虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)06:05:47 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)06:05:47 No.785730618

なんか終わりそうな雰囲気だな…

1 21/03/22(月)06:07:18 No.785730691

そりゃあまあ…

2 21/03/22(月)06:08:24 No.785730742

ここから超面白くなるのに

3 21/03/22(月)06:09:16 No.785730782

うんまあ 以上の感想がない

4 21/03/22(月)06:09:17 No.785730783

まあもうこれ終わらせてあたらしいの描いたほうがみんな得する可能性あるしな

5 21/03/22(月)06:09:22 No.785730789

他のキャラの性能考えるのメンドクセとかプロの漫画家のコメントかよって

6 21/03/22(月)06:10:13 No.785730827

ついにビルドキングの覚醒きたな

7 21/03/22(月)06:10:22 No.785730838

読み切り版はよかったのに…

8 21/03/22(月)06:11:25 No.785730890

読み切りと大きく変えて打ち切り直前にバトルはじめたからそりゃうn

9 21/03/22(月)06:12:35 No.785730933

なんでトリコより古臭く感じるのだろう

10 21/03/22(月)06:14:01 No.785730997

アンデラみたいな売れる漫画を目指すべきだったな

11 21/03/22(月)06:15:00 No.785731036

ジャンプってつまらなくて売れない漫画とつまらないのに売れる漫画の差よくわかんないけど これははっきり売れないとわかった

12 21/03/22(月)06:19:11 No.785731234

>アンデラみたいな売れる漫画を目指すべきだったな 売れてるかな…売れてるかも

13 21/03/22(月)06:19:40 No.785731262

トリコのノリで行けると思ったら ビックリするくらい跳ねなかった

14 21/03/22(月)06:20:16 No.785731288

しまぶーはもう青年誌向きだよ

15 21/03/22(月)06:20:43 No.785731313

売れ線要素入れまくってきっちり計算して当てにきた訳でもなく作者の好み全力で突っ走ったようにも見えないしいまいち釈然としない感じはある

16 21/03/22(月)06:21:39 No.785731357

>アンデラみたいな売れる漫画を目指すべきだったな アンデラの作者には申し訳ないけどトリコを劣化させたのがアンデラでそれを更に劣化させたのがビルキンって感じがする…

17 21/03/22(月)06:21:50 No.785731368

じわじわ主人公が美形になりつつある…

18 21/03/22(月)06:22:07 No.785731384

しまぶーにしては感覚的にすごさが伝わってこないよくわからないマンガ

19 21/03/22(月)06:22:10 No.785731386

この急展開はまさか…

20 21/03/22(月)06:22:25 No.785731399

まぁそういうこともあるよ

21 21/03/22(月)06:23:07 No.785731425

なまじ売れたトリコのクライマックスの時に建築の漫画描きたいなーって思っちゃったのがまずい

22 21/03/22(月)06:23:14 No.785731437

ビルドってテーマに目をつけた時点で失敗だった

23 21/03/22(月)06:23:21 No.785731448

もっと建築ウンチクのそれっぽさが欲しかった トリコの時のウンチクすきだったから ビガーは複雑な上つまらん

24 21/03/22(月)06:23:36 No.785731460

ビガーの説明色々した翌週にいきなり例外設定だしてきて ビガーの前提がもう崩れている しまぶーも混乱してるのか

25 21/03/22(月)06:24:36 No.785731517

初期の鳥山先生みたいな少年が成長する話にしたかったんだろうなって感じはあるけど ちょっと時代が古すぎたな

26 21/03/22(月)06:24:37 No.785731519

岸影パターンか…

27 21/03/22(月)06:25:07 No.785731543

>岸影パターンか… 岸八はもっと長々やったぞ

28 21/03/22(月)06:25:08 No.785731545

>しまぶーも混乱してるのか もう色とか考えるのめどい……

29 21/03/22(月)06:26:07 No.785731594

散体せずしがみついてるよりかは潔いよ

30 21/03/22(月)06:26:47 No.785731632

建築描いたけどウケなかったり面白くなかったなら分かるんだが なんか建築自体してないのが… いや作ったと言えば作ってるのかもしれんが…

31 21/03/22(月)06:27:15 No.785731653

まだリフォームしかしてねぇ

32 21/03/22(月)06:27:42 No.785731675

戦友の木多が重力に負けてから連載開始して重力に勝つまでに連載終りそうなんて…

33 21/03/22(月)06:27:47 No.785731682

でもこんなの言っちゃ悪いけど 扉絵と読んでこれダメだ…ってなるのってわりと昔からはっきりしてるよね

34 21/03/22(月)06:28:06 No.785731699

トリコの時はまだ狩りとか料理に説得力あった 建築はなんかハンマーで叩いたら歯が生え変わったよは…

35 21/03/22(月)06:28:25 No.785731720

トリコは食べてみたいなーってなったけど これは住んでみたいとか建ててみたいとかならんし

36 21/03/22(月)06:28:47 No.785731740

単純にトリコと比べて格好良さが全く無いよ あと序盤しばらく一般人枠のキャラがいないから主人公の凄さが伝わって来なかった

37 21/03/22(月)06:29:24 No.785731767

わかりやすく暗黒期らしい暗黒期を実感出来る

38 21/03/22(月)06:29:43 No.785731785

飛んできた家の作画が適当過ぎる…

39 21/03/22(月)06:30:03 No.785731807

老いた作家が勝手にコケただけなのに暗黒期とか言われましても

40 21/03/22(月)06:30:10 No.785731814

グルメスパイザーみたいな子供の好奇心くすぐるアイテムもないし

41 21/03/22(月)06:31:00 No.785731859

>グルメスパイザーみたいな子供の好奇心くすぐるアイテムもないし 漫画にグルメスパイザーねぇ!

42 21/03/22(月)06:31:06 No.785731869

食事は捕獲レベルの万能さとかフルコースで個人の信念がかいまみえたりするのが 思った以上にジャンプに合ってたんだなって

43 21/03/22(月)06:32:57 No.785731961

題材のミスマッチとしか言えない トリコ世界の一般美食家の生活描いたほうが売れると思う

44 21/03/22(月)06:33:18 No.785731979

グランドジャンプ行きが妥当か 何ならプレイボーイでゆで先生や猿先生と鎬を削ってもいい

45 21/03/22(月)06:34:01 No.785732011

>老いた作家が勝手にコケただけなのに暗黒期とか言われましても その老いた作家に期待される辺りが… ってループだなこれ

46 21/03/22(月)06:34:36 No.785732037

単純につまんない説あるなこれ

47 21/03/22(月)06:35:36 No.785732084

要素の分析とかするまでもなく普通につまんないんだよこれ キャラデザは最高に外してるし

48 21/03/22(月)06:35:56 No.785732097

>その老いた作家に期待される辺りが… ってループだなこれ そりゃ全盛期知ってたら期待もするだろう 実際は老いに負けた順当な結果が残っただけでジャンプ誌面はしっかりフレッシュだよ

49 21/03/22(月)06:35:58 No.785732099

ビルキンは主人公のデザインでもう最初から期待してなかったからセーフ セーフかな?

