ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/22(月)08:00:08 No.785738882
また死者出そうだ…
1 21/03/22(月)09:01:07 No.785745407
死者出るけど勝ち筋は見えたのでセーフ! でも先週から予想されてはいたか
2 21/03/22(月)09:04:27 No.785745730
来週は休載です。
3 21/03/22(月)09:05:56 No.785745911
でもここから勝つにしても如何するんだ 今からメデューサ届けるのは無理だろうし
4 21/03/22(月)09:07:50 No.785746097
コーンシティから起爆かなぁ
5 21/03/22(月)09:08:15 No.785746136
今週のジョエルかなりカッコいいな
6 21/03/22(月)09:09:28 No.785746259
>でもここから勝つにしても如何するんだ >今からメデューサ届けるのは無理だろうし メデューサを奪い返して地球の半径くらいで起動 クロムが自動石化解除装置のアイデアを船の上で出していたからそれを作る?
7 21/03/22(月)09:10:53 No.785746425
一度また全体石化するのかな その場合復活する手段どうするんだろ
8 21/03/22(月)09:14:22 No.785746788
しかしメデューサの解析をアメリカチームに秘密にしててよかったな 共同研究だったら詰んでた ジョエルはアメリカ人だからアメリカが敵と言うわけでもないのだろうが
9 21/03/22(月)09:15:14 No.785746888
コーンシティからチェルシーたちが逃げたギリギリの範囲までを指定して 石化装置発動させればイケそうだけど距離を知る術があるかどうかだ
10 21/03/22(月)09:15:42 No.785746953
すでに死んでる奴を石化して治せるんだろうか あるいは明言されてる氷月はここでガチリタイアなのか
11 21/03/22(月)09:15:59 No.785746978
流石にここからまた死者増やして一気に復活展開が分かり易過ぎる気はするが…
12 21/03/22(月)09:18:08 No.785747201
アメリカの大人こえーなー…
13 21/03/22(月)09:18:35 No.785747254
>流石にここからまた死者増やして一気に復活展開が分かり易過ぎる気はするが… 先の読めないストレス展開は先週までだったのだろう カタルシスはある程度納得のいくものでないといけないし
14 21/03/22(月)09:19:28 No.785747361
>すでに死んでる奴を石化して治せるんだろうか 死んでいても治せるのは司で証明済だから逆説的になるけど死んでいる状態でも石化するなら治せるんじゃないかな
15 21/03/22(月)09:19:55 No.785747408
>コーンシティからチェルシーたちが逃げたギリギリの範囲までを指定して >石化装置発動させればイケそうだけど距離を知る術があるかどうかだ 千空は一度石化光線すり抜けてるし多少範囲オーバーしてもいい気がする というか敵の取り逃がしがあるかもしれないことを考えると数十キロはオーバーしたほうが良さそう
16 21/03/22(月)09:20:19 No.785747454
千空の絶望顔はじめて見るかもしれん
17 21/03/22(月)09:20:20 No.785747456
大樹コハク龍水が死んだ時点で復活は確実だけど ダイヤ燃やされたのは流石の千空も曇ったね…
18 21/03/22(月)09:20:37 No.785747485
>今週のジョエルかなりカッコいいな あのグラスにいれてからの石化光線はおしゃれすぎる
19 21/03/22(月)09:21:04 No.785747529
氷月はここでリタイアするかもしれん…
20 21/03/22(月)09:22:23 No.785747671
キー握ってるのはルーナだろうけど読者としてはフランソワが付いてる事がなによりの安心材料
21 21/03/22(月)09:25:30 No.785748027
発動実験にグラス使うのはなるほどって思った 酒を注いだのはシャレオツ過ぎる…
22 21/03/22(月)09:26:18 No.785748110
石化治癒を知らないアメリカ側からすると正面特攻は頭おかしく思えるだろうな
23 21/03/22(月)09:26:33 No.785748137
>死んでいても治せるのは司で証明済だから逆説的になるけど死んでいる状態でも石化するなら治せるんじゃないかな 忘れてた コールドスリープって言ってたけどあれ普通に凍死だもんな
24 21/03/22(月)09:26:55 No.785748193
もうアメリカはいいよ…
25 21/03/22(月)09:27:01 No.785748206
>石化治癒を知らないアメリカ側からすると正面特攻は頭おかしく思えるだろうな カミカゼアタック…
26 21/03/22(月)09:27:05 No.785748224
1人ぐらい死んで石化について知る材料になりそう
27 21/03/22(月)09:27:24 No.785748252
>石化治癒を知らないアメリカ側からすると正面特攻は頭おかしく思えるだろうな これを知らないからこそ威圧さえすれば命は賭けられないって勘違いしちゃうんだな
28 21/03/22(月)09:27:30 No.785748263
殺し合いが見たい漫画じゃねえからなあ 速めに終わってほしいよ
29 21/03/22(月)09:28:21 No.785748361
いつまでこんな魅力のない敵と戦ってんだってずっと思ってる
30 21/03/22(月)09:29:14 No.785748469
ガチ死人出てるともう今戦ってるやつらの仲間化は無理だろうしどうするんだろ
31 21/03/22(月)09:30:21 No.785748607
でえじょうぶだ メデューサがあれば蘇生できる
32 21/03/22(月)09:30:29 No.785748618
風穴空いてても石化したら蘇生!なら 多少指とか耳とか欠けてても余裕で完全復活できそうだよね
33 21/03/22(月)09:30:33 No.785748630
>殺し合いが見たい漫画じゃねえからなあ >速めに終わってほしいよ 今週はこくじんに没収されずに即メデューサで良かった気がする
34 21/03/22(月)09:30:39 No.785748641
>忘れてた >コールドスリープって言ってたけどあれ普通に凍死だもんな なんなら千空も司に首やられて死んでるしな
35 21/03/22(月)09:30:50 No.785748664
>風穴空いてても石化したら蘇生!なら >多少指とか耳とか欠けてても余裕で完全復活できそうだよね そういう石像は多そうだ
36 21/03/22(月)09:31:10 No.785748695
おじいちゃんって今思うと魅力ある敵だったんだなって
37 21/03/22(月)09:31:35 No.785748753
復活ワンチャンあるとはいえどいつもこいつも覚悟キマりすぎてこえーよ…
38 21/03/22(月)09:31:59 No.785748803
なんでこんな事態になったんだっけ シャーロットちゃん助けたから?
