虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)10:33:34 今回冒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)10:33:34 No.785756990

今回冒頭のパウロパパの書き置きめちゃくちゃ自分に都合よく書いてない? 精神状態大丈夫? 大災害に巻き込まれて家族ほぼ全員生死不明行方不明の状況ならこんなもんなのか…

1 21/03/22(月)10:40:06 No.785757966

どこに飛んだか知らんけど息子は出来の良い奴だし一人でも無事に帰れるだろうからついでに捜索も頼んどこ…

2 21/03/22(月)10:42:56 No.785758394

あの状況じゃ頼れる奴には頼らざるをえないから…

3 21/03/22(月)10:45:33 No.785758830

まだ大災害に家族巻き込まれたことないからわからん…

4 21/03/22(月)10:46:58 No.785759053

息子いないからわからん…

5 21/03/22(月)10:47:24 No.785759126

状況に対して頼れる人間が足りないすぎる

6 21/03/22(月)10:49:16 No.785759415

実家まで丸ごと被害受けてるのは知ってるから頼れるのはしっかりしてる長男しかいない って考えると割と切実

7 21/03/22(月)10:50:56 No.785759670

長男を頼るのはわかるんだけど 問題はその長男10歳なんですよね

8 21/03/22(月)10:51:40 No.785759768

多分俺の息子なら生きてるし 地元帰ってくるし 俺の書き置き見てくれて捜索協力してくれるよな!

9 21/03/22(月)10:52:40 No.785759930

これが10歳にすがる内容か…?

10 21/03/22(月)10:54:30 No.785760222

5歳にして自分を言い負かす大天才だからな

11 21/03/22(月)10:54:49 No.785760270

5歳で聖級は頭パウロになってもしょうがないよ

12 21/03/22(月)10:54:58 No.785760289

>これが10歳にすがる内容か…? そして1年後熟練冒険者でも死ぬような土地から抜け出してきた息子に対してなんで他の奴を探そうとしなかった!お気楽楽しい旅しやがって!って切れる

13 21/03/22(月)10:56:40 No.785760553

(パウロ心配してくれるかな…)

14 21/03/22(月)10:56:45 No.785760567

>お気楽楽しい旅しやがって!って切れる そして息子(中身30過ぎのオッサン)に冷酷に図星を突かれて息子(肉体年齢10歳)を張り倒す事に

15 21/03/22(月)10:57:26 No.785760670

>(中身30過ぎのオッサン) これをパウロが知ってたら全然まぁ仕方ねーなってなる 知らないからどんなに天才だろうと親の所業じゃねえよってなる

16 21/03/22(月)10:57:49 No.785760731

>(パウロ心配してくれるかな…) (きっと再開したら笑顔で泣いて喜んでくれるだろうな…)

17 21/03/22(月)10:58:29 No.785760830

パウロ自体は飛ばされた場所の運が良い方だったからってのもありそう アレ書いてる頃は魔大陸やらまで飛んでるとか想像出来なかっただろうし

18 21/03/22(月)10:58:59 No.785760892

でも結局村人探し仲間の美少女2人とはヤってたんでしょう?

19 21/03/22(月)11:01:28 No.785761292

>でも結局村人探し仲間の美少女2人とはヤってたんでしょう? ふざけた事ぬかしてんじゃねぇぞ「」ディー!

20 21/03/22(月)11:02:30 No.785761440

結局一回はヤッたからな

21 21/03/22(月)11:08:21 No.785762381

2年間全然見つからなくてもう捜索団も解散かなーって雰囲気が出始めた所で やだ...もしかしてあの息子でさえ.......?って精神状態ズタボロの所に颯爽と現れる自分より強い謎のパンツマン

22 21/03/22(月)11:09:40 No.785762593

主人公上げのために周りを馬鹿にするいつもの

23 21/03/22(月)11:16:10 No.785763590

いや全然そんな事ないけど

24 21/03/22(月)11:17:30 No.785763785

ルディーの株モノローグ含めても上がってねぇ! あのシーンで株上がるのは見知らぬ酒場のおっさん

25 21/03/22(月)11:19:20 No.785764043

むしろ主人公が割とやらかす方じゃないかこれ

26 21/03/22(月)11:19:29 No.785764070

しかし11話とか偉く半端な話数だな 尺余ってるならもっとママンのエロとかがっつりやればよかったのに

27 21/03/22(月)11:19:52 No.785764125

俺また何もやれなかったんですか?