50 21/03/22(月)06:36:47 No.785732142

丸い鼻はうけねーよ

51 21/03/22(月)06:36:57 No.785732149

一話の時点でここで主人公ブサイクデザインはだめだろみたいなこと言われてたな

52 21/03/22(月)06:37:22 No.785732164

おにぎりが噛んで意見箱作っちゃったけど即捨てられるんだろうな

53 21/03/22(月)06:38:58 No.785732244

>丸い鼻はうけねーよ ちゃんと読めよ矯正されたぞ

54 21/03/22(月)06:39:18 No.785732270

いやここから主人公が覚醒して超面白くなるんだろ!? タメを理解しろよ

55 21/03/22(月)06:40:45 No.785732341

というかしまぶーの絵とノリで当てれる題材ってのがかなり限定的だと思うからネタのチョイスをしくじった時点でもう駄目だったと思う

56 21/03/22(月)06:41:30 No.785732380

今週だけでもイケメン度の調整に迷いを感じた 小松でもやってたのにまた

57 21/03/22(月)06:47:13 No.785732670

バトル移行をもう少し早くすべきだった 具体的には逆さ城飛ばして試験に行った方が 低空飛行からの打ち切りは変わらなかったかも知れないが まだ可能性はあった

58 21/03/22(月)06:49:31 No.785732791

トリコですら絵も話も古いとか小松が不快とか聞いたのに そのトリコから面白い要素を削った漫画が生き残れる訳無かろう

59 21/03/22(月)06:50:12 No.785732828

打ち切り漫画のクソ雑なタイトル回収好き

60 21/03/22(月)06:50:19 No.785732833

連載の始めは「」は大絶賛してたのに…

61 21/03/22(月)06:51:01 No.785732874

トリコはメシが美味しそうだったのと モンスターと敵と仲間が良かったし トリコもわりと主人公してて小松が気にならなかった

62 21/03/22(月)06:51:23 No.785732905

大工の姿か…これが…

63 21/03/22(月)06:51:24 No.785732907

>連載の始めは「」は大絶賛してたのに… いつものこと

64 21/03/22(月)06:52:56 No.785733004

最初は何見せてくれるかって期待はあったけど なんかすぐに劣化トリコになった

65 21/03/22(月)06:53:51 No.785733061

>連載の始めは「」は大絶賛してたのに… チェンソー呪術で紙面暗くなりがちだったから 正統派少年漫画が欲しかった所にしまぶーが来たってのがあるからなあ…

66 21/03/22(月)06:55:12 No.785733150

女の子が致命的に可愛くない 作者はもうちょっと女性経験重ねて可愛いキャラ描いて

67 21/03/22(月)06:55:16 No.785733152

最初は悪くなかったけど

68 21/03/22(月)06:55:52 No.785733194

>連載の始めは「」は大絶賛してたのに… 思った以上に建築要素と少年マンガ的バトル要素のすり合わせが雑でつまらなかった

69 21/03/22(月)06:55:57 No.785733197

>>丸い鼻はうけねーよ >ちゃんと読めよ矯正されたぞ 顔面工事したのか

70 21/03/22(月)06:57:09 No.785733287

>女の子が致命的に可愛くない >作者はもうちょっと女性経験重ねて可愛いキャラ描いて 基本的に引きこもり生活になる漫画家に無茶を言う…

71 21/03/22(月)06:57:49 No.785733328

>女の子が致命的に可愛くない >作者はもうちょっと女性経験重ねて可愛いキャラ描いて もう女子高生好きじゃないのかな

72 21/03/22(月)06:58:36 No.785733378

作る苦労のパートをほぼやってないのがね 便利アイテムとそこらへんから集めた職人でサクッと逆さ城リフォーム!はい次!はちょっと…説

73 21/03/22(月)06:59:24 No.785733429

>基本的に引きこもり生活になる漫画家に無茶を言う… でもたけし連載してた時は女子高生食ってたよ?

74 21/03/22(月)06:59:44 No.785733448

はやく介錯してやってくれ

75 21/03/22(月)07:00:45 No.785733514

あんまり設定考えてなかったってことは 急遽連載になったのかな

76 21/03/22(月)07:01:10 No.785733542

作るところが見たいよね

77 21/03/22(月)07:01:45 No.785733576

しまぶーの女キャラは仕草もかわいくないんだよね 画力へちょいけどかわいい子を描ける人もいるのに

78 21/03/22(月)07:02:27 No.785733631

最終回目前なのに内容薄すぎて驚いた

79 21/03/22(月)07:02:52 No.785733660

定型も説あるなさんしかないし定型で盛り上がれる要素すらない説

80 21/03/22(月)07:03:02 No.785733673

読み切りから考えたら連載まで結構な時間があったはずなんだがな

81 21/03/22(月)07:03:30 No.785733708

コロコロで連載してるマインクラフトの漫画は人気だから ビルドキングもやり方次第でウケそうではある

82 21/03/22(月)07:03:45 No.785733727

逆さ城の設定や葉の生え変わりはファンタジー物件さが出てて好きだけど なんかこの工具使うとサクサク掘れる!で内装工事カットしたのはええ…ってなったな

83 21/03/22(月)07:05:41 No.785733854

>しまぶーの女キャラは仕草もかわいくないんだよね >画力へちょいけどかわいい子を描ける人もいるのに フローゼはかわいかったが

84 21/03/22(月)07:06:23 No.785733914

このマザコンがぁ!!

85 21/03/22(月)07:06:27 No.785733919

>女の子が致命的に可愛くない しまぶーにしては珍しくパンチラサービスまでしたっていうのに…

86 21/03/22(月)07:06:44 No.785733943

本気で建築題材にするならもっとロジカルなものになるししまぶーの作風と正反対すぎる トリコは狩猟だったからあんま難しいこと考えなくてよかったよね

87 21/03/22(月)07:07:44 No.785734027

しまぶーに求めてないモノばかりが出てくる

88 21/03/22(月)07:10:01 No.785734181

>しまぶーにしては珍しくパンチラサービスまでしたっていうのに… だれも喜ばない

89 21/03/22(月)07:10:18 No.785734204

パンチラサービスがもう古臭い…

90 21/03/22(月)07:10:46 No.785734241

今の時代に絵が合ってないのは辛い それなら話の面白さで補うしかないしそれが出来なければこうなる

91 21/03/22(月)07:11:33 No.785734309

>連載の始めは「」は大絶賛してたのに… どこで?

92 21/03/22(月)07:11:45 No.785734322

ビルキンとニライカナイは引き出しが少ないし絵柄とギャグセンスが古いんだよなぁ

93 21/03/22(月)07:11:49 No.785734329

トリコの時にも料理人とか生産業者の描写とかはほとんどなくてただ素材自体がめちゃくちゃうまいっていうものだけだったし 調理描写も具体的な描写は一切なかったしな

94 21/03/22(月)07:12:43 No.785734392

>作る苦労のパートをほぼやってないのがね >便利アイテムとそこらへんから集めた職人でサクッと逆さ城リフォーム!はい次!はちょっと…説 不思議だよねそういうめんどくさいパートをすっ飛ばせばテンポよく話が進んで面白いはずなのに

95 21/03/22(月)07:12:50 No.785734404

バカ女は可愛くなかっただろ

96 21/03/22(月)07:12:55 No.785734414

ビガーの属性とか要らなかったよね

97 21/03/22(月)07:13:37 No.785734475

>トリコの時にも料理人とか生産業者の描写とかはほとんどなくてただ素材自体がめちゃくちゃうまいっていうものだけだったし >調理描写も具体的な描写は一切なかったしな 描けないものを描いてもつまらなくしかならないからあれでよかったんだ

98 21/03/22(月)07:14:17 No.785734531

>>作る苦労のパートをほぼやってないのがね >>便利アイテムとそこらへんから集めた職人でサクッと逆さ城リフォーム!はい次!はちょっと…説 >不思議だよねそういうめんどくさいパートをすっ飛ばせばテンポよく話が進んで面白いはずなのに 建築部分除けば話が普通すぎてつまらないからな

99 21/03/22(月)07:15:13 No.785734597

やはりジャンプ読者の中心である子供たちと直接触れあわなければいいものは描けないか…

100 21/03/22(月)07:15:23 No.785734606

>ビガーの属性とか要らなかったよね 出すにしても連載安定してから出すべきだった

101 21/03/22(月)07:16:06 No.785734656

というかしまぶー自体が建築というテーマにあんまり興味無い感じがする

102 21/03/22(月)07:16:36 No.785734694

主人公のイメチェン(整形)… サムライ8… うっ頭が

103 21/03/22(月)07:16:51 No.785734711

サム8もビルキンもだけどソードマスターヤマトみたいなクソ漫画がこの令和になってどんどん出てくると思わなかった…

104 21/03/22(月)07:17:26 No.785734751

年老いてセンスで売れなくなった漫画家はとにかくネタを見つけることに躍起になってさほど興味のないものを題材にして苦しんだりする...

105 21/03/22(月)07:17:34 No.785734764

>やはりジャンプ読者の中心である子供たちと直接触れあわなければいいものは描けないか… トリコキャラのネーミング子供に出させたんだっけ

106 21/03/22(月)07:18:10 No.785734810

>サム8もビルキンもだけどソードマスターヤマトみたいなクソ漫画がこの令和になってどんどん出てくると思わなかった… いつまでも過去の人に頼る現ジャンプ編集長が問題

107 21/03/22(月)07:18:11 No.785734812

当てたっていっても中ヒットくらいだよなたけしもトリコも

108 21/03/22(月)07:18:17 No.785734825

>やはりジャンプ読者の中心である子供たちと直接触れあわなければいいものは描けないか… 和月もしまぶーもそんな子供達には手を出してないんだぞ!

109 21/03/22(月)07:18:33 No.785734848

しまぶーのエロはバレーボーイズ並みに嬉しくないなって思った

110 21/03/22(月)07:18:36 No.785734854

連載安定してから出したかったけど打ち切り決まってここで出さざるを得なくなったんだろう

111 21/03/22(月)07:19:10 No.785734896

>>やはりジャンプ読者の中心である子供たちと直接触れあわなければいいものは描けないか… >トリコキャラのネーミング子供に出させたんだっけ あれは合法的なアイデアの盗用みたいなもんだ

112 21/03/22(月)07:19:24 No.785734909

マイクラずーっと流行ってるし建築テーマ自体は悪くなかったんじゃねえかな 調理法が悪いだけで

113 21/03/22(月)07:19:36 No.785734925

丁寧と複雑は紙一重だよな

114 21/03/22(月)07:20:00 No.785734949

理想の家を建てるためにいろんな職人集めていく展開にするとか

115 21/03/22(月)07:20:16 No.785734971

歳行ったら若さゆえの勢いはなくなるわけだし画力とかそういった技巧が求められるよな その蓄積のないベテランはおつらくなりがち

116 21/03/22(月)07:20:58 No.785735021

>やはりジャンプ読者の中心である子供たちと直接触れあわなければいいものは描けないか… キン肉マンの子供たちが描いた超人を出すスタイルは凄いと思う なぁステップマン

117 21/03/22(月)07:21:08 No.785735034

>マイクラずーっと流行ってるし建築テーマ自体は悪くなかったんじゃねえかな >調理法が悪いだけで ものの歩もそんな感じだったな サンデーのヘンテコな絵のやつは続いてるわけだし

118 21/03/22(月)07:21:35 No.785735070

歳老いても高橋留美子はちゃんと面白い作品描けてるし老いはあんま関係ないんじゃねぇから… それこそトリコ終わってからそこまで経ってるわけじゃないし

119 21/03/22(月)07:22:02 No.785735102

ヒロインというか女が可愛くないのは致命的だと思う しまぶーも編集も分かってるだろうけど

120 21/03/22(月)07:22:06 No.785735108

>ものの歩もそんな感じだったな >サンデーのヘンテコな絵のやつは続いてるわけだし あれ超真っ当に面白いからな! 絵は下手だけど!