39 21/03/22(月)09:32:10 No.785748825
とりあえず今味方になってる以外のアメリカ組はもう石化解かずそのまま封印でいいわ
40 21/03/22(月)09:32:19 No.785748848
そういえば「科学監修:くられ」見てないな…
41 21/03/22(月)09:32:52 No.785748924
おいちゃんも石のままだったっけ今
42 21/03/22(月)09:33:36 No.785749005
もう何十回も言われてるだろうが敵に魅力が無いのがキツイ 虐殺してる理由が世界征服したいって幼稚な考えで全く賛同出来ないし
43 21/03/22(月)09:34:43 No.785749144
やはり汚い大人を皆破壊する司帝国は正しかったのでは?
44 21/03/22(月)09:35:02 No.785749176
>もう何十回も言われてるだろうが敵に魅力が無いのがキツイ >虐殺してる理由が世界征服したいって幼稚な考えで全く賛同出来ないし 幼稚かどうかって言うのは状況によって変わるんだぞ 現代だと世界征服は到底不可能だから幼稚だと言えてもストーンワールドのこいつらには十分可能な範囲だから幼稚とは言えない
45 21/03/22(月)09:35:42 No.785749253
まずホワイマン何とかしないと詰みなのにな
46 21/03/22(月)09:36:02 No.785749300
まぁ見てて面白いキャラ達ではないかな
47 21/03/22(月)09:36:34 No.785749376
>やはり汚い大人を皆破壊する司帝国は正しかったのでは? アメリカ組がいなければそれも「アリ」だったかもしれん
48 21/03/22(月)09:36:39 No.785749386
北米組の印象悪いのは一見紳士的なのに 追いつめられると暴力に訴えてくるとこだろうな 千空たちに思い入れある読者がほとんどだろうし
49 21/03/22(月)09:36:45 No.785749401
>幼稚かどうかって言うのは状況によって変わるんだぞ >現代だと世界征服は到底不可能だから幼稚だと言えてもストーンワールドのこいつらには十分可能な範囲だから幼稚とは言えない いや世界が存続の危機にあるのに自分の願望優先して世界征服だの宣うとか幼稚にも程があるだろ しかも仮にも訓練されてるはずのアメリカ軍人が
50 21/03/22(月)09:37:06 No.785749442
単純に長いからさっさと次の展開いってほしい
51 21/03/22(月)09:37:27 No.785749498
>北米組の印象悪いのは一見紳士的なのに >追いつめられると暴力に訴えてくるとこだろうな >千空たちに思い入れある読者がほとんどだろうし というか単純に意見に全く賛同できない 対立してるのすらアホらしく思えてくるレベル
52 21/03/22(月)09:37:54 No.785749545
>いや世界が存続の危機にあるのに 存亡の危機になんてあるの?
53 21/03/22(月)09:38:04 No.785749574
司の言い分はそれはそれで一理あったかもしれないが 海を渡ってきたアメリカ組に100%負けるというデメリットが
54 21/03/22(月)09:38:35 No.785749652
>でえじょうぶだ >メデューサがあれば蘇生できる もうたくさん死んだ今回はしょうがないけど 死が軽くなるのはちょっとなぁ
55 21/03/22(月)09:38:57 No.785749709
>というか単純に意見に全く賛同できない >対立してるのすらアホらしく思えてくるレベル 言ってることは至極単純で馬鹿や犯罪者まで復活させる必要ある?だぞ
56 21/03/22(月)09:39:10 No.785749731
>海を渡ってきたアメリカ組に100%負けるというデメリットが そんな後からの展開持ち出してどーのこーと言われても…
57 21/03/22(月)09:39:28 No.785749770
>>いや世界が存続の危機にあるのに >存亡の危機になんてあるの? 普通良識ある大人なら人類皆を復活させようとしますよね?
58 21/03/22(月)09:39:59 No.785749831
>いや世界が存続の危機にあるのに自分の願望優先して世界征服だの宣うとか幼稚にも程があるだろ 世界征服したら世界中の全リソースを敵を倒すのに使えるからそれはそれで一つの戦略だと思う 戦力がバラバラなままだと敵に後れを取るかもしれないし
59 21/03/22(月)09:40:04 No.785749838
>もうたくさん死んだ今回はしょうがないけど >死が軽くなるのはちょっとなぁ ここまで来たらもう次は終盤なのかなって
60 21/03/22(月)09:40:07 No.785749845
>もうたくさん死んだ今回はしょうがないけど >死が軽くなるのはちょっとなぁ これがあるからちょっと今回の虐殺はやりすぎなんじゃないのって感じある
61 21/03/22(月)09:40:32 No.785749898
>>というか単純に意見に全く賛同できない >>対立してるのすらアホらしく思えてくるレベル >言ってることは至極単純で馬鹿や犯罪者まで復活させる必要ある?だぞ 千空達何の罪も犯してないのに撃ち殺そうとして来たじゃねえか 犯罪者はどっちだよ
62 21/03/22(月)09:40:40 No.785749915
自国の利益の為にやってるだけなんだけどね ちなみにこれは千空も一緒なんだけど…効率優先ってそういうことだし
63 21/03/22(月)09:41:14 No.785749970
コーンシティでスタンリーとケリつけるとこまでやれたと思うんだけどなぁ メタ的にこの状況作るために追っかけっこになったのかな
64 21/03/22(月)09:41:37 No.785750031
>そんな後からの展開持ち出してどーのこーと言われても… 常に予想外の出来事はあるから現状上手くいってても気は抜けないってことだ 司が完全に間違ってると言ってるわけじゃない
65 21/03/22(月)09:41:58 No.785750089
>千空達何の罪も犯してないのに撃ち殺そうとして来たじゃねえか >犯罪者はどっちだよ 勝手によその国に資源目当てで侵入してきてるんだけど…
66 21/03/22(月)09:42:27 No.785750152
>自国の利益の為にやってるだけなんだけどね >ちなみにこれは千空も一緒なんだけど…効率優先ってそういうことだし 千空は自国の為じゃなくて世界全体の事を思って行動してる こいつらは国すら見捨てて自分勝手な行動しかしてない 全然違いますね
67 21/03/22(月)09:42:55 No.785750207
>千空達何の罪も犯してないのに撃ち殺そうとして来たじゃねえか >犯罪者はどっちだよ アメリカ組から見れば千空たちはコーン畑を狙った侵略者だから…
68 21/03/22(月)09:43:05 No.785750231
>千空達何の罪も犯してないのに撃ち殺そうとして来たじゃねえか >犯罪者はどっちだよ 自分たちの目的の邪魔になるからね 仕方ないね
69 21/03/22(月)09:43:05 No.785750232
アメリカ軍側擁護してる奴居るの引くわ…
70 21/03/22(月)09:43:36 No.785750319
>千空は自国の為じゃなくて世界全体の事を思って行動してる >こいつらは国すら見捨てて自分勝手な行動しかしてない >全然違いますね 世界全体のことを思ってるって主張なら資源略奪やら何やってもOKってこと?