28 21/03/22(月)11:21:33 No.785764380

>しかし11話とか偉く半端な話数だな >尺余ってるならもっとママンのエロとかがっつりやればよかったのに エロはさすがにあれだけどシルフィやロキシーの掘り下げはしてよかったと思う 特にシルフィの転移後

29 21/03/22(月)11:22:31 No.785764534

個人的には魔大陸での描写がたりねぇ…もっとネットリ杉田の心理描写してほしかった

30 21/03/22(月)11:22:40 No.785764563

>そして息子(中身30過ぎのオッサン)に冷酷に図星を突かれて息子(肉体年齢10歳)を張り倒す事に >いや全然そんな事ないけど ?

31 21/03/22(月)11:22:52 No.785764599

アニメしか見てないから正直転移部分のところがよく分かっていない エリスの教育役してたところからなぜいきなりああなったんだ

32 21/03/22(月)11:23:15 No.785764670

>>これが10歳にすがる内容か…? >そして1年後熟練冒険者でも死ぬような土地から抜け出してきた息子に対してなんで他の奴を探そうとしなかった!お気楽楽しい旅しやがって!って切れる 息子(10(40))才はキレた

33 21/03/22(月)11:23:19 No.785764683

>個人的には魔大陸での描写がたりねぇ…もっとネットリ杉田の心理描写してほしかった リカリスのエピソードって数少ない後の方に響かないエピソードだから削るとしたらあそこしかないんだよな…

34 21/03/22(月)11:24:00 No.785764797

>アニメしか見てないから正直転移部分のところがよく分かっていない >エリスの教育役してたところからなぜいきなりああなったんだ 今は急にでかい災害が起きた以外のことはわからねーんだ

35 21/03/22(月)11:24:06 No.785764807

ていうかなんなら10歳の誕生日に親が顔出さない時点で結構アレだからねこの世界の常識だと

36 21/03/22(月)11:24:16 No.785764831

パウロは所詮魔大陸行ったことなくてヤバいなんてただの噂だろくらいにしか思ってないからなぁ

37 21/03/22(月)11:24:30 No.785764869

>>そして息子(中身30過ぎのオッサン)に冷酷に図星を突かれて息子(肉体年齢10歳)を張り倒す事に >>いや全然そんな事ないけど >? 引用間違えてない?

38 21/03/22(月)11:24:39 No.785764896

>アニメしか見てないから正直転移部分のところがよく分かっていない >エリスの教育役してたところからなぜいきなりああなったんだ あの時点だとみんななんでああなったのかはわかってない とりあえず何かの災害でフィットア領の人間がみんな世界中にランダムテレポートしてしまった って事だけわかってる

39 21/03/22(月)11:24:57 No.785764946

>アニメしか見てないから正直転移部分のところがよく分かっていない >エリスの教育役してたところからなぜいきなりああなったんだ ルディ「わかんねぇ…」 一般人「わかんねぇ…」 ヒトガミ「わかんねぇ…」 強者達「わかんねぇ…」 元凶「わかんねぇ…」

40 21/03/22(月)11:25:32 No.785765038

みんなわかってない って言うのが本当に誰も原因わかってないからな…

41 21/03/22(月)11:25:42 No.785765067

なぜああなったのかってわかるのってナナホシの解説待ちだからアニメだと3クール目の中盤過ぎぐらいだよね… だからリアルで2年ぐらいは先になる

42 21/03/22(月)11:25:51 No.785765091

>アニメしか見てないから正直転移部分のところがよく分かっていない >エリスの教育役してたところからなぜいきなりああなったんだ 作中のキャラもそんな判断だからそれでいいよ 気になるなら原作をバイナウ!

43 21/03/22(月)11:26:11 No.785765140

>ていうかなんなら10歳の誕生日に親が顔出さない時点で結構アレだからねこの世界の常識だと 色々あったけど10歳の誕生日だよ?って声かかったけど色々あって断念 そこにあの泣き真似が周囲の申し訳なさにとどめを刺した

44 21/03/22(月)11:26:14 No.785765143

削除依頼によって隔離されました >引用間違えてない? 頭悪そう

45 21/03/22(月)11:26:51 No.785765230

アニメ初見だったらEDでアスラ王国着いたと思われたりするんだろうか?

