ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/22(月)06:55:11 No.785733148
庵野クン今朝の朝刊にいた
1 21/03/22(月)06:57:06 No.785733283
老けたな
2 21/03/22(月)06:58:46 No.785733389
今夜か…
3 21/03/22(月)07:00:07 No.785733474
番宣として満点のコピーだ
4 21/03/22(月)07:01:18 No.785733553
ネタバレ解禁今日だっけ? とはいえそこ触れていいの?と思ったけどそういうの気にする人はもう観てるか…
5 21/03/22(月)07:03:46 No.785733728
少女少年
6 21/03/22(月)07:05:43 No.785733856
少女…?
7 21/03/22(月)07:05:45 No.785733860
庵野!今朝の朝刊載ったぞテメー!!
8 21/03/22(月)07:06:50 No.785733952
使徒ちゃん!
9 21/03/22(月)07:07:03 No.785733969
でも夢は日経の「私の履歴書」でしょ?
10 21/03/22(月)07:08:11 No.785734051
新聞に載るようなことをやってしまったか…
11 21/03/22(月)07:08:39 No.785734084
ミラーナイフ!ピシィピシィ
12 21/03/22(月)07:08:56 No.785734104
テロリストってどういうことだよ!
13 21/03/22(月)07:08:57 No.785734106
パヤオはテレビ向けの言葉を弁えてるな…
14 21/03/22(月)07:09:18 No.785734127
番組中でナディアに苦言呈してたら神番組
15 21/03/22(月)07:09:31 No.785734141
>使徒ちゃん! 庵野くんのこと天使って言ったかおめー…?
16 21/03/22(月)07:11:31 No.785734306
いつになくポエットな番組紹介だな
17 21/03/22(月)07:12:07 No.785734350
ド直球でそこに触れるのか…
18 21/03/22(月)07:12:43 No.785734393
声優たちも出るのか…
19 21/03/22(月)07:14:39 No.785734557
そりゃ制作風景取材して4年も作品が世に出なかったら後悔するよなスタッフも… なんでこんな長期間になってんのって
20 21/03/22(月)07:17:26 No.785734752
4年の密着取材ってシンゴジラの制作も公開も終って 本当にシン・エヴァに打ち込んでる時期の庵野に密着してた訳か…
21 21/03/22(月)07:18:59 No.785734883
もしやお蔵入りになるのか…?って考えもちらほら出始めるよねこんだけ長いと
22 21/03/22(月)07:19:14 No.785734903
この文章の冒頭からある意味すごいネタバレだな…
23 21/03/22(月)07:19:33 No.785734921
監督や社長の役職が神出鬼没は困る
24 21/03/22(月)07:23:01 No.785735180
何かあるとカラーのスタジオ行かないって自分で言ってるし 嫁の漫画でもあちこち放浪してたのが描かれてるしな
25 21/03/22(月)07:25:34 No.785735422
庵野監督ももう還暦なんだよな…
26 21/03/22(月)07:26:22 No.785735484
番組スタッフ「今日も取材しに来ました」 カラー社員「今日は庵野さん出社してないですよ」 番組スタッフ「えっ!?」 みたいなやり取りはたくさんあった気がする
27 21/03/22(月)07:39:36 No.785736682
カラーの人が「放送かなりネタバレあるんでそれまでに映画みておいたほうがいいですよ」つってたな
28 21/03/22(月)07:51:55 No.785737961
>番組スタッフ「今日も取材しに来ました」 >カラー社員「今日は庵野さん出社してないですよ」 >番組スタッフ「えっ!?」 >みたいなやり取りはたくさんあった気がする 民放のスタッフだとドキュメンタリー番組作るの諦めてただろうな…
29 21/03/22(月)07:54:19 No.785738200
>民放のスタッフだとドキュメンタリー番組作るの諦めてただろうな… NHKは生き物地球紀行とかで年単位の取材して世界初の生態動画撮ったり実績があるからな…頼もしい
30 21/03/22(月)07:56:01 No.785738409
ちょっとしたらカットがすくない完全版とかも放映するかな?