71 21/03/22(月)09:43:42 No.785750331
>コーンシティでスタンリーとケリつけるとこまでやれたと思うんだけどなぁ >メタ的にこの状況作るために追っかけっこになったのかな 最高戦力の司と氷牙がほぼ一方的にやられてるしそもそもの戦力差が違い過ぎるでしょ こっちと違って向こうは完全に殺す気だし死人が出まくる
72 21/03/22(月)09:44:52 No.785750491
>世界全体のことを思ってるって主張なら資源略奪やら何やってもOKってこと? まず略奪しようとすら思ってないし千空達は話し合いしようとしてましたよね?
73 21/03/22(月)09:45:33 No.785750584
何の警告もなく即射殺はちょっと…
74 21/03/22(月)09:45:42 No.785750603
あんな世界での善悪はわりとどうでもいいけど単純にアメリカ軍はあんま面白いキャラしてない
75 21/03/22(月)09:45:58 No.785750642
>まず略奪しようとすら思ってないし千空達は話し合いしようとしてましたよね? それで折り合いつかないならコーン諦めて帰ればいいんじゃないですかねよその国の土地なんだから
76 21/03/22(月)09:46:08 No.785750659
正直アメリカへのヘイトスピーチレベルだと思ってる今の展開 ここまで露悪的に書く必要ないだろ
77 21/03/22(月)09:46:32 No.785750715
仲間にするにしてもゼノが愛弟子を平気で殺すサイコなのをどうにかしなくてはいけない 武力で負かしても逆転狙うタイプだし説得は多分逆効果だから 改心は無理でもせめて自発的な譲歩くらいはしてほしいのだが…
78 21/03/22(月)09:47:29 No.785750873
多分忘れてるんだろうけどゼノ達も人類復活はやりたいんだぞ そのための鍵である石化復活液のレシピを知りたいから千空狙撃して周りの連中拘束したけど千空が逃げる前に全部バラしてくれた スタンリーたちが今追跡してきてるのはゼノを誘拐してるから
79 21/03/22(月)09:47:47 No.785750904
>>まず略奪しようとすら思ってないし千空達は話し合いしようとしてましたよね? >それで折り合いつかないならコーン諦めて帰ればいいんじゃないですかねよその国の土地なんだから 皆で復活して旧世界取り戻しましょうって言ってんのに 話し合いすらせずに射殺するとかどう考えても向こうがおかしいですね ちゃんとした文明があれば国際問題で死刑になるレベル
80 21/03/22(月)09:48:07 No.785750947
宝島の敵は敵キャラとしてちゃんとしてたんだなって今更ながら思う
81 21/03/22(月)09:48:23 No.785750975
>まず略奪しようとすら思ってないし千空達は話し合いしようとしてましたよね? 周波数突き止めて交渉したの忘れてる? 千空たちが復活液のレシピ教えなかったから千空が狙撃されたんだぞ
82 21/03/22(月)09:49:10 No.785751091
>皆で復活して旧世界取り戻しましょうって言ってんのに >話し合いすらせずに射殺するとかどう考えても向こうがおかしいですね >ちゃんとした文明があれば国際問題で死刑になるレベル 本当に18巻読んだ…?
83 21/03/22(月)09:49:13 No.785751099
>コーンシティでスタンリーとケリつけるとこまでやれたと思うんだけどなぁ >メタ的にこの状況作るために追っかけっこになったのかな 結局世界中を回るし1箇所解決したら他の所でも復活者がいてトラブル発生とかよりアメリカで解決せず敵のままにした方が都合が良かったのかもな
84 21/03/22(月)09:49:13 No.785751100
>宝島の敵は敵キャラとしてちゃんとしてたんだなって今更ながら思う おいちゃんいい敵キャラしてたね
85 21/03/22(月)09:49:20 No.785751114
ここまでやったら何人か石化でも無理な死人だしたりアメリカ組封印か殺すかほしいところ
86 21/03/22(月)09:49:35 No.785751142
アメリカ側の行動は国境侵犯に対する正当防衛成分とゼノのサイコ成分が足し合わさっていて正しいとも間違っているとも言い難い でも戦闘は早く終わらせてほしい というか今週決着つくと期待していたんだが…
87 21/03/22(月)09:50:05 No.785751210
>多分忘れてるんだろうけどゼノ達も人類復活はやりたいんだぞ >そのための鍵である石化復活液のレシピを知りたいから千空狙撃して周りの連中拘束したけど千空が逃げる前に全部バラしてくれた >スタンリーたちが今追跡してきてるのはゼノを誘拐してるから いやゼノは自分好みの奴しか復活させずに世界支配しようとしてるじゃん 千空はそんな選別なんかせずに皆で復活しようって言ってる どっちに正義があるかなんて幼稚園児でも分かる問題だろ
88 21/03/22(月)09:50:19 No.785751229
>>宝島の敵は敵キャラとしてちゃんとしてたんだなって今更ながら思う >おいちゃんいい敵キャラしてたね 名前忘れたけどミラクル何とかみたいなゴリラ好きだった
89 21/03/22(月)09:50:32 No.785751260
でぇじょうぶだメデューサで生き返る
90 21/03/22(月)09:51:12 No.785751341
>ここまでやったら何人か石化でも無理な死人だしたりアメリカ組封印か殺すかほしいところ もう一生封印でいいよこんな奴ら とんだサイコパス軍団だわ
91 21/03/22(月)09:51:13 No.785751343
>どっちに正義があるかなんて幼稚園児でも分かる問題だろ 戦争なんてどっちも正しいと思ってるんだよ 野原ひろしも言ってただろ
92 21/03/22(月)09:51:38 No.785751390
ホワイマンにどうせメデューサは効かないから医療専用装置になるのかな
93 21/03/22(月)09:52:07 No.785751448
>>どっちに正義があるかなんて幼稚園児でも分かる問題だろ >戦争なんてどっちも正しいと思ってるんだよ >野原ひろしも言ってただろ ドラえもんも言ってたな
94 21/03/22(月)09:52:45 No.785751530
>千空はそんな選別なんかせずに皆で復活しようって言ってる こっちだって手放しに賛同できる内容じゃねえな…
95 21/03/22(月)09:53:43 No.785751652
>>千空はそんな選別なんかせずに皆で復活しようって言ってる >こっちだって手放しに賛同できる内容じゃねえな… 少年漫画の主人公としては正しいよ
96 21/03/22(月)09:53:50 No.785751670
今の展開でアメリカ側を擁護しようとしてる奴がいるのが引くわ 犯罪者予備軍だろ
97 21/03/22(月)09:54:23 No.785751737
>>千空はそんな選別なんかせずに皆で復活しようって言ってる >こっちだって手放しに賛同できる内容じゃねえな… なんで?皆で復活しようって当たり前の事じゃん それを賛同しないのなら君がおかしいよ
98 21/03/22(月)09:54:36 No.785751772
>どっちに正義があるかなんて幼稚園児でも分かる問題だろ 正義とか法律を引き合いにだすなら他所の国に勝手に入るなよ… 正義の行いなら何でもしていいってタイプなの?
