虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)09:42:14 逆マラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)09:42:14 No.785750122

逆マラソンしてもクウガが一番になるんだな…

1 21/03/22(月)09:43:30 No.785750294

完走してたのか…

2 21/03/22(月)09:43:46 No.785750340

クウガはアギトによってスポイルされた良さが沢山あるから…

3 21/03/22(月)09:47:04 No.785750809

逆マラソンした人なんでクウガの路線をそのまま続けられなかったの?とかなってないかな…

4 21/03/22(月)09:48:23 No.785750973

誰がこんなピーキーに 仕上げろと言った

5 21/03/22(月)09:48:55 No.785751059

ディケイドとカブトの評価酷いけどまあ仕方ない

6 21/03/22(月)09:49:00 No.785751070

これ確かジオウ~ダブルのやつもあったよね

7 21/03/22(月)09:50:58 No.785751314

(キバで一人だけ…?誰だ……?)

8 21/03/22(月)09:52:31 No.785751500

アギトって神様がめちゃくちゃして人間に迷惑かけるのほんとに聖書みたいだな

9 21/03/22(月)09:53:05 No.785751578

555ってそんな無名だっけか

10 21/03/22(月)09:53:58 No.785751686

最初から見ようと最後から見ようとクウガが至高になると知って…俺はガッカリした

11 21/03/22(月)09:55:20 No.785751879

ブレイドから龍騎で相当ダメージ受けてない?

12 21/03/22(月)09:56:00 No.785751957

第一作なのに唯一無二過ぎるから一番に挙げる人が出やすいのは分かる

13 21/03/22(月)09:58:28 No.785752307

言われるほどクウガをもう覚えていない

14 21/03/22(月)10:00:46 No.785752615

床に叩きつけた

15 21/03/22(月)10:02:13 No.785752824

ディケイドに関してはうん…思いっきり叩きつけたね

16 21/03/22(月)10:03:10 No.785752946

逆走マラソンって新しいシリーズから古いシリーズに向けて見るのはわかるけど同シリーズ内の話も最終回から初回に向けて見るの? それともそっちは初回から?

17 21/03/22(月)10:04:46 No.785753167

>ディケイドとカブトの評価酷いけどまあ仕方ない ディケイドはディケイドのキャラは評価良いけど番組としては最低だからな…

18 21/03/22(月)10:05:34 No.785753281

su4707534.jpg

19 21/03/22(月)10:05:46 No.785753304

>逆走マラソンって新しいシリーズから古いシリーズに向けて見るのはわかるけど同シリーズ内の話も最終回から初回に向けて見るの? >それともそっちは初回から? そこは普通に1話から順に見るだろ…

20 21/03/22(月)10:06:10 No.785753361

>逆走マラソンって新しいシリーズから古いシリーズに向けて見るのはわかるけど同シリーズ内の話も最終回から初回に向けて見るの? んなわけねえだろ

21 21/03/22(月)10:06:27 No.785753403

虚淵…

22 21/03/22(月)10:07:42 No.785753589

坊主がヒロイン…??

23 21/03/22(月)10:07:48 No.785753604

響鬼前半しか触れてなくてだめだった

24 21/03/22(月)10:07:53 No.785753611

龍騎もブレイドもすごい終わりだったからな…

25 21/03/22(月)10:08:00 No.785753627

TV本編見た後でもなんでジオウであんなプッシュしたのかわからんくらいだと思う

26 21/03/22(月)10:08:26 No.785753674

>坊主がヒロイン…?? 観ればわかる

27 21/03/22(月)10:08:45 No.785753708

坊主がヒロイン 大塚芳忠がヒロイン

28 21/03/22(月)10:08:50 No.785753724

エグゼイドオーズWの評価高いのは納得

29 21/03/22(月)10:08:54 No.785753729

急にエスターを上映するな

30 21/03/22(月)10:09:12 No.785753765

ブレイドの序盤はネタとして面白い終盤はストーリーが純粋に面白いとはよく言ったもので

31 21/03/22(月)10:09:37 No.785753830

順に観てもだいたい同じ評価になると思う

32 21/03/22(月)10:10:14 No.785753904

むしろ逆マラソンしたらクウガだけ本当に特殊だからな… クウガアギトと順に見ていくなら変化してったんだなって分かるけど

33 21/03/22(月)10:10:48 No.785753975

平成ライダーっぽさが良くも悪くもクウガには無さ過ぎる

34 21/03/22(月)10:11:06 No.785754007

龍騎は本当に壮絶な番組だったけどアギトクウガも怪人の殺害方法がヤバくて子供の頃はそっちのが怖かった

35 21/03/22(月)10:11:17 No.785754040

>順に観てもだいたい同じ評価になると思う アギトとか555とかキバみたいな問題作の次にやった作品がガッカリ評価にならないかな…

36 21/03/22(月)10:11:32 No.785754081

平成一期をディケイドから遡るのは色々な事故が起きてそう

37 21/03/22(月)10:13:11 No.785754284

ディケイドの後にアギト初見だとびっくりしそう

38 21/03/22(月)10:13:25 No.785754311

でも平成一期の知識無くディケイドから見た時の気持ちはちょっと体験してみたかったかもしれない

39 21/03/22(月)10:14:02 No.785754402

>平成ライダーっぽさが良くも悪くもクウガには無さ過ぎる 挿入歌流して戦闘もしないし バイクアクションがこれだけ滅茶苦茶凝ってるし 玩具っぽい武器使うんじゃなくてその辺の木の棒とか拳銃を利用するし スーツから火花散らなくてなんか刺さったらオダギリのリョナボイスが聞こえるし…

40 21/03/22(月)10:14:23 No.785754438

FGOやってないからわからんけど引き合いに出されているということさ相当に酷いんだろうな

41 21/03/22(月)10:15:19 No.785754560

何日かかるんだよ…

42 21/03/22(月)10:15:27 No.785754583

バイク登場(搭乗)時間が一番長いのは剣

43 21/03/22(月)10:16:58 No.785754764

スレ画は井上敏樹作品は合わなかったんだろうなって感じはある

44 21/03/22(月)10:17:16 No.785754796

この手の物を見るとアギトや555が一番好きな人って希少というか奇特なんだろうな…っていうことだったり

45 21/03/22(月)10:17:27 No.785754824

>何日かかるんだよ… 578日かけて昨晩完走したって

46 21/03/22(月)10:17:29 No.785754829

最高にかっこいい最強フォームの出番がなんか燃やしてなんか殴ったら終わるし…

47 21/03/22(月)10:17:32 No.785754836

>何日かかるんだよ… 1年7ヶ月かかったらしい

48 21/03/22(月)10:18:05 No.785754917

>578日かけて昨晩完走したって ちゃんと続けれたのが凄いな…

49 21/03/22(月)10:18:16 No.785754937

>FGOやってないからわからんけど引き合いに出されているということさ相当に酷いんだろうな その後に床に叩きつけたって書いてあるからFGOは要素が似通ってる部分があるってだけだと思うよ

50 21/03/22(月)10:18:22 No.785754950

>FGOやってないからわからんけど引き合いに出されているということさ相当に酷いんだろうな そこはいろんな世界をぶっ壊すって所以外に他意はないと思う

51 21/03/22(月)10:18:40 No.785754985

>スレ画は井上敏樹作品は合わなかったんだろうなって感じはある スレ画の人がカブトで一番好きなキャラが確か大介だったような…

52 21/03/22(月)10:18:47 No.785754997

ディケイドのリマジ見てからオリジナル見るのも楽しそうだ

53 21/03/22(月)10:19:37 No.785755121

フォーゼはまあTRIGGER

54 21/03/22(月)10:20:31 No.785755240

皆だいたい口を揃えて酷い酷いというのに人気はあるのよなディケイド

55 21/03/22(月)10:21:10 No.785755312

>皆だいたい口を揃えて酷い酷いというのに人気はあるのよなディケイド 話の良し悪し=キャラの良し悪しではない

56 21/03/22(月)10:21:34 No.785755374

つべの配信で順不同で見てるけど似た様な感想だ

57 21/03/22(月)10:21:49 No.785755421

ディケイドやもやしは好きだけど 「仮面ライダーディケイド」はまぁ地面に叩きつけたケーキだよ

58 21/03/22(月)10:21:53 No.785755426

床にたたきつけた感じはなんとなくわかる

59 21/03/22(月)10:22:03 No.785755445

>この手の物を見るとアギトや555が一番好きな人って希少というか奇特なんだろうな…っていうことだったり 普通の人だと草加とか普通に嫌いだろうしな

60 21/03/22(月)10:22:31 No.785755507

>>この手の物を見るとアギトや555が一番好きな人って希少というか奇特なんだろうな…っていうことだったり >普通の人だと草加とか普通に嫌いだろうしな みんなー草加のことは好きかなー?

61 21/03/22(月)10:22:38 No.785755524

思い返すと名護さん以外もやばい奴の方が多いなキバ

62 21/03/22(月)10:22:41 No.785755532

>>>この手の物を見るとアギトや555が一番好きな人って希少というか奇特なんだろうな…っていうことだったり >>普通の人だと草加とか普通に嫌いだろうしな >みんなー草加のことは好きかなー? きらーい!!!

63 21/03/22(月)10:22:43 No.785755537

>皆だいたい口を揃えて酷い酷いというのに人気はあるのよなディケイド カブトとかもそうだけど酷いって言われるのはある種積み上げた期待を最後で裏切られた憤りみたいなのを多分に含んだ酷いだから 期待させるだけの魅力はあるんだよ

64 21/03/22(月)10:23:13 No.785755608

ディケイドは続きは映画!ってやって肝心の映画も特別面白いかって言われると… スカイライダーぶっ殺すシーンは好き

65 21/03/22(月)10:23:14 No.785755613

>思い返すと名護さん以外もやばい奴の方が多いなキバ 後半まともなのをさておいても753よりやばい奴が割と多い

66 21/03/22(月)10:23:25 No.785755639

草加みたいなクズは地を這う虫けらになるのがお似合いだよ

67 21/03/22(月)10:23:32 No.785755649

クウガでしか味わえないものが多すぎる

68 21/03/22(月)10:23:50 No.785755682

ディケイドはやりたい放題した方が面白い

69 21/03/22(月)10:24:21 No.785755753

クウガは良くも悪くもオンリーワンというか今は絶対作れないからな

70 21/03/22(月)10:24:23 No.785755757

逆順≒平成一期を未見の状態でも 床に叩きつけられてるって分かるんだな…まあ分かるか…

71 21/03/22(月)10:24:51 No.785755820

>スレ画は井上敏樹作品は合わなかったんだろうなって感じはある ライブ感はともかく後から見返してもいまいちになりやすいとは思う

72 21/03/22(月)10:24:56 No.785755842

>逆順≒平成一期を未見の状態でも >床に叩きつけられてるって分かるんだな…まあ分かるか… あの最終話見て叩きつけられたと感じない奴がいるのか

73 21/03/22(月)10:25:02 No.785755853

商業的に一番成功したのは電王だっけ

74 21/03/22(月)10:25:24 No.785755900

まとめなかったしな

75 21/03/22(月)10:25:31 No.785755918

あの最終話はまぁ叩き付けてるよね

76 21/03/22(月)10:26:17 No.785756016

ディケイド好きであろうとあれは怒られろと思うやつだからな…

77 21/03/22(月)10:26:31 No.785756058

>商業的に一番成功したのは電王だっけ 玩具売上の規模だとW以降が段違いだし 映画の顧客動員数とかも含めるかとかそういうのを考えると 何が商業的に一番成功したのかっていうと難しいけど まああんなにいっぱい映画が作られたのは電王だけ

78 21/03/22(月)10:26:55 No.785756101

>ライブ感はともかく後から見返してもいまいちになりやすいとは思う 実際いまいちだったとスレ画が示してないか?

