命での死を授かってない以外は人間の完全上位互換だよ ノア「ザンデもきっと喜んでくれるぞ…」

    19 21/03/22(月)13:15:27 No.785787966

    弓矢は対外敵用の武器かと思ってた 人間の密猟者とかモンスターに撃ち込む

    20 21/03/22(月)13:17:51 No.785788416

    うるせえとにかく盛れ

    21 21/03/22(月)13:18:13 No.785788488

    矢のシャフトや尾羽はどう調達してるんだろう

    22 21/03/22(月)13:18:16 No.785788500

    くっ殺しそうな弱い高貴エルフもロードス島辺りが由来だろうし最早古典ファンタジーの範疇になりそう

    23 21/03/22(月)13:19:28 No.785788728

    うるせえ!俺の世界のエルフはムチムチボインのスケベなんだよ!で別にいいんだ エルフは植物で野菜だったりするのがこちらのRPGの古典の一つルーンクエストです

    24 21/03/22(月)13:19:58 No.785788825

    基本的にキノコや木の実食ってる森と一体化したような連中じゃなかったっけエルフ

    25 21/03/22(月)13:21:09 No.785789073

    というか森に引っ込んで狩猟生活してるから自然との調和を考えた生活ならまだしも 文化レベルとか論理が人間文明より発達してるイメージってどっから来たんだろう なんなら人間が関東で暮らしてるならエルフの暮らしなんて東北県民みたいなもんだろう

    26 21/03/22(月)13:21:33 No.785789156

    >文化レベルとか論理が人間文明より発達してるイメージってどっから来たんだろう 長生きしてることが多いからじゃない?

    27 21/03/22(月)13:23:16 No.785789515

    エルフって蟲対策とかどうやってるんだろ 木の洞とかに住んでたらそこらから蟲出てくるだろうに

    28 21/03/22(月)13:23:26 No.785789549

    >くっ殺しそうな弱い高貴エルフもロードス島辺りが由来だろうし最早古典ファンタジーの範疇になりそう ロードスのハイエルフはすぐキレて精霊で人間薙ぎ払うか…てなるようなやつだよ

    29 21/03/22(月)13:23:30 No.785789561

    >なんなら人間が関東で暮らしてるならエルフの暮らしなんて東北県民みたいなもんだろう どちらかというとエルフは群馬県民の方じゃねえかな 魔法使えるはずだし

    30 21/03/22(月)13:23:31 No.785789567

    何百年も同じ生活してるから短命種の情熱とかぶつけられると凄く弱いイメージ

    31 21/03/22(月)13:23:42 No.785789613

    エルフは野菜

    32 21/03/22(月)13:23:58 No.785789659

    古のエルフ!失われた超古代文明! とかそういう?

    33 21/03/22(月)13:24:02 No.785789671

    >エルフは野菜 トロールきたな…

    34 21/03/22(月)13:24:37 No.785789783

    エルフは細くしなやかな線であって欲しい 具体的にはディビみたいな絵柄のスケベエルフ

    35 21/03/22(月)13:24:41 No.785789800

    >何百年も同じ生活してるから短命種の情熱とかぶつけられると凄く弱いイメージ あらあらとか言いそうなエルフだ…

    36 21/03/22(月)13:26:42 No.785790189

    色白美形尖り耳で魔術に長けるって特徴はどの作品でも共通してるイメージ

    37 21/03/22(月)13:28:17 No.785790513

    増えすぎない様にセックスの間隔はうn100年単位だろうし男のエルフの賢者タイムクソ長いだろうから人間の男はメスエルフから見て絶倫

    38 21/03/22(月)13:30:08 No.785790864

    >というか森に引っ込んで狩猟生活してるから自然との調和を考えた生活ならまだしも >文化レベルとか論理が人間文明より発達してるイメージってどっから来たんだろう ダン飯ふうに考えるといい 長命種族が住みよい土地を抑えてて人間その他は過酷な土地で暮らしてる 森に引きこもってるというか森をいくつも擁する肥沃な土地に万年ものの王国作って余所者を近づけずに栄えてるのがエルフ しょぼい森や林しかない荒れ地を奪い合って100年もたない小国が興亡繰り返してるのが人間その他 文化レベルの差は広がるのみ

    39 21/03/22(月)13:30:41 No.785790980

    エルフの強姦魔に捕まった女騎士の話

    40 21/03/22(月)13:31:36 No.785791143

    >増えすぎない様にセックスの間隔はうn100年単位だろうし男のエルフの賢者タイムクソ長いだろうから人間の男はメスエルフから見て絶倫 メスエルフの発情期は何百年周期で何年くらい続くんだろ…

    41 21/03/22(月)13:32:08 No.785791240

    エルフはムッチムチの爆乳じゃねぇよ!! これじゃオークだよ!!