99 21/03/22(月)09:55:18 No.785751874
わざとらしすぎる…
100 21/03/22(月)09:55:52 No.785751939
>>どっちに正義があるかなんて幼稚園児でも分かる問題だろ >正義とか法律を引き合いにだすなら他所の国に勝手に入るなよ… >正義の行いなら何でもしていいってタイプなの? だからそれ知らずに入ってきて後から話し合おうとしてただろ? それすら無視して銃撃してきたのはどこのどなた?
101 21/03/22(月)09:56:20 No.785752003
千空たちがアメリカに上陸した ゼノたちはマンパワーと復活液のレシピがほしいからウチの傘下になれと交渉する Dr.大樹が拒否したからそうかいそれは残念だ…トップを狙撃して残りは無理やり部下にしようってなる 狙撃した なんか逃げずに船に残ってたから潜水艦で襲撃した その間に本陣のゼノを誘拐されたので南米大陸まで追いかけてきた っていう流れよ? アメリカ軍人からしたらかなり譲歩してるけどなんかやたら突っかかってくるからしゃあねえ殺すか…ってなった
102 21/03/22(月)09:56:45 No.785752066
アメリカ編が長いのは仕方ないと言うか ここ越えたらそれこそロケット作ってホワイマンにかちこむぐらいしかもうやることないから延びるのも当然と言うか
103 21/03/22(月)09:56:56 No.785752097
もしかしてジャンプの対象年齢層の「」もいるのかとか思うぐらいにはヤバい
104 21/03/22(月)09:57:06 No.785752115
>千空たちがアメリカに上陸した >ゼノたちはマンパワーと復活液のレシピがほしいからウチの傘下になれと交渉する >Dr.大樹が拒否したからそうかいそれは残念だ…トップを狙撃して残りは無理やり部下にしようってなる なんでここで銃撃された流れ消してるの? 印象操作か何か?
105 21/03/22(月)09:57:33 No.785752180
>>>千空はそんな選別なんかせずに皆で復活しようって言ってる >>こっちだって手放しに賛同できる内容じゃねえな… >なんで?皆で復活しようって当たり前の事じゃん >それを賛同しないのなら君がおかしいよ じゃあ殺人鬼や無法者のヤクザにストーンワールドじゃ邪魔にしかならない障害者も復活させますね
106 21/03/22(月)09:59:29 No.785752440
幼稚園児だの犯罪者予備軍だの平日の朝から口汚いな どこからここにたどり着いたんだ
107 21/03/22(月)10:00:11 No.785752533
露骨なアメリカ側の印象操作して笑った すぐバレる嘘ついて何がしたいんだ…
108 21/03/22(月)10:00:41 No.785752601
>露骨なアメリカ側の印象操作して笑った >すぐバレる嘘ついて何がしたいんだ… お前臭いからもういいよ
109 21/03/22(月)10:01:09 No.785752682
アメリカの大人、しかも専門職たちが仮にも素人未成年相手になんか容赦なさすぎて引いてしまう
110 21/03/22(月)10:01:11 No.785752688
言い方は悪いけどメリットのない連中は後回しになるだけだよ そういう意味じゃ千空達も選別はしてる
111 21/03/22(月)10:01:47 No.785752768
>>露骨なアメリカ側の印象操作して笑った >>すぐバレる嘘ついて何がしたいんだ… >お前臭いからもういいよ でも嘘つきましたよね? なんで嘘ついたの?
112 21/03/22(月)10:04:07 No.785753074
>言い方は悪いけどメリットのない連中は後回しになるだけだよ >そういう意味じゃ千空達も選別はしてる 最終的にどうするかっていう点で対立しているから 短期的にはあまりやることは変わらないんだよね ホワイマンもなんとかしなきゃだし
113 21/03/22(月)10:04:55 No.785753191
>アメリカの大人、しかも専門職たちが仮にも素人未成年相手になんか容赦なさすぎて引いてしまう そもそも本職の軍人さんは子供でも射殺しなければ殺される世界で生きてる人達だし
114 21/03/22(月)10:05:14 No.785753236
脳みそ石化してそうなやつがいる
115 21/03/22(月)10:05:16 No.785753245
>なんでここで銃撃された流れ消してるの? >印象操作か何か? 装甲艦でいきなり来たら宣戦布告と捉えられても仕方ないだろ
116 21/03/22(月)10:06:23 No.785753393
ゼノの千空達に対するスタンスとしては「お前らうちの傘下に入れ、じゃなきゃ殺す」なのは一貫してるよな
117 21/03/22(月)10:06:55 No.785753484
>アメリカの大人、しかも専門職たちが仮にも素人未成年相手になんか容赦なさすぎて引いてしまう その子供霊長類最強だったりするし…
118 21/03/22(月)10:07:38 No.785753579
そもそも素人じゃなくて原始的とはいえバリバリに白兵戦訓練積んでる少年兵と霊長類最強と銃火器揃えた軍なんだけどな
119 21/03/22(月)10:07:43 No.785753595
>普通良識ある大人なら人類皆を復活させようとしますよね? 存亡の危機の話はどこいったの?