79 21/03/22(月)10:27:16 No.785756151

アマゾンズ見たら一体何kg減るかな?

80 21/03/22(月)10:27:33 No.785756180

いいですよね知らない劇場版予告

81 21/03/22(月)10:27:35 No.785756184

ディケイドはジオウでやっと一段落ついた感ある

82 21/03/22(月)10:27:36 No.785756189

>ディケイドは続きは映画!ってやって肝心の映画も特別面白いかって言われると… >スカイライダーぶっ殺すシーンは好き cmでやったところが一番面白いっていう

83 21/03/22(月)10:27:58 No.785756253

>ディケイドはジオウでやっと一段落ついた感ある 死んだからな

84 21/03/22(月)10:28:10 No.785756280

たまには玩具から玩具へ続くようなストーリー展開以外も見たくなってきたよ

85 21/03/22(月)10:28:14 No.785756288

ディケイドはじゃあ劇場版見れば謎が解けるのかというとそんな事もないのが…

86 21/03/22(月)10:28:17 No.785756300

全部じゃないけどやっぱ最終回とか後日を語った劇場版ってかなり大事よね…

87 21/03/22(月)10:28:51 No.785756371

ウィザードの視聴後感想いいね…

88 21/03/22(月)10:29:12 No.785756410

>>ディケイドはジオウでやっと一段落ついた感ある >死んだからな もうこれで呼ばれることもないよね

89 21/03/22(月)10:29:32 No.785756458

>>ライブ感はともかく後から見返してもいまいちになりやすいとは思う >実際いまいちだったとスレ画が示してないか? このオーズの反応はいまいちじゃなさそうだ…

90 21/03/22(月)10:29:34 No.785756463

ブレイドとセイバーって何か関係あるの

91 21/03/22(月)10:29:51 No.785756504

ディケイドという作品は色々あるけどディケイドが出張登場してくると楽しい

92 21/03/22(月)10:29:58 No.785756514

>フォーゼはまあTRIGGER すしお絵でわちゃわちゃしてるのは確かに似合う

93 21/03/22(月)10:30:13 No.785756550

>ブレイドとセイバーって何か関係あるの 剣!

94 21/03/22(月)10:30:15 No.785756556

>ディケイドはじゃあ劇場版見れば謎が解けるのかというとそんな事もないのが… ディケイドに物語はありませんって公式が言うくらいだからな…

95 21/03/22(月)10:30:32 No.785756601

ディケイドが中身込みで来ると今度はどんだけ暴れるのか楽しみにしてるところはある そこも含めて館はガッカリなんてものじゃなかったが

96 21/03/22(月)10:30:41 No.785756625

>ブレイドとセイバーって何か関係あるの 話の火付きが遅いところは似てる

97 21/03/22(月)10:30:51 No.785756648

>このオーズの反応はいまいちじゃなさそうだ… ライブ感はオーズじゃなくて井上ライダーのことじゃないかな…

98 21/03/22(月)10:30:59 No.785756670

ディケイドの正体は大ショッカー首領ダークディケイドのクローンだったとかで良かった気がしなくもない

99 21/03/22(月)10:31:01 No.785756676

>ディケイド好きであろうとあれは怒られろと思うやつだからな… 実際どっかえらいとこに怒られて二度とあの手法を取れなくなったと聞く

100 21/03/22(月)10:31:41 No.785756760

ダブルとオーズのまずゴリ推しされる感じは分かる たぶん俺もする

101 21/03/22(月)10:32:11 No.785756825

ディケイドとFGO2部はやっぱり頭で繋がるよな 床に叩きつけるで駄目だった

102 21/03/22(月)10:32:16 No.785756835

井上ライダーはリアルタイム視聴してあとはキッパリ忘れて見返さないのが正しい視聴方法だ

103 21/03/22(月)10:32:42 No.785756896

クウガは面白いけどあのノリを繰り返されてシリーズ見続けたいかって言われるとうん…

104 21/03/22(月)10:33:22 No.785756967

最初だから出来たことが多い気がするクウガ だからこそ唯一無二な感じで面白いんだけど

105 21/03/22(月)10:33:23 No.785756971

最初と最後に一言書くだけじゃなく合間に細かい感想を逐一残してるし劇場版もちゃんと見てるし こんな進行表だけが置き土産じゃ申し訳無いって推し絵まで描いてるの本当に偉いと思うよ

106 21/03/22(月)10:33:54 No.785757042

オーズ来るまでは本当に何勧めていいのか迷子で 平成の仮面ライダー見たいなら先にシンケンジャー見た方が良いよ みたいな訳の分からん状態になったりもした

107 21/03/22(月)10:34:15 No.785757087

東映になんでディケイドで怒られたか分かる?って聞いたらバレたからって答えそう

108 21/03/22(月)10:34:47 No.785757168

つべで昔配信されてた時の再生数とか小林ライダーと井上ライダーで3~5倍くらい差があったし酷い時は井上ライダーの10倍くらい小林ライダーの方が再生されてた

109 21/03/22(月)10:35:07 No.785757215

下品だけどヤフオクとかで中古BDの値段見ればだいたいどれが特に人気高いかとかわかる オーズとかやたら高い

110 21/03/22(月)10:35:17 No.785757236

ディケイドはせめて映画が傑作ならまた評価変わったかな

111 21/03/22(月)10:35:20 No.785757245

俺もパッとオススメするなら クウガと龍騎とWとオーズから選ぶなぁ でもクウガや龍騎をはじめに見て期待されると困るからWやオーズを最初に見せるって感じ

112 21/03/22(月)10:36:09 No.785757358

>つべで昔配信されてた時の再生数とか小林ライダーと井上ライダーで3~5倍くらい差があったし酷い時は井上ライダーの10倍くらい小林ライダーの方が再生されてた それ単純に靖子が強過ぎるからじゃん

113 21/03/22(月)10:36:13 No.785757364

オーズやWや龍騎は序盤から面白いと思うんだけどブレイドは序盤見せても終盤があんなに面白くなるとは絶対誰も思わない… 終盤っていうかバーニングサヨコあたりですでにめちゃくちゃ面白い気はするが

114 21/03/22(月)10:36:44 No.785757431

平成2期はなんか割と手堅い感じだな というか1期が自由すぎるというか…なんか…

115 21/03/22(月)10:37:08 No.785757504

>平成2期はなんか割と手堅い感じだな >というか1期が自由すぎるというか…なんか… 世界観も設定もバラバラで醜いよな

116 21/03/22(月)10:37:15 No.785757526

井上ライダーってくさやみたいなもんだし…そんなもん初心者に見せるくらいならウィザード見せるわ

117 21/03/22(月)10:37:32 No.785757574

>終盤っていうかバーニングサヨコあたりですでにめちゃくちゃ面白い気はするが そっからロッカーから生まれたやつがね…

118 21/03/22(月)10:37:34 No.785757577

平成1期は割と試行錯誤の段階って感じ

119 21/03/22(月)10:37:38 No.785757587

風都探偵やってるしダイ大も動いてるし 今は厳しいかもしれないけど三条メインのライダーがまた見たいな

120 21/03/22(月)10:37:54 No.785757632

感想見返したらキバは名護さん以外も面白かったけど名護さんがヤバいのは忘れねぇって言ってるな その通りだ

121 21/03/22(月)10:37:59 No.785757639

555は今思うと平成屈指の真っ当にカッコいい枠だけど当時は何だこのしもんマンだった

122 21/03/22(月)10:38:10 No.785757674

>平成2期はなんか割と手堅い感じだな >というか1期が自由すぎるというか…なんか… 伝説誕生させてからそれぞれの方向性で脚本がぶん殴ってきてるからな

123 21/03/22(月)10:38:30 No.785757729

キバは名護さんの成長物語でもあるからな

124 21/03/22(月)10:38:47 No.785757766

>>平成2期はなんか割と手堅い感じだな >>というか1期が自由すぎるというか…なんか… >世界観も設定もバラバラで醜いよな それ言い出すと財団X設定途中で投げたり雑にコラボしこたま入れる二期も…

125 21/03/22(月)10:39:38 No.785757897

>井上ライダーってくさやみたいなもんだし…そんなもん初心者に見せるくらいならウィザード見せるわ 井上ライダーは通ぶりたい人が好むキワモノ枠かゲテモノ枠か…

126 21/03/22(月)10:39:51 No.785757927

>>>平成2期はなんか割と手堅い感じだな >>>というか1期が自由すぎるというか…なんか… >>世界観も設定もバラバラで醜いよな >それ言い出すと財団X設定途中で投げたり雑にコラボしこたま入れる二期も… お前達の平成って醜くないか?

127 21/03/22(月)10:39:57 No.785757946

財団Xに関しては投げるとか回収するとかじゃなくいつでも好きに使ってくれって感じだし…

128 21/03/22(月)10:40:07 No.785757968

ドライブが気に入ってくれたようで嬉しい

129 21/03/22(月)10:40:21 No.785758007

キバは結構それってどうなのよってポイントがかなり多いんだけど 最終回だけで見たら全ライダーで一番大好き

130 21/03/22(月)10:40:40 No.785758054

>555は今思うと平成屈指の真っ当にカッコいい枠だけど当時は何だこのしもんマンだった 当時からカッコイイ枠じゃなかった?