46 21/03/22(月)11:26:51 No.785765233

パウロが一番何が駄目かって言うと冒険者やってたのに外での暮らしがどれだけ大変なのか分かっていないことだよ だからギレーヌが糞食って生きる羽目になった

47 21/03/22(月)11:27:05 No.785765273

>フィットア領の人間がみんな世界中にランダムテレポートしてしまった おおっと!

48 21/03/22(月)11:27:19 No.785765303

転移からアスラ王国に帰れるまで2年ぐらいだっけ?

49 21/03/22(月)11:27:41 No.785765361

>アニメ初見だったらEDでアスラ王国着いたと思われたりするんだろうか? そういえばまだこの世界の地図ってアニメで出てきてないから ほとんど世界の端から端への旅だってわからないのか

50 21/03/22(月)11:27:47 No.785765377

>転移からアスラ王国に帰れるまで2年ぐらいだっけ? 3年だった気がする エリスが15歳になる

51 21/03/22(月)11:27:56 No.785765410

超強い戦士仲間にしたとはいえ魔大陸横断成功してるし期待する

52 21/03/22(月)11:28:07 No.785765427

見たら録画消してたから一話飛ばしちゃったかなってなったまま魔族のとこ以降を見てた

53 21/03/22(月)11:28:12 No.785765439

ルーデウスの中身はアレな奴だけど、パウロもまた別方面にダメ人間ではあるから 平時なら親の仮面はかぶれるけど緊急時だと地が出る

54 21/03/22(月)11:28:18 No.785765457

>パウロが一番何が駄目かって言うと冒険者やってたのに外での暮らしがどれだけ大変なのか分かっていないことだよ そこはルーデウスと同じでめちゃくちゃ周りに恵まれたっていうのがあるよね… >だからギレーヌが糞食って生きる羽目になった そこはギレーヌ本人のせいやろ!!

55 21/03/22(月)11:28:28 No.785765483

あの世界ってあまり地図が出回ってないんだっけ

56 21/03/22(月)11:28:46 No.785765536

>色々あったけど10歳の誕生日だよ?って声かかったけど色々あって断念 >そこにあの泣き真似が周囲の申し訳なさにとどめを刺した 急に魔物が増えたって事情自体はあるけど それでもルディが本当に10歳の子供だったりマジで亀裂入る案件だからな… アノーア艦長と同じだ

57 21/03/22(月)11:29:51 No.785765678

>そういえばまだこの世界の地図ってアニメで出てきてないから >ほとんど世界の端から端への旅だってわからないのか 反対方向に進めばすぐじゃない!

58 21/03/22(月)11:29:58 No.785765697

ルディは言わずもがなだしノルンとアイシャはまだ物心ついてない位の年齢でそもそもパウロが平和の中でまともに親としての経験を積めなかったっていうのもあると思いますよ

59 21/03/22(月)11:30:22 No.785765768

10歳のプレゼント自体は届く筈だったし… ほい転移災害

60 21/03/22(月)11:30:32 No.785765800

あと1話ほしかったなって感じだった

61 21/03/22(月)11:31:00 No.785765867

そもそもなんで転移したの?

62 21/03/22(月)11:31:20 No.785765915

>10歳のプレゼント自体は届く筈だったし… >ほい転移災害 本当にただただタイミングが悪かったとしか言いようがないんだけどまぁそれでも心情的にはね… ルディが中身おっさんでその辺りのみ込めるだけまだマシなのか下手に飲み込んじゃったせいで余計にこじれたのか…

63 21/03/22(月)11:31:58 No.785766021

仮にあそこで11歳らしく父さんは僕が大事じゃないのか って本気で泣きわめいてたらもうちょっとマシではあったと思う

64 21/03/22(月)11:32:00 No.785766029

>反対方向に進めばすぐじゃない! (繋がってない)

65 21/03/22(月)11:32:07 No.785766047

>そもそもなんで転移したの? ナナホシのケツが落ちてきた

66 21/03/22(月)11:32:10 No.785766060

>ルーデウスの中身はアレな奴だけど、パウロもまた別方面にダメ人間ではあるから >平時なら親の仮面はかぶれるけど緊急時だと地が出る この親子本当は親子じゃないのに似すぎる…