121 21/03/22(月)07:22:41 No.785735156

才能が枯れたというよりやっぱ題材が向いてないだけだと思うんだけどな

122 21/03/22(月)07:23:42 No.785735245

今のスタイルが建築っていうか解体屋の方が近い

123 21/03/22(月)07:23:51 No.785735256

なんなら絵が古いし可愛いキャラ描けないことを自覚してるぼいちが展開の面白さのゴリ押しで人気漫画連載してるぞ

124 21/03/22(月)07:23:53 No.785735259

>歳老いても高橋留美子はちゃんと面白い作品描けてるし老いはあんま関係ないんじゃねぇから… >それこそトリコ終わってからそこまで経ってるわけじゃないし 例外中の例外みたいな人お出ししてそれが一般的みたいなこと言われても困る...

125 21/03/22(月)07:24:02 No.785735274

何でもかんでも戦闘にしなくてもいいんじゃないか

126 21/03/22(月)07:24:27 No.785735306

エンジンかかるの遅すぎたし主人公の魅力がなさすぎた ガキキャラじゃ無理なんだから素直に主人公もトリコもどきで行くべきだったのに

127 21/03/22(月)07:24:40 No.785735331

>>ものの歩もそんな感じだったな >>サンデーのヘンテコな絵のやつは続いてるわけだし >あれ超真っ当に面白いからな! >絵は下手だけど! 下手とまでは言ってないだろ!ド下手だけど!

128 21/03/22(月)07:24:50 No.785735348

絵が古いって言うけど正直トリコとそんなに変わんない

129 21/03/22(月)07:25:11 No.785735387

最初は誉めてたとか言われてもそもそも期待してたもん出さないならそのまま叩かれて当たり前だろとしか

130 21/03/22(月)07:25:46 No.785735435

絵は古いというか10年前のコロコロコミックで連載してそうな感じ

131 21/03/22(月)07:25:52 No.785735446

>主人公もトリコもどきで行くべきだったのに 世界観がトリコなのに主人公までトリコにしたら 本当にトリコの二番煎じ以外の何物でもないし

132 21/03/22(月)07:25:56 No.785735453

釘食べた!以外何か誉めたっけ…

133 21/03/22(月)07:26:00 No.785735459

>なんなら絵が古いし可愛いキャラ描けないことを自覚してるぼいちが展開の面白さのゴリ押しで人気漫画連載してるぞ 絵はくどいけど単純に上手さと描きこみはすげえってのは誰にでも伝わるし

134 21/03/22(月)07:26:03 No.785735465

子供すら騙せない子供騙しだったなビルキン

135 21/03/22(月)07:26:14 No.785735476

キャラデザの引き出し少なすぎる…

136 21/03/22(月)07:26:24 No.785735488

話として面白く無かったってだけでしょう

137 21/03/22(月)07:26:26 No.785735492

>絵は古いというか10年前のコロコロコミックで連載してそうな感じ いや25年前とかじゃねえかな

138 21/03/22(月)07:26:40 No.785735520

>絵は古いというか20年前のコロコロコミックで連載してそうな感じ

139 21/03/22(月)07:27:22 No.785735577

>絵は古いというか昭和のコロコロコミックで連載してそうな感じ

140 21/03/22(月)07:27:43 No.785735614

今のコロコロどんな感じなんだろうと思って公式見たら学級王ヤマザキまだやっててびっくりした

141 21/03/22(月)07:27:54 No.785735635

ジャンプでドカタは受けない

142 21/03/22(月)07:28:20 No.785735677

読み切りは主人公と家獣のバディモノっぽさがあってそこそこ重しくなりそうだったのに

143 21/03/22(月)07:30:03 No.785735817

>連載の始めは「」は大絶賛してたのに… 最初から劣化トリコって言われてたじゃん

144 21/03/22(月)07:30:28 No.785735858

>今のコロコロどんな感じなんだろうと思って公式見たら学級王ヤマザキまだやっててびっくりした そろそろ30年選手にならない…?

145 21/03/22(月)07:30:50 No.785735895

>ジャンプでドカタは受けない 建築を しろ

146 21/03/22(月)07:31:02 No.785735912

前の作品で後半ダレてたベテランが その時の感覚のまま連載始めるとこうなる

147 21/03/22(月)07:31:19 No.785735929

>歳老いても高橋留美子はちゃんと面白い作品描けてるし老いはあんま関係ないんじゃねぇから… 怪物を 参考に するな

148 21/03/22(月)07:33:32 No.785736126

今週親方達がポッと出の敵相手に見開きと大ゴマ多用で無双して コネチカが弟連れて逃げただけなんだけどしまぶーやる気ある?

149 21/03/22(月)07:33:47 No.785736154

>世界観がトリコなのに主人公までトリコにしたら >本当にトリコの二番煎じ以外の何物でもないし でもそのほうが面白いし生き残ってる可能性高いと思わない?

150 21/03/22(月)07:34:30 No.785736222

建物デザインは他の人に頼んだほうが良かったんじゃないかと思う 今はもうそういうかっちりしたややこしいものはCGトレスする漫画もあるから余計に浮いてしまう

151 21/03/22(月)07:35:42 No.785736321

留美子もMAOからだいぶ怪しいぞ

152 21/03/22(月)07:36:58 No.785736445

>でもそのほうが面白いし生き残ってる可能性高いと思わない? 題材が建築なら何をあがいても打ちきりだと思う

153 21/03/22(月)07:37:11 No.785736461

描いてる本人がよくわからなくなってるのは良くないと思う…

154 21/03/22(月)07:38:51 No.785736609

トリコも絵は古臭いけど迫力があって見劣りしなかったのになあ

155 21/03/22(月)07:39:37 No.785736684

トリコ当てただけでも奇跡だろ

156 21/03/22(月)07:39:46 No.785736696

Dr.stoneで建築やった方が面白いと思う

157 21/03/22(月)07:41:15 No.785736845

家作る部分がよくわかんないしな 牙の中掘って従来の逆さの家の形にするってまったく想像つかん

158 21/03/22(月)07:42:08 No.785736936

同年代のベテランでもBURN THE WITCHはおもしろかった

159 21/03/22(月)07:42:20 No.785736956

もっと専門的な大工の話でもよかったかも…?

160 21/03/22(月)07:43:43 No.785737100

>Dr.stoneで建築やった方が面白いと思う それはまぁある 建築も人間の知識と経験の積み重ねだからな…

161 21/03/22(月)07:44:27 No.785737175

松井優征の解説にあったトリコがすごい理由の全てがビルキンには当てはまらないのが答え合わせ感ある

162 21/03/22(月)07:44:36 No.785737191

建築を面白く描く気は無くて単なるダシにしたバトルものにしたかったのは見て取れる

163 21/03/22(月)07:45:49 No.785737320

>松井優征の解説にあったトリコがすごい理由の全てがビルキンには当てはまらないのが答え合わせ感ある 自分で自分の漫画を理解してないのは辛いよな...しまぶーは松井優征とは違ってセンスと勘だけの漫画家に見える

164 21/03/22(月)07:46:57 No.785737443

もうビルキンは巻き返し無理っぽいし切り替えて新しい作品で頑張ってほしい 食・住と来たんだから次は衣!ファッションものとかで

165 21/03/22(月)07:47:43 No.785737523

>もうビルキンは巻き返し無理っぽいし切り替えて新しい作品で頑張ってほしい >食・住と来たんだから次は衣!ファッションものとかで 一番無理じゃねーかな…

166 21/03/22(月)07:49:07 No.785737670

>食・住と来たんだから次は衣!ファッションものとかで デザイナーつけても厳しそうだ…

167 21/03/22(月)07:49:09 No.785737675

何度も言われてるけどビルダーネタやるなら建築に絞るんじゃなくいろんなものを作る系が良かったんだよな マイクラとかがそうじゃんっていう

168 21/03/22(月)07:49:12 No.785737681

タイトルはキングの仕立て屋

169 21/03/22(月)07:49:49 No.785737748

コロコロはジャンプより残酷で過酷な雑誌だと思う 子供なんて今面白いかどうかしか評価しないし本当に子供の読者しか居ないからな

170 21/03/22(月)07:50:28 No.785737807

>タイトルはキングの仕立て屋 グラジャンにもうある…

171 21/03/22(月)07:51:47 No.785737946

>デザイナーつけても厳しそうだ… 原案しまぶーで久保先生作画ならなんとか…

172 21/03/22(月)07:52:37 No.785738028

コロコロはすでにフォートナイトとマイクラの漫画あるんでビルキン持っていっても打ち切られると思うの

173 21/03/22(月)07:52:51 No.785738055

>原案しまぶーで久保先生作画ならなんとか… それなら素直に師匠に連載持たせた方がヒットしそうだ

174 21/03/22(月)07:53:11 No.785738084

>原案しまぶーで穴久保先生作画ならなんとか…

175 21/03/22(月)07:54:19 No.785738197

>しまぶーはもう青年誌向きだよ 一度青年誌やったろうがよぉ?!