131 21/03/22(月)10:40:40 No.785758055

キバの終盤音也関係はシリーズでも上位に入る熱さだと思う

132 21/03/22(月)10:40:53 No.785758091

>お前達の平成って醜くないか? 瞬間瞬間を必死に生きているんだ!みんなバラバラで当たり前だ!それをムチャクチャとか言うな!

133 21/03/22(月)10:41:06 No.785758123

G3ざーこ♥全然勝てないじゃん♥とリアタイのときは思ってたのに配信で見返したから4話で初撃破キメてたのね リアタイのときは一月待たされたから印象が全然違った ギルスが全然出てこないのは印象通りだった

134 21/03/22(月)10:41:12 No.785758139

宝生絵夢ゥ!だけ先に知ってる人がエグゼイド見てもあのシーンの迫力は飲まれるもんがあると思う 龍騎もオチ知ってても驚くしWも戻ってくるのわかってても泣くしオーズも泣くけど

135 21/03/22(月)10:41:19 No.785758161

実際大森Pは突然好きに使ったからな…

136 21/03/22(月)10:41:19 No.785758163

エスターって何って思ったらホラー映画か

137 21/03/22(月)10:41:42 No.785758208

井上ライダーは二期以降の数週間玩具宣伝して次の玩具へ行く流れに胸焼けを起こしたら摂取するものだ サラダだよ

138 21/03/22(月)10:41:46 No.785758221

クウガとダブルは捨て回らしい回がないのがでかい

139 21/03/22(月)10:41:47 No.785758224

>キバの終盤音也関係はシリーズでも上位に入る熱さだと思う 過去に遺されたイクサの腕が渡を助けるシーンいいよね…

140 21/03/22(月)10:41:48 No.785758226

一期はそれぞれのチームが前の印象を死なせるくらいやってやる!くらいの勢いでやった醜さで 二期は東映がこういうことやってみようかって雑に押し付けた醜さってイメージ

141 21/03/22(月)10:42:32 No.785758327

井上さんはあ!親子二代にわたってえ!

142 21/03/22(月)10:42:33 No.785758334

井上ライダーはその場のことしか考えてない話作りで後に残る物が皆無だから 後追いすると虚無感がすごいんだよな

143 21/03/22(月)10:42:47 No.785758369

クウガめちゃくちゃ良かったんだろうな…

144 21/03/22(月)10:43:05 No.785758419

>クウガとダブルは捨て回らしい回がないのがでかい お前ヘブンズトルネードの前でもそれ言えるの?

145 21/03/22(月)10:43:17 No.785758453

Wは最後までCGが息切れしなかったことに一番驚いたな…

146 21/03/22(月)10:43:26 No.785758481

>クウガとダブルは捨て回らしい回がないのがでかい クウガは捨て回がないどころか必要な回を捨ててるときさえある(いつの間にか昇格してるガルメに困惑しながら)

147 21/03/22(月)10:43:38 No.785758515

>G3ざーこ♥全然勝てないじゃん♥とリアタイのときは思ってたのに配信で見返したから4話で初撃破キメてたのね >リアタイのときは一月待たされたから印象が全然違った >ギルスが全然出てこないのは印象通りだった 見直すとG3Xの登場が思ったより早い…

148 21/03/22(月)10:43:47 No.785758546

>井上ライダーはその場のことしか考えてない話作りで後に残る物が皆無だから >後追いすると虚無感がすごいんだよな 平成の化身…

149 21/03/22(月)10:44:04 No.785758601

>井上ライダーはその場のことしか考えてない話作りで後に残る物が皆無だから >後追いすると虚無感がすごいんだよな 井上に限った事じゃないだろそんなの…

150 21/03/22(月)10:44:05 No.785758602

井上脚本は話が繋がらないの多いからしゃーない気はする

151 21/03/22(月)10:44:05 No.785758603

>井上ライダーはその場のことしか考えてない話作りで後に残る物が皆無だから >後追いすると虚無感がすごいんだよな なにもかもが空虚でこいつらなにしてんだよ…バカしかいねぇのかよ…ってなるなった

152 21/03/22(月)10:44:12 No.785758613

キバは最初見た時難解だったな

153 21/03/22(月)10:44:28 No.785758661

ディケイドは実際にTV版のラストは再放送版でしか見れないからまず番組としての評価も出せないし そもそも劇場版だってまんま続いてるわけでも無いし〆としてすっきりもしないし うん床に叩き付けてるわこれ

154 21/03/22(月)10:44:44 No.785758699

そう言えばW~ウィザードくらいはフォームソング流す風潮あったけど最近曲数大人し目の気がする 気のせいかもしれない

155 21/03/22(月)10:44:49 No.785758714

たしかに井上ライダーは終盤が1番面白くねえってのばっかりなんだよな…

156 21/03/22(月)10:45:04 No.785758755

ジオウとディケイドだけは楽しみ方もったいないと思う

157 21/03/22(月)10:45:08 No.785758767

G3は火力支援もだけどとにかくタフだから頼りになる

158 21/03/22(月)10:45:10 No.785758770

FGO…?

159 21/03/22(月)10:45:14 No.785758782

そんな事言ってもジオウで特に人気なのって井上が思いついたあのマンホール釈由美子だし

160 21/03/22(月)10:45:18 No.785758792

>クウガめちゃくちゃ良かったんだろうな… 多分逆走したほうがクウガ刺さると思う なんだかんだ最近のライダーは安定しているというか言えばパターン化がされてるから イッキ見して味が違うのがくると嬉しいもん

161 21/03/22(月)10:45:23 No.785758806

ディケイドはちゃんとした完結編出して欲しい 出るとしたらライダー終わる時だろうけど

162 21/03/22(月)10:45:32 No.785758828

>当時からカッコイイ枠じゃなかった? 555当時はネットの評判とか知らなかったけど始まる前は目がデカ過ぎてちょっと…って印象だった 実際動いてるの見るとあれカッコイイじゃん!になった

163 21/03/22(月)10:45:45 No.785758858

G4がやばい印象だったけどG3-Xも大概でダメだった

164 21/03/22(月)10:45:57 No.785758894

整合性はともかくキャラのインパクトは凄まじいんだよなヤクザ…

165 21/03/22(月)10:46:13 No.785758933

>そんな事言ってもジオウで特に人気なのって井上が思いついたあのマンホール釈由美子だし あれが毎週続くんだよ!

166 21/03/22(月)10:46:15 No.785758939

>ディケイドはちゃんとした完結編出して欲しい リマジウィザードで許して

167 21/03/22(月)10:46:15 No.785758941

>ディケイドはちゃんとした完結編出して欲しい >出るとしたらライダー終わる時だろうけど ディケイド対ジオウがそれにあたるんだろう 納得できないのはその通りだと思うけど

168 21/03/22(月)10:46:17 No.785758947

井上ライダー別にそこまで特筆する程酷くないんだが…

169 21/03/22(月)10:46:24 No.785758962

アギトはクウガのフォーマット引き継がないのにネットでは怒りの声が上がってたりしたが 今ならわかるがそんなん絶対無理だわ…

170 21/03/22(月)10:46:36 No.785758996

ディケイドも途中まではワクワク感があったじゃん…?

171 21/03/22(月)10:46:49 No.785759029

>FGO…? いろんな異世界を回ってその世界を破壊するってストーリーがあるんだ

172 21/03/22(月)10:46:50 No.785759030

ライダーごとに(例のBGM)があるのはやっぱりいいよね

173 21/03/22(月)10:46:57 No.785759051

この人にはぜひアマゾンズも追いかけてほしいな

174 21/03/22(月)10:47:14 No.785759089

変身にリスクがある方が好きと気づいた

175 21/03/22(月)10:47:18 No.785759106

正確に言うとディケイドのTVシリーズは途中まではかなりワクワクさせる ラストがマジでクソ

176 21/03/22(月)10:47:25 No.785759130

放送当時555めちゃめちゃ楽しく見てたけど最後だけは納得いかなかったな・・・

177 21/03/22(月)10:47:32 No.785759150

>アギトはクウガのフォーマット引き継がないのにネットでは怒りの声が上がってたりしたが >今ならわかるがそんなん絶対無理だわ… 中途半端に設定引き継いで期待させてるのが悪いと思う

178 21/03/22(月)10:47:42 No.785759179

スレ画の人1期の井上敏樹のクソ作品ラッシュでグロッキーなところで 最高傑作のクウガで終われたの凄い視聴体験だろうな

179 21/03/22(月)10:47:44 No.785759185

>井上ライダー別にそこまで特筆する程酷くないんだが… 万能脚本家井上を叩くのは平成ライダー麻疹みたいなもんだ

180 21/03/22(月)10:47:47 No.785759191

一応井上は筆の早さを見込んで制作がヤバいときのその場しのぎ登用も多いのは考慮すべきではある お前メインでやっててもわりとグダグダになるな…

181 21/03/22(月)10:47:48 No.785759192

>整合性はともかくキャラのインパクトは凄まじいんだよなヤクザ… 整合性がなきゃダメだろ!って感じのクウガやWが不朽の名作なんでやっぱり井上ライダーは淘汰される側だよな…

182 21/03/22(月)10:48:09 No.785759246

>放送当時555めちゃめちゃ楽しく見てたけど最後だけは納得いかなかったな・・・ 単純に詰め込み過ぎなんだよな 2話に分けても問題ないくらいギッチギチだ…

183 21/03/22(月)10:48:15 No.785759260

動いたらかっこいいじゃんは龍騎からずっとあったと思う なんかもう新ライダーのビジュアル先に見てダサいって言うのすら途中から飽きてた気がするライダー見てる人たち でもフォーゼはダサいと思います