67 21/03/22(月)11:32:28 No.785766101

転移がなかったら親子関係はもうちょっとこじれてた気がする こじれていたっていうかルーデウスがパウロに見切りつけちゃうというか

68 21/03/22(月)11:32:39 No.785766123

>そもそもなんで転移したの? >>アニメしか見てないから正直転移部分のところがよく分かっていない >>エリスの教育役してたところからなぜいきなりああなったんだ >ルディ「わかんねぇ…」 >一般人「わかんねぇ…」 >ヒトガミ「わかんねぇ…」 >強者達「わかんねぇ…」 >元凶「わかんねぇ…」

69 21/03/22(月)11:32:55 No.785766167

>そもそもなんで転移したの? 原作だと完全に理由が説明されるのは最終話だけどざっくり言うと現代日本と繋がった余派

70 21/03/22(月)11:33:52 No.785766319

分からないってとこをもう少し強調して繰り返してくれるとよかったかな

71 21/03/22(月)11:34:05 No.785766349

アニメ作中でナナホシのナの字もでてこねえのにスレではナナホシのせいっていわれる!!

72 21/03/22(月)11:34:35 No.785766445

>分からないってとこをもう少し強調して繰り返してくれるとよかったかな ルディ目線で言うとそもそもそんなの気にしてる余裕がないからな...

73 21/03/22(月)11:34:46 No.785766470

誰も分かんないって事が分かるのも結構先だからな…

74 21/03/22(月)11:34:57 No.785766491

ルーデウスもエリスも考えすぎるとドツボにはまるしみんなに心配かけるからわりと考えないようにしてるだけだよね

75 21/03/22(月)11:35:03 No.785766504

>分からないってとこをもう少し強調して繰り返してくれるとよかったかな 現状それやってる暇も余裕もないから…

76 21/03/22(月)11:36:01 No.785766637

>ルーデウスもエリスも考えすぎるとドツボにはまるしみんなに心配かけるからわりと考えないようにしてるだけだよね ルディは頑張って隠してるけどマジで余裕ないからな… メンタル的にはルディに頼れるエリスはまだマシ

77 21/03/22(月)11:36:24 No.785766702

ルーデウス視点だと金がねえ!?稼げる仕事もねえ!それどころか資格剥奪されかねえ!マジで積む!?ってところだから

78 21/03/22(月)11:37:02 No.785766808

とりあえず今はとんでもねぇ災害が起きて被災した主人公達は守ってくれる大人と一緒にお嬢様と一緒に帰る認識でいい

79 21/03/22(月)11:37:11 No.785766836

>ルーデウス視点だと金がねえ!?稼げる仕事もねえ!それどころか資格剥奪されかねえ!マジで積む!?ってところだから さらに言うといつ自分の中身が子供じゃないって見透かされて横のスペルド族が敵に回るかわかんねえって危惧してるぞ!

80 21/03/22(月)11:37:22 No.785766859

ほいでも世界最強クラスの奴が仲間になってくれるとか凄い幸運だよ

81 21/03/22(月)11:37:59 No.785766949

人との出会いについては本当に恵まれてるよ主人公

82 21/03/22(月)11:38:34 No.785767065

>ほいでも世界最強クラスの奴が仲間になってくれるとか凄い幸運だよ ルイジェルドさんが居なきゃ生き延びるのは相当厳しかったろうし生き延びられたとしてももっとボロボロだったろうな…

83 21/03/22(月)11:38:39 No.785767073

なんだかんだであそこで街ごと沈める選択肢が候補に上がる辺り魔術師としては別格だよなルディ

84 21/03/22(月)11:38:54 No.785767112

ルイジェルドも頼れはするんだけど殺すか殺さないかの天秤が傾きやすいっていう

85 21/03/22(月)11:39:01 No.785767130

サプライズで最初に聞くのが家族が来ているかだからね 本人的には何気なく言ったつもりでも周りからは心の底から求めてると思われる

86 21/03/22(月)11:39:10 No.785767156

>みんなわかってない >って言うのが本当に誰も原因わかってないからな… 実際は違うんだけど結論としてはナナホシのケツがでかくて穴に詰まったから で大体納得できるのが酷い

87 21/03/22(月)11:39:16 No.785767167

でも仮にルイジェルドさんいなかったらあのウマの人仲間になってたっぽいから人生わかんないと思う

88 21/03/22(月)11:39:32 No.785767209

>急に魔物が増えたって事情自体はあるけど >それでもルディが本当に10歳の子供だったりマジで亀裂入る案件だからな… ルディがただの出来が良くて物分かりのいい子供でよかったな…

