虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)07:35:47 最近ダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)07:35:47 No.785736333

最近ダイソーよりセリアに行くことが増えてきた

1 21/03/22(月)07:39:47 No.785736699

セリアいいよね

2 21/03/22(月)07:41:01 No.785736819

全部同じだろと思ったら微妙に店毎にラインナップ違うからつらい 100均をはしごする時がなんか一番損してる気がする

3 21/03/22(月)07:42:06 No.785736930

100均の商品を! メルカリで買う!

4 21/03/22(月)07:44:08 No.785737142

フレッツがない!

5 21/03/22(月)07:45:44 No.785737315

>フレッツがない! なにそれ…

6 21/03/22(月)07:47:20 No.785737485

CanDoはあんまり見ない

7 21/03/22(月)07:48:19 No.785737575

>レモンがない!

8 21/03/22(月)07:48:55 No.785737649

知らない100均がどんどんでてくる

9 21/03/22(月)07:49:19 No.785737697

キャンドゥはね マスコットキャラがまあまあ可愛い

10 21/03/22(月)07:50:04 No.785737775

>ミーツがない!

11 21/03/22(月)07:50:42 No.785737824

>シルクがない!

12 21/03/22(月)07:51:52 No.785737952

百均のこれが便利!って聞いて近所のキャンドゥに行くとたいてい無い

13 21/03/22(月)07:52:21 No.785738003

>ワッツがない!

14 21/03/22(月)07:53:38 No.785738124

キャンプ用品人気らしいから買い漁ってる

15 21/03/22(月)07:58:17 No.785738654

Can★Doは謎マーチ流すの止めてくれればいいんだけど…

16 21/03/22(月)07:59:06 No.785738757

セリアすごい便利 何で100円で帰るかわからん商品ばっかり

17 21/03/22(月)08:01:27 No.785739013

釣りに結構便利だと聞く

18 21/03/22(月)08:01:32 No.785739028

> SHOP99が…し、死んでる…

19 21/03/22(月)08:02:54 No.785739178

TFもどき漁りにセリア頻繁に行きたいけどチャリしか足がなくなった今遠すぎる…

20 21/03/22(月)08:03:10 No.785739205

近所にこの三つが一斉に立ちはじめてなんだ?殴り合いか?てなってる

21 21/03/22(月)08:05:21 No.785739454

最近タピオカストロー買ったよ

22 21/03/22(月)08:05:28 No.785739465

オレンジはダイソーの軍門に下った…

23 21/03/22(月)08:07:11 No.785739647

セリアは小物が可愛いのと出来いいから結構好き

24 21/03/22(月)08:08:00 No.785739738

セリアとキャンドゥは大半の商品が同じなのだ…

25 21/03/22(月)08:08:17 No.785739772

>> SHOP99が…し、死んでる… >ローソンストア100がない!