176 21/03/22(月)07:54:34 No.785738229

単純にこの主人公のビジュアルじゃ掴みの段階で無理でしょ

177 21/03/22(月)07:54:58 No.785738277

衣でやるんならお洒落な絵とストーリーじゃないと…

178 21/03/22(月)07:54:58 No.785738278

>>もうビルキンは巻き返し無理っぽいし切り替えて新しい作品で頑張ってほしい >>食・住と来たんだから次は衣!ファッションものとかで >一番無理じゃねーかな… それじゃあこうしましょう トリコ2

179 21/03/22(月)07:55:41 No.785738368

しまぶーの得意な女子高生なら

180 21/03/22(月)07:55:43 No.785738373

コロコロはタイアップ漫画もあるからオリジナルが通るかもまた厳しいよね

181 21/03/22(月)07:57:49 No.785738600

ジャンプ本誌でいっぺん終わってから2やった漫画って何かあったっけ

182 21/03/22(月)07:58:08 No.785738641

るろうにけんしん

183 21/03/22(月)07:58:22 No.785738665

連載終わるどころか作家人生終わりそう

184 21/03/22(月)07:58:38 No.785738694

ビルキン3作目だしよほどのことがなければもうジャンプでやるのは無理じゃないの

185 21/03/22(月)07:58:41 No.785738702

>コロコロはタイアップ漫画もあるからオリジナルが通るかもまた厳しいよね オリジナル長年続けてるのは樫本学ヴとでんじゃらすじーさんくらいかな

186 21/03/22(月)07:58:57 No.785738737

才能的にもう無理かなと思う

187 21/03/22(月)07:59:15 No.785738772

>ジャンプ本誌でいっぺん終わってから2やった漫画って何かあったっけ 2ではないがキャプ翼

188 21/03/22(月)07:59:45 No.785738824

>ビルキン3作目だしよほどのことがなければもうジャンプでやるのは無理じゃないの 外したの3作目だけだろ!

189 21/03/22(月)07:59:50 No.785738839

なんとかの説の人だけ好き 三枚目だしあいつ主人公だと面白いよ

190 21/03/22(月)08:00:05 No.785738875

>それじゃあこうしましょう >トリコ2 グランドジャンプでやろう

191 21/03/22(月)08:01:27 No.785739019

>ジャンプ本誌でいっぺん終わってから2やった漫画って何かあったっけ いちご100%

192 21/03/22(月)08:02:40 No.785739152

冷静に考えればトリコとたけしで2本も当ててる凄い漫画家なのに なぜかあんまりジャンプの柱感が無い

193 21/03/22(月)08:02:49 No.785739166

>外したの3作目だけだろ! 一作目も打ちきりになったんじゃないの?

194 21/03/22(月)08:03:20 No.785739225

建築題材とバトルが相性悪いとは思ってた

195 21/03/22(月)08:03:51 No.785739287

本誌とは別の雑誌含むと多い…

196 21/03/22(月)08:04:24 No.785739355

>冷静に考えればトリコとたけしで2本も当ててる凄い漫画家なのに >なぜかあんまりジャンプの柱感が無い 銀魂のゴリラが柱感ないの同じギャグバトル作品はどうしても格が低く見られがちだよね

197 21/03/22(月)08:04:48 No.785739390

>留美子もMAOからだいぶ怪しいぞ 絵もガタガタでギャグでもないから味のしない白湯みたいなマンガになっちゃったけどそこそこ売れてるからなぁあれ

198 21/03/22(月)08:05:14 No.785739439

銀魂は間違いなく柱だっただろう

199 21/03/22(月)08:05:22 No.785739456

ちゃんと2巻分書かせてもらえるもんなんだな 良かったな

200 21/03/22(月)08:05:51 No.785739506

>建築題材とバトルが相性悪いとは思ってた こうして読み返すとトリコって凄いなって 美味い物食べる為に旅に出て戦って食うと強くなるって完成された流れだ 美味い物食べる描写自体が見てて楽しいしな

201 21/03/22(月)08:06:50 No.785739602

トリコもウケたのは四天王とかスタージュンてまあって小松ではないだろうに…

202 21/03/22(月)08:06:58 No.785739621

>ジャンプ本誌でいっぺん終わってから2やった漫画って何かあったっけ BORUTOは実質そうだと思う

203 21/03/22(月)08:07:00 No.785739626

留美子は留美子に頼らなきゃいけないサンデーの問題だから…

204 21/03/22(月)08:07:05 No.785739633

総評としてはしまぶーが悪いとか枯れたとかより建築って題材がクソすぎた に落ち着きかけてるぶんサムライ8とかよりましかもしれん

205 21/03/22(月)08:07:31 No.785739678

>総評としてはしまぶーが悪いとか枯れたとかより建築って題材がクソすぎた に落ち着きかけてるぶんサムライ8とかよりましかもしれん いやつまんないよ

206 21/03/22(月)08:07:47 No.785739707

>銀魂は間違いなく柱だっただろう 良かったですよね銀柱

207 21/03/22(月)08:08:07 No.785739755

>留美子は留美子に頼らなきゃいけないサンデーの問題だから… 板垣と同じで雑誌全体で見ると別にもう売上上位でも何でもないけどイメージカラーで起用しないとダメ枠なんだろうな

208 21/03/22(月)08:08:33 No.785739803

>冷静に考えればトリコとたけしで2本も当ててる凄い漫画家なのに >なぜかあんまりジャンプの柱感が無い 淫行で逮捕されてるからじゃない?

209 21/03/22(月)08:08:52 No.785739835

留美子とコナンは載ってないのが想像つかない感じになっちゃってるからな

210 21/03/22(月)08:10:05 No.785739958

>留美子は留美子に頼らなきゃいけないサンデーの問題だから… りんね以降はセールス的にはサンデーでも中堅下位くらいが限界なのに結局呼び戻す辺りは色々と大変そう

211 21/03/22(月)08:10:42 No.785740035

>留美子とコナンは載ってないのが想像つかない感じになっちゃってるからな その二作を同レベルに扱うのは失礼すぎる

212 21/03/22(月)08:10:47 No.785740044

>>留美子は留美子に頼らなきゃいけないサンデーの問題だから… >板垣と同じで雑誌全体で見ると別にもう売上上位でも何でもないけどイメージカラーで起用しないとダメ枠なんだろうな バキもう全然売れてないってのは悲しかった

213 21/03/22(月)08:10:52 No.785740058

衣食住をテーマに!で今度はクロスロオドみたいなの描かないことを願っておるよ……

214 21/03/22(月)08:11:18 No.785740102

>冷静に考えればトリコとたけしで2本も当ててる凄い漫画家なのに >なぜかあんまりジャンプの柱感が無い どれだけ途切れなく話題性が続くかかなぁ 比べられてる作品はだいたい売れただけじゃなく今も話題になる作品だし トリコは日曜朝にアニメ化したりと知名度は上がったけど その後が続かなかった

215 21/03/22(月)08:11:54 No.785740167

>板垣と同じで雑誌全体で見ると別にもう売上上位でも何でもないけどイメージカラーで起用しないとダメ枠なんだろうな 板垣は上位じゃないけど雑誌支える程度には売れてっからな! 刃牙ほど売れてる漫画がないだけだが

216 21/03/22(月)08:11:57 No.785740174

>留美子は留美子に頼らなきゃいけないサンデーの問題だから… ぶっちゃけそれ言い出すとスレ絵もこれで行けると思ったのか編集に聞きたい

217 21/03/22(月)08:12:18 No.785740213

そもそも衣食住にこだわる必要あるかな?

218 21/03/22(月)08:12:24 No.785740222

>>外したの3作目だけだろ! >一作目も打ちきりになったんじゃないの? あれはアクタと同じ捕まったから打ち切られただけでたけし自体人気はあったでしょ

219 21/03/22(月)08:12:44 No.785740265

しまぶーって本当に建築に興味あるの?