89 21/03/22(月)11:39:48 No.785767244

>なんだかんだであそこで街ごと沈める選択肢が候補に上がる辺り魔術師としては別格だよなルディ 聖級以上の魔術はタイマンで基本あんまり役には立たないけど大災害は起こせちゃうからな…

90 21/03/22(月)11:40:12 No.785767303

まあゼニスより先にシルフィの心配したのはね…

91 21/03/22(月)11:40:47 No.785767405

あんな雨降らなそうな土地のすり鉢状になってる街で大嵐起こしたら大変なことにはなりそう

92 21/03/22(月)11:40:49 No.785767409

>でも仮にルイジェルドさんいなかったらあのウマの人仲間になってたっぽいから人生わかんないと思う ノコパラもまぁ身内には悪い奴ではないんだろうってのはあるな ルイジェルドっていう大人が居たからああいう態度に出たのはあると思う

93 21/03/22(月)11:41:09 No.785767459

>長男を頼るのはわかるんだけど >問題はその長男10歳なんですよね 10歳は10歳でも国に使える等級を持つ10歳天才児だが?

94 21/03/22(月)11:41:11 No.785767464

あのシーンロキシーに教わったアレを無詠唱でやろうとしてたの…?

95 21/03/22(月)11:41:17 No.785767480

>>なんだかんだであそこで街ごと沈める選択肢が候補に上がる辺り魔術師としては別格だよなルディ >聖級以上の魔術はタイマンで基本あんまり役には立たないけど大災害は起こせちゃうからな… 詠唱無しで魔法打てるルディは戦力的には聖級でも実情は別格過ぎる… 弱点の近接戦弱いのも魔導アーマーでなんとかなるし

96 21/03/22(月)11:41:20 No.785767489

ちょっとえっちだけど物分かりがよくて態度も良好で勤勉だけど堅物ってわけでもないし実績もある完璧な子だもの幼少ルーデウス 本当にパウロの息子?えっちだからこれ息子だ

97 21/03/22(月)11:41:21 No.785767491

>まあゼニスより先にシルフィの心配したのはね… 本当に売り言葉に買い言葉って感じの様だった

98 21/03/22(月)11:41:29 No.785767507

まぁ仮にも北神になる男だしな…

99 21/03/22(月)11:41:48 No.785767561

10歳の誕生日にパウロは来てくれなかったけどその代わりエリスの家族とは仲良くなれたからな

100 21/03/22(月)11:41:48 No.785767564

>あのシーンロキシーに教わったアレを無詠唱でやろうとしてたの…? はい

101 21/03/22(月)11:41:52 No.785767570

>なんだかんだであそこで街ごと沈める選択肢が候補に上がる辺り魔術師としては別格だよなルディ 仮に街沈めてたらアトーフェ来ちゃう場所だっけあそこ

102 21/03/22(月)11:41:53 No.785767575

>あのシーンロキシーに教わったアレを無詠唱でやろうとしてたの…? はい 無詠唱で撃てるので事前準備の雲を集める段階までやってました

103 21/03/22(月)11:42:25 No.785767645

>>なんだかんだであそこで街ごと沈める選択肢が候補に上がる辺り魔術師としては別格だよなルディ >仮に街沈めてたらアトーフェ来ちゃう場所だっけあそこ 左様

104 21/03/22(月)11:42:52 No.785767723

なんか歳不相応のエロ心出してもパウロの息子だからな…で流されるのはずるいと思う

105 21/03/22(月)11:42:57 No.785767740

>あのシーンロキシーに教わったアレを無詠唱でやろうとしてたの…? そうだよ 感動的なシーンで使った魔法をお嬢様を守るために(&めんどくさくなって)街ごと潰そうとした

106 21/03/22(月)11:43:04 No.785767753

>仮に街沈めてたらアトーフェ来ちゃう場所だっけあそこ あの時点ならアトーフェ居たかわかんないし下手人ってバレたらキシリカが切れるだけだと思う

107 21/03/22(月)11:43:14 No.785767782

転生でイキってた子供時代への最初のしっぺ返しがもうすぐ来るのか

108 21/03/22(月)11:43:41 No.785767856

今ならなんと杖パワーでロキシーに教わった暴風雨が5倍の威力!

