虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/22(月)09:23:19 絶対強い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)09:23:19 No.785747769

絶対強い

1 21/03/22(月)09:51:49 No.785751408

2 21/03/22(月)09:52:59 No.785751565

3 21/03/22(月)09:53:42 No.785751646

4 21/03/22(月)09:59:10 No.785752405

高周波ブレードとかなの?それともほんとにただのでかい鉄の塊?

5 21/03/22(月)10:00:49 No.785752624

質量は正義

6 21/03/22(月)10:03:33 No.785752998

ただの鉄の塊だよ

7 21/03/22(月)10:05:34 No.785753282

この頃の仮想敵ってせいぜいメビウスとか戦艦とかだろうし鉄の塊で殴れば死ぬ

8 21/03/22(月)10:06:29 No.785753409

おっナイスデザイン

9 21/03/22(月)10:06:34 No.785753432

わざわざ剣の形にしなくても角材でいいんじゃ…

10 21/03/22(月)10:06:34 No.785753435

ジンの武装めっちゃすきだわ これが斧だと似合わないよね

11 21/03/22(月)10:08:30 No.785753683

>わざわざ剣の形にしなくても角材でいいんじゃ… モチベが変わる 角材で戦うのはチンピラだけど剣で戦うのは騎士だろ?

12 21/03/22(月)10:09:13 No.785753770

普通にMA真っ二つにしてるから割と威力高い

13 21/03/22(月)10:09:13 No.785753771

OPで華麗にメビウス両断してたからなんかすごい技術が使われているんだろう

14 21/03/22(月)10:09:22 No.785753797

>わざわざ剣の形にしなくても角材でいいんじゃ… コーディネーターの使う武器は洗練されたデザイン性が無いと駄目だろこれだから野蛮なナチュラルは

15 21/03/22(月)10:09:27 No.785753808

>わざわざ剣の形にしなくても角材でいいんじゃ… ナチュラルはつまんねえ発想しか出来ないんだなぁ

16 21/03/22(月)10:10:36 No.785753949

ただ重さだけで切るならその変なパイプは何?

17 21/03/22(月)10:10:41 No.785753957

一応刃は付いてるんじゃなかったっけ

18 21/03/22(月)10:11:53 No.785754123

>ただ重さだけで切るならその変なパイプは何? メタ的に高周波ブレードだった頃の名残と聞いた

19 21/03/22(月)10:12:08 No.785754160

まあ武装の命名に音楽要素とか組み込む軍隊なら見た目も気にするよね

20 21/03/22(月)10:13:33 No.785754334

これよりアーマーシュナイダーのが気になる あれガンダムの装甲物理で貫通してなかった?

21 21/03/22(月)10:22:24 No.785755484

してないよ ビームサーベルで切って傷つけて その傷口にぶっ刺しただけだよ イザークは死んだ

22 21/03/22(月)10:24:31 No.785755781

>まあ武装の命名に音楽要素とか組み込む軍隊なら見た目も気にするよね 整備士「こっちの苦労も考えてくれ」

23 21/03/22(月)10:27:07 No.785756126

>してないよ >ビームサーベルで切って傷つけて >その傷口にぶっ刺しただけだよ >イザークは死んだ えぐい…

24 21/03/22(月)10:28:40 No.785756348

剣じゃなかったのかコレ

25 21/03/22(月)10:29:26 No.785756445

後期のやつはガーベラストレートの技術をパクったみたいな設定があるはず

26 21/03/22(月)10:31:19 No.785756721

>後期のやつはガーベラストレートの技術をパクったみたいな設定があるはず CEはどの陣営も息をするように他所の技術をパクるな…

27 21/03/22(月)10:31:58 No.785756796

巨大な金属の塊を精錬するのがどう考えても難しいが できるのなら剣の形状にするのは悪くはない感じはする その路線はメイスのがウケたけど

28 21/03/22(月)10:32:36 No.785756873

>CEはどの陣営も息をするように他所の技術をパクるな… 遊びで戦争やってないからな 殺し合いだ

29 21/03/22(月)10:34:01 No.785757059

>巨大な金属の塊を精錬するのがどう考えても難しいが >できるのなら剣の形状にするのは悪くはない感じはする >その路線はメイスのがウケたけど いいよね 巨大なガリアンソードの形に加工したガンダリウムの塊で殴りつけてくるだけのラスボス