220 21/03/22(月)08:12:58 No.785740293

>バキもう全然売れてないってのは悲しかった あれが売れる方が悲しいわ 死刑囚まではちゃんと面白かったのに

221 21/03/22(月)08:13:01 No.785740298

ちゃんと調べず勢いで描くスタイルと建築は相性が悪かった

222 21/03/22(月)08:13:57 No.785740420

>衣食住をテーマに!で今度はクロスロオドみたいなの描かないことを願っておるよ…… 人類の支配を目論む服と服の力で戦う主人公のバトル漫画を描こう

223 21/03/22(月)08:15:29 No.785740596

>あれはアクタと同じ捕まったから打ち切られただけでたけし自体人気はあったでしょ 人気はあったんだ ごめん生まれる前の連載だからよく知らなくて…

224 21/03/22(月)08:16:04 No.785740673

衣は住より相性が悪いのはわかる

225 21/03/22(月)08:16:04 No.785740674

>>板垣と同じで雑誌全体で見ると別にもう売上上位でも何でもないけどイメージカラーで起用しないとダメ枠なんだろうな >板垣は上位じゃないけど雑誌支える程度には売れてっからな! >刃牙ほど売れてる漫画がないだけだが 単巻2~3万部くらいまで落ちてるけどチャンピオンで万単位で売れるマンガが貴重だからなぁ

226 21/03/22(月)08:16:21 No.785740701

トリコと比べても序盤あまりにダラダラすぎだから 才能が枯れたとか言うより舵取りがおかしいか見切り発車だったかのどっちか

227 21/03/22(月)08:16:25 No.785740709

この程度の絵で衣は100パー無理だろ

228 21/03/22(月)08:17:00 No.785740779

建築も衣類も見た目が大事なのでしまぶーには無理だよ食べ物はまだ見た目悪くても美味いとかてま誤魔化せるけど

229 21/03/22(月)08:17:03 No.785740785

たけしはかなり盛り上がってる所で切られた しまぶーも盛り上がってた

230 21/03/22(月)08:17:16 No.785740816

たぶん本当に何も考えず 「食で漫画描いたから次は住だな」 って始めてる

231 21/03/22(月)08:17:24 No.785740835

トリコは読切の時点でワクワク感が凄かったもん

232 21/03/22(月)08:17:36 No.785740855

テーマ変えてトリコみたいなの作ってください!

233 21/03/22(月)08:17:50 No.785740878

>衣は住より相性が悪いのはわかる いやー住のが悪いでしょ 衣装自体に武器要素と言うかバトル用のドレスとして扱えば幾らでも むしろ住む場所や建築をバトルに絡めるって何だよ

234 21/03/22(月)08:18:04 No.785740904

>しまぶーも盛り上がってた 盛ってた

235 21/03/22(月)08:18:31 No.785740963

> 留美子は留美子に頼らなきゃいけないサンデーの問題だから… 別にそうでもないんだが 小学館は伝統的に大御所漫画家に対してめちゃくちゃ優しいってだけだな

236 21/03/22(月)08:19:41 No.785741088

衣のほうが楽だろうな この作者の服ってタンクトップかボディスーツかやたら襟が立ったシャツ位しか出てこないけど

237 21/03/22(月)08:19:58 No.785741115

今の留美子は完全に過去の貢献度だけで載せてもらってる状態じゃないかな…

238 21/03/22(月)08:20:02 No.785741122

読み切り版の反応が良かったら連載になったんじゃないのか

239 21/03/22(月)08:20:12 No.785741138

サンデーは絶チルに肩叩きしないくらい優しい

240 21/03/22(月)08:20:38 No.785741184

それこそ家ロボみたいなのが当たり前の世界観なら住と両立は出来ると思う 建築では無くなるけど

241 21/03/22(月)08:20:52 No.785741213

トリコがたけしでやった話のリファインだからもう本人の中にネタはない感じがする バトルものでやりたい事トリコで全部やっちゃったんじゃないだろうか

242 21/03/22(月)08:21:00 No.785741224

今のサンデー留美子頼りでもないよな 犬夜叉やってる頃ならともかく

243 21/03/22(月)08:21:17 No.785741258

ペダル売れてるじゃん! 2年目以降つまんないけど!

244 21/03/22(月)08:21:21 No.785741264

トリコは面白かったからな

245 21/03/22(月)08:21:43 No.785741297

> たけしはかなり盛り上がってる所で切られた ラスボスの安藤だったかが傍若無人の限りを尽くして ようやくたけし覚醒!次号溜まったフラストレーションを一気に解放!って所で終わったような

246 21/03/22(月)08:21:58 No.785741329

>サンデーは絶チルに肩叩きしないくらい優しい あれもう今の刃牙と同じくらいしか売れてないのに続いてるからなぁ

247 21/03/22(月)08:22:03 No.785741340

トリコもまあグルメ界からだいぶ微妙だったけどね

248 21/03/22(月)08:22:21 No.785741364

トリコの連載経験したばかりだからだろうけど あんまり構想練ってないし連載準備してないけどこの前までやってたのと同じことすりゃいけるだろーみたいな ぶっちゃけ舐めた手抜き連載に感じたよ ちゃんと考えて始めりゃもっと面白い漫画描ける人だとは思ってるよ

249 21/03/22(月)08:22:34 No.785741387

>才能が枯れたとか言うより舵取りがおかしいか見切り発車だったかのどっちか 後者かなぁ そもそも読み切り反応微妙でも連載させたのがおかしいし

250 21/03/22(月)08:22:42 No.785741400

あだち充ももう週刊無理!って言わなきゃ今もサンデーで書いてたんじゃない それぐらいベテランに優しい

251 21/03/22(月)08:22:48 No.785741417

>ペダル売れてるじゃん! >2年目以降つまんないけど! 今のチャンピオンは売上見ると入間くんとペダルが看板でバキは中堅くらいという…

252 21/03/22(月)08:22:58 No.785741431

>今の留美子は完全に過去の貢献度だけで載せてもらってる状態じゃないかな… 本当にダメなら載せないだろうし過去の例見て売れる見込みあるから載せてるんだろう

253 21/03/22(月)08:23:36 No.785741509

トリコはワンピナルトと並べて3本柱にしようとしたけど失敗したようなイメージある

254 21/03/22(月)08:23:41 No.785741518

>単巻2~3万部くらいまで落ちてるけどチャンピオンで万単位で売れるマンガが貴重だからなぁ サムライ8と同じ位か つまりチャンピオンならサムライ8は生き残った

255 21/03/22(月)08:23:47 No.785741528

>トリコと比べても序盤あまりにダラダラすぎだから >才能が枯れたとか言うより舵取りがおかしいか見切り発車だったかのどっちか 優しいね...読切時点で微妙だったので俺はもう無理だと思う

256 21/03/22(月)08:24:16 No.785741580

衣装モチーフならどうしても女の子がメインになるからそれが書けないとな…

257 21/03/22(月)08:24:24 No.785741594

衣で描く漫画 キルラキルみたいな方向性しか思いつかねえや それはそれとしてここまで盛り上がらない漫画が掛けるのも逆に凄いというかトリコ描けて何でビルドキングが産まれてきたのか本当に分からん

258 21/03/22(月)08:24:30 No.785741605

とりあえずなんか食ってるだけで面白かったからなトリコ…

259 21/03/22(月)08:24:47 No.785741631

>サムライ8と同じ位か >つまりチャンピオンならサムライ8は生き残った チャンピオンはサム8を30万部刷ってくれないから無理だぞ

260 21/03/22(月)08:25:04 No.785741670

>トリコもまあグルメ界からだいぶ微妙だったけどね これは間違い無いけどグルメ界入るの30巻ぐらいだからな… そこまで面白かったのは本当凄い あとはグルメ界編もクライマックスや一部分は凄く良かった

261 21/03/22(月)08:25:50 No.785741762

> そもそも読み切り反応微妙でも連載させたのがおかしいし 読み切り版からもかなり設定変わってるから根本テーマだけ据え置きで他の設定やデザインは迷走してたんだろうな…とは思う

262 21/03/22(月)08:25:59 No.785741781

ジャンプってベテランの作品つまんないと読者は読まないし編集も忖度しねーから怖いな…

263 21/03/22(月)08:26:15 No.785741813

>衣で描く漫画 >キルラキルみたいな方向性しか思いつかねえや 忘れてたけどそれがある時点でバトル方面でもハードル滅茶苦茶上がるなぁ…

264 21/03/22(月)08:26:16 No.785741816

>とりあえずなんか食ってるだけで面白かったからなトリコ… イケメンでマッチョで食に対して礼儀正しくて真面目という典型的ヒーローキャラでありながら食ってる時のギャップも映えるしなあ

265 21/03/22(月)08:26:32 No.785741850

>とりあえずなんか食ってるだけで面白かったからなトリコ… なんならバトルより食ってる方が面白かったわ 食材集めの旅も良いけどグルメタウンとか街で食べ歩いてるだけの話も楽しい