109 21/03/22(月)11:43:43 No.785767861

あの時点でアトーフェ来たら確実に積むしアトーフェとルイジェルドが仲悪い可能性あるから結構めんどくさい

110 21/03/22(月)11:43:55 No.785767887

こっそり陰で殺しちゃダメだったの?

111 21/03/22(月)11:44:14 No.785767935

>転生でイキってた子供時代への最初のしっぺ返しがもうすぐ来るのか もう今回もだいぶしっぺ返しきてる気がするんだけど…

112 21/03/22(月)11:44:21 No.785767951

投げやりになって纏めて沈めようとするのいいよね…

113 21/03/22(月)11:44:23 No.785767954

失敗しちゃった…もういいやこの街潰そ…

114 21/03/22(月)11:44:43 No.785767996

>こっそり陰で殺しちゃダメだったの? 自分よりも街に詳しい奴をどうやってこっそり影で殺すんだよ!

115 21/03/22(月)11:44:51 No.785768015

>こっそり陰で殺しちゃダメだったの? ルディならこっそりやるより街ごとやってエリスとルイジェルド以外殺した方が速い

116 21/03/22(月)11:45:03 No.785768044

>転生でイキってた子供時代への最初のしっぺ返しがもうすぐ来るのか パウロと再開までにしっぺ返し合ったっけ…?

117 21/03/22(月)11:45:09 No.785768067

>転生でイキってた子供時代への最初のしっぺ返しがもうすぐ来るのか まだしばらくは知らないまま過ごすんだ

118 21/03/22(月)11:45:33 No.785768130

ヒリと豚を死なせちゃった当日じゃなかったらもう少しまともな対応できたんだろうけど……

119 21/03/22(月)11:45:57 No.785768218

>パウロと再開までにしっぺ返し合ったっけ…? あるとすればこの歳でEDになっちゃうことかな…

120 21/03/22(月)11:46:08 No.785768254

>パウロと再開までにしっぺ返し合ったっけ…? 全裸にされて冷水浴びせられる

121 21/03/22(月)11:46:08 No.785768259

ルイジェルドさん居たって言っても魔大陸からあそこまで安全に帰還したって普通に凄い事よね…

122 21/03/22(月)11:46:15 No.785768282

>>こっそり陰で殺しちゃダメだったの? >自分よりも街に詳しい奴をどうやってこっそり影で殺すんだよ! ちょうど横に路地裏あるじゃん

123 21/03/22(月)11:46:18 No.785768290

所詮ニートの浅知恵で上手くいくだろってルール破ったら悪い奴に捕まっちゃうのいいよね…

124 21/03/22(月)11:46:25 No.785768310

精神年齢40超えとは言え元は無職のおっさんの浅知恵だからな 基本的に初手は失敗ばかりのルディ

125 21/03/22(月)11:46:53 No.785768393

>基本的に初手は失敗ばかりのルディ 何なら社長に従属するまでは失敗ばっかりのルディ

126 21/03/22(月)11:47:25 No.785768491

ここと獣人村は割とニートの浅知恵で酷い目を見る

127 21/03/22(月)11:47:41 No.785768538

作者が基本的には最初からうまくいくようにはしなかったらしいな だって無職だもの

128 21/03/22(月)11:47:44 No.785768552

書籍とwebで書き足された北神流との闘いがもしかして近い?

129 21/03/22(月)11:48:26 No.785768659

社会経験は高校半ばで止まってる程度だからね…

130 21/03/22(月)11:48:33 No.785768681

なによ!ルーデウスはすごいんだから!

131 21/03/22(月)11:48:35 No.785768685

ヒリを死なせたところはルイジェルドさんからは(ヒリは子供じゃなくて戦士だったからいきなり助けた方が恥だったんだな)って勘違いしてくれるからセーフになった

132 21/03/22(月)11:48:43 No.785768709

>>>こっそり陰で殺しちゃダメだったの? >>自分よりも街に詳しい奴をどうやってこっそり影で殺すんだよ! >ちょうど横に路地裏あるじゃん 原作だとここの流れはもうちょっと長いんです

133 21/03/22(月)11:48:50 No.785768725

作者がさらっと言ってるけど昨日出たあの森の生物皆パウロと同速以上で動くらしいな… …何でCランクが調査に?