31 21/03/22(月)07:57:50 No.785738602
>NHKは生き物地球紀行とかで年単位の取材して世界初の生態動画撮ったり実績があるからな…頼もしい 監督くんを珍獣みたいに言うんじゃないよ!
32 21/03/22(月)08:05:29 No.785739469
珍獣かそうじゃないかと言われたら確実に前者だし!
33 21/03/22(月)08:07:19 No.785739658
初っ端からめっちゃネタバレしてる…
34 21/03/22(月)08:08:31 No.785739798
カントク君が通りそうなところに定点カメラ仕掛けてあっ!現れました庵野監督です!とかダーウィンが来たみたいなナレーションを入れるんだな
35 21/03/22(月)08:08:40 No.785739816
プロフェッショナルとダーウィンやワイルドライフどっちかと言われたら 後者の方が近い気がするし…
36 21/03/22(月)08:10:11 No.785739971
NHK生物班の制作だったのか…
37 21/03/22(月)08:11:42 No.785740148
>そりゃ制作風景取材して4年も作品が世に出なかったら後悔するよなスタッフも… >なんでこんな長期間になってんのって 触れるべきでなかったってそっち?!
38 21/03/22(月)08:12:42 No.785740259
録画だけしといて映画観たあと見るか……
39 21/03/22(月)08:13:48 No.785740404
放送時間も曜日こそ違えどダーウィンと同じだしな
40 21/03/22(月)08:15:07 No.785740556
>カントク君が通りそうなところに定点カメラ仕掛けてあっ!現れました庵野監督です!とかダーウィンが来たみたいなナレーションを入れるんだな ちょ!ちょ~と待った~! いくらなんでも何年間も新作の音沙汰ないなんてさすがに変じゃありませんか~?
41 21/03/22(月)08:16:27 No.785740714
ヒゲじい(駿)
42 21/03/22(月)08:16:51 No.785740757
おっ来ましたねひげじい
43 21/03/22(月)08:18:50 No.785741001
75分も!
44 21/03/22(月)08:19:18 No.785741045
>75分も! 長くね!?
45 21/03/22(月)08:21:05 No.785741238
こういうのはNHKでやったようこそ先輩以来? たしか情熱大陸とかはまだ出てないよね
46 21/03/22(月)08:21:54 No.785741321
映画の半分と思えば短い
47 21/03/22(月)08:23:17 No.785741474
シン・エヴァンゲリオン 本当に完成の見込みアンノ? なんてね!
48 21/03/22(月)08:23:27 No.785741490
岩合さんだったら危なかった
49 21/03/22(月)08:24:57 No.785741656
やっべえすげえワクワクしてきた
50 21/03/22(月)08:27:04 No.785741905
4年の取材を75分に凝縮ってのもめちゃくちゃ大変だな…
51 21/03/22(月)08:27:26 No.785741955
75分もよく捕まえられたな 富野さんですら30分なのに
52 21/03/22(月)08:29:36 No.785742168
この紹介文も上手いというか力入ってるな
53 21/03/22(月)08:30:56 No.785742294
御大はカメラ向けたらなんだかんだ喋ってくれるタイプだから...
54 21/03/22(月)08:31:13 No.785742333
第2章ではエヴァンゲリオンマーク4が量産されます でも生産性を武器に先行量産したマーク4は不良品だらけ あっ!エヴァマーク4完全に沈黙しちゃった! この大ピンチを切り抜けるために冬月副司令がとった驚きのアイデアが明らかになります!