26 21/03/22(月)08:08:34 No.785739806

ワッツはタッチ決済使えるから好き

27 21/03/22(月)08:08:46 No.785739823

ダイソーのマグカップ愛用してる デザインも悪くない もう高い食器を割って泣くのに耐えきれない

28 21/03/22(月)08:09:35 No.785739908

セリアはたまに男心をくすぐる商品がある

29 21/03/22(月)08:10:01 No.785739949

いや俺はダイソーに行って200円のナイロンパンツを買う あんま最近売ってないので都内ダイソー最強の錦糸町に遠征したい

30 21/03/22(月)08:11:04 No.785740080

全部安物なはずなのにキャンドゥだけ頭一つ抜けて安っぽい気がする

31 21/03/22(月)08:11:18 No.785740103

実用品消耗品はダイソーで小物はキャンドゥって感じ セリアは近くに無い

32 21/03/22(月)08:11:47 No.785740156

>全部安物なはずなのにキャンドゥだけ頭一つ抜けて安っぽい気がする 製造元見るとどこも同じなんだけどね

33 21/03/22(月)08:12:55 No.785740285

ダイソーはボタン電池を買うところ

34 21/03/22(月)08:13:38 No.785740379

seriaはこの子のシリーズ買うために通ってる su4707381.jpg

35 21/03/22(月)08:13:58 No.785740421

あらかわいい

36 21/03/22(月)08:14:20 No.785740467

セリアはなんかおしゃれだなーって思う

37 21/03/22(月)08:14:22 No.785740469

バングラデッシュ製品で絹100のTシャツを出したローソンストア100を高く評価したい

38 21/03/22(月)08:14:34 No.785740489

いいじゃない

39 21/03/22(月)08:17:30 No.785740847

セリアはお菓子置いてないからなあ…

40 21/03/22(月)08:17:36 No.785740856

何に使う道具かがわかりやすいのはセリア ダイソーはこっちの創造性を試してくる

41 21/03/22(月)08:17:58 No.785740891

>セリアはお菓子置いてないからなあ… お菓子はスーパーで買ったほうが安いよ

42 21/03/22(月)08:19:18 No.785741044

近所のセリアが小さいからネットでオススメのものは大抵無いからつらい

43 21/03/22(月)08:19:27 No.785741059

近場のキャンドゥは全部ダイソーに変わってた

44 21/03/22(月)08:19:37 No.785741078

>>セリアはお菓子置いてないからなあ… >お菓子はスーパーで買ったほうが安いよ 菓子ならディスカウントストアのまちおかがある

45 21/03/22(月)08:20:12 No.785741136

>バングラデッシュ製品で絹100のTシャツを出したローソンストア100を高く評価したい そんなのあるんだ…100円?

46 21/03/22(月)08:21:05 No.785741239

シルクはめっちゃ減ったけど 雨用カッパに関してはシルクのベトナム製のやつが最強なので是非買って欲しい

47 21/03/22(月)08:21:15 No.785741252

絹…? 綿じゃなくて…?

48 21/03/22(月)08:21:34 No.785741281

>そんなのあるんだ…100円? 雑貨だから税込110円だな

49 21/03/22(月)08:21:42 No.785741295

100円ショップは100円だけ売ってるわけではない罠を踏んでしまいがち

50 21/03/22(月)08:21:47 No.785741307

このキャンドゥちゃんかわいいね

51 21/03/22(月)08:22:57 No.785741430

>絹…? >綿じゃなくて…? 絹だよ今時 去年の夏ぐらいめっちゃ買ってた 確かにちょい薄いけどサイズにゆとりある

52 21/03/22(月)08:23:00 No.785741439

スマホ入れてVRゴーグルにするやつが思ったよりそれっぱいのになって面白かった

53 21/03/22(月)08:23:00 No.785741440

>雑貨だから税込110円だな マジか 買うわ

54 21/03/22(月)08:23:21 No.785741484

ダイソーはこれでいいやってなる実用品多いけど 100円じゃないなら他でも見つかるのではってなる事は多い

55 21/03/22(月)08:24:32 No.785741607

ダイソーの300円商品は信用できる

56 21/03/22(月)08:24:39 No.785741620

ゴミ率はダイソーが一番高い

57 21/03/22(月)08:26:09 No.785741804

プラ系オリジナル商品のゴミ率はヤバいなダイソー 一時に比べたらマシにはなってるが

58 21/03/22(月)08:28:21 No.785742051

セリアのタッパーは頑丈だし蓋がしっかり閉まるから愛用してる

59 21/03/22(月)08:29:00 No.785742114

ダイソーは新商品を出す事に躊躇いがないから当たりもハズレも山盛りになるな 100円で試せるからこその戦略だし大いに歓迎だが

60 21/03/22(月)08:29:55 No.785742198

>ダイソーの300円商品は信用できる Tシャツは200円の方が良かった

61 21/03/22(月)08:30:00 No.785742205

Seriaのイヤーピースすごくいいよ

62 21/03/22(月)08:30:26 No.785742249

ダイソーってとりわけ客層がゴミな気がする

63 21/03/22(月)08:35:40 No.785742758

FLET’Sもしかして地元にしかないのかと思ってググったら全国区で東京にも店舗あるじゃないか ただ店舗数少ないだけか

64 21/03/22(月)08:38:57 No.785743123

ダイソーの最近出た200円のちっちゃいシリコンスチーマーで飯作る

65 21/03/22(月)08:40:41 No.785743312

田舎なのでダイソーしかねえや

66 21/03/22(月)08:40:49 No.785743322

セリアのUSB変換コード良かった

67 21/03/22(月)08:43:26 No.785743605

昔のゴチャゴチャしたダイソーも好きだったよ…

68 21/03/22(月)08:46:14 No.785743887

セリアはフィギュアとかジオラマに使える小物がやばい

69 21/03/22(月)08:47:21 No.785744016

>セリアはフィギュアとかジオラマに使える小物がやばい 買ってないけど畳とロッカーは良さそうよね

70 21/03/22(月)08:47:33 No.785744037

セリアは埴輪キャッツ買うためだけに行ってる

71 21/03/22(月)08:48:17 No.785744102

最近口コミで品薄品とか出て来たんだけど実際店舗で大量買い込みの転売ヤー見ちゃった時なんとかしてよってなった

72 21/03/22(月)08:49:55 No.785744261

マイコレちゃんシリーズまじ便利 セリア専売かと思ったらこないだダイソーにもあったな

73 21/03/22(月)08:50:20 No.785744304

セリアは缶バッチのカバーとかウチワのカバーとかギターピックのカバーとか クリアファイルのファイルケースとかその手の方面に特化した商品があるのがありがたい

74 21/03/22(月)08:54:09 No.785744722

ユニクロもダイソーも昔はオッサンや貧乏人と笑われてたんだ変わったよの

75 21/03/22(月)08:54:16 No.785744736

>買ってないけど畳とロッカーは良さそうよね su4707423.png 最近だとメーカー在庫無くなったらしいミニチュアチェアとかも良さげ 近くのセリアだと売ってないけど