134 21/03/22(月)11:49:00 No.785768753

転生したって性根がそう変わるわけないだろみたいな揶揄に全力でお答えする作品

135 21/03/22(月)11:49:04 No.785768760

基本的にルディは人にちゃんと頼った場合はいい結果に終わる事が多いけど自分一人で抱え込んだ時はあんまり上手くいかないか後でツケが回ってくる

136 21/03/22(月)11:49:17 No.785768802

その辺パウロだらけの魔大陸はヤベーよ…

137 21/03/22(月)11:49:24 No.785768822

>作者がさらっと言ってるけど昨日出たあの森の生物皆パウロと同速以上で動くらしいな… >…何でCランクが調査に? 魔大陸自体がやばいから

138 21/03/22(月)11:49:53 No.785768909

>…何でCランクが調査に? 退治ではなく調査だから

139 21/03/22(月)11:51:18 No.785769156

12歳とかの年齢でインポになっちゃうのは割と真面目に辛いだろうな… 普通だったら猿みたいな年頃じゃん…

140 21/03/22(月)11:51:24 No.785769180

ルディと親密な人って特に転移の結果が悲惨な感じがある

141 21/03/22(月)11:51:28 No.785769194

某ガゼフみたいにパウロが基準になっててダメだった

142 21/03/22(月)11:51:34 No.785769211

>転生したって性根がそう変わるわけないだろみたいな揶揄に全力でお答えする作品 しまいには最後のシーンで後悔や失敗がないわけじゃないけどもう人生やり直さなくてもいい俺満足とか言い出す作品!

143 21/03/22(月)11:52:07 No.785769314

>ルディと親密な人って特に転移の結果が悲惨な感じがある まぁ親密じゃなかった人はそもそも転移されず消えてたり あのいじめっ子みたいに男娼になってるようなのも居るけどな…

144 21/03/22(月)11:53:05 No.785769483

>ルディと親密な人って特に転移の結果が悲惨な感じがある 単に親密な人以外の被害者について詳しく書かれてないからそう思えるだけだと思う 転移対象の範囲的にもっと悲惨な人も多いと思うよ

145 21/03/22(月)11:53:06 No.785769487

色々あって家族の為に土下座出来る男になる話だから…

146 21/03/22(月)11:53:59 No.785769677

>>転生したって性根がそう変わるわけないだろみたいな揶揄に全力でお答えする作品 >しまいには最後のシーンで後悔や失敗がないわけじゃないけどもう人生やり直さなくてもいい俺満足とか言い出す作品! 最後に親友にがんばれよってエール送っていくのいいよね…

147 21/03/22(月)11:54:06 No.785769689

油断すると本気出すのすぐ忘れるからな…

148 21/03/22(月)11:54:16 No.785769716

死ぬ最後の瞬間まで後悔したくねぇ~俺は最後の瞬間まで細やかな幸福感に包まれていてぇよぉ!