184 21/03/22(月)10:48:37 No.785759310

純粋にハッピーエンドなのも大きいよW

185 21/03/22(月)10:48:41 No.785759324

ディケイドキャラはいいよキャラは キャラはいいんだほんとうん

186 21/03/22(月)10:48:45 No.785759330

とりあえず井上を叩いておけばいいみたいなのってずっといるよね

187 21/03/22(月)10:48:48 No.785759339

俺ビルドジオウフォーゼウィザードディケイドオーズブレイドクウガって感じで見たけどビルドとオーズがヤバいハマった

188 21/03/22(月)10:49:11 No.785759397

最近クウガ見たけどクウガはフォームチェンジ色変えただけの水増し感なんとかして欲しかったくらい…

189 21/03/22(月)10:49:39 No.785759467

Wとクウガ勧めるのは老害の美化じゃないみたいでよかった…

190 21/03/22(月)10:49:41 No.785759470

>とりあえず井上を叩いておけばいいみたいなのってずっといるよね 井上を叩く神輿にされた高寺が井上ガチ勢なの笑う

191 21/03/22(月)10:49:48 No.785759493

ディケイドはまず例年の半分しかやらないことにびっくりしたもん…

192 21/03/22(月)10:49:51 No.785759500

>FGO…? どっちが先とか関係なくエヴァみたいって言ってしまう風潮が昔にもあった

193 21/03/22(月)10:49:53 No.785759509

>最近クウガ見たけどクウガはフォームチェンジ色変えただけの水増し感なんとかして欲しかったくらい… 今はじめて見るとフォームチェンジ周りこんな感想になるのか…

194 21/03/22(月)10:50:07 No.785759542

>俺ビルドジオウフォーゼウィザードディケイドオーズブレイドクウガって感じで見たけどビルドとオーズがヤバいハマった ホモ寄りのバディものが好きとみたね

195 21/03/22(月)10:50:18 No.785759578

>>クウガとダブルは捨て回らしい回がないのがでかい >お前ヘブンズトルネードの前でもそれ言えるの? ガイアメモリ盗られる展開は面白いから…

196 21/03/22(月)10:50:20 No.785759581

Wでようやく俺達が食ってたのは白倉と井上の出した糞だったって思い知ったからな……

197 21/03/22(月)10:50:31 No.785759606

>純粋にハッピーエンドなのも大きいよW W→オーズの流れ精神壊れちゃうんだけど

198 21/03/22(月)10:50:42 No.785759632

>スレ画の人1期の井上敏樹のクソ作品ラッシュでグロッキーなところで >最高傑作のクウガで終われたの凄い視聴体験だろうな こいつ龍騎の事もまともに知らないとかにわかかよ

199 21/03/22(月)10:51:04 No.785759690

>ディケイドはまず例年の半分しかやらないことにびっくりしたもん… 番組半年ずらす目的が最初にあってそっから電王2にするかでディケイドだしな ウルトラマンが半年やってるアレを総集編じゃ無く一本の作品としてライダーでやったらああなった感じ

200 21/03/22(月)10:51:18 No.785759725

今クウガのフォームチェンジやるなら無駄にごっついベルトにアイテム差してシルエットから変化するよな

201 21/03/22(月)10:51:20 No.785759729

>でもコンプリートフォームはダサいと思います

202 21/03/22(月)10:51:23 No.785759735

キバのやべえ奴本当に1人…?候補多すぎて誰かわからんのだが

203 21/03/22(月)10:51:32 No.785759748

>>でもコンプリートフォームはダサいと思います しかしコンプリート21を見た後なら?

204 21/03/22(月)10:51:49 No.785759789

アギト→クウガだと あっ最初の方で言ってた未確認だのなんだのってこういうことか! ってアハ体験あると思った

205 21/03/22(月)10:51:55 No.785759810

>最近クウガ見たけどクウガはフォームチェンジ色変えただけの水増し感なんとかして欲しかったくらい… 下手したら一番フォームチェンジごとのバトルスタイルとか使い分け練られてるまであるのに

206 21/03/22(月)10:51:57 No.785759814

>今クウガのフォームチェンジやるなら無駄にごっついベルトにアイテム差してシルエットから変化するよな あとベルトは歌う

207 21/03/22(月)10:52:04 No.785759836

>>>でもコンプリートフォームはダサいと思います >しかしコンプリート21を見た後なら? クソダサいやつとダサいやつ!

208 21/03/22(月)10:52:32 No.785759913

ディケイドはもうライダーが続く以上ずっと出てくるのかな もやしに安寧は無いのか…

209 21/03/22(月)10:52:56 No.785759980

ドラゴンフォームよわっ ペガサスフォームなんか自滅した… タイタンフォームつよい!かっこいい!

210 21/03/22(月)10:52:59 No.785759994

アギト配信全然話題になってないよね

211 21/03/22(月)10:53:01 No.785759996

ブレイドの最終回は本当に美しいんだよ これがあの序盤滑舌ネタで盛り上がってた作品のラストか?ってなるくらい でもそれはそれとして本放送で見たときは「こんなことが……こんなことがあってたまるかよ……!」ってなった

212 21/03/22(月)10:53:06 No.785760006

>もやしに安寧は無いのか… 死んだから今は休めるぞ

213 21/03/22(月)10:53:12 No.785760021

コンセプトは面白そうだと思ったけど FGOどうこうで読む気が失せた

214 21/03/22(月)10:53:20 No.785760035

>ディケイドはもうライダーが続く以上ずっと出てくるのかな >もやしに安寧は無いのか… 五重塔になるまではやる気まんまんだし…

215 21/03/22(月)10:53:36 No.785760080

>最近クウガ見たけどクウガはフォームチェンジ色変えただけの水増し感なんとかして欲しかったくらい… 最近のバカみたいに多いのにすぐ持て余して使わない派生フォームこそ色変えの水増しで良いんじゃない…?

216 21/03/22(月)10:53:50 No.785760121

ライダーの話がとっ散らかるのは概ねスポンサーのせい …だけどそれだけじゃなくてそれに慣れきった制作側にも問題はある

217 21/03/22(月)10:54:19 No.785760194

以降の作品はフォームチェンジが主題みたいなところあるからアシスト程度にとどめるクウガはそりゃつまらなく見えるかもな でもおじさんたちに言わせればフォームチェンジしすぎなんだよ 性能だけじゃなくノーマルのライダーデザインを大切にしろ

218 21/03/22(月)10:54:26 No.785760210

>アギト配信全然話題になってないよね 驚け再生数が鎧武の1/4だ

219 21/03/22(月)10:54:31 No.785760224

クウガは本当に異質だよね 全然子供はわかんないでしょ…なんなら今見ても難しいよ

220 21/03/22(月)10:55:11 No.785760321

>ドラゴンフォームよわっ >ペガサスフォームなんか自滅した… >タイタンフォームつよい!かっこいい! 同じこと言おうか迷ってたけどやっぱり言っていいよね!

221 21/03/22(月)10:55:13 No.785760327

>アギト配信全然話題になってないよね そもそもライダーのスーツデザインがクウガと誤差なのがキャッチ―さに欠けると聞く

222 21/03/22(月)10:55:21 No.785760347

>>ディケイドはもうライダーが続く以上ずっと出てくるのかな >>もやしに安寧は無いのか… >五重塔になるまではやる気まんまんだし… 首折れそう

223 21/03/22(月)10:55:22 No.785760351

>ブレイドの最終回は本当に美しいんだよ >これがあの序盤滑舌ネタで盛り上がってた作品のラストか?ってなるくらい >でもそれはそれとして本放送で見たときは「こんなことが……こんなことがあってたまるかよ……!」ってなった 最終回が良いと途中に少々変なとこあっても愛嬌だと思えるしな… 少々かな…まぁ少々の範疇だろう…

224 21/03/22(月)10:55:29 No.785760373

アギトはもう何回か配信してるからさ

225 21/03/22(月)10:55:39 No.785760391

むしろ最近のコンプ商法のためだけにお出しされる初期派生フォームの方が全然使い分けとかされずに捨てられる印象しかない…

226 21/03/22(月)10:55:45 No.785760406

>クウガは本当に異質だよね >全然子供はわかんないでしょ…なんなら今見ても難しいよ バイク恰好良い!でストーリー分かんないけど見ちゃえる気はする

227 21/03/22(月)10:55:52 No.785760418

>キバのやべえ奴本当に1人…?候補多すぎて誰かわからんのだが 名護さんだよ 「独裁者の素質ある」「名護さんに必要なのはボタンじゃなくて麻酔銃」 「(明らかにヤバイのにすぐ仲良くなってくるから)帰ってきたヒトラー見てんのかと思った」とかメチャクチャ楽しんでた

228 21/03/22(月)10:55:55 No.785760430

>>俺ビルドジオウフォーゼウィザードディケイドオーズブレイドクウガって感じで見たけどビルドとオーズがヤバいハマった >ホモ寄りのバディものが好きとみたね バディ物が好きなのは認めるけど言い方!

229 21/03/22(月)10:56:06 No.785760458

アギトのころの要潤の演技ほんとに酷い 今やすっかりいい俳優さんだけど

230 21/03/22(月)10:56:07 No.785760461

俺アギトだけど井上の事ボロクソに言ってるの一人か二人だと思う…

231 21/03/22(月)10:56:15 No.785760486

ウィザードは俺も聞いたら平成ライダーだって感想もらったな

232 21/03/22(月)10:56:16 No.785760491

アギトは悪い奴がいて退治するみたいな話じゃないからな… 上位存在が勝手に悩んで勝手に納得するみたいなもんだし

233 21/03/22(月)10:56:19 No.785760500

少なくともカブトのゼクトマイザーに関しては販促としてもクソ

234 21/03/22(月)10:56:47 No.785760570

>最終回が良いと途中に少々変なとこあっても愛嬌だと思えるしな… >少々かな…まぁ少々の範疇だろう… 待てよブレイドは途中もちゃんと面白いだろ! 変なとこがいっぱいあったのはまあうん

235 21/03/22(月)10:56:53 No.785760593

「エヴァみたい」みたいな話が出てたけど謎本出てた頃のエヴァみたいなのが好きな人は絶対アギト好きになるよ

236 21/03/22(月)10:57:12 No.785760631

>クウガは本当に異質だよね >全然子供はわかんないでしょ…なんなら今見ても難しいよ せめてグロンギ語の字幕をくれ

237 21/03/22(月)10:57:15 No.785760638

ウィザードはなんていうかふつうだからな

238 21/03/22(月)10:57:30 No.785760681

OPはデデンデンデデンとエレメンツが好きだよ俺は

239 21/03/22(月)10:57:48 No.785760725

削除依頼によって隔離されました >俺アギトだけど井上の事ボロクソに言ってるの一人か二人だと思う… いや「」も井上嫌い普通に多いよ 草加とかマンホールとか井上産のネタキャラが持て囃されるから勘違いされやすいだけで シナリオは基本ボロクソでしょ

240 21/03/22(月)10:58:07 No.785760776

もやしの毛根の心配も誰かしてやれよ

241 21/03/22(月)10:58:09 No.785760781

ディケイドはウィザード特別編まで見てほしい

242 21/03/22(月)10:58:13 No.785760792

平成1期は特に凸凹というか方向性もバラバラで2期はある程度安定した質になった印象

243 21/03/22(月)10:58:17 No.785760797

ブレイドは路線変更後も人造アンデットの辺りが何かこう

244 21/03/22(月)10:58:31 No.785760833

露骨すぎて笑っちゃうからもっとやってくれ

245 21/03/22(月)10:58:44 No.785760857

主語のでかい奴が溢れ出している!