120 21/03/22(月)10:08:33 No.785753686
原始人のおじちゃんが侵入者の千空達初手石化させるのは分かるけど軍人達もそれやってると原始人とやってること同じで良いのかそれでとならなくもない
121 21/03/22(月)10:09:00 No.785753741
>原始人のおじちゃんが侵入者の千空達初手石化させるのは分かるけど軍人達もそれやってると原始人とやってること同じで良いのかそれでとならなくもない じゃあどうすれば正解?
122 21/03/22(月)10:09:16 No.785753779
不審船発見!迎撃します! なんか人数多いしガキばっかじゃん!復活液のレシピ知ってるかもしれないしとりあえず無線ジャックして投降を促すわ! 拒否された! なら殺すしかない…
123 21/03/22(月)10:09:58 No.785753875
>じゃあどうすれば正解? 特にこれといって思い当たらないけど とりあえず批判すれば頭良いと思ってました…すいません…
124 21/03/22(月)10:10:23 No.785753923
>普通良識ある大人なら人類皆を復活させようとしますよね? それが理想だけど現実的じゃないよねって話は科学王国サイドですら何度か触れてるんだけど本当に俺と同じ漫画読んでるのかな…
125 21/03/22(月)10:10:49 No.785753977
>特にこれといって思い当たらないけど >とりあえず批判すれば頭良いと思ってました…すいません… 謝れてえらい
126 21/03/22(月)10:11:40 No.785754095
>>原始人のおじちゃんが侵入者の千空達初手石化させるのは分かるけど軍人達もそれやってると原始人とやってること同じで良いのかそれでとならなくもない >じゃあどうすれば正解? 一度無線で呼びかけるとか警告するとかかなぁ 通じなけりゃ銃撃もまぁ仕方ないね
127 21/03/22(月)10:11:40 No.785754096
マグマも司王国も島もそうだったけど基本対立したら殺し合いだぞこの漫画 今回は向こうの方が武力が上だからボロ負けしてるだけでやってる事はずっと同じ
128 21/03/22(月)10:13:26 No.785754314
あめりかじんってわるいやつらなんだなー
129 21/03/22(月)10:13:26 No.785754315
法がないから成人未成年の区分はないし 復活してだいぶ経ってるから現代の法律に照らしても成人してるかもしれない
130 21/03/22(月)10:13:56 No.785754385
石は文明発展過程が楽しい 戦争展開はそんな興味ない
131 21/03/22(月)10:14:54 No.785754508
そもそもアメリカ組は石化復活薬作ってなかったし…
132 21/03/22(月)10:15:11 No.785754541
そうするのが当たり前とか良識のある大人ならとか具体的なロジックも提示しないまま人格否定に勤しんでるからロクに会話が成立しない
133 21/03/22(月)10:16:02 No.785754658
グーパンでライオンを殺すフィジカルとそれに管槍持てば同等の戦闘力ってそれもう人類じゃないから 小銃もった小隊揃えるくらい許してほしいんだよね
134 21/03/22(月)10:16:21 No.785754691
知ってる範囲の常識と自分の倫理観だけでキャラクターの行動や思想を批判されてもな…
135 21/03/22(月)10:16:23 No.785754695
>ゼノの千空達に対するスタンスとしては「お前らうちの傘下に入れ、じゃなきゃ殺す」なのは一貫してるよな あんだけ千空やクロムと楽しく科学トークしてるんだから もう考え改めてもよさそうなのにブレねーなアイツ
136 21/03/22(月)10:16:36 No.785754715
>そうするのが当たり前とか良識のある大人ならとか具体的なロジックも提示しないまま人格否定に勤しんでるからロクに会話が成立しない 理屈じゃなくて感覚で物事判断してるっぽいから何言っても平行線だと思う
137 21/03/22(月)10:17:24 No.785754810
>あんだけ千空やクロムと楽しく科学トークしてるんだから >もう考え改めてもよさそうなのにブレねーなアイツ いくらエレガントな横のつながりができようが結局自分の上にゴミカス衆愚がのさばったら意味ないからな すごい心苦しいけど衆愚まで復活させようとするなら敵なんだ
138 21/03/22(月)10:17:49 No.785754874
まあ何にせよアメリカ側に微塵も共感出来ないのは確かだよ 今の展開つまんねーからとっとと次に進めてくれ
139 21/03/22(月)10:18:30 No.785754966
>改心は無理でもせめて自発的な譲歩くらいはしてほしいのだが… 投降したら何人かは殺さないよはゼノ的にはかなり譲歩なんだろう
140 21/03/22(月)10:18:43 No.785754990
読者が勘違いしてるだけで千空達もゼノを多少自由にしようが一貫して敵として扱ってるのに…
141 21/03/22(月)10:19:01 No.785755034
アメリカも本国は協定結んでるし ゼノとスタンリーをどうするかなんだよなぁ
142 21/03/22(月)10:19:09 No.785755054
>石は文明発展過程が楽しい 今回に関しては発展したのがもろ武器だからまあ起こるべくして起こった展開というか それをどう見るかまではとやかく言えないがぶっちゃけそのうち解決するのにそんな騒がんでも…と思う
143 21/03/22(月)10:19:48 No.785755153
でも俺がゼノの立場なら反ワクチン派とか反マスクとか反進化論派とかまで復活させるかと言うと渋るかもしれない あっちはそういうのの本場だから日本の感覚で考えるべきじゃないかもしれない
144 21/03/22(月)10:20:07 No.785755192
極論ゼノとスタンリー始末してアメリカのトップをブロディにすれば終わりなんだよこの話
145 21/03/22(月)10:21:21 No.785755343
千空には思想がないからな
146 21/03/22(月)10:21:35 No.785755376
千空側は金持ちのボンボン枠がたまたま龍水だったからよかった
147 21/03/22(月)10:21:40 No.785755393
最終的に月行きてえのにゼノ殺すのは千空の信条とか考慮から外しても悪手だけどな
148 21/03/22(月)10:21:41 No.785755394
>極論ゼノとスタンリー始末してアメリカのトップをブロディにすれば終わりなんだよこの話 終わりだけど千空はそれは選ばんだろ