    42 21/03/22(月)13:33:09 No.785791444

    外をふらふら歩き回って経験値積んだエルフは賢者みたいになるけどずっと森に引きこもってるエルフは見た目相応な精神年齢 だといいな

    43 21/03/22(月)13:33:09 No.785791445

    ところでこのホビットについてなんですが

    44 21/03/22(月)13:33:36 No.785791534

    生物的に良いとこ取りでちょっと差別されるハーフエルフ♂になって開明的な良い所のお嬢さん誑し込みてえなあ

    45 21/03/22(月)13:33:37 No.785791536

    人間は晩年発情期だけどエルフは発情期以外子供作る機能なかったりするのかな

    46 21/03/22(月)13:33:39 No.785791542

    >ところでこの    についてなんですが 炙り出しか?

    47 21/03/22(月)13:33:46 No.785791571

    ホビット?いいえハーフリングです

    48 21/03/22(月)13:33:55 No.785791603

    >文化レベルとか論理が人間文明より発達してるイメージってどっから来たんだろう エルフの中でも文明的なエルフと森で生活してるエルフとかいるからどっちをクローズアップするかによるだろう トールキンだと前者がゴンドリンとかにいる連中で後者はシルヴァンエルフ TESならアルトマーとボズマーみたいに

    49 21/03/22(月)13:34:13 No.785791655

    >外をふらふら歩き回って経験値積んだエルフは賢者みたいになるけどずっと森に引きこもってるエルフは見た目相応な精神年齢 >だといいな ずっと森にいるのはご近所付き合いですごい陰険になってそう

    50 21/03/22(月)13:34:46 No.785791760

    トールキンの「ぼくのりそうのさいきょうせいぶつ」なエルフ MTGのやたらクソ強くてオークやゴブリンを虐殺してるエルフ くっ殺系のファンタジーエルフ

    51 21/03/22(月)13:35:04 No.785791823

    菜食主義のエルフがいれば頭緑のエコテロリストエルフがいてもいいんだ

    52 21/03/22(月)13:35:48 No.785791988

    >ずっと森にいるのはご近所付き合いですごい陰険になってそう 外部に対してはむしろそんなイメージ

    53 21/03/22(月)13:36:08 No.785792044

    >エルフの中でも文明的なエルフと森で生活してるエルフとかいるからどっちをクローズアップするかによるだろう MTGでもラノワールの野蛮人エルフとトレストのクソ上から目線エルフとかいるしな

    54 21/03/22(月)13:36:19 No.785792084

    エルフって鉄触っただけでアレルギー起こすような生き物だったとか何かで聞いた気がする

    55 21/03/22(月)13:36:24 No.785792106

    >MTGのやたらクソ強くてオークやゴブリンを虐殺してるエルフ 枝と骨を等価交換してるだけなのに酷いや

    56 21/03/22(月)13:36:35 No.785792138

    >弓矢は狩りに使う道具ぞ アイツら殺すのを目的に楽しんでそうじゃん

    57 21/03/22(月)13:36:44 No.785792166

    エルフには気軽に世界を滅ぼせるような魔法を使ってほしい

    58 21/03/22(月)13:36:45 No.785792171

    >菜食主義のエルフがいれば頭緑のエコテロリストエルフがいてもいいんだ エルフに限らんが過激派エコテロリストドルイドとかたまに見る

    59 21/03/22(月)13:37:03 No.785792229

    >MTGでもラノワールの野蛮人エルフとトレストのクソ上から目線エルフとかいるしな 基本なんか人間相手には傲慢で上から目線のムカつく奴らのイメージある

    60 21/03/22(月)13:37:09 No.785792246

    木の実やキノコか狩った獲物の肉しか食わない (ただし動物だけでなく虫も食べる)