55 21/03/22(月)08:32:27 No.785742457
取材量的に3時間以上やれそうだな…
56 21/03/22(月)08:34:27 No.785742649
4年で75分って1年で平均20分も満たない撮れ高か…
57 21/03/22(月)08:34:34 No.785742661
番組史上最長の取材されるほどすごい人だったんだ
58 21/03/22(月)08:37:01 No.785742889
ゴジラ終わってついにエヴァ制作って時期かな
59 21/03/22(月)08:39:31 No.785743183
2019年くらいにはシン完成して番組作れると思ってたのかなスタッフ 序盤の配信がそのときだったし
60 21/03/22(月)08:40:38 No.785743307
宇宙人 テロリスト 謎の人 使徒 少女少年
61 21/03/22(月)08:41:50 No.785743434
>番組史上最長の取材されるほどすごい人だったんだ そもそも番組撮影開始当時のシンゴジラの番宣中の質問に対してエヴァ作ってますよ!って逆切れしてた時期だからな すごいというよりひどい人
62 21/03/22(月)08:43:54 No.785743650
まあネットでもゴジラなんかよりエヴァ作れよって散々言われてて 言われてますけどどうですか?って感じの質問だったし…
63 21/03/22(月)08:46:01 No.785743863
エヴァ完結したんだ…というか25年に及ぶ~ってTVから今までで続いてたのか…旧劇で一旦終わったもんかと
64 21/03/22(月)08:46:23 No.785743901
>取材量的に3時間以上やれそうだな… でも撮れ高がどれだけあるかと言うと…
65 21/03/22(月)08:47:04 No.785743985
>そもそも番組撮影開始当時のシンゴジラの番宣中の質問に対してエヴァ作ってますよ!って逆切れしてた時期だからな みんな信じてなかったよね…
66 21/03/22(月)08:47:50 No.785744064
取材陣も相当熱心なファンだと思われる
67 21/03/22(月)08:59:00 No.785745195
モヨコを先に抑えると時間が掴めるのではなかろうか
68 21/03/22(月)09:01:38 No.785745464
先にスタッフがあらすじ作ってそれに沿ったようなインタビューするようなドキュメンタリー見てるとこれくらい振り回してくれって感じはする
69 21/03/22(月)09:06:57 No.785746014
>4年の取材を75分に凝縮ってのもめちゃくちゃ大変だな… 野生動物ドキュメンタリーってそんなもんだよ
70 21/03/22(月)09:07:31 No.785746066
>>4年の取材を75分に凝縮ってのもめちゃくちゃ大変だな… >野生動物ドキュメンタリーってそんなもんだよ NHKは頼もしいなぁ
71 21/03/22(月)09:11:30 No.785746485
>>カントク君が通りそうなところに定点カメラ仕掛けてあっ!現れました庵野監督です!とかダーウィンが来たみたいなナレーションを入れるんだな >ちょ!ちょ~と待った~! >いくらなんでも何年間も新作の音沙汰ないなんてさすがに変じゃありませんか~? 超ヒゲじいとかでてきちゃうんだ…
72 21/03/22(月)09:15:25 No.785746908
>ネタバレ解禁今日だっけ? 別に誰も禁止してなかったぞ 言う人はネタばれ防止用のツールつかったりしてた 同調圧力的な感じで言うなよ!本当に言うなよ!何言ってもダメだ!みたいな空気が浸透したら本当に意外と言われなかっただけ 週末全員集合ポスタービジュアルと公式がみんな感想言ってね!って言ったくらい
73 21/03/22(月)09:16:33 No.785747044
>老けたな 旧エヴァ35歳で今60歳だからな… 同じ時間を「」も経過してるはずだが…
74 21/03/22(月)09:17:32 No.785747141
>4年の取材を75分に凝縮ってのもめちゃくちゃ大変だな… ドキュメンタリーものって結構長く撮影する割には結構カットするし予算結構必要だったりするからな…
75 21/03/22(月)09:17:49 No.785747167
まあ公式がネタバレ禁止なとか明言したら炎上してもおかしくないし
76 21/03/22(月)09:18:21 No.785747227
>野生動物ドキュメンタリーってそんなもんだよ ダーウィンが来た!今回は知られざる庵野秀明の素顔に迫ります
77 21/03/22(月)09:22:17 No.785747660
>まあ公式がネタバレ禁止なとか明言したら炎上してもおかしくないし お控えくださいくらいのことはあるかなって思ってたけどそれも無くて 「おもしろかったつまらなかったと言ってもネタバレにつながるからダメ」って空気感だけがSNSを通して浸透してたのは日本人的だなぁと思った 試写とかの情報も公開延長にも関わらず漏れなかったし言わないことが美徳だと思った人多かったんだろうね
78 21/03/22(月)09:23:50 No.785747819
いや別に友達と一緒に観に行って帰りに語ればいいだけであってな
79 21/03/22(月)09:24:20 No.785747890
友…だち…?