76 21/03/22(月)08:55:11 No.785744820

この中だとCan★Doしか電子マネー使えないんだよな…都会は知らんけど

77 21/03/22(月)08:56:00 No.785744898

>この中だとCan★Doしか電子マネー使えないんだよな…都会は知らんけど 元々100均ってコストのためにクレカ導入してない店舗も多いから paypayになってやっと決済増えたようなところも多いんだ

78 21/03/22(月)08:57:20 No.785745042

セリアはラッピンググッズと称して15cmサイズのガチャポンのカプセルを売ってたことがあって うわー!なにこれー!?買ったー!してしまった

79 21/03/22(月)08:59:10 No.785745216

ウエハースおまけカードの内袋入りのやつを保管するのに サナダ精工・仕切りボックス深型が丁度いい

80 21/03/22(月)08:59:28 No.785745242

ダイソーといえば車用バックレスト こいつをPCチェアに付ける事で俺の腰は救われた

81 21/03/22(月)08:59:42 No.785745256

ダイソーのアルティメットコンテナは最大300円商品だけど良いものだ

82 21/03/22(月)09:03:46 No.785745664

>この中だとCan★Doしか電子マネー使えないんだよな…都会は知らんけど 近所のダイソーは昔から電子マネー使えたな おまけに最近なんかセルフレジまで増えた

83 21/03/22(月)09:04:13 No.785745700

近場にダイソーやたらあると思ったら 何か店によって強いジャンル別れてる

84 21/03/22(月)09:04:52 No.785745781

イオンに入ってるとワオンが使えるってパターン割と多いと思う あとピアゴアピタがドンキ参加になったのてそこに入ってるとマジカ使えたり

85 21/03/22(月)09:06:03 No.785745923

メルカリとかで百均商品2つ並べて1100円?とかやられるとテメー!ってなる

86 21/03/22(月)09:06:27 No.785745956

>この中だとCan★Doしか電子マネー使えないんだよな…都会は知らんけど セリアもダイソーもイオンスーパーセンター内ならWAON使える

87 21/03/22(月)09:07:09 No.785746031

ダイソーで一番気にいったのはムーンライトだな このデコボコ感いいよね…

88 21/03/22(月)09:10:36 No.785746384

>ダイソーで一番気にいったのはムーンライトだな 密造酒みたいなんやな…

89 21/03/22(月)09:11:42 No.785746504

品物があまりに安っぽいから高級路線の100均できてほしい

90 21/03/22(月)09:11:53 No.785746518

ダイソーはダイヤヤスリ(砥石)をめっぽう便利に使ってる 刃物の荒研ぎ大体これでなんとかなる

91 21/03/22(月)09:12:13 No.785746552

>品物があまりに安っぽいから高級路線の100均できてほしい す、3COINS…

92 21/03/22(月)09:12:32 No.785746579

>品物があまりに安っぽいから高級路線の100均できてほしい 3COINがその辺りの立場だったけどすっかり馴染んでしまった

93 21/03/22(月)09:16:02 No.785746985

百均のお菓子は見たことないのが売ってるからついチェックしてしまう

94 21/03/22(月)09:18:48 No.785747282

ハンドメイドしてるの…?

95 21/03/22(月)09:21:04 No.785747528

近場に全部あるけどあんまり通ってないな…もうちょい品揃え見に行ってみるか

96 21/03/22(月)09:21:13 No.785747537

近くのキャンドゥはたまに輸入菓子置いてくれるのが有難い トルコのチョコ旨い

97 21/03/22(月)09:22:40 No.785747700

ダイソーのマイナスドライバーは研いでミニ彫刻刀

98 21/03/22(月)09:23:48 No.785747813

この時期のダイソーは銀の力屋さん

99 21/03/22(月)09:25:08 No.785747995

モデラーと手芸好きは100均の虜だ

100 21/03/22(月)09:27:42 No.785748287

近所に3種あるけどなんだかんだでビルの1フロア借りてるダイソーが一番品ぞろえいい キャンドゥは駅中で売り場面積小さすぎて品ぞろえがよくない ネット記事見てキャンドゥのこの商品欲しい!ってなって行っても大体置いてない…つらい…

