虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/22(月)11:37:30 目がめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)11:37:30 No.785766876

目がめちゃくちゃ痒いんだけど これって花粉症? 30すぎていきなり花粉症になるとかありえるの?

1 21/03/22(月)11:38:32 No.785767059

ありえるからくすりもらってこい

2 21/03/22(月)11:39:20 No.785767179

アリエール

3 21/03/22(月)11:40:44 No.785767395

突然なるもんだ

4 21/03/22(月)11:41:02 No.785767430

花粉症に年は関係ないと思うよ

5 21/03/22(月)11:41:07 No.785767453

ようこそ

6 21/03/22(月)11:41:28 No.785767506

画像は頂いた さらばだ

7 21/03/22(月)11:42:04 No.785767596

逆に突然治ることもある

8 21/03/22(月)11:42:34 No.785767671

生きている限り花粉症のリスクからは逃れられねぇんだ

9 21/03/22(月)11:42:50 No.785767719

画像はもらった さらばだ

10 21/03/22(月)11:43:18 No.785767800

アレルギーなんて体内の蓄積みたいなところあるから

11 21/03/22(月)11:46:51 No.785768391

>花粉症に年は関係ないと思うよ だってそうだろ?

12 21/03/22(月)11:47:36 No.785768523

探そう!探そう探そう!

13 21/03/22(月)11:48:28 No.785768663

蓄積して発動するからむしろ年齢が上がるほど可能性が高くなる

14 21/03/22(月)11:50:34 No.785769029

杉の花を咲かそう

15 21/03/22(月)11:50:49 No.785769072

花粉症かなと思ったが外ではなんともないのでハウスダストだった

16 21/03/22(月)11:51:36 No.785769218

日本海側なら黄砂じゃないの 今年は半端ないらしいよ

17 21/03/22(月)11:52:33 No.785769383

寝覚めが最悪になる まあ寝る前もくしゃみで大変なんやけどなブヘヘ

18 21/03/22(月)11:53:44 No.785769619

閾値越えたかおめでとう 体の気まぐれで治るまで毎年の付き合いになるぞ

19 21/03/22(月)11:56:06 No.785770081

もしかして花粉症の罹患者って毎年増加の一途なのでは?

20 21/03/22(月)11:57:22 No.785770336

とりあえず目薬挿入しろ

21 21/03/22(月)11:59:09 No.785770706

>とりあえず目薬挿入しろ 尻に?

22 21/03/22(月)12:03:49 No.785771655

ズボッ

23 21/03/22(月)12:11:30 No.785773242

ケオッ

24 21/03/22(月)12:13:00 No.785773588

ぼくでん

25 21/03/22(月)12:15:53 No.785774226

花粉症はよくわかんないけど急になるんだ

26 21/03/22(月)12:17:08 No.785774521

>もしかして花粉症の罹患者って毎年増加の一途なのでは? 一度罹ったら治らないんじゃないの? 鼻の粘膜焼くとかそういうのはあるみたいだけど

27 21/03/22(月)12:17:22 No.785774585

黄砂とPMの汚染物質と花粉がごっちゃになってる

28 21/03/22(月)12:17:56 No.785774711

おれはいつも長時間遠出すると花粉症っぽくなるけど引きこもるとまた治る 摂取量の問題なのだろう

29 21/03/22(月)12:20:48 No.785775386

目に羽虫が入った時凄いアレルギー症状出たけど異物排泄しようとする時凄いよね

30 21/03/22(月)12:23:04 No.785775973

鼻で呼吸しなきゃ大丈夫なんじゃねえかな… と思って外で口で呼吸してみたけどやっぱりダメだった

31 21/03/22(月)12:25:23 No.785776542

口で呼吸してると今度は喉に反応出るようになるぞ 俺は花粉症は鼻はそうでもないんだが喉が腫れた感じになる

32 21/03/22(月)12:27:08 No.785776919

>一度罹ったら治らないんじゃないの? じじいになって免疫落ちると症状軽くなるという話は聞くけど それはそれでやだなあ

33 21/03/22(月)12:50:10 No.785782645

昔某声優がテレビに出たいって理由で花粉を直近で全力吸いしたら花粉症になってたよ

34 21/03/22(月)12:51:47 No.785783055

吸い込んだ量はかなり関係あるから部屋を締め切って空気清浄機 床掃除もして家に帰ったらかならず部屋に入る前にシャワー同じ服を室内にいれない そうすりゃ在宅中回復していく

35 21/03/22(月)12:53:08 No.785783370

カタログからぼくでんおちんぽだーいすきって聞こえた気がした

36 21/03/22(月)12:57:45 No.785784495

>>花粉症に年は関係ないと思うよ >だってそうだろ? We wanna hay fever over come true

37 21/03/22(月)12:58:01 No.785784551

個人差はあると思うけど花粉の許容量みたいなのはあるよねたぶん 後々になって発症してる人見てると誰でもなりうるものなんだなって感じる

↑Top