80 21/03/22(月)09:24:39 No.785747923
シンゴジ見たあとだとあぁ作ってそうだな とはなったけど見る前は嘘だろ…って思うよな
81 21/03/22(月)09:25:57 No.785748073
テレビ放映からここまで付き合ってきたやつらだからな… 覚悟が違うよ
82 21/03/22(月)09:26:57 No.785748196
ネタバレの流れだとエバのネタバレはここでも自重してる人凄い多いけど 最終回直前の進撃の巨人は容赦なくスクショや考察スレ立ちまくりで 落差あんな…とは思った
83 21/03/22(月)09:28:19 No.785748357
>落差あんな…とは思った 25年積もり積もったものがあるからな…
84 21/03/22(月)09:29:00 No.785748436
結構ネタバレしまくってたような…
85 21/03/22(月)09:30:49 No.785748661
劇的なオチじゃなかったのもあるしな… うまくまとめたよ一部のファン以外はハッピーエンドじゃないかなって感想はネタバレじゃないだろ?
86 21/03/22(月)09:31:58 No.785748802
>結構ネタバレしまくってたような… 8日の午前の段階でアスカとケンケン並んでる画像のスレとか見たしな
87 21/03/22(月)09:32:19 No.785748850
シンゴジ当たってなかったらまた濁したようなふわふわエンドで終わってただろうなって思ってる
88 21/03/22(月)09:33:21 No.785748979
>別に誰も禁止してなかったぞ 一応公式も劇場出てきて即ネタバレトークはやめてくれとは言ってた
89 21/03/22(月)09:34:12 No.785749081
まあ進撃はまだ1話残ってるし
90 21/03/22(月)09:34:42 No.785749142
シンエヴァ自体はそんなに興味なかったけどこれ見たいから見ることにした
91 21/03/22(月)09:34:43 No.785749143
カタ蘇民祭のポスターのアレ
92 21/03/22(月)09:35:23 No.785749218
使徒ちゃん!
93 21/03/22(月)09:35:42 No.785749250
imgは初回上映終了後しばらくは様子見しつつ30分くらい経ったらネタバレありスレで語ってたけど ヒを筆頭に不特定多数の目につくSNSでは良かった悪かったさえなくエヴァ見にいく見てきたが大多数で ちゃんとした感想は先日の公式からの解禁お願いでワッと増えた
94 21/03/22(月)09:37:42 No.785749523
本格的なネタバレを抑えた結果グラヴィティーガールみたいなネタが発展した
95 21/03/22(月)09:38:11 No.785749590
虹裏はまぁそういうもんって感じだけど SNS上の民度凄い高かったねエヴァ 一部クズみたいなやつはいたみたいだが
96 21/03/22(月)09:38:16 No.785749607
カタログにもう画像でネタバレみたいな感じのスレはしこたま見たよ……
97 21/03/22(月)09:38:31 No.785749641
モヨコー!おおきなカブシンエヴァ&ウルトラマン編描いてくれー!