266 21/03/22(月)08:26:32 No.785741853

>トリコはワンピナルトと並べて3本柱にしようとしたけど失敗したようなイメージある 最初は悟空ルフィと並べて宣伝してたからな 尾田の友達ってポジションは強い

267 21/03/22(月)08:26:46 No.785741876

初版の売上しか見ないやつが多いが長期シリーズのうま味は既刊が動くとこなんだよ バキシリーズ今8000万部超えらしいがこれ以上の作品チャンピオンにないし

268 21/03/22(月)08:27:14 No.785741927

回収しきれなかった伏線とかあっさり脱落する四天王とか食物を扱ってる漫画なのに終盤見てて美味しそうって思えないとか割とデカイ失速はあったけど作品としてはそこそこ良く出来てたと思う

269 21/03/22(月)08:27:28 No.785741960

>初版の売上しか見ないやつが多いが長期シリーズのうま味は既刊が動くとこなんだよ >バキシリーズ今8000万部超えらしいがこれ以上の作品チャンピオンにないし コンビニコミックスみたいなの定期的に出してるしなバキ アニメなんかもやるしコミックス以外で金産んでるから

270 21/03/22(月)08:27:31 No.785741964

ビルキンのせいでトリコが偶然だった可能性も見えてきたわけだ

271 21/03/22(月)08:27:35 No.785741975

>>サンデーは絶チルに肩叩きしないくらい優しい >あれもう今の刃牙と同じくらいしか売れてないのに続いてるからなぁ コナン安室除くとメジャーフリーレン古見さんの上位組 よふかしマオbe青双亡亭魔王城まかないくらいまでが中堅で 天野と絶チルは下位陣の壁ってかそれより下が三桁とか四桁部数なんで五桁売れてるだけまだましな方

272 21/03/22(月)08:27:43 No.785741992

>食材集めの旅も良いけどグルメタウンとか街で食べ歩いてるだけの話も楽しい 骨なしサンマの別に全く凄くないんだけど美味そう感はすごい

273 21/03/22(月)08:27:57 No.785742012

>ジャンプってベテランの作品つまんないと読者は読まないし編集も忖度しねーから怖いな… 最近つまんないのに忖度しまくって一年続いた漫画あったような

274 21/03/22(月)08:28:09 No.785742032

>トリコはワンピナルトと並べて3本柱にしようとしたけど失敗したようなイメージある アニメとかで並べてたけどファン目線でもいくらなんでも無理だってって感じだったな

275 21/03/22(月)08:28:25 No.785742061

>骨なしサンマの別に全く凄くないんだけど美味そう感はすごい 何か極端な食材より想像しやすい食べ物のが美味そう感出るのは分かる

276 21/03/22(月)08:28:28 No.785742068

>最近つまんないのに忖度しまくって一年続いた漫画あったような ここで来たか!

277 21/03/22(月)08:28:57 No.785742111

>ビルキンのせいでトリコが偶然だった可能性も見えてきたわけだ 偶然というかしまぶーのシリアス要素最大値をうまく引き出せた作品なのはあると思う

278 21/03/22(月)08:29:32 No.785742165

ナルトが実は編集の神采配によって成り立ってたみたいにトリコも編集の神采配に支えられてた可能性が微レ存……?

279 21/03/22(月)08:29:35 No.785742167

ジャンプが今必死になってワンピース以外の柱になる漫画を作ろうとしてるのは分かる

280 21/03/22(月)08:29:37 No.785742170

ナルトからサム8もそうだが 面白い作品は往々にして編集の力が加わる事が多い もちろん編集が口出ししすぎて迷走する作品もあるが しまぶーに関してはどっちかわからん

281 21/03/22(月)08:30:03 No.785742211

トリコはまず主人公やその仲間達に魅力があったよ グルメ界入るまでは強さも活躍の度合いもバランス良かったしな

282 21/03/22(月)08:30:42 No.785742275

>ジャンプが今必死になってワンピース以外の柱になる漫画を作ろうとしてるのは分かる 呪術はサクッと終わりそうだしヒロアカは近々終わるの確定だし 引き伸ばし出来る候補ねぇな…

283 21/03/22(月)08:30:56 No.785742296

トリコ後半のままビルキンやってるからまあ分かるよつまんなさ サム8もNARUTO後半のままやってるわけだし

284 21/03/22(月)08:31:21 No.785742353

ガッツ島の感じを膨らませたりボンチュー顔を主人公にしたり たけしの人気要素を元にちゃんと練られてると思うトリコ

285 21/03/22(月)08:31:23 No.785742359

椎橋とかジャンプじゃなかったらあそこまで酷い打ち切り食らわないだろうな

286 21/03/22(月)08:31:49 No.785742398

>椎橋とかジャンプじゃなかったらあそこまで酷い打ち切り食らわないだろうな 流石に今の時代に女スケバンはキツイって!

287 21/03/22(月)08:31:56 No.785742406

看板作家がコケることは珍しくないが さすがにナルト級の前例はなかったからね…

288 21/03/22(月)08:32:26 No.785742456

改めて先週の唐突なビガー設定と同じ話の中で別属性言い出したのいるかな…ってなる 設定勿体なくて詰め込むにしてもビガー無くてもなにも困らないというか無いほうが…

289 21/03/22(月)08:32:44 No.785742484

トリコ終盤巻きに入ってる以外は結構好きだがなあ ジョアと白鬼はもうちょっとだけ掘り下げて欲しかったけど

290 21/03/22(月)08:33:11 No.785742530

>ジャンプが今必死になってワンピース以外の柱になる漫画を作ろうとしてるのは分かる それはもう10年前ぐらいから言われてるな

291 21/03/22(月)08:33:21 No.785742549

イリレアはともかく髪結いには可能性を感じてたのに…

292 21/03/22(月)08:34:31 No.785742657

微レ存て

293 21/03/22(月)08:34:48 No.785742684

大ヒット漫画の次がコケるのって大体長期連載の悪い要素最初から盛り込むからだろうし次に期待すればいいじゃない

294 21/03/22(月)08:35:25 No.785742738

>改めて先週の唐突なビガー設定と同じ話の中で別属性言い出したのいるかな…ってなる >設定勿体なくて詰め込むにしてもビガー無くてもなにも困らないというか無いほうが… 今や属性設定とかは古臭さを感じてしまう

295 21/03/22(月)08:36:04 No.785742798

>ジャンプが今必死になってワンピース以外の柱になる漫画を作ろうとしてるのは分かる 少子化問題並みにもう遅すぎると思う

296 21/03/22(月)08:36:09 No.785742805

>ジャンプってベテランの作品つまんないと読者は読まないし編集も忖度しねーから怖いな… サム8はしてただろ

297 21/03/22(月)08:36:30 No.785742842

>さすがにナルト級の前例はなかったからね… 北斗の拳→サイバーブルーやキン肉マン→ゆうれい小僧や聖闘士星矢→SILENTKNIGHT翔は結構…

298 21/03/22(月)08:36:39 No.785742853

ワンピより後に出た人気作がワンピより先に完結していくから…

299 21/03/22(月)08:37:11 No.785742906

題材や主人公の造形が微妙だと思ってたけどやっぱ駄目だったのか

300 21/03/22(月)08:37:26 No.785742942

属性出てくるまでが長いのと色多過ぎて分かり辛いのとでデメリットの方が大きくなってる所はあるし説明が出てきた直後に例外ポンポン出て来てもう何が何やらって感じ

301 21/03/22(月)08:37:53 No.785742993

>大ヒット漫画の次がコケるのって大体長期連載の悪い要素最初から盛り込むからだろうし次に期待すればいいじゃない って言えるほどジャンプが生存競争に苛烈じゃない誌面だったら良かったけど…

302 21/03/22(月)08:37:55 No.785743001

>ハンターより後に出た人気作がハンターより先に完結していくから…

303 21/03/22(月)08:37:55 No.785743002

>大ヒット漫画の次がコケるのって大体長期連載の悪い要素最初から盛り込むからだろうし次に期待すればいいじゃない シリーズの出来ってのは三作目……完結編で決まる!駄作を帳消しにする位の最高傑作になってくれよ…島袋!

304 21/03/22(月)08:38:29 No.785743064

>>大ヒット漫画の次がコケるのって大体長期連載の悪い要素最初から盛り込むからだろうし次に期待すればいいじゃない >シリーズの出来ってのは三作目……完結編で決まる!駄作を帳消しにする位の最高傑作になってくれよ…島袋! あの…ビルキンは四作目なんですが?

305 21/03/22(月)08:38:38 No.785743080

岸八に期待しろよ!