246 21/03/22(月)10:58:51 No.785760875

>アギトのころの要潤の演技ほんとに酷い ウワァ ヘァァ みたいなの多かった気がする 剣のアレがよくネタにされるけど氷川さんもそれに負けてない

247 21/03/22(月)10:59:11 No.785760924

>もやしの毛根の心配も誰かしてやれよ 東映はヅラあるよって言ってるのに本人が染めるって聞かないんだもん…

248 21/03/22(月)10:59:38 No.785760988

>剣のアレがよくネタにされるけど氷川さんもそれに負けてない 氷川さんは演技の稚拙さは声だけじゃないから目立たない

249 21/03/22(月)10:59:38 No.785760992

井上関係ないのにボロクソシナリオなライダーとかも割とちらほら居るしなんとも…

250 21/03/22(月)10:59:49 No.785761015

アギトは戦い方がかっこいい… なんか変身の仕方からして神秘的にピカピカしてピィィィヨンピィィィヨンブォォォオオしてデデデデーだし

251 21/03/22(月)11:00:25 No.785761123

カブトだってガタックが出てくるまでは真っ当に面白かった そこから後が今まで広げた風呂敷全く畳むこと考えてなかったと分からされる延々展開が続くので 見終わって振り返ると全部駄面になってしまうだけで…

252 21/03/22(月)11:00:26 No.785761126

>主語のでかい奴が溢れ出している! 年号で括って滅ぼそうとする奴の出る作品故致し方なし!

253 21/03/22(月)11:01:05 No.785761236

アギトは普段の陽気な翔一くんが変身したら声も低く抑え目でかっこよくなるのも好き

254 21/03/22(月)11:01:05 No.785761237

氷川さんはあの変な感じが融通効かない真面目な若い刑事っぽくていいんだろ! だから今でも愛されてるんだろ!

255 21/03/22(月)11:01:13 No.785761263

ブレイドはたこ焼き回もちゃんと意味と聞いた

256 21/03/22(月)11:01:19 No.785761276

オーズと剣の最終回は翌日お休みの日に見た方がいいのはわかる

257 21/03/22(月)11:01:21 No.785761284

カブトは今までスタイリッシュだったのが虫防と新フォームで台無しになるの凄いよね

258 21/03/22(月)11:01:37 No.785761313

ただ要潤の演技は一般ドラマ向けっぽいのは最初からその毛もないことはない

259 21/03/22(月)11:01:52 No.785761360

>ディケイドはウィザード特別編まで見てほしい ゴーストは映画とHBVとVシネと小説全部追いかけてほしいって言ってそう

260 21/03/22(月)11:01:54 No.785761366

>ブレイドはたこ焼き回もちゃんと意味と聞いた ギャグ回でお披露目される新フォーム

261 21/03/22(月)11:02:13 No.785761407

>アギトは戦い方がかっこいい… 光輪出て爆散する演出なんでどうしてやめちゃったんですか…どうして…

262 21/03/22(月)11:02:14 No.785761408

>ウィザードはなんていうかふつうだからな 最後に大切な人を失って一人バイクで走り去って行くのが 仮面ライダー~完~ って感じなのは分かる

263 21/03/22(月)11:02:22 No.785761427

>>ディケイドはウィザード特別編まで見てほしい >ゴーストは映画とHBVとVシネと小説全部追いかけてほしいって言ってそう 何かおかしいことある?

264 21/03/22(月)11:02:35 No.785761453

>カブトは今までスタイリッシュだったのが虫防と新フォームで台無しになるの凄いよね 最後にブチ折られて歓声が上がるスーパー剣なんてあれくらいだよね…

265 21/03/22(月)11:02:37 No.785761458

キバで一人ヤバイやつって言われると俺は深央さんなんだけど誰を指してるんだろうか…

266 21/03/22(月)11:02:37 No.785761460

>氷川さんはあの変な感じが融通効かない真面目な若い刑事っぽくていいんだろ! 北條さんの嫌味に皮肉で返したりしてた初期氷川さんはどこへ…

267 21/03/22(月)11:02:53 No.785761497

アギトの変身完了するまでの生身でピカピカしてる時いいよね…

268 21/03/22(月)11:03:07 No.785761527

>キバで一人ヤバイやつって言われると俺は深央さんなんだけど誰を指してるんだろうか… 753

269 21/03/22(月)11:03:13 No.785761546

>カブトは今までスタイリッシュだったのが虫防と新フォームで台無しになるの凄いよね ハイパーフォームまでならまだギリいける パーフェクトゼクター…お前ただでさえ合体形態ダサいのに何仲間の変身アイテムパクッていくんだよ!!

270 21/03/22(月)11:03:22 No.785761573

>キバで一人ヤバイやつって言われると俺は深央さんなんだけど誰を指してるんだろうか… おとやんだろ

271 21/03/22(月)11:03:28 No.785761588

変身は畳が好きだな俺

272 21/03/22(月)11:03:40 No.785761616

仲間由紀恵っぽいある種の棒読み感があるよ要潤 どちらもそれが持ち味になったけど

273 21/03/22(月)11:04:02 No.785761665

>キバで一人ヤバイやつって言われると俺は深央さんなんだけど誰を指してるんだろうか… 俺もまっさきにそれが浮かんだ

274 21/03/22(月)11:04:03 No.785761668

キバのやべー奴で意見が割れるの面白くて好き

275 21/03/22(月)11:04:17 No.785761695

キバってヤバい作品なのでは?

276 21/03/22(月)11:04:23 No.785761713

>変身は畳が好きだな俺 久しぶりのトランポリンキックも上手く格好良く決めてたと思う

277 21/03/22(月)11:04:32 No.785761742

TV本編だけ見て面白がらせてほしいのに後の出演作や外伝もチェックしてってハードル高過ぎだと思うよ!

278 21/03/22(月)11:04:36 No.785761755

カブトとディケイドは最終回が全然すっきりしないから 終わり良ければ全て良しって概念の大事さが分かる

279 21/03/22(月)11:04:53 No.785761807

2kg痩せたに特に突っ込まれないあたり皆まあうん…ってなってるの?

280 21/03/22(月)11:04:59 No.785761820

>キバってヤバい作品なのでは? キバからはマンホール女も出て来るからな…

281 21/03/22(月)11:05:03 No.785761830

>キバで一人ヤバイやつって言われると俺は深央さんなんだけど誰を指してるんだろうか… そんなの音也に決まってるだろ

282 21/03/22(月)11:05:10 No.785761849

>TV本編だけ見て面白がらせてほしいのに後の出演作や外伝もチェックしてってハードル高過ぎだと思うよ! やめなよ全体攻撃に見せてディケイドだけ攻撃するの

283 21/03/22(月)11:05:12 No.785761857

アギトとカブトが好き 多分達人っぽい戦い方がカッコいいのと他のライダーのデザインが秀逸だから後何だかんだで空気が緩い

284 21/03/22(月)11:05:25 No.785761894

書き込みをした人によって削除されました

285 21/03/22(月)11:05:48 No.785761948

要潤は最初の頃は演技下手くそすぎて外国の人ですか?って勘違いされてたって自分でネタにしててダメだった

286 21/03/22(月)11:06:17 No.785762033

ジオウキバは本編には微塵も掠ってないのに100点満点のキバエミュレータだよね…

287 21/03/22(月)11:06:27 No.785762066

>ブレーキ 誰!?

288 21/03/22(月)11:06:36 No.785762096

クウガはやっぱ唯一無二だよね… 他のライダーハァッ!とかフン!って戦ってるけどオダギリは喘いでるし

289 21/03/22(月)11:07:15 No.785762197

>カブトとディケイドは最終回が全然すっきりしないから >終わり良ければ全て良しって概念の大事さが分かる 終わりだけ良ければ良いって訳じゃなく過程も大切じゃないかな!

290 21/03/22(月)11:07:15 No.785762198

アクセルのライバルかなんかかなブレーキ…

291 21/03/22(月)11:07:27 No.785762227

龍騎好きだけどオチはちょっと納得いかない オチっていうかミラーワールド消滅の流れがなんで…?ってなっちゃう

292 21/03/22(月)11:07:37 No.785762249

ディケイドはワクワクポイントを途中で使い果たしたからそこで許せる人と許せない人に別れるよね でも響鬼の全員セッションや響鬼の受け継ぎやった功績を余は忘れてはおらん

293 21/03/22(月)11:07:48 No.785762288

>誰!? ブレイド!

294 21/03/22(月)11:08:01 No.785762322

いそうでいないな仮面ライダーブレーキ

295 21/03/22(月)11:08:02 No.785762330

ビリーブヨーアセーあーしーたーへーーーーエエエエエエエエ! だけで全部好きになるよアギト

296 21/03/22(月)11:08:03 No.785762334

>ジオウキバは本編には微塵も掠ってないのに100点満点のキバエミュレータだよね… ウィザードもいい…

297 21/03/22(月)11:08:14 No.785762364

>いそうでいないな仮面ライダーブレーキ だって弱そうじゃん

298 21/03/22(月)11:08:32 No.785762408

>ディケイドはワクワクポイントを途中で使い果たしたからそこで許せる人と許せない人に別れるよね >でも響鬼の全員セッションや響鬼の受け継ぎやった功績を余は忘れてはおらん 最後がクソだけどじゃあそれまで全部関わったものも含めてクソかっていうと違うよね

299 21/03/22(月)11:08:34 No.785762417

>ビリーブヨーアセーあーしーたーへーーーーエエエエエエエエ! >だけで全部好きになるよアギト うごきーだしてーるーの時点でもう好きになるわ

300 21/03/22(月)11:08:34 No.785762419

ディケイド響鬼回は絵面は良いけど話自体はなんか変な…

301 21/03/22(月)11:08:56 No.785762467

カブトのラストは絵面がしょぼいってのが1番キツい

302 21/03/22(月)11:09:02 No.785762491

>龍騎好きだけどオチはちょっと納得いかない >オチっていうかミラーワールド消滅の流れがなんで…?ってなっちゃう 兄貴が妹の生存諦めて全て無かった事にするのはわかるけどモンスターが出なくなる理由は確かにちょっとよくわかんない

303 21/03/22(月)11:09:10 No.785762512

アンチ平成ライダーのネタを上手くひねった十面鬼のデザインとかめちゃ好きだよ でもリマジアマゾンの役者はちょっと

304 21/03/22(月)11:09:32 No.785762569

剣の最終回は橘さん(推し)が死んだショックで眠れないから残り2話を朝4時まで一気に見て やっぱりショックで眠れなくなったそうだ

305 21/03/22(月)11:09:40 No.785762596

>ディケイド響鬼回は絵面は良いけど話自体はなんか変な… 鬼の分裂と内部争いはまあ酷いよ

306 21/03/22(月)11:09:56 No.785762648

そもそもギリギリ平成のRXはともかくアマゾンだけやるのは意味が分からなかった

307 21/03/22(月)11:10:24 No.785762718

>カブトのラストは絵面がしょぼいってのが1番キツい スケジュール的にも予算的にも海外ロケなんて行けないだろうになぜパリに行った設定にした!!