98 21/03/22(月)09:38:33 No.785749647
>本格的なネタバレを抑えた結果グラヴィティーガールみたいなネタが発展した ぜんぶサキエルが悪い
99 21/03/22(月)09:38:34 No.785749650
結局なんで監督くん死にかけてたんだろ
100 21/03/22(月)09:38:39 No.785749663
この見上げてる写真は単純なマンの仕草なんだろうか
101 21/03/22(月)09:39:29 No.785749771
>結局なんで監督くん死にかけてたんだろ 鬱 その原因はガイナ
102 21/03/22(月)09:39:36 No.785749783
カタログ機能ってネタバレし放題だよね
103 21/03/22(月)09:40:05 No.785749839
>本格的なネタバレを抑えた結果グラヴィティーガールみたいなネタが発展した ネタバレ解禁で マリは幸せそうな絵が増えて サクラはひどい絵が増える増える
104 21/03/22(月)09:40:21 No.785749875
>結局なんで監督くん死にかけてたんだろ モロボシダン似の昔の知り合いが古巣をボロッボロにした挙句過去の思い出まで売り払ったから
105 21/03/22(月)09:40:26 No.785749887
ここはあくまで能動的に見に来るところだから見るのやめればいいだけだしな
106 21/03/22(月)09:40:45 No.785749928
>虹裏はまぁそういうもんって感じだけど >SNS上の民度凄い高かったねエヴァ >一部クズみたいなやつはいたみたいだが 漫画のコマの中にネタバレが紛れてるやつは好きだった
107 21/03/22(月)09:40:55 No.785749942
>ここはあくまで能動的に見に来るところだから見るのやめればいいだけだしな そもそもネタバレ嫌ならネット断ちしてさっさと見に行けっつうね
108 21/03/22(月)09:41:11 No.785749967
気になる映画は3日前からネット断ちして初日に行くに限る
109 21/03/22(月)09:41:23 No.785749993
大きなカブを見てるとシンゴジと並行して作ってるのはよくわかるよね
110 21/03/22(月)09:43:10 No.785750248
モヨコやカラーの仲間が居なかったら自殺の可能性さえあってそれが決して低くはなかったってんだから恐ろしい話だよ
111 21/03/22(月)09:43:31 No.785750300
>そもそもネタバレ嫌ならネット断ちしてさっさと見に行けっつうね 無惨様来たな……
112 21/03/22(月)09:43:34 No.785750311
ガイナ騒動の最中に庵野マイティジャックが虹の橋を渡ったのも辛いだろうな…
113 21/03/22(月)09:44:17 No.785750410
カラー社員のためになんとかしなければみたいな責任感はあったのかもしれん
114 21/03/22(月)09:44:39 No.785750464
シンゴジラ作ってる時はカラーの編集室に現れて監修作業するか撮影現場に現れて指示してくのか今日どっちになのか樋口くんすら分からなかったらしいな
115 21/03/22(月)09:45:09 No.785750531
>カラー社員のためになんとかしなければみたいな責任感はあったのかもしれん なので日本アニメ(ーター)見本市とかもやった
116 21/03/22(月)09:45:31 No.785750581
ガイナ関連のすったもんだでとても作品を作れる様な精神状態ではありませんでしたってドキュメンタリーでやるの?
117 21/03/22(月)09:46:35 No.785750723
>ガイナ関連のすったもんだでとても作品を作れる様な精神状態ではありませんでしたってドキュメンタリーでやるの? 4年間だからその騒動中にも撮影してたけど触れられるかは判らん 超おじいさんとかのインタビューはある
118 21/03/22(月)09:47:03 No.785750805
>ガイナ関連のすったもんだでとても作品を作れる様な精神状態ではありませんでしたってドキュメンタリーでやるの? 関係ない会社の話題だしやらないんじゃないか 正直やってほしい気もするけど絶対胸糞悪くなるだろうからやらないでほしい気持ちもある…
119 21/03/22(月)09:47:04 No.785750806
「エヴァのガイナックス社長逮捕」のとき相当憤ってたみたいだし その辺は番組やるからには庵野くん側からPRさせろって言ってきそうな気がする 作品守るためにも
120 21/03/22(月)09:48:39 No.785751019
https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/YV62MRRW35/ あのシーンだな…ってわかるな