30 21/03/22(月)10:34:52 No.785757180

ハイマニューバⅡ型の斬機刀は量産型のガーベラストレート フォビドゥンの鎌はガーベラストレートと同じ製法 つまり両陣営に結局技術漏洩した

31 21/03/22(月)10:35:01 No.785757202

>>まあ武装の命名に音楽要素とか組み込む軍隊なら見た目も気にするよね >整備士「こっちの苦労も考えてくれ」 ザフト整備兵ってディスティニーガンダムの調整を毎日のように繰り返してるとかつい専用機にしちゃうとかダメな方の仕事人間エピソードが多くて……

32 21/03/22(月)10:35:43 No.785757291

>>巨大な金属の塊を精錬するのがどう考えても難しいが >>できるのなら剣の形状にするのは悪くはない感じはする >>その路線はメイスのがウケたけど >いいよね >巨大なガリアンソードの形に加工したガンダリウムの塊で殴りつけてくるだけのラスボス ナーフされたルールの中では最強という微妙にセコい感じが首切り王らしい

33 21/03/22(月)10:35:57 No.785757326

あれパクれる技術なのかという疑問もあるが

34 21/03/22(月)10:37:01 No.785757476

これの直接的な対抗武器がグランドスラム と思いたい

35 21/03/22(月)10:37:24 No.785757553

>あれパクれる技術なのかという疑問もあるが 製法欲しくてザフトがグレイブヤードに部隊差し向けたりしてるし一応データー的な物はあるんだろう

36 21/03/22(月)10:38:20 No.785757701

銃剣にできるのカッコいいよね…

37 21/03/22(月)10:38:39 No.785757752

> ザフト整備兵ってディスティニーガンダムの調整を毎日のように繰り返してるとかつい専用機にしちゃうとかダメな方の仕事人間エピソードが多くて…… 前者に関しては専用装備のオンパレードのワンオフかつ万一あったら困る機体だしダメじゃなくね?

38 21/03/22(月)10:40:40 No.785758057

>ナチュラルはつまんねえ発想しか出来ないんだなぁ でもナチュラルの作ったガンダム顔滅茶苦茶気に入ってますよね

39 21/03/22(月)10:41:47 No.785758223

>ザフト整備兵ってディスティニーガンダムの調整を毎日のように繰り返してるとかつい専用機にしちゃうとかダメな方の仕事人間エピソードが多くて…… 自分らで進んでやるのと 制作側からオーダーしてきた無茶な装備の整備しないかんのはまた別じゃね

40 21/03/22(月)10:42:33 No.785758335

顔どころかGUNDAMってOSまで踏襲するからなあいつら

41 21/03/22(月)10:44:52 No.785758718

>>ナチュラルはつまんねえ発想しか出来ないんだなぁ >でもナチュラルの作ったガンダム顔滅茶苦茶気に入ってますよね 気に入ってるんじゃなくて俺たちの方がもっとすげーの作れるし!っていうガンダム作ったナチュラルへのあてつけなんですよザフトのガンダム顔は

42 21/03/22(月)10:45:20 No.785758799

>前者に関しては専用装備のオンパレードのワンオフかつ万一あったら困る機体だしダメじゃなくね? シンは戦闘で肘関節を何度まで曲げるからそこまでなら装甲伸ばしていいとか関節の構造を常に変え続けた 一方ストフリとキラは防御捨てて最大限の関節可動域用意してもらって後は操縦技術とプログラミングで活かしたって対比されるやつだったから… ザフトの専用機で議長の肝いりだからめっちゃ丁重に扱われた結果だというならうn

43 21/03/22(月)10:46:35 No.785758995

似合う? su4707580.jpg

44 21/03/22(月)10:47:36 No.785759163

ジンの胴重ねて試し切りしたみたいな話好き

45 21/03/22(月)10:48:55 No.785759362

ガンダム顔パクったことに対する設定はない でもOSまで律儀にGUNDAMにするあたり開発局に(あれかっこいいな…)ってなったやつがいたのかもしれない

46 21/03/22(月)10:49:11 No.785759400

ミゲルジンにはやっぱこれよ

47 21/03/22(月)10:50:51 No.785759657

>似合う? >su4707580.jpg 宇宙世紀にも実体剣あっても…と思ったがまぁビームサーベルに敵わないか

48 21/03/22(月)10:51:11 No.785759710

> シンは戦闘で肘関節を何度まで曲げるからそこまでなら装甲伸ばしていいとか関節の構造を常に変え続けた >一方ストフリとキラは防御捨てて最大限の関節可動域用意してもらって後は操縦技術とプログラミングで活かしたって対比されるやつだったから… >ザフトの専用機で議長の肝いりだからめっちゃ丁重に扱われた結果だというならうn だからどんなに凄い剛性があろうと議長のオキニの専用機とか万一があったら困るやつが乗る機体だから毎日調整するのはおかしくないよね