308 21/03/22(月)11:10:38 No.785762749

>2kg痩せたに特に突っ込まれないあたり皆まあうん…ってなってるの? 視聴前の怖い!消してもわかるからまあ…

309 21/03/22(月)11:10:50 No.785762781

>剣の最終回は橘さん(推し)が死んだショックで眠れないから残り2話を朝4時まで一気に見て >やっぱりショックで眠れなくなったそうだ 次の話まで見ればここの実況みたいにあの見慣れた腕時計と腕は!?ってテンション上げられたのに

310 21/03/22(月)11:10:54 No.785762787

オーズは強いていうと1000回記念の調整でちょっとダレるのが気になるんだけど その1000回記念が面白かったしまあいっかってなる

311 21/03/22(月)11:10:57 No.785762796

>剣の最終回は橘さん(推し)が死んだショックで眠れないから残り2話を朝4時まで一気に見て >やっぱりショックで眠れなくなったそうだ この調子で龍騎までマラソンするから…!

312 21/03/22(月)11:10:58 No.785762800

なんなら俺はビルドとかジオウも最終回それでええんか…?って結構なってた

313 21/03/22(月)11:11:18 No.785762851

>スケジュール的にも予算的にも海外ロケなんて行けないだろうになぜパリに行った設定にした!! 天道は日本に留まる器じゃないと言われればその通りだ

314 21/03/22(月)11:11:35 No.785762896

だって龍騎終盤見てご飯美味しくバリバリ食べれる奴いたら異常者だもの

315 21/03/22(月)11:11:49 No.785762924

順番にまとめて見ると別作品とはいえまたこのネタかってなりやすい気がするし 逆に見ていくのはこれで受けたからかって見れて楽しそうでいいな

316 21/03/22(月)11:11:55 No.785762948

関係ないんだけど 僕は平気なフリをして幸せと呼ぶんだ ってフレーズが頭に残っててずっと1期ライダーのEDだと思ってたのに調べたら違った

317 21/03/22(月)11:12:08 No.785762973

>天道は日本に留まる器じゃないと言われればその通りだ インドだって行くしな…

318 21/03/22(月)11:12:36 No.785763038

ELEMENTSの歌詞なんであんな本編とのシンクロ率高かったんだろう…

319 21/03/22(月)11:13:00 No.785763092

遡りの最大の障害は途中からのCGのクオリティと あとHD化以前で画面粗くなることだと思う やっぱこの辺違和感感じちゃう

320 21/03/22(月)11:13:24 No.785763163

アギトはギルスの人がやらかしたからもう配信も無理かと思ってたけど今やってんの!?

321 21/03/22(月)11:13:31 No.785763189

ウィザードは話もデザインも素直で良いんだけど 基本二部構成だから前半舐めプみたいになっちゃうのが残念

322 21/03/22(月)11:13:34 No.785763194

>なんなら俺はビルドとかジオウも最終回それでええんか…?って結構なってた ジオウは二連続リセットエンド番組だから腑に落ちないよね ビルドもVシネでラスボス復活とか台無しにしてくし

323 21/03/22(月)11:13:49 No.785763227

>関係ないんだけど >僕は平気なフリをして幸せと呼ぶんだ >ってフレーズが頭に残っててずっと1期ライダーのEDだと思ってたのに調べたら違った 時期的にはまあ…

324 21/03/22(月)11:13:52 No.785763235

アマゾンズ見たら2kgどころじゃなく痩せそうだし寝込むんじゃない?

325 21/03/22(月)11:13:55 No.785763242

>だって龍騎終盤見てご飯美味しくバリバリ食べれる奴いたら異常者だもの 日曜日の朝にやる話か?これが…ってなる

326 21/03/22(月)11:14:00 No.785763259

ジオウはOQがあるから…

327 21/03/22(月)11:14:06 No.785763277

>アギトはギルスの人がやらかしたからもう配信も無理かと思ってたけど今やってんの!? そんなこと言ったら鎧武はどうなんだよ!

328 21/03/22(月)11:14:14 No.785763300

カブトは平成一期自体の天丼みたいな展開多いから早めに消化したのは正解だと思う

329 21/03/22(月)11:14:25 No.785763328

ジオウの最終回はあれでいいと思う あの最終回の続きで魔王に変身させたりVシネを作ろうとする考えが醜い

330 21/03/22(月)11:15:40 No.785763509

ジオウはなんやかんOQに行き着きました!で良かった気もしなくはない

331 21/03/22(月)11:15:44 No.785763515

>アマゾンズ見たら2kgどころじゃなく痩せそうだし寝込むんじゃない? やがて星がふる星がふるころ

332 21/03/22(月)11:16:08 No.785763587

ジオウはまあ割とマジにOQが真の最終回すぎてアレみてるか見てないかで評価に違いは出てくるよね ビルドは色々言われてるけど相棒と2人ぼっちエンドが最高なんで…それ以降は…まあ…

333 21/03/22(月)11:16:33 No.785763640

Wオーズは安定して面白いし映画も満足できるクオリティだから良いよね

334 21/03/22(月)11:16:50 No.785763674

>>アマゾンズ見たら2kgどころじゃなく痩せそうだし寝込むんじゃない? こんなに感受性が強いと映画版のオチで怒りそうだ…

335 21/03/22(月)11:17:07 No.785763719

>Wオーズは安定して面白いし映画も満足できるクオリティだから良いよね 何ならそこからゲームにも流れ込める

336 21/03/22(月)11:17:20 No.785763751

重くはあるけど終始暗くはないからなWとオーズ

337 21/03/22(月)11:17:28 No.785763772

アマゾンズ劇場版さんざんな言われ方だけどそんなアレなの…?

338 21/03/22(月)11:18:03 No.785763869

>Wオーズは安定して面白いし映画も満足できるクオリティだから良いよね 風都探偵も面白いからWって本当珍しい

339 21/03/22(月)11:18:14 No.785763897

書き込みをした人によって削除されました

340 21/03/22(月)11:18:40 No.785763959

>アマゾンズ劇場版さんざんな言われ方だけどそんなアレなの…? アマゾンズと春映画を足して割らない感じ

341 21/03/22(月)11:18:41 No.785763961

>アマゾンズ劇場版さんざんな言われ方だけどそんなアレなの…? 2期がほぼなかったことになってるくらいで 内容はだいぶアマゾンズ

342 21/03/22(月)11:19:23 No.785764052

>アマゾンズ劇場版さんざんな言われ方だけどそんなアレなの…? 主人公とライバルの決着や一線を越える描写がそんな思い切った内容じゃないのでかなり微妙な感じ

343 21/03/22(月)11:19:25 No.785764061

1期の後ならまあって感じだけど 2期の後にあの映画は感情がぐちゃぐちゃになるよ

344 21/03/22(月)11:19:31 No.785764078

>アマゾンズ劇場版さんざんな言われ方だけどそんなアレなの…? まず俺はアマゾンを美味しそうに食べる人間の権力者にそうなるか…?って上手いこと思考のチューニングが出来なかった あと最後の撃たれたあとのギャグみたいなやつとかも

345 21/03/22(月)11:20:03 No.785764147

本編もいいけど映画もちゃんと面白くあって欲しいよね OQみたいな劇薬方面じゃなくて真っ当に面白いやつ

346 21/03/22(月)11:20:33 No.785764229

劇場版は2期を経てアマゾンズ食おうと思えるのか?というのがずっと残ってたな

347 21/03/22(月)11:20:35 No.785764234

仮面ライダーってこんなにやってるんだな

348 21/03/22(月)11:20:42 No.785764256

ビルドは最終回で終わってればまぁ好きだったよ 融合で犠牲になった世界のことは気にしない事にした でもお前が生きてちゃ意味ねぇんだよ!

349 21/03/22(月)11:21:11 No.785764326

アマゾンズ劇場版はまあ悪いもんでもないよ期待値は超えないけど

350 21/03/22(月)11:21:16 No.785764334

>風都探偵も面白いからWって本当珍しい クウガがまるでダメなコミカライズみたいな…いやダメだな

351 21/03/22(月)11:21:34 No.785764382

映画はなでしこが多分一番好きだからフォーゼをそこまで嫌いになれないところはある

352 21/03/22(月)11:21:53 No.785764434

まあ2期ってあの2人の因縁としてはそこまで本筋じゃないというか 仁さんが自業自得で何もかも失っただけだし

353 21/03/22(月)11:21:55 No.785764438

DC版響鬼劇場版大好き

354 21/03/22(月)11:22:21 No.785764505

>仮面ライダーってこんなにやってるんだな 一冊の本に収まらないほど芳醇だ!

355 21/03/22(月)11:22:30 No.785764529

>まあ2期ってあの2人の因縁としてはそこまで本筋じゃないというか >仁さんが自業自得で何もかも失っただけだし でもアマゾンズって二期の存在が一番大きいから…

356 21/03/22(月)11:22:38 No.785764555

ディケイドはエピソード単体で見ると面白いから嫌いになれない…

357 21/03/22(月)11:22:55 No.785764605

ゾンズの映画はやるべきことはちゃんとやってると思うけどさ 正直に言っちゃうと単純にあんまり面白くないんだ…

358 21/03/22(月)11:23:20 No.785764686

>ディケイドはエピソード単体で見ると面白いから嫌いになれない… てつを回とかマジかよ!ってなったもんなぁ

359 21/03/22(月)11:23:23 No.785764695

>ディケイドはエピソード単体で見ると面白いから嫌いになれない… 嫌いな人は少ないと思うよ それはそれとして作品としてダメだな!ってなるだけで

360 21/03/22(月)11:23:25 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785764701

なんかこのスレ井上粘着湧いてない?