121 21/03/22(月)09:48:51 No.785751050
>ガイナ関連のすったもんだでとても作品を作れる様な精神状態ではありませんでしたってドキュメンタリーでやるの? シンゴジ後なので立ち直ってる時期 それでも知らない社長の淫行とかで精神ギチギチになったりはする時期…
122 21/03/22(月)09:50:04 No.785751207
>https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/YV62MRRW35/ >あのシーンだな…ってわかるな (またポテサラ食ってる…)
123 21/03/22(月)09:50:09 No.785751213
>「エヴァのガイナックス社長逮捕」のとき相当憤ってたみたいだし 全くもって知らない奴が逮捕されてガイナ一括りで報道されてキレてたからな監督君… その逮捕された奴引っ張ってきたのが山賀博之ってヤツなんだけど…
124 21/03/22(月)09:50:13 No.785751218
>https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/YV62MRRW35/ >あのシーンだな…ってわかるな BBQ味食ってるのは食ってくださいとか言われたのかな… いや普通に食ってんだろうな…
125 21/03/22(月)09:50:59 No.785751316
>いや普通に食ってんだろうな… サッポロポテト補給は監督君からしたら呼吸するようなもんだからな…
126 21/03/22(月)09:51:29 No.785751371
Qやシンゴジあたりはマジでオチが思いつかないから完結させたくないんだろとかアレな意見もあったし作品とは別問題で公開が伸びてたとはっきりさせてほしいけどね
127 21/03/22(月)09:52:46 No.785751536
庵野 おまえさ ウルトラマンになれ
128 21/03/22(月)09:53:07 No.785751582
>>いや普通に食ってんだろうな… >サッポロポテト補給は監督君からしたら呼吸するようなもんだからな… 部屋に常備されてる非常食だからな
129 21/03/22(月)09:53:17 No.785751601
多分世界で1番サッポロポテト食ってる
130 21/03/22(月)09:54:05 No.785751703
>鬱 >その原因はガイナ 貞本が山賀の方について行ったのはちょっとびっくりした カラーにも相談役として在籍してるけど
131 21/03/22(月)09:54:14 No.785751715
名誉ポテサラ市民
132 21/03/22(月)09:55:46 No.785751926
>庵野 >おまえさ >ウルトラマンになれ (ポーズとる監督君)
133 21/03/22(月)09:57:40 No.785752192
肉は嫌なのにサッポロポテトBBQ味は常に欲する監督君だ
134 21/03/22(月)09:58:04 No.785752239
>肉は嫌なのにサッポロポテトBBQ味は常に欲する監督君だ ナディアじゃん!
135 21/03/22(月)09:59:49 No.785752482
風太立ちぬも見本市もシンゴジラもいい気分転換になったよね
136 21/03/22(月)10:00:13 No.785752537
>ナディアじゃん! つかナディア=監督君
137 21/03/22(月)10:00:15 No.785752548
勝手なドキュメントを撮りやがってとか庵野くん言うけど 君だって平成ガメラで酷いドキュメントを撮ったじゃないか 樋口くん泣いてたよ
138 21/03/22(月)10:00:38 No.785752592
>風太立ちぬ レッサーパンダみたいだな…
139 21/03/22(月)10:00:45 No.785752613
昔は山賀の脚本読んで号泣するくらいリスペクトしてたのに…
140 21/03/22(月)10:00:52 No.785752635
>風太立ちぬも見本市もシンゴジラもいい気分転換になったよね フラフラとレンガを積みに出かけ…大して変わらないまま戻ってきました
141 21/03/22(月)10:01:34 No.785752738
>昔は山賀の脚本読んで号泣するくらいリスペクトしてたのに… ヤラカした事考えるとまぁ… https://diamond.jp/articles/-/224881
142 21/03/22(月)10:02:51 No.785752906
新劇4作でシンが一番作画が弱かったから ジブリに拉致られてる本田師匠はともかく貞本さんは流石に参加して欲しかった
143 21/03/22(月)10:04:01 No.785753062
>ジブリに拉致られてる本田師匠はともかく貞本さんは流石に参加して欲しかった 貞本氏は山賀とabema独占の新作作ったり蒼きウル制作中だからな…