149 21/03/22(月)10:21:46 No.785755411
お手てつないで仲良くホワイマンどうにかしたとしてその後待ってるのは血で血を洗う領土の奪い合いだからな 対立する集団と集団を作りかねないリーダー格はいないに越したことはない
150 21/03/22(月)10:22:20 No.785755477
建設予定の街あといくつあったっけ… 今の展開終われば超合金の街の建設に入るんだろうけど オーストラリアやらユーラシアの方でも同じノリで街を作る前に戦争やられるとちょっと困る
151 21/03/22(月)10:22:35 No.785755515
千空の誰彼構わず蘇生論は統率が不可能でどこかで破綻する問題が大きすぎる 一応作中でも触れてはいたけど現状はとりあえず収まってるのは運がいい
152 21/03/22(月)10:22:42 No.785755536
ゼノの思想が氷月の焼き直しだからまだやんのこの話って感じ 確かにスタンスも行動も一貫してるけど面白みだけが全然ない
153 21/03/22(月)10:22:43 No.785755539
>>極論ゼノとスタンリー始末してアメリカのトップをブロディにすれば終わりなんだよこの話 >終わりだけど千空はそれは選ばんだろ ゼノは月ロケットに必要だろうしな… 人間が石化していない現代社会ですら月ロケットはおいそれと作れないんだし
154 21/03/22(月)10:23:01 No.785755575
>>極論ゼノとスタンリー始末してアメリカのトップをブロディにすれば終わりなんだよこの話 >終わりだけど千空はそれは選ばんだろ だからめんどくせぇことになってるんだ 人類全部復活させるとこう言う奴らもいるぞって千空への試練なのかもしれん
155 21/03/22(月)10:23:38 No.785755663
>千空の誰彼構わず蘇生論は統率が不可能でどこかで破綻する問題が大きすぎる >一応作中でも触れてはいたけど現状はとりあえず収まってるのは運がいい ここ見ないふりするにはデカすぎる問題なのよね 千空がやってるのは所謂殺さず系主人公に近い
156 21/03/22(月)10:23:43 No.785755671
>あっちはそういうのの本場だから日本の感覚で考えるべきじゃないかもしれない 信仰や知的レベルで生かす殺すを決めるのは日本の感覚としてもおかしいんだ…
157 21/03/22(月)10:24:43 No.785755807
どう考えてもゼノ殺すと月までの途中で詰むよね…
158 21/03/22(月)10:24:54 No.785755832
月にホワイマンがいるのはゼノも知ってるからこそ 協力してもそこからは月に行ける科学力での殴り合いに発展するのを危惧してるんだろうな
159 21/03/22(月)10:24:56 No.785755835
世界中に街作って司がにらみ効かせて言うことを聞かせる作戦はすでに破綻してない?
160 21/03/22(月)10:24:56 No.785755841
民族浄化とまでは行かなくとも選別は必要だよやっぱ
161 21/03/22(月)10:25:45 No.785755949
>協力してもそこからは月に行ける科学力での殴り合いに発展するのを危惧してるんだろうな 現状マシンガンと飛行機持ってる自分たちが科学の最先端って状況は崩したくないだろうしなぁ
162 21/03/22(月)10:25:54 No.785755966
>世界中に街作って司がにらみ効かせて言うことを聞かせる作戦はすでに破綻してない? 驚くほどすんなり上手く行った作戦がない
163 21/03/22(月)10:26:20 No.785756024
>民族浄化とまでは行かなくとも選別は必要だよやっぱ ホワイマンは人類の救世主だから月に行くのは止めろ派は絶対出てくるしな 実際その可能性もあるのがややこしいが確認のためにも一度月に行く必要はある
164 21/03/22(月)10:26:22 No.785756033
面白くない奴らにボコボコにされてるのがムカつくのでゼノ達が面白くなるかそろそろスカッと反撃してほしい 今週ようやく糸口掴んだけど
165 21/03/22(月)10:26:27 No.785756052
アメリカで自力復活者がそこそこいたのは偶然が重なった結果だからなぁ
166 21/03/22(月)10:26:40 No.785756078
>世界中に街作って司がにらみ効かせて言うことを聞かせる作戦はすでに破綻してない? 左様
167 21/03/22(月)10:26:44 No.785756088
つっても死刑囚とか懲役何百年みたいな凶悪犯罪者とかテロリストとかそういうのまで復活させると言われると俺なら躊躇してしまう
168 21/03/22(月)10:27:38 No.785756195
月に行くほどのマンパワーとか得ようとすると政治に足を踏み込むけど千空はそれ統治できんのかな そこもいつものように流しちゃうのか
169 21/03/22(月)10:27:39 No.785756197
メデューサはドラゴンボールじゃねえんだ
170 21/03/22(月)10:27:51 No.785756233
ガキに指図されていられるか!ってけおるおっさんとか復活させなくてよかったな ミリタリー漫画家も羽京もすごい優しい
171 21/03/22(月)10:27:59 No.785756255
ゼノさんは科学のお師匠やってる時はいいキャラなんだけどなぁq
172 21/03/22(月)10:28:05 No.785756271
意地悪な言い方すれば千空は全人類復活させるまでしか興味なくて その後は復活した人でよしなにやってくれってスタンスだし… それを破綻させないために復活させる優先順位は考慮してるけど
173 21/03/22(月)10:28:08 No.785756275
>つっても死刑囚とか懲役何百年みたいな凶悪犯罪者とかテロリストとかそういうのまで復活させると言われると俺なら躊躇してしまう そこで区別するならゼノと変わらん
174 21/03/22(月)10:28:24 No.785756315
>普通良識ある大人なら人類皆を復活させようとしますよね? それ良識か? 普通ならこの機会に選別を考えるだろ 千空好きだけど悪人も貧民も全員復活には賛同できん
175 21/03/22(月)10:28:50 No.785756369
>月に行くほどのマンパワーとか得ようとすると政治に足を踏み込むけど千空はそれ統治できんのかな >そこもいつものように流しちゃうのか 龍水と司が頑張るだろうけどまあ月に行ってホワイマンどうにかするくらいまでなら協力できるんじゃない? 宇宙飛行士がなんで全員日本人なんだとかグチグチ言われることはあるだろうけど
176 21/03/22(月)10:28:55 No.785756378