49 21/03/22(月)10:56:09 No.785760471

あれだけ色々テストと設計してて全力出したらガス欠するのは調整できなかったのかな…

50 21/03/22(月)10:57:48 No.785760729

ガス欠だけはよくわからない…

51 21/03/22(月)11:03:35 No.785761605

宇宙世紀だとヒート武器になるからね

52 21/03/22(月)11:04:11 No.785761684

冷静に考えて連邦の機体強奪して運用って誇りとかないのかあの宇宙人達は

53 21/03/22(月)11:06:23 No.785762053

>冷静に考えて連邦の機体強奪して運用って誇りとかないのかあの宇宙人達は あいつら地球人憎しで都合良く考え方変えるから誇りとか求めても意味ないよ

54 21/03/22(月)11:06:45 No.785762118

>冷静に考えて連邦の機体強奪して運用って誇りとかないのかあの宇宙人達は ヘロヘロだった機体を完璧に扱ってコーディネイターの優秀さを証明してるから

55 21/03/22(月)11:09:06 No.785762504

>角材で戦うのはチンピラだけど剣で戦うのは騎士だろ? しばらく後に本当に鈍器でどんがどんがする蛮族が主役になるなんてこの時は思いもしなかったのです

56 21/03/22(月)11:09:48 No.785762617

そもそもの人口少ないんだし見た目で戦意高揚させる目的もあるのかなとか思った

57 21/03/22(月)11:13:46 No.785763218

>しばらく後に本当に鈍器でどんがどんがする蛮族が主役になるなんてこの時は思いもしなかったのです 蛮族も結局ソードメイス持ったり剣やランスが格好良い担当してるじゃねーか!

58 21/03/22(月)11:14:44 No.785763370

>>しばらく後に本当に鈍器でどんがどんがする蛮族が主役になるなんてこの時は思いもしなかったのです >蛮族も結局ソードメイス持ったり剣やランスが格好良い担当してるじゃねーか! 結局デカいメイスに回帰するじゃねーか!

59 21/03/22(月)11:15:38 No.785763501

イキってる海賊の親玉とかにどんがどんが良いよね

60 21/03/22(月)11:16:21 No.785763610

剣って割と技量いるからなぁ メイスだとただ打ちつけるだけでいいんだけど

61 21/03/22(月)11:16:48 No.785763670

はさみでしゅぱーんするアレルヤの後にペンチで潰すのが来たのは面白かった ガオガイガーでもせんよそんなの

62 21/03/22(月)11:17:44 No.785763825

>剣って割と技量いるからなぁ >メイスだとただ打ちつけるだけでいいんだけど その点ホントにどんな角度でもあてりゃいいビームサーベルの怖さよ 速ささえ要らない

63 21/03/22(月)11:19:03 No.785764010

民族紛争みたいな感情的な戦争になってる癖に 技術に関しては裏で交換会でもやってるんじゃないかってくらいスムーズに奪ったり拾っては改良してを繰り返して 最初のMSジンからストフリまで5年で駆け抜けた世界だから

64 21/03/22(月)11:20:20 No.785764191

>>剣って割と技量いるからなぁ >>メイスだとただ打ちつけるだけでいいんだけど >その点ホントにどんな角度でもあてりゃいいビームサーベルの怖さよ >速ささえ要らない ナノラミネートアーマーには効かないけど?

65 21/03/22(月)11:20:30 No.785764220

>ガオガイガーでもせんよそんなの 五寸釘刺して抜いてピコハンはなかなかに衝撃

66 21/03/22(月)11:23:46 No.785764763

金色の刀身にしてバエルに持たせると完全に様になりそう

67 21/03/22(月)11:25:21 No.785765009

この世界基本的に技術のセキュリティがザルだよね ジャンク屋なら無罪みたいなことまでするし

68 21/03/22(月)11:25:38 No.785765055

>>>剣って割と技量いるからなぁ >>>メイスだとただ打ちつけるだけでいいんだけど >>その点ホントにどんな角度でもあてりゃいいビームサーベルの怖さよ >>速ささえ要らない >ナノラミネートアーマーには効かないけど? 鉄血世界はビーム砲はあってもビームサーベルはないから本当に効かないかは不明

69 21/03/22(月)11:30:12 No.785765739

世界観違えばビームの組成も違うだろうしね

70 21/03/22(月)11:31:04 No.785765874

NJによって地球に住んでるコーディも家族や仲間が殺されて連邦に協力してる人達はかなりいるみたいだしな

71 21/03/22(月)11:31:53 No.785766009

そんなにあてにできるわけじゃないけどビルドダイバーズでルプスレクスvsストフリになった時はストフリが機体相性では不利って雰囲気になってたな

↑Top