    61 21/03/22(月)13:37:28 No.785792319

    食いもしないのに森の生物狩猟してるの蛮族過ぎる…

    62 21/03/22(月)13:38:00 No.785792417

    >食いもしないのに森の生物狩猟してるの蛮族過ぎる… 間引きは必要だよ

    63 21/03/22(月)13:38:04 No.785792428

    TESのエルフいいよね よくない

    64 21/03/22(月)13:38:19 No.785792465

    >食いもしないのに森の生物狩猟してるの蛮族過ぎる… 燻製とか皮製品で儲けてるかもしれないし…

    65 21/03/22(月)13:38:46 No.785792584

    ローウィン=シャドウムーアのエルフは残忍

    66 21/03/22(月)13:39:42 No.785792777

    >トールキンの「ぼくのりそうのさいきょうせいぶつ」なエルフ そもそもアールヴとかの半神みたいなエルフがベースだからトールキンの創作ではないのだ

    67 21/03/22(月)13:39:58 No.785792834

    >TESのエルフいいよね よくない ウッドエルフは「」気質

    68 21/03/22(月)13:40:11 No.785792873

    >TESのエルフいいよね よくない ぶしゃいくだからな… そういやウッドエルフは森の植物を殺さない契約してるから完全肉食だったな

    69 21/03/22(月)13:40:23 No.785792907

    >食いもしないのに森の生物狩猟してるの蛮族過ぎる… 森全体のこと考えたら増え過ぎた獣は害になるからある程度減らさなきゃいけないし 考え方によっては自分たちが食うより森のサイクルの中で処理してもらったほうがいい場合もある

    70 21/03/22(月)13:40:33 No.785792947

    やっぱレゴラスのイメージが強いかな…

    71 21/03/22(月)13:41:28 No.785793158

    やっぱおっぱいは控えめがいいよ… 子供もそんなに産まないだろうに

    72 21/03/22(月)13:41:45 No.785793221

    MTGのエルフは親和エルフで暴れ回ったりストーリーで腹黒残酷脳筋バカ狩猟軍団だったりで良いイメージが無い

    73 21/03/22(月)13:41:48 No.785793229

    「」ってホビットには頑なに触れようとしないよね

    74 21/03/22(月)13:42:07 No.785793295

    増えた獣はいずれ減るから長期的に見るなら気にしなくていい

    75 21/03/22(月)13:43:27 No.785793577

    >森全体のこと考えたら増え過ぎた獣は害になるからある程度減らさなきゃいけないし >考え方によっては自分たちが食うより森のサイクルの中で処理してもらったほうがいい場合もある >増えた獣はいずれ減るから長期的に見るなら気にしなくていい エルフの長老会議っていつもこんなん

    76 21/03/22(月)13:43:51 No.785793663

    小枝を踏み折れば、骨を折って贖いとする キチガイかよ

    77 21/03/22(月)13:45:04 No.785793928

    >「」ってホビットには頑なに触れようとしないよね 版権が怖いからな

    78 21/03/22(月)13:45:19 No.785793987

    ロードスのエルフってステータスはともかく物語内だとほぼ人間の上位互換だよね…

    79 21/03/22(月)13:45:36 No.785794052

    森に住んでる美形の長命種で性格は傲慢で武器は弓くらいが基本イメージ

    80 21/03/22(月)13:46:43 No.785794260

    プレイアブルに際してナーフされた種族ではある…

    81 21/03/22(月)13:46:45 [ケンダー] No.785794266

    ホビットなんてだっせーよな!

    82 21/03/22(月)13:46:55 No.785794306

    >>森全体のこと考えたら増え過ぎた獣は害になるからある程度減らさなきゃいけないし >>考え方によっては自分たちが食うより森のサイクルの中で処理してもらったほうがいい場合もある >>増えた獣はいずれ減るから長期的に見るなら気にしなくていい >エルフの長老会議っていつもこんなん 俺たちが改革しなきゃな…

    83 21/03/22(月)13:47:03 No.785794345

    ちょっと音痴な方歌わなくて良いのに

    84 21/03/22(月)13:47:12 No.785794387

    人間社会に入り浸って美味いもんばっか食ってたらエルフだって太る

    85 21/03/22(月)13:47:53 No.785794516

    食いもしないのにって食うために狩ってるんじゃないのか 自然と共に生きるってそういうことかと思ってた

    86 21/03/22(月)13:48:15 No.785794590

    >ロードスのエルフってステータスはともかく物語内だとほぼ人間の上位互換だよね… ハイじゃないやつはそうでもない気がする

    87 21/03/22(月)13:48:19 No.785794606

    本当に森の一員気取るなら肉食ったって問題ないよな

    88 21/03/22(月)13:48:42 No.785794695

    食わずに間引きなど傲慢な森の支配者気取りか

    89 21/03/22(月)13:49:27 No.785794837

    森のバランスのために基本は野菜ってイメージ

    90 21/03/22(月)13:49:38 No.785794875

    >人間社会に入り浸って美味いもんばっか食ってたらエルフだって太る 肉はともかく菓子類の誘惑に勝てるエルフは稀だ

    91 21/03/22(月)13:49:55 No.785794944

    >ロードスのエルフってステータスはともかく物語内だとほぼ人間の上位互換だよね… まあ…知能度外視でもネズミや猫と比べれば寿命も力も人間が上位互換だろうし似たようなもんだろう