306 21/03/22(月)08:38:45 No.785743101

>トリコ終盤巻きに入ってる以外は結構好きだがなあ >ジョアと白鬼はもうちょっとだけ掘り下げて欲しかったけど グルメ界以降はかなり微妙じゃねえかな 猿王とか要所要所で好きなところはあるけど

307 21/03/22(月)08:38:55 No.785743118

ビガーの色回りはそういうのやってこなかった作家が一週遅れで手をつけて失敗理由も一週遅れって感じがすごいする

308 21/03/22(月)08:38:57 No.785743122

>岸八に期待しろよ! NARUTOサム8読み切り2作読んだけど無理でしょ

309 21/03/22(月)08:39:05 No.785743142

>流石に今の時代に女スケバンはキツイって! ここでは好評だったのが面白い 主人公に好感が持てるとかシルエットのスケ番はやく出てくれってレスいっぱい見たな

310 21/03/22(月)08:39:36 No.785743192

たけし→リング→たけし完結編→トリコ→ビルキン

311 21/03/22(月)08:39:36 No.785743193

>>流石に今の時代に女スケバンはキツイって! >ここでは好評だったのが面白い >主人公に好感が持てるとかシルエットのスケ番はやく出てくれってレスいっぱい見たな 「」はたまに打ち切り漫画持ち上げる遊びするから

312 21/03/22(月)08:40:08 No.785743253

>って言えるほどジャンプが生存競争に苛烈じゃない誌面だったら良かったけど… それこそ他の雑誌に行ってからジャンプに帰って来る人も今はいるし 雑誌増えて良かったなと思える点だ

313 21/03/22(月)08:40:12 No.785743259

>>流石に今の時代に女スケバンはキツイって! >ここでは好評だったのが面白い >主人公に好感が持てるとかシルエットのスケ番はやく出てくれってレスいっぱい見たな 髪結に関しては序盤コケた時点で挽回不可能だったと思う そのコケたコメディ方針が編集指示というオチだったけど

314 21/03/22(月)08:40:45 No.785743316

>>>流石に今の時代に女スケバンはキツイって! >>ここでは好評だったのが面白い >>主人公に好感が持てるとかシルエットのスケ番はやく出てくれってレスいっぱい見たな >髪結に関しては序盤コケた時点で挽回不可能だったと思う >そのコケたコメディ方針が編集指示というオチだったけど スケバンになってから掲載も売上も上がってないからどっちにしろ同じ

315 21/03/22(月)08:40:46 No.785743318

ダンゴ鼻かキラキラまつ毛どっちかやめろ 合わさってピエロみたいになってるんだよ

316 21/03/22(月)08:41:23 No.785743388

>「」はたまに打ち切り漫画持ち上げる遊びするから 打ち切り決まって消える直前の蝋燭みたいに命全部燃やした面白さになるのがたまに現れるんだ ボンコレのラスト2話とかマジでノンストップな面白さだったんだって!

317 21/03/22(月)08:41:45 No.785743427

イリレアより良かった言われてるけど髪結いよりあっちのが売れてたり ネットで好評だったスケバンバトル路線より序盤のがアンケ取れてたりだったのは不思議だった

318 21/03/22(月)08:41:58 No.785743449

青年漫画だと基本的に静的展開なのが多いから 大御所漫画家でも良い意味でのテンプレとか様式美が使い回しやすいけど 少年誌それもジャンプともなるとそういうの全く効かないな こち亀とかのギャグは置いといて

319 21/03/22(月)08:42:39 No.785743517

ONE PIECE以外の柱を作ろうとするが 毎回先に終わってく!

320 21/03/22(月)08:42:39 No.785743518

>ダンゴ鼻かキラキラまつ毛どっちかやめろ >合わさってピエロみたいになってるんだよ 随分情報が古いな3週ほど前から唐突な整形で鼻は普通になって身長まで伸びたぞ

321 21/03/22(月)08:42:53 No.785743540

>青年漫画だと基本的に静的展開なのが多いから >大御所漫画家でも良い意味でのテンプレとか様式美が使い回しやすいけど >少年誌それもジャンプともなるとそういうの全く効かないな >こち亀とかのギャグは置いといて 青年誌は3巻くらいまで序盤って感じだけど ジャンプでそれやったら確実に打ち切りだからなぁ

322 21/03/22(月)08:43:02 No.785743558

>ダンゴ鼻かキラキラまつ毛どっちかやめろ >合わさってピエロみたいになってるんだよ 読んでないな? ここ2周くらい美形になったぜ!

323 21/03/22(月)08:43:38 No.785743628

実際スケ番から面白かったし流し読みやめた ジガも主人公が怪物だとわかってから面白くなってきて流し読みやめた

324 21/03/22(月)08:44:11 No.785743672

>ONE PIECE以外の柱を作ろうとするが >毎回先に終わってく! 唯一ワンピに並び立てたのがもう連載終わった鬼滅っていうのが頭抱えたくなるだろうな

325 21/03/22(月)08:44:12 No.785743678

>ネットで好評だったスケバンバトル路線 ここ以外でも好評だったのか…

326 21/03/22(月)08:44:29 No.785743701

>イリレアより良かった言われてるけど髪結いよりあっちのが売れてたり >ネットで好評だったスケバンバトル路線より序盤のがアンケ取れてたりだったのは不思議だった いいか「」 ネットで誉めるのはコスト0 実際に買ったりアンケ出すのにはコストがいるんだ

327 21/03/22(月)08:44:51 No.785743748

最近8色出したばかりで今週虹が出てきたけどトンカチが持ってるのはまた別の色なのかな…

328 21/03/22(月)08:45:04 No.785743763

スケバンバトル打ち切り最後がビームスケバンとか絶対面白いやつじゃん…それ見せろよってなる

329 21/03/22(月)08:45:27 No.785743810

>>「」はたまに打ち切り漫画持ち上げる遊びするから >打ち切り決まって消える直前の蝋燭みたいに命全部燃やした面白さになるのがたまに現れるんだ >ボンコレのラスト2話とかマジでノンストップな面白さだったんだって! 設定全部出すことでキャラが立つ場合は打ち切り漫画でも最後に面白くなるよね ビルキンは残念ながらならない方っぽいけど

330 21/03/22(月)08:46:22 No.785743900

>設定全部出すことでキャラが立つ場合は打ち切り漫画でも最後に面白くなるよね >ビルキンは残念ながらならない方っぽいけど ビガー古臭いだけで本当に混乱するし面白くもなんともないすぎる…

331 21/03/22(月)08:46:38 No.785743934

>>イリレアより良かった言われてるけど髪結いよりあっちのが売れてたり >>ネットで好評だったスケバンバトル路線より序盤のがアンケ取れてたりだったのは不思議だった >いいか「」 >ネットで誉めるのはコスト0 >実際に買ったりアンケ出すのにはコストがいるんだ なるほどコスパのいい娯楽なのか

332 21/03/22(月)08:46:46 No.785743948

>最近8色出したばかりで今週虹が出てきたけどトンカチが持ってるのはまた別の色なのかな… 例外があるとは翌週明かしたからなぁ 8色でも多いのにさらに例外出すなよとは思うけど

333 21/03/22(月)08:46:50 No.785743958

>グルメ界以降はかなり微妙じゃねえかな >猿王とか要所要所で好きなところはあるけど 裏チャンネルとか鯨王だかの中に街があってそこで大会とかほぼいらなかったけどキャラの立ち方はめちゃくちゃ良かったと思う アカシアの二転三転するキャラクター像とか やっぱしまぶーの子供に見せられるラインギリギリちょっと超えるぐらいのドス黒い悪役好きだわ

334 21/03/22(月)08:46:57 No.785743972

>最近8色出したばかりで今週虹が出てきたけどトンカチが持ってるのはまた別の色なのかな… 8…縁起が悪い数字だ

335 21/03/22(月)08:47:01 No.785743978

今の作家も通用するのか分からないけど 出し惜しみなんか考えるな!全部出せ!ってアドバイス編集からもらった有名作家割といるよね

336 21/03/22(月)08:47:24 No.785744020

8色→虹→主人公二人の特別な色 ってボンボン出してきて笑う

337 21/03/22(月)08:48:34 No.785744124

こういうジャンプのスタイルってアストロ球団から始まったってこの前初めて知ったよ アンケート主義で出し惜しみせず美青年も出す全力スタイル

338 21/03/22(月)08:48:43 No.785744138

今までそんな台詞一切なかったのにみんな会話にビガー入って驚くコマだらけで困惑する

339 21/03/22(月)08:49:08 No.785744173

>打ち切り決まって消える直前の蝋燭みたいに命全部燃やした面白さになるのがたまに現れるんだ トラウマイスタ…

340 21/03/22(月)08:49:15 No.785744182

最近はアンケ出すのもコスト0の娯楽になってしまったからいろいろ変わったんだろうな ハガキ出すのは面倒だったもんなそりゃやらねーわ!