361 21/03/22(月)11:23:26 No.785764702

>でもアマゾンズって二期の存在が一番大きいから… 千翼があまりにもアマゾンだったせいで

362 21/03/22(月)11:23:26 No.785764705

ディケイドのダキバおとやんの声がめちゃくちゃカッコ良かった記憶があるんだけど 見直す機会がない…

363 21/03/22(月)11:23:57 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785764793

どこで配信やってるのアギト

364 21/03/22(月)11:24:05 No.785764806

フォーゼは駄目とか嫌いとかじゃないけどもうちょっとこう…が微妙に積み重なり続けた感じだな俺

365 21/03/22(月)11:24:35 No.785764883

>なんかこのスレ井上粘着湧いてない? 脚本から役者の弁当まで手がける井上…まだ存在したのか

366 21/03/22(月)11:24:37 No.785764890

RX→シンケンは本当に衝撃的だったよね 今となっちゃそうでもないんだが

367 21/03/22(月)11:24:42 No.785764903

キバのやべぇ奴一人じゃ済まなくね?!

368 21/03/22(月)11:24:45 No.785764909

>どこで配信やってるのアギト つべ

369 21/03/22(月)11:24:45 No.785764910

>どこで配信やってるのアギト YouTubeの東映公式で

370 21/03/22(月)11:24:47 No.785764920

>仮面ライダーってこんなにやってるんだな これでも半部行ってないよ

371 21/03/22(月)11:24:48 No.785764925

ディケイドは納得のいく終わり1回ちゃんとやって欲しい

372 21/03/22(月)11:25:07 No.785764975

アマゾンズすごい濃いからエグゼイドの映画でゲスト出演した時の扱いはなにこれだった

373 21/03/22(月)11:25:17 No.785765000

>RX→シンケンは本当に衝撃的だったよね >今となっちゃそうでもないんだが お祭りじゃ無くキャラの設定として違和感なく共演できるのはディケイドならではだったと思う 春映画とかで当たり前のように説明なく共演するようになったけど

374 21/03/22(月)11:25:21 No.785765008

映画は残りっぱなしの仁さんの死体とか残りっぱなしの野座間とか続編作る気マンマンじゃねえか!ってなったから嫌い

375 21/03/22(月)11:25:27 No.785765026

悠が引っ張ってきた捕食があれでいいのかとか 仁さんが殺したあれは人間なのかとかは気になる

376 21/03/22(月)11:25:55 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785765104

>削除依頼によって隔離されました >>俺アギトだけど井上の事ボロクソに言ってるの一人か二人だと思う… >いや「」も井上嫌い普通に多いよ >草加とかマンホールとか井上産のネタキャラが持て囃されるから勘違いされやすいだけで >シナリオは基本ボロクソでしょ 井上擁護おおくね

377 21/03/22(月)11:26:28 No.785765178

シンケンの世界行きは嘘バレ扱いされてたな…

378 21/03/22(月)11:26:40 No.785765212

>フォーゼは駄目とか嫌いとかじゃないけどもうちょっとこう…が微妙に積み重なり続けた感じだな俺 ジェミニになったユウキ?を攻撃したところで決定的にあーってなった記憶

379 21/03/22(月)11:27:03 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785765266

>>アギト配信全然話題になってないよね >驚け再生数が鎧武の1/4だ これって4分の1で合ってるの? su4707655.jpg

380 21/03/22(月)11:27:28 No.785765327

>RX→シンケンは本当に衝撃的だったよね >今となっちゃそうでもないんだが 鎧武メッチャコラボしたよね…4作品くらい噛まなかった?

381 21/03/22(月)11:27:35 No.785765349

555は実に勿体無かった一番狙える素質はあった パラロスが最高だったからいいけど

382 21/03/22(月)11:27:37 No.785765353

ディケイドは響鬼回で短編なら面白いなって味付けで良かったと思うよ 蟹ライブとかもこういうのでいいんだよってなったけど本編でやれよともなった

383 21/03/22(月)11:27:56 No.785765407

フォーゼは今になって見直すと再評価できると思うよ 少し前のyoutubeの配信で改めてあーこれ好きだわ…ってなった

384 21/03/22(月)11:28:16 No.785765448

クウガは何て言うか出したもん勝ち過ぎる

385 21/03/22(月)11:28:21 No.785765463

設定だけなら一番好きなのが響鬼 外伝とかいっぱい作れそうだなーとか当時思ってた

386 21/03/22(月)11:28:40 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785765518

YouTubeの配信の話題なら勝手にカミタマンの話もしろよ

387 21/03/22(月)11:28:42 No.785765527

色々コラボしたとはいえ上様とコラボしたのはオーズくらいのもんよ

388 21/03/22(月)11:29:07 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785765580

そもそもシリーズの最初の作品が一番力入ってるのは当たり前では

389 21/03/22(月)11:29:22 No.785765614

>555は実に勿体無かった一番狙える素質はあった >パラロスが最高だったからいいけど ブラスターフォームへの変身はアレが本当に最高だった TV版しか見てないとブラスターに対しての微妙な意見出るよなってのもわかる

390 21/03/22(月)11:29:27 No.785765625

フォーゼはドハマりしてる人も嫌悪してる人も平成2期で一番少ないイメージ

391 21/03/22(月)11:29:48 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785765669

最強フォームが弱い子だっているんですよ!

392 21/03/22(月)11:29:56 No.785765692

>色々コラボしたとはいえ上様とコラボしたのはオーズくらいのもんよ (明らかに動きが変わる上様パートの雑魚)

393 21/03/22(月)11:30:02 No.785765708

クウガはシリーズとか予定ないしこれで終わりだろうって全力出した結果だな

394 21/03/22(月)11:30:25 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785765782

>そもそもシリーズの最初の作品が一番力入ってるのは当たり前では ウルトラマンもスーパー戦隊もそうだな

395 21/03/22(月)11:30:28 No.785765788

フォーゼはなんか静かにいいよねできる でもベイブレードは無い

396 21/03/22(月)11:30:40 No.785765819

>周辺アイテムだけなら一番好きなのが響鬼 >ディスクアニマルとかシンプルにきれいで美しいなと当時思ってた

397 21/03/22(月)11:30:48 No.785765835

ブラスターは最強フォームとしては扱い凄く良いんだよね 全勝だし

398 21/03/22(月)11:31:06 No.785765878

wの連続フォーチェンジは良かったけどオーズのガタキリバ分身全フォーム同時はなんか違った

399 21/03/22(月)11:31:29 No.785765943

電王の話題があんまないのはなんでだろう 言うことないってやつか

400 21/03/22(月)11:31:33 No.785765953

>ブラスターは最強フォームとしては扱い凄く良いんだよね >全勝だし ラスボスきっちり倒した最終フォーム少ないしな

401 21/03/22(月)11:31:33 No.785765954

>でもベイブレードは無い 途中から演出よくなったし…

402 21/03/22(月)11:31:48 No.785765996

色々突っ込まれるキバだが挿入歌にハズレがなくてね… 未だにカラオケで歌うよスーパーノヴァ

403 21/03/22(月)11:32:03 No.785766037

>ブラスターフォームへの変身はアレが本当に最高だった >TV版しか見てないとブラスターに対しての微妙な意見出るよなってのもわかる アクセルフォームの方が外連味効いてるしかっこいいからな… ただ特撮とかに金かかりそうなのはわかる

404 21/03/22(月)11:32:31 No.785766107

>でもベイブレードは無い メテオストームパニッシャー!の声がいいから好き

405 21/03/22(月)11:32:36 No.785766116

>言うことないってやつか ハナさん役の人が続投した場合のシナリオがどうなってたのかは気になる

406 21/03/22(月)11:32:45 No.785766141

>電王の話題があんまないのはなんでだろう >言うことないってやつか TV本編の話だけなら乗れるけど外伝多過ぎて追いかけきれないから…

407 21/03/22(月)11:32:55 No.785766166

ブラスターのデザイン嫌いじゃないけどベルトがスカスカになるのは仮面ライダーとしては駄目だなって

408 21/03/22(月)11:33:02 ID:QUaNwhdQ QUaNwhdQ No.785766183

ピカチュウとか言われたライダーはなんだっけ…

409 21/03/22(月)11:33:19 No.785766233

>色々突っ込まれるキバだが挿入歌にハズレがなくてね… >未だにカラオケで歌うよスーパーノヴァ 流しながら桜ちゃんを救いに行きてぇ~

410 21/03/22(月)11:33:25 No.785766246

ブラスターは戦績良いけど見た目がアレだし何よりアクセルがかっこよすぎた

411 21/03/22(月)11:33:49 No.785766311

>電王の話題があんまないのはなんでだろう >言うことないってやつか 俺はクライマックス刑事好きだからよ…

412 21/03/22(月)11:34:07 No.785766355

ブラスターは喧嘩殺法と相性悪いのがな…

413 21/03/22(月)11:34:13 No.785766375

ディケイドはみんなと仲間だぜ…!みたいな良い雰囲気で続いたと思ったらそれが最終回で混乱した

414 21/03/22(月)11:34:17 No.785766384

>ラスボスきっちり倒した最終フォーム少ないしな 気が付くとなんかわざわざ初期フォームになって戦うパターンが増えて 最終の方がおざなりになってる場合が多い印象

415 21/03/22(月)11:34:17 No.785766385

今ならベルトに填める専用アイテム出るんだろうなブラスター

416 21/03/22(月)11:34:33 No.785766442

どれお勧めするかって言われたら知らない人にオーズかWだな… クウガでもいいけどさすがに今見ると映像が古いだろうし

417 21/03/22(月)11:35:10 No.785766516

響鬼はいまだに前半を評価する声あるけどその前半を丁寧にノベライズしたソノラマ文庫版が一冊で終わったりしてるのがすごいもやもやする

418 21/03/22(月)11:35:34 No.785766581

ブラスターは全然変身しなかったけど何かアクセルみたいに制限とかあった?