    92 21/03/22(月)13:50:02 No.785794972

    >本当に森の一員気取るなら肉食ったって問題ないよな というかエルフ≒ハンターって認識だから食わないイメージがなかった…

    93 21/03/22(月)13:50:03 No.785794977

    肉食わないイメージってどこからなんだろ むしろ植物食うって自然そのものを傷つけてない?

    94 21/03/22(月)13:50:17 No.785795030

    ファンタジー創作でもドワーフとかホビットは割りとステレオタイプなイメージだし エルフだけ異常なのか?

    95 21/03/22(月)13:50:28 No.785795070

    エルフってのは肌が青くて守備力が2000でぇ…

    96 21/03/22(月)13:50:38 No.785795103

    >むしろ植物食うって自然そのものを傷つけてない? だから木は切らないイメージはあるよね

    97 21/03/22(月)13:50:38 No.785795107

    >森に引きこもってるというか森をいくつも擁する肥沃な土地に万年ものの王国作って余所者を近づけずに栄えてるのがエルフ 土地が肥沃ならむしろ文明進まなそうだからどっかで異文化交流あったんじゃねぇか

    98 21/03/22(月)13:50:49 No.785795138

    森のバランス考えたら菜食主義こそ破壊者っぽいんだけどな

    99 21/03/22(月)13:50:51 No.785795144

    果実とかなら…

    100 21/03/22(月)13:51:04 No.785795192

    su4707972.jpg MTGの都会派エルフいいよね 顔とセリフ見ただけでクソ野郎共だってわかる

    101 21/03/22(月)13:51:21 No.785795245

    >むしろ植物食うって自然そのものを傷つけてない? 枝すら折らないみたいに言われるのに野菜は食うのもまあおかしいよな

    102 21/03/22(月)13:51:22 No.785795254

    いや自然というものを考えるなら増え過ぎなければ肉を食べても野菜を食べても全く問題はないんだ それが自然だから

    103 21/03/22(月)13:51:30 No.785795282

    ファンタジー洋画洋ドラだとエルフ役は日本人から見ても美男美女ばかりが起用されてるから洋ゲーのブサイクエルフの伝統が謎

    104 21/03/22(月)13:51:56 No.785795369

    でも木を使わなかったら家屋はどうやって建てるのかって問題あるし 金属製の家になるのか…

    105 21/03/22(月)13:52:17 No.785795438

    木だって適度に間引かないと年老いた樹木が鬱蒼として 若木に日が当たらなくて森が衰えていくぞ…

    106 21/03/22(月)13:52:29 No.785795472

    >ファンタジー洋画洋ドラだとエルフ役は日本人から見ても美男美女ばかりが起用されてるから洋ゲーのブサイクエルフの伝統が謎 洋ゲーはエルフ以外もだいたいブサイクだろ

    107 21/03/22(月)13:52:34 No.785795485

    要するに自然の中に生きるんじゃなく自然を上から管理してやってるというわけだ なんと傲慢な生き物なのだろう

    108 21/03/22(月)13:52:47 No.785795530

    >木だって適度に間引かないと年老いた樹木が鬱蒼として >若木に日が当たらなくて森が衰えていくぞ… そして杉花粉がブワーっと飛ぶ

    109 21/03/22(月)13:52:49 No.785795537

    >でも木を使わなかったら家屋はどうやって建てるのかって問題あるし >金属製の家になるのか… そもそも究極の自然主義なら家とかいらないし…

    110 21/03/22(月)13:53:35 No.785795684

    >ファンタジー創作でもドワーフとかホビットは割りとステレオタイプなイメージだし どっちも調整しなくてもバランス取れてるしわかりやすい種族的性格してるからね ロードスはTRPGだから調整がいるしロードス踏襲も調整されたエルフを真似してバラつきが出たイメージ そもそものエルフは森の妖精みたいなもんでトールキンエルフ自体歪められたイメージだったりもする