101 21/03/22(月)09:28:30 No.785748381

セリアはスケッチブックが国産でなかなか紙質良かったから大学の頃はずっと落書きに使ってた 結構捨てたけど30冊くらい買ったな

102 21/03/22(月)09:29:09 No.785748457

セリアのワニ口クリップ使い勝手よくてありがたい

103 21/03/22(月)09:34:05 No.785749066

セリアでネイルのところに居る男はモデラー

104 21/03/22(月)09:35:58 No.785749288

ダイソーの500円三脚がすごい出来がいい 500円レベルじゃない スマホで撮影する人は絶対買った方がいいよ

105 21/03/22(月)09:37:22 No.785749487

近所にダイソーしかない セリアは新宿でしかみたことないや

106 21/03/22(月)09:39:54 No.785749818

>モデラーと手芸好きは100均の虜だ 必要なもの大概揃う… 刃物とかはさすがにアレだけど

107 21/03/22(月)09:40:37 No.785749907

ダイソーは最近100円じゃねえ商品率高過ぎる…

108 21/03/22(月)09:40:57 No.785749945

スーパーの2階はだいたいワッツ

109 21/03/22(月)09:42:41 No.785750182

手元スタンドいいなー500円だと!? ってなるなった

110 21/03/22(月)09:45:08 No.785750528

ダイソーでコロコロの交換テーブル買ったらノリ腐ってるのか全然ゴミ取れなかったな

111 21/03/22(月)09:47:57 No.785750929

フレッツワッツミーツシルクは同じでいいだろ! 売ってるものもそう変わんねぇ! フレッツはなんか普通にディスカウントストアだけども

112 21/03/22(月)09:49:41 No.785751156

ダイソー派最近デジタル関連で変態的だと思う サイドボタンとdpi変更付いた光るゲーミングマウス500円ってなんだよ!

113 21/03/22(月)09:56:58 No.785752102

ダイソーは数百円の消耗品のパチモンをすぐ作ってくれるから試すのに丁度いい

114 21/03/22(月)10:01:44 No.785752763

>ダイソーのマグカップ愛用してる >デザインも悪くない >もう高い食器を割って泣くのに耐えきれない 国内の有名どこの窯のデザイン丸パクリばっかだからな100均

115 21/03/22(月)10:01:56 No.785752790

ダイソーは100円の呪縛から解き放たれてるけど比率が高まってきた気がする

116 21/03/22(月)10:02:00 No.785752795

新商品のサイクル早いから行って楽しいのはダイソー

117 21/03/22(月)10:03:57 No.785753056

>サイドボタンとdpi変更付いた光るゲーミングマウス500円ってなんだよ! さすがに精度はゴミみたいだけどサイドボタンも付いてて 普通に使う分には申し分なさそうだな…

118 21/03/22(月)10:06:13 No.785753374

ワッツ割と最近できたけどもうなくなった

119 21/03/22(月)10:06:54 No.785753481

ダイソーは鼻毛用のカミソリ買う店

120 21/03/22(月)10:07:30 No.785753557

うちの周りダイソーばっかり 模型作りに役立ちそうなアイテム置いてあるセリアやキャンドゥが無くて辛い

121 21/03/22(月)10:07:57 No.785753620

>新商品のサイクル早いから行って楽しいのはダイソー あれよかったからまた買おうはもう廃盤

122 21/03/22(月)10:12:12 No.785754171

>ダイソーは100円の呪縛から解き放たれてるけど比率が高まってきた気がする 無印化しそう

123 21/03/22(月)10:12:46 No.785754231

同じダイソーでも店によって在庫が違い過ぎる Bluetoothのイヤホン新しい性能良くなったバージョン出たのに 近所のダイソーだと新しいバージョン入荷しないで前のバージョンの在庫山盛りだし

124 21/03/22(月)10:18:14 No.785754935

300円はまだ100円でやるには無茶だもんなって商品多いけど 500円商品はこれならダイソー以外でも選択肢あるよってなるものになってくる

125 21/03/22(月)10:18:30 No.785754970

プラ系収納はサナダとイノマタしか勝たんけど他にもいいところのあるかな

126 21/03/22(月)10:21:54 No.785755430

今冬はセリアにスリッパ工場に卸してた生地が流れてきたな…

127 21/03/22(月)10:23:03 No.785755582

キャンドゥーの謎マーチ聞かされ続ける店員さんは可愛そうだなと思った

↑Top