419 21/03/22(月)11:36:16 No.785766680

>ブラスターは全然変身しなかったけど何かアクセルみたいに制限とかあった? 特に無いけどファンが勝手に妄想で補完してたな…

420 21/03/22(月)11:36:18 No.785766688

Wはなんというか安定しててそこまでCG古いわけでもないから進めやすい 平成2期の入門というか

421 21/03/22(月)11:36:23 No.785766699

>ブラスターは全然変身しなかったけど何かアクセルみたいに制限とかあった? かさばって持ち運びがめんどくせえ

422 21/03/22(月)11:36:26 No.785766707

ドライブも勧めやすいんだけど正直一気に見ても仁良あたりは不快になる

423 21/03/22(月)11:36:27 No.785766711

>ブラスターは全然変身しなかったけど何かアクセルみたいに制限とかあった? ベルトが売れに売れたので逆に誓約が緩くなって出番が少なくてもお問題がなかった

424 21/03/22(月)11:36:54 No.785766777

完走の人映画も見たのかな

425 21/03/22(月)11:36:57 No.785766796

>Wはなんというか安定しててそこまでCG古いわけでもないから進めやすい >平成2期の入門というか 菅田将暉出てるよ!ってのも勧めやすいポイントだな

426 21/03/22(月)11:37:04 No.785766817

ブレイドは見るまで橘さんがどういう人かわからなかった 見たけどわからなかった

427 21/03/22(月)11:37:09 No.785766830

>>ブラスターは全然変身しなかったけど何かアクセルみたいに制限とかあった? >かさばって持ち運びがめんどくせえ オートバジンありがとう…

428 21/03/22(月)11:37:10 No.785766834

デネブ可愛いよね…

429 21/03/22(月)11:37:30 No.785766878

>ブレイドは見るまで橘さんがどういう人かわからなかった >見たけどわからなかった 橘さんは橘さんだよ

430 21/03/22(月)11:37:49 No.785766923

>佐藤健出てるよ!ってのも勧めやすいポイントだな

431 21/03/22(月)11:38:18 No.785767011

今は配信サイトで一気見しやすくて良いね

432 21/03/22(月)11:38:21 No.785767021

次はスーパー戦隊も完走して欲しい タイムレンジャーからでいいから

433 21/03/22(月)11:38:22 No.785767024

>ブレイドは見るまで橘さんがどういう人かわからなかった >見たけどわからなかった 強くてかっこいいクールな男だよ 本人が言ってんだから間違いないよ

434 21/03/22(月)11:38:24 No.785767030

基本たっくんってそんな常在戦場の戦士ってキャラでもなくクリーニング屋のフリーターだし奥の手でオルフェノク態もあるから 普段からファイズギア持ってるだけでも邪魔くせえのにブラスターまで持ち運んでらんね~ってのはあると思う

435 21/03/22(月)11:38:28 No.785767041

>>ブレイドは見るまで橘さんがどういう人かわからなかった >>見たけどわからなかった >橘さんは橘さんだよ 藻にやられてた間は敵より椿への攻撃が的確

436 21/03/22(月)11:38:30 No.785767050

>>ブレイドは見るまで橘さんがどういう人かわからなかった >>見たけどわからなかった >橘さんは橘さんだよ 後半の橘さん面白いけど真っ当にかっこいい先輩やっててビビる でも面白い

437 21/03/22(月)11:38:49 No.785767101

橘さんはマミさんだよ

438 21/03/22(月)11:38:59 No.785767123

ファイズ装備持ち運ぶとかばん二つ分か…

439 21/03/22(月)11:39:07 No.785767143

>>ブレイドは見るまで橘さんがどういう人かわからなかった >>見たけどわからなかった >橘さんは橘さんだよ それはわかった わかったけど具体的にどういう人かわからんくない? 天野さんは天野さんなのがわかった

440 21/03/22(月)11:39:23 No.785767189

有名俳優の○○さんが出てるよ!は作品薦めるうえで本当に強い

441 21/03/22(月)11:39:50 No.785767254

Wは安定しすぎてて逆にWからほかの作品見せるのが不安 入門編は中間はきついけど着地がよければすべてよしになりそうなオーズか 良い所悪い所全部詰め込んだカブトあたりにしたい

442 21/03/22(月)11:40:01 No.785767276

>強くてかっこいいクールな男だよ >本人が言ってんだから間違いないよ 橘さん以上に天野さんの方がわけわからん…

443 21/03/22(月)11:40:01 No.785767278

橘さんは最後の最後でゲゲゲー!するのが面白すぎる あれケンザキー!って聞こえない事も無いけどゲゲゲ過ぎない?

444 21/03/22(月)11:40:08 No.785767294

まぁでかいもんねファイズブラスター… ただでさえファイズギアをトランクケースに収納してる持ち運ぶのに

445 21/03/22(月)11:40:37 No.785767381

555はオルフェノクとその設定が美しすぎる・・・

446 21/03/22(月)11:41:04 No.785767437

>良い所悪い所全部詰め込んだカブトあたりにしたい 1本目カブトは頭がおかしくなるよ…

447 21/03/22(月)11:41:42 No.785767545

うしとら好きな知り合いにオーズ勧めたらどハマりしたの思い出した 今はアマプラにアマゾンズしかないんだね…

448 21/03/22(月)11:41:46 No.785767556

剣は「ネットで有名なあのネタ」が序盤連発されて凄かった 終わった頃にはストーリー面白くなってて助かる

449 21/03/22(月)11:42:15 No.785767620

>橘さんは最後の最後でゲゲゲー!するのが面白すぎる >あれケンザキー!って聞こえない事も無いけどゲゲゲ過ぎない? 早口で叫ばないといけないし昔は音質も悪かったから…

450 21/03/22(月)11:42:40 No.785767691

>剣は「ネットで有名なあのネタ」が序盤連発されて凄かった 何言ってるかわからないネタで有名だけどそんなことないだろー ってみてみたら本当に何言ってるかわからなくてだめだった

451 21/03/22(月)11:42:40 No.785767692

今でも割と現役だからすごいよオンドゥルネタ

452 21/03/22(月)11:43:17 No.785767796

WのAtoZがめっちゃ好き

453 21/03/22(月)11:44:04 No.785767905

今のライダーって終わったらすぐvシネ外伝とかあるからそれ込みで比較的穏やかに終盤見れるけど 当時ってあんまりそういうの無かったから緊張感あったろうな

454 21/03/22(月)11:44:09 No.785767922

オレノジャマヲスルナラカタイプロポッポデロ! クサーーーーーーー!!!!

455 21/03/22(月)11:44:13 No.785767934

電王は明るいだけでプラス200点ある

456 21/03/22(月)11:44:28 No.785767962

映画だと一見ネタ映画に見えるオーズの将軍と21のコアメダルが一番好き

457 21/03/22(月)11:44:32 No.785767974

平成1期は方向性もバラバラで入門的なのないんだよな…クウガは平成1期2期含めてもオンリーワンすぎるし

458 21/03/22(月)11:44:42 No.785767995

ナニグジュグジュシテンニョヨ! オッペケテンムッキー! クサァー!

459 21/03/22(月)11:44:53 No.785768022

>何言ってるかわからないネタで有名だけどそんなことないだろー >ってみてみたら本当に何言ってるかわからなくてだめだった 流石に無理矢理だろと思ってたらマジでそうにしか聞こえなくてね…

460 21/03/22(月)11:44:57 No.785768031

特に1話のオンドゥルは今見ても来るぞ来るぞ来た!ってなる

461 21/03/22(月)11:45:03 No.785768042

>電王は明るいだけでプラス200点ある 明るいのはあくまで雰囲気だけだがな!

462 21/03/22(月)11:45:04 No.785768046

クサァー!はほんとなんていってるかわからない

463 21/03/22(月)11:45:26 No.785768111

クサァー!だけは初見でも???ってなったぞ

464 21/03/22(月)11:45:30 No.785768121

姪が7歳くらいの時に電王が始まってそこからオタクになったからあれは入門であり劇薬だよ…

465 21/03/22(月)11:45:33 No.785768134

ウンコついてるは未だにウンコついてるにしか聞こえない

466 21/03/22(月)11:45:35 No.785768139

>クサァー!はほんとなんていってるかわからない DVDの字幕では「橘!」らしい

467 21/03/22(月)11:45:35 No.785768142

電王は平成ライダーでは珍しくギャグの平均点が高い

468 21/03/22(月)11:45:37 No.785768149

何故見てるんです!!はギャレンのグッズ出るたびに再生産される名場面だから…

469 21/03/22(月)11:45:42 No.785768160

>>電王は明るいだけでプラス200点ある >明るいのはあくまで雰囲気だけだがな! だがそれが大事なところだ…

470 21/03/22(月)11:45:53 No.785768203

>>クサァー!はほんとなんていってるかわからない >DVDの字幕では「橘!」らしい 嘘だろ!?

471 21/03/22(月)11:45:54 No.785768208

仲間イマジンが超有名声優ばっか揃って佐藤健とイチャイチャするからその方面でもウケ良いよね電王

472 21/03/22(月)11:46:13 No.785768275

剣崎と橘さん以外も何言ってるか分かりにくい時あるし録音機材もおかしかったと思われる

473 21/03/22(月)11:46:22 No.785768299

>何故見てるんです!!はギャレンのグッズ出るたびに再生産される名場面だから… 物陰においとくだけでいいからな…

474 21/03/22(月)11:46:24 No.785768302

>今のライダーって終わったらすぐvシネ外伝とかあるからそれ込みで比較的穏やかに終盤見れるけど >当時ってあんまりそういうの無かったから緊張感あったろうな 着地するかどうかもひやひやしながら観てたぞ 分かりやすい主人公vsラスボスの構図もあんま無かったし

475 21/03/22(月)11:46:24 No.785768304

>DVDの字幕では「橘!」らしい 嘘だろ承太郎!

476 21/03/22(月)11:46:29 No.785768320

橘さんは中の人まで面白いのがズルい

477 21/03/22(月)11:46:31 No.785768329

>>>クサァー!はほんとなんていってるかわからない >>DVDの字幕では「橘!」らしい >嘘だろ!? エコーが悪い

478 21/03/22(月)11:46:37 No.785768343

電王なんかやたら叩かれてるイメージあったけど見てみたら毎話毎話面白いしあんまりノリ軽くなくてビックリした

479 21/03/22(月)11:46:38 No.785768345

>>クサァー!はほんとなんていってるかわからない >DVDの字幕では「橘!」らしい 貴様ァ!だと思ってたから橘ァ!で嘘だろ!?ってなる

480 21/03/22(月)11:46:38 No.785768346

相手を間違えても撃った弾を一度も外したことがない男 それが橘さん

481 21/03/22(月)11:46:41 No.785768353

>何故見てるんです!!はギャレンのグッズ出るたびに再生産される名場面だから… 今となっては何で見てたのかが剣唯一にして最大の謎だ...

482 21/03/22(月)11:46:41 No.785768354

>剣崎と橘さん以外も何言ってるか分かりにくい時あるし録音機材もおかしかったと思われる 何言ってるかわからない上に設定も序盤よくわからないからマジでブレイド序盤はキッツイと思う

483 21/03/22(月)11:46:45 No.785768364

>クサーーーーーーー!!!! これは貴様ー!とかクソー!だと思ったら橘ー!って字幕出てて???ってなりましたよ

484 21/03/22(月)11:46:47 No.785768376

>>何故見てるんです!!はギャレンのグッズ出るたびに再生産される名場面だから… >物陰においとくだけでいいからな… しかも棒立ちだからソフビにも優しい

485 21/03/22(月)11:46:48 No.785768380

剣は今観直すと聞き取れるやつも当時のテレビから流れてくる音質だと余計に何言ってるか分からなかった覚えがある

↑Top