    111 21/03/22(月)13:53:37 No.785795699

    いいですよね植物の守護に全力で人肉含めて肉食するTESのウッドエルフ

    112 21/03/22(月)13:53:59 No.785795772

    現代人の電子工学の代わりに魔導技術が発達したくらいの文明なイメージもある

    113 21/03/22(月)13:54:13 No.785795819

    それこそ地に落ちた果実だって小動物の取り分であって 文明持ってる生物が手を付けたらバランス崩れるからな…

    114 21/03/22(月)13:54:47 No.785795904

    竹林を増やすバンブーエルフとかいてもいいと思う

    115 21/03/22(月)13:55:07 No.785795966

    >そもそものエルフは森の妖精みたいなもんでトールキンエルフ自体歪められたイメージだったりもする つまりエルフもドワーフもホビ…もだいたいトールキンの影響なのでは?

    116 21/03/22(月)13:55:16 No.785795993

    >ファンタジー洋画洋ドラだとエルフ役は日本人から見ても美男美女ばかりが起用されてるから洋ゲーのブサイクエルフの伝統が謎 伝承が妖精と一体化したからアールヴとかの系列だと美男美女だが他の妖精(コボルトやドワーフとか)の系列だとブサイク

    117 21/03/22(月)13:55:21 No.785796006

    >つまりエルフもドワーフもホビ…もだいたいトールキンの影響なのでは? はい

    118 21/03/22(月)13:55:27 No.785796021

    エルフも自然の一部だろ

    119 21/03/22(月)13:55:43 No.785796077

    >つまりエルフもドワーフもホビ…もだいたいトールキンの影響なのでは? それはそう

    120 21/03/22(月)13:55:55 No.785796107

    >それこそ地に落ちた果実だって小動物の取り分であって >文明持ってる生物が手を付けたらバランス崩れるからな… 小動物が100倍いたらパランスは崩れるよ というか定期的にバランス崩れて増えたり減ったりしながら成立してる自然もある

    121 21/03/22(月)13:56:21 No.785796176

    >現代人の電子工学の代わりに魔導技術が発達したくらいの文明なイメージもある 最終的に俺たちはクソッタレだやらかして自粛自縛で外部にもそれを強制し出すとかよくある

    122 21/03/22(月)13:56:30 No.785796196

    まず物語の中で人と接触を持ってくるエルフ自体が異端だからな…

    123 21/03/22(月)13:57:23 No.785796362

    >つまりエルフもドワーフもホビ…もだいたいトールキンの影響なのでは? 影響も何も始祖じゃん! そこから更に元ネタ辿れはするけども

    124 21/03/22(月)13:57:30 No.785796387

    森に入った下等種族はとりあえず殺すのがエルフ流

    125 21/03/22(月)13:58:25 No.785796594

    というかトールキン以前にエルフやドワーフって言葉あるの…?

    126 21/03/22(月)13:59:01 No.785796705

    伝承なんてどこかしらのタイミングでまとめられて創作の設定に取り込まれるんだ 未だに使われるたびに原義のまま扱われる存在の方が珍しい

    127 21/03/22(月)13:59:12 No.785796739

    熱帯雨林を住処とするダークエルフ

    128 21/03/22(月)13:59:16 No.785796756

    エルフは肉は食わないが人間を狩る

    129 21/03/22(月)13:59:30 No.785796803

    >というかトールキン以前にエルフやドワーフって言葉あるの…? どっちもゲルマン系の伝承に出てくるやつ

    130 21/03/22(月)13:59:38 No.785796832

    エルフは美形だらけのアルーヴそのまんまだし耳が伸びたのはロードスから

    131 21/03/22(月)14:00:11 No.785796924

    >というかトールキン以前にエルフやドワーフって言葉あるの…? そこらへんの名称は大体北欧神話が由来 だよ読み方とか違うからアールヴにドヴェルグとかだけど

    132 21/03/22(月)14:00:22 No.785796962

    >というかトールキン以前にエルフやドワーフって言葉あるの…? 元ネタは北欧神話 トールキンがあれこれ肉付けしてキャラクターとして確立された

    133 21/03/22(月)14:01:38 No.785797206

    エルフは元々外国の庭とかに置いてるノーム人形みたいなのじゃなかったっけ

    134 21/03/22(月)14:01:44 No.785797222

    >エルフは美形だらけのアルーヴそのまんまだし耳が伸びたのはロードスから 一応指輪物語の時点でホビ。○の耳はエルフのように長くとトールキンが注文したりしてるから…

    135 21/03/22(月)14:02:43 No.785797399

    自然との調和とか森は友達とかより木々はエルフに利用される為にある位のエルフが好き