>意地悪な言い方すれば千空は全人類復活させるまでしか興味なくて >その後は復活した人でよしなにやってくれってスタンスだし… >それを破綻させないために復活させる優先順位は考慮してるけど 科学の人でしかないよね 政治思想が一切ない そしてそれは脆弱性っていうのが今の展開
177 21/03/22(月)10:29:37 No.785756469
個々人の善悪に目を瞑った所でそいつら支えるだけのリソースがねえんだ 槍マンの論理も手段こそ論外だけど間違ってはいない
178 21/03/22(月)10:29:42 No.785756479
>まずホワイマン何とかしないと詰みなのにな ホワイマンの事アメリカと話し合ってないよ そもそもスタンリーにとって千空チームはゼノ拉致ったテロリストだよ
179 21/03/22(月)10:29:46 No.785756490
科学悪用というかえげつない運用するとこうなるよってお話なんだろうな
180 21/03/22(月)10:31:32 No.785756746
やっぱ司帝国は中規模ぐらいまでは正しかった気がしてくるな…
181 21/03/22(月)10:32:15 No.785756834
それっぽい前振りもあったし氷月は絶対ゼノの方に着くと思ってたから射殺されたのは意外だった 何があったんだあいつの中で
182 21/03/22(月)10:32:29 No.785756856
ゼノは他のアメリカ組にWHYマンの存在は伝えてるんだろうか
183 21/03/22(月)10:32:29 No.785756857
>千空達何の罪も犯してないのに撃ち殺そうとして来たじゃねえか 共闘しょうと交渉したけど千空にはねのけられた 再交渉のために指導者を暗殺する わかり易いアメリカンロジックじゃん
184 21/03/22(月)10:32:38 No.785756878
そもそもアメリカ側がホワイマン対策するにもゼノは必須だし
185 21/03/22(月)10:33:10 No.785756938
>やっぱ司帝国は中規模ぐらいまでは正しかった気がしてくるな… アメリカを考慮から外しても司の武力とカリスマで成り立ってる集団なんていつまで保つかわかんないけどね
186 21/03/22(月)10:33:23 No.785756970
>やっぱ司帝国は中規模ぐらいまでは正しかった気がしてくるな… 運用次第で上手くいったり失敗したり分かれると思うな 司はたぶん上手くやるだけの知能はあった 外敵には弱いが
187 21/03/22(月)10:33:46 No.785757018
文化の違いもあると思う
188 21/03/22(月)10:34:03 No.785757065
>>>というか単純に意見に全く賛同できない >>>対立してるのすらアホらしく思えてくるレベル >>言ってることは至極単純で馬鹿や犯罪者まで復活させる必要ある?だぞ >千空達何の罪も犯してないのに撃ち殺そうとして来たじゃねえか >犯罪者はどっちだよ まず武装して軍船で領土侵犯したのは千空達だ この世界のコミュニティとしては当たり前の反応だよ
189 21/03/22(月)10:34:29 No.785757126
>アメリカ軍側擁護してる奴居るの引くわ… 無秩序な暴力集団って捉え方は違うだろって話なんだけど アメリカはアメリカで正義があってそれに沿って動いてるだけよ
190 21/03/22(月)10:34:45 No.785757163
しかしボウイチらしい死ぬ時は死ぬ展開だなぁ いや原作者違うわ
191 21/03/22(月)10:34:46 No.785757167
主人公側が中々勝てなくてイライラしてる人がいる
192 21/03/22(月)10:35:19 No.785757241
アメリカの人は引き金を引く事に躊躇いは無いのか
193 21/03/22(月)10:35:31 No.785757272
擁護とか叩きとかじゃないよ… 鬼滅みたいにスタンリーゼノが倒すべき悪役で倒したら転生子孫が学パロ!って漫画じゃないんだから
194 21/03/22(月)10:35:31 No.785757273
空母改造する前のペルセウスって軍船扱いされるほどの装備有してたっけ… 太平洋横断できるレベルの技術持った集団が領土侵してきたのはその通りだから批判するわけじゃないけども
195 21/03/22(月)10:35:33 No.785757275
>文化の違いもあると思う 向こうは反科学に辟易している知識人も多いと思う その苛立ちを共有していない可能性があるな 日本だとそのくらい大したことないんでしょ?と思ってしまう
196 21/03/22(月)10:36:14 No.785757366
まぁ超人的スキル持ちでも銃には勝てないはハンターハンターでも言ってるしな…
197 21/03/22(月)10:36:21 No.785757381
>アメリカの人は引き金を引く事に躊躇いは無いのか 自分たちのリーダーであり生活の要だぞ 死生を盾にされてるようなもんだ 実際スタンリーからしたらゼノを盾にされてるのを見てる
198 21/03/22(月)10:36:40 No.785757421
現時点で危険人物を野放しにしたら大変な事になるから誰彼無闇に復活させるのは避けたいけれど 千空ちゃんの全人類救済は危険人物が現れてもそれを処罰できる社会が整っているなら石化から戻しても問題ないだろうって考えが前提だろうし
199 21/03/22(月)10:36:49 No.785757443
>アメリカの人は引き金を引く事に躊躇いは無いのか あるよ だから再三子供だからって躊躇するなよってスタンリーが指示してる
200 21/03/22(月)10:36:52 No.785757451
>空母改造する前のペルセウスって軍船扱いされるほどの装備有してたっけ… >太平洋横断できるレベルの技術持った集団が領土侵してきたのはその通りだから批判するわけじゃないけども 武装したクルーが乗ってたら軍船だよ 船の装備の話でなく
201 21/03/22(月)10:37:04 No.785757488
>空母改造する前のペルセウスって軍船扱いされるほどの装備有してたっけ… >太平洋横断できるレベルの技術持った集団が領土侵してきたのはその通りだから批判するわけじゃないけども 装甲船ではある
202 21/03/22(月)10:37:06 No.785757494
>擁護とか叩きとかじゃないよ… >鬼滅みたいにスタンリーゼノが倒すべき悪役で倒したら転生子孫が学パロ!って漫画じゃないんだから 主人公に賛同しない奴は悪って理論でポンチふっかける子がどの口でゼノ批判出来るんだって話だわな
203 21/03/22(月)10:37:12 No.785757517
しかしこんだけ攻め込んだらそもそもゼノの生死あんまり頓着してなくね?