149 21/03/22(月)11:54:28 No.785769761

緩やかに成長してたまに調子こいたらドーン!と落ちてまた緩やかに成長する

150 21/03/22(月)11:55:17 No.785769929

>油断すると本気出すのすぐ忘れるからな… 本気出すのハードル高すぎる…こんなの俺出来ねぇよ…

151 21/03/22(月)11:55:31 No.785769976

ちゃんと息子のために悪者ごっこだってやれるようになるくらいに成長する

152 21/03/22(月)11:55:48 No.785770026

本気出した大規模魔法てあんまり作中でないよね

153 21/03/22(月)11:56:38 No.785770187

>本気出した大規模魔法てあんまり作中でないよね 使ったら人がいっぱい死んじゃうから…

154 21/03/22(月)11:56:45 No.785770211

>本気出した大規模魔法てあんまり作中でないよね 社長以外に使ったらオーバーキルすぎる…

155 21/03/22(月)11:57:02 No.785770266

>ちゃんと息子のために悪者ごっこだってやれるようになるくらいに成長する やめてよ父さん…

156 21/03/22(月)11:57:04 No.785770276

>ちゃんと息子のために悪者ごっこだってやれるようになるくらいに成長する 子供との距離感はあんまり… その辺もパウロと親子だなって

157 21/03/22(月)11:57:12 No.785770297

>本気出した大規模魔法てあんまり作中でないよね そんな呪文使うよりもガトリング使った方が早いからな…

158 21/03/22(月)11:57:23 No.785770335

2クール目は社長がズボケオしてEDになって終わりになるんだろうね

159 21/03/22(月)11:57:52 No.785770432

試しに凍らせた獣族の村 本気で挑んだ対社長 描写は軽いが最後の使徒一人のために森毎焼く くらいしか印象に残ってない

160 21/03/22(月)11:58:02 No.785770474

>>ちゃんと息子のために悪者ごっこだってやれるようになるくらいに成長する >やめてよ父さん… 私は月影の騎士ムーンシャドー 父さんなどではない

161 21/03/22(月)11:58:08 No.785770491

転生者なのにパウロに欠点から美点まで似すぎ!

162 21/03/22(月)11:58:38 No.785770591

アイムノットユアファーザー…

163 21/03/22(月)11:59:08 No.785770701

>試しに凍らせた獣族の村 >本気で挑んだ対社長 >描写は軽いが最後の使徒一人のために森毎焼く >くらいしか印象に残ってない シーローンの砦防衛戦 あそこで下手すると万殺してる

164 21/03/22(月)11:59:08 No.785770702

子供もやれなかったし兄もやれなかったし父もやれなかった男

165 21/03/22(月)11:59:41 No.785770807

経験が薄いから年齢の割には良くも悪くも変わる余地があったんだろう

166 21/03/22(月)11:59:56 No.785770864

>子供もやれなかったし兄もやれなかったし父もやれなかった男 ルーデウスのレス

167 21/03/22(月)12:00:01 No.785770881

>子供もやれなかったし兄もやれなかったし父もやれなかった男 夫は頑張ってやってた

168 21/03/22(月)12:00:05 No.785770892

長女からは結婚するまで勘違いされてた親 ルーシーの結婚のときの話見たいな

169 21/03/22(月)12:00:25 No.785770957

>子供もやれなかったし兄もやれなかったし父もやれなかったしサンタクロースもやれなかった男

170 21/03/22(月)12:00:44 No.785771037

あんなに子煩悩なのに子供からは怖い父親だって思われていたルーデウスに悲しき過去…

171 21/03/22(月)12:00:55 No.785771066

>某ガゼフみたいにパウロが基準になっててダメだった まあこれっぽっちも面白くなかったがな

172 21/03/22(月)12:01:22 No.785771151

これから先不穏になっていくんです?

173 21/03/22(月)12:01:27 No.785771167

>子供もやれなかったし兄もやれなかったし父もやれなかった男 そんなことないわ!ルーデウスはすごいのよ! そうだよルディは頑張ってるよ そうですねルディはよく頑張ってくれてると思います

174 21/03/22(月)12:01:47 No.785771227

>2クール目は社長がズボケオしてEDになって終わりになるんだろうね 2クール目で同郷のあの娘と再開して終わりか…

175 21/03/22(月)12:01:47 No.785771230

お兄ちゃんはもっと自分の子供と話したほうがいいよ

176 21/03/22(月)12:01:58 No.785771270

3連グレイラット家来たな

177 21/03/22(月)12:02:06 No.785771298

>これから先不穏になっていくんです? エリスはルーデウスより先に死ぬ

178 21/03/22(月)12:02:08 No.785771303

出張ばっかりで家にいないし子供は子供の人生を生きればいいよってスタンスが悪い意味に取られてるし

179 21/03/22(月)12:02:22 No.785771360

>>子供もやれなかったし兄もやれなかったし父もやれなかった男 >そんなことないわ!ルーデウスはすごいのよ! >そうだよルディは頑張ってるよ >そうですねルディはよく頑張ってくれてると思います さすがだなルディ 父さんとは違う

180 21/03/22(月)12:02:27 No.785771380

アイシャはともかくノルンの兄はやれてただろ!

181 21/03/22(月)12:02:31 No.785771392

厳密には中身は別人なのに似たもの親子すぎる

182 21/03/22(月)12:02:38 No.785771410

下手に歳食った人を見下すニートが子供やれませんでした親を親として見れませんでした その報いを受けようねえ…

183 21/03/22(月)12:02:43 No.785771427

11話で終わりって珍しい

184 21/03/22(月)12:02:49 No.785771449

一部の子は社長の方が懐かれてたんじゃ…

↑Top