204 21/03/22(月)10:37:50 No.785757618
>しかしこんだけ攻め込んだらそもそもゼノの生死あんまり頓着してなくね? スタンリーは甘ちゃんのガキ共は殺す選択肢取れないって確信してる
205 21/03/22(月)10:37:53 No.785757626
アメリカ側は科学王国が石化装置完成させてたら詰みだからな 必死にもなる
206 21/03/22(月)10:38:02 No.785757647
>まぁ超人的スキル持ちでも銃には勝てないはハンターハンターでも言ってるしな… 超能力が存在しないDr.STONEではなおさらそうだな いや超能力じみた能力の持ち主はいるけれども…
207 21/03/22(月)10:38:03 No.785757655
思想的には割といそうな程度の捻くれたNASAマンくらい 以前から交友関係あるんだから御せなきゃ月まで到底行けないよな… ロケット作成するなら現時点のアメリカと日本合わせた人口なんて比じゃない膨大な人類を統率しなきゃいけないんだし
208 21/03/22(月)10:38:06 No.785757664
>武装したクルーが乗ってたら軍船だよ >船の装備の話でなく 言われてみれば確かにそうだね…
209 21/03/22(月)10:38:17 No.785757693
ゼノが殺されるって思ってないのかしら
210 21/03/22(月)10:38:26 No.785757717
>しかしこんだけ攻め込んだらそもそもゼノの生死あんまり頓着してなくね? 絵がちょっと派手すぎるんだよな 数人で撃ってるだけだし千空達が銃で打ち返せるわけでもないのに
211 21/03/22(月)10:38:35 No.785757744
仮にゼノ達が船作って日本に渡って来たら千空達ならまず無線で呼びかけ試すだろうからいきなり銃撃じゃなくて警告くらいしろよとは思う それとも画面外でしてたのかね
212 21/03/22(月)10:39:00 No.785757802
>>しかしこんだけ攻め込んだらそもそもゼノの生死あんまり頓着してなくね? >絵がちょっと派手すぎるんだよな >数人で撃ってるだけだし千空達が銃で打ち返せるわけでもないのに Boichiの画力が仇に
213 21/03/22(月)10:39:30 No.785757877
現代だってリソースが足りてるとは言えないのだし 使えるやつ争いにならないように自分の考えに賛同できるやつだけ復活させようというのは理はある
214 21/03/22(月)10:39:31 No.785757879
>仮にゼノ達が船作って日本に渡って来たら千空達ならまず無線で呼びかけ試すだろうからいきなり銃撃じゃなくて警告くらいしろよとは思う >それとも画面外でしてたのかね 平和ボケした日本のガキ共は悠長だな…って言いながら揚陸するだけでは
215 21/03/22(月)10:39:57 No.785757948
>>しかしこんだけ攻め込んだらそもそもゼノの生死あんまり頓着してなくね? >絵がちょっと派手すぎるんだよな >数人で撃ってるだけだし千空達が銃で打ち返せるわけでもないのに つーか爆撃してたよね? それでゼノ死んだらどうすんの!
216 21/03/22(月)10:40:02 No.785757954
>>アメリカの人は引き金を引く事に躊躇いは無いのか >あるよ >だから再三子供だからって躊躇するなよってスタンリーが指示してる 虫に刺された隊員は助けてもらったばかりだしな
217 21/03/22(月)10:40:10 No.785757972
警告する時間で科学が一歩進む恐ろしさを知っているんだ
218 21/03/22(月)10:40:21 No.785758009
>仮にゼノ達が船作って日本に渡って来たら千空達ならまず無線で呼びかけ試すだろうからいきなり銃撃じゃなくて警告くらいしろよとは思う >それとも画面外でしてたのかね それは甘い対応か厳しい対応かの違いであってどちらを選ぶのもそのコミュニティの選択次第でしょ 呼びかける方が正しいというわけではないんだ
219 21/03/22(月)10:40:46 No.785758074
>>>しかしこんだけ攻め込んだらそもそもゼノの生死あんまり頓着してなくね? >>絵がちょっと派手すぎるんだよな >>数人で撃ってるだけだし千空達が銃で打ち返せるわけでもないのに >つーか爆撃してたよね? >それでゼノ死んだらどうすんの! だから作画の筆が乗りすぎたんじゃね あんな絵面になりようないし
220 21/03/22(月)10:41:17 No.785758157
絶対に殺しに向かってはこないことは理解してるんだけど問答無用で石化する装置持ってるから全力で殺しに来てるんだろうな
221 21/03/22(月)10:41:44 No.785758214
ゼノは対等な立場の相手が欲しいんじゃなくて労働力が欲しいわけだから最初に戦力差を見せつける威力偵察的な意味はあったんだろう即銃撃には
222 21/03/22(月)10:42:03 No.785758270
>絶対に殺しに向かってはこないことは理解してるんだけど問答無用で石化する装置持ってるから全力で殺しに来てるんだろうな 石化装置手に入れたことはわかってないんじゃないかスタンリーは ただ千空たちに何か危険な策があるのはわかってる
223 21/03/22(月)10:42:14 No.785758293
しかし石化成功したとしてこんな危険人物たち元に戻すだろうか
224 21/03/22(月)10:42:15 No.785758298
全員殺してもアメリカに残ってるやつらから聞き出せばいいやって考えかもしれん
225 21/03/22(月)10:43:07 No.785758425
>全員殺してもアメリカに残ってるやつらから聞き出せばいいやって考えかもしれん 復活液のレシピ自体はもうアメリカも知ってるよ 今はゼノの奪還作戦
226 21/03/22(月)10:43:12 No.785758441
>しかし石化成功したとしてこんな危険人物たち元に戻すだろうか 氷月ですら戻したんだから今更
227 21/03/22(月)10:43:12 No.785758442
面白いか面白くないかで言ったら面白いけどアメリカ人の魅力が薄くてさっさと終われって気持ちが強い
228 21/03/22(月)10:43:15 No.785758449
>アメリカの人は引き金を引く事に躊躇いは無いのか 要人拉致したテロリストだぞ 殺せる時に殺すのは当たり前だろ
229 21/03/22(月)10:43:16 No.785758452
ここから逆転はどう考えても地球規模の石化だろうけどどう戻るんだ
230 21/03/22(月)10:43:46 No.785758540
>石化装置手に入れたことはわかってないんじゃないかスタンリーは 元々いくつ持ってるかまではわかってないんじゃなかった? まあ複数持ってたらアメリカの戦いで使わない手はないからバレてるんだろうけど
231 21/03/22(月)10:43:53 No.785758563
>面白いか面白くないかで言ったら面白いけどアメリカ人の魅力が薄くてさっさと終われって気持ちが強い 人間味全然無いよね…
232 21/03/22(月)10:43:54 No.785758572
千空達が石化装置でブラフ2回かけたしゲンまで使って脅したからな
233 21/03/22(月)10:44:19 No.785758628
>ここから逆転はどう考えても地球規模の石化だろうけどどう戻るんだ クロムが時限石化解除装置があったら…みたいなこと言ってたような