341 21/03/22(月)08:49:19 No.785744193

>今の作家も通用するのか分からないけど >出し惜しみなんか考えるな!全部出せ!ってアドバイス編集からもらった有名作家割といるよね 逆に2巻まで打ち切りなくなったからか余計だらだら書いてしまうパターン増えてる気がする

342 21/03/22(月)08:51:11 No.785744389

>トラウマイスタ… タイトル回収秀逸すぎる…というかジャンプの話題で令和になってトラウマイスタの名前見るまで存在も忘れてた

343 21/03/22(月)08:51:27 No.785744419

まとめブログへの転載禁止

344 21/03/22(月)08:51:50 No.785744472

ビガビカ戦法

345 21/03/22(月)08:52:37 No.785744555

ジガとかも命令者のキャラ良かったからここでの人気は相当だったが 肝心の本編は相当グダってた覚えしかない

346 21/03/22(月)08:52:38 No.785744558

しまぶー次どんな作品描くかは気になる

347 21/03/22(月)08:53:43 No.785744680

>ジガとかも命令者のキャラ良かったからここでの人気は相当だったが >肝心の本編は相当グダってた覚えしかない 作画の人好きなんであの原作と別れて別の読み切り描いててよかったわ https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237269183970

348 21/03/22(月)08:54:12 No.785744727

>しまぶー次どんな作品描くかは気になる トリコ後半とビルキンのなんかファンタジー怪物とか物質の質感がざらざらブツブツで絵面汚いから 少し綺麗な感じのジャンルに挑んでもらいたい

349 21/03/22(月)08:57:13 No.785745034

次はマキバオーに次ぐ競馬ものをやり始めるしまぶー

350 21/03/22(月)08:57:37 No.785745069

>まとめブログへの転載禁止 つまりまとめ動画ならOK!

351 21/03/22(月)08:59:10 No.785745215

ビルキンなんかまとめて人来るのか逆に気になる

352 21/03/22(月)08:59:49 No.785745267

よくあるパターンとしては青年誌でたけしの続編とか

353 21/03/22(月)09:00:03 No.785745293

ビガーの設定が念より複雑で覚える気がしない上に やってることが気持ち悪い液体出すことだから全然ワクワクしない…

354 21/03/22(月)09:01:16 No.785745429

>しまぶーの女キャラは仕草もかわいくないんだよね >画力へちょいけどかわいい子を描ける人もいるのに たけし読んだことなさそう

355 21/03/22(月)09:01:57 No.785745492

顔がね…

356 21/03/22(月)09:02:42 No.785745545

>ビルキンなんかまとめて人来るのか逆に気になる 普通に山ほどたってる呪術スレまとめた方がPV稼げそうっつーか

357 21/03/22(月)09:03:47 No.785745667

大工なら釘パンチぐらいすりゃ良かったんだよ

358 21/03/22(月)09:04:20 No.785745717

>大工なら釘パンチぐらいすりゃ良かったんだよ 最終回にファンサービス的にやりそうだからやめろ

359 21/03/22(月)09:04:28 No.785745736

まだ打ち切り決まったわけじゃないだろ ここからワンチャンあるよ

360 21/03/22(月)09:04:32 No.785745742

サム8と違ってネタ的な面白さも無いしな…

361 21/03/22(月)09:04:33 No.785745745

たけしのシリアスバトル編も当たり外れ激しかったような気がするしまあ

362 21/03/22(月)09:05:00 No.785745794

小松みたいな顔じゃなくてトリコみたいな顔の方が良かった気がする

363 21/03/22(月)09:05:08 No.785745809

>まだ打ち切り決まったわけじゃないだろ >ここからワンチャンあるよ もう一巻が絶版したのに…釣られないぞ…

364 21/03/22(月)09:06:55 No.785746013

>たけしのシリアスバトル編も当たり外れ激しかったような気がするしまあ 打ち切り前の敵も味方も食い合って融合して戦闘力上げるのが俺は好きだったけど 当時の知り合いは生理的に無理言ってたの思い出した 今思えばトリコの後半感あった

365 21/03/22(月)09:07:17 No.785746042

>>まだ打ち切り決まったわけじゃないだろ >>ここからワンチャンあるよ >もう一巻が絶版したのに…釣られないぞ… 一巻がちょっと値段高い=2巻打ち切り濃厚 ってのと勘違いしてない? まあ増刷もしてないだろうけど

366 21/03/22(月)09:11:56 No.785746524

スレ画2話までしか読んでないけど2話までは結構面白かった

367 21/03/22(月)09:13:35 No.785746699

増刷はないだろうけど今の段階で絶版とか言い出す奴 覚えた言葉使いたがってるだけなんだなって

368 21/03/22(月)09:16:51 No.785747072

>まだ打ち切り決まったわけじゃないだろ >ここからワンチャンあるよ 一応2巻超えたペースではあるんだよな 3巻分もやることある?って気もするが

369 21/03/22(月)09:17:54 No.785747175

話数的にも話の展開的にも2巻打ち切りはなく3巻打ち切り

370 21/03/22(月)09:18:55 No.785747297

>スレ画2話までしか読んでないけど2話までは結構面白かった 面白かったのに2話までしか読んでないのか…

371 21/03/22(月)09:20:16 No.785747446

>話数的にも話の展開的にも2巻打ち切りはなく3巻打ち切り ここからまだ1冊分やるのかよ 無駄だな

372 21/03/22(月)09:23:32 No.785747790

少年漫画だと作るより壊す方が 絵になるんじゃないかな…

373 21/03/22(月)09:24:16 No.785747881

>少年漫画だと作るより壊す方が >絵になるんじゃないかな… シュガー・ラッシュだこれ

374 21/03/22(月)09:24:30 No.785747907

>連載の始めは「」は大絶賛してたのに… どんな絶賛のされ方してたのか教えて欲しい

375 21/03/22(月)09:24:40 No.785747924

本当にネタにすらできずただただつまらないだけなんだよな クソ漫画にもなれてない

376 21/03/22(月)09:25:03 No.785747983

一応マインクラフトが子供に刺さったからそこから派生してという企画コンセプトがあるにせよ それを漫画として面白くしていくのは珍しいな

377 21/03/22(月)09:25:25 No.785748018

まあデロウスの牙の城のリフォームまでは嫌いじゃないよヒロイン可愛く無いけど 試験編からもう明らかにやる気ないもの…話が進むほどやる気がどんどんなくなってくし

378 21/03/22(月)09:25:40 No.785748043

トリコ無料公開の流れからビルキンで結構褒められてたよねこれ もしボーボボから澤井連載してもダメなんだろうなってよく分かる

379 21/03/22(月)09:26:22 No.785748118

コンセプトが漫画と相性悪いのか話の問題なのか

380 21/03/22(月)09:26:52 No.785748183

建物をテーマにするならダンジョン攻略方面のが良かった 何千年誰にも攻略されなかった未開のダンジョンとかそういう設定盛るのしまぶー得意でしょ

381 21/03/22(月)09:27:05 No.785748222

>もしボーボボから澤井連載してもダメなんだろうなってよく分かる なんだろうなっていうか実際チャゲチャで駄目だったよ!

382 21/03/22(月)09:27:28 No.785748259

トリコのウイニングランだろ サムライ8と同じだ

383 21/03/22(月)09:27:42 No.785748288

>コンセプトが漫画と相性悪いのか話の問題なのか そもそも大工ものは漫画として当たりにくい

384 21/03/22(月)09:28:24 No.785748370

>コンセプトが漫画と相性悪いのか話の問題なのか まず主人公が建築できてないのでコンセプトテーマ以前の問題では

385 21/03/22(月)09:29:06 No.785748449

>そもそも大工ものは漫画として当たりにくい ヒット作挙げろって言われても全然思いつかないくらいには難しいジャンルだな…

386 21/03/22(月)09:29:06 No.785748451

明らかにバトルでテコ入れしてるから当初考えてた路線とも違うんだろうな

387 21/03/22(月)09:29:11 No.785748463

>>もしボーボボから澤井連載してもダメなんだろうなってよく分かる >なんだろうなっていうか実際チャゲチャで駄目だったよ! フロントライン完全無視されててひっでえなって

388 21/03/22(月)09:29:24 No.785748488

ゲンさん!

389 21/03/22(月)09:29:30 No.785748508

>まず主人公が建築できてないのでコンセプトテーマ以前の問題では たしかに…

390 21/03/22(月)09:31:30 No.785748743

作者的にこれだと思って出してきたんなら 読者的にはこれじゃない

391 21/03/22(月)09:31:39 No.785748759

橋作れや

392 21/03/22(月)09:32:00 No.785748804

>どんな絶賛のされ方してたのか教えて欲しい しまぶーお帰り!!!とか ジャンプを読み続ける理由ができたとか キモい絶賛ばっかりだったよ

393 21/03/22(月)09:33:07 No.785748955

>フロントライン完全無視されててひっでえなって あの読み切りは3話が一番澤井っぽさあったので敵味方入り乱れてごちゃごちゃやる方がいいんだなって思った

394 21/03/22(月)09:33:19 No.785748977

1820/11/18(水)03:01:17No.747144854そうだねx1 >家を建てるってことは安心と平和を作るって事だとか >どんな伝説的な建造物にもそれを築いた人がいるとか >大工というテーマを少年誌的な正義とワクワクな冒険に接続するのがうまいなって思った 変だったりインフレするのも 建築物って割と違和感ないだろうしなって

395 21/03/22(月)09:33:54 No.785749043

2320/11/18(水)03:14:04No.747145908そうだねx8 世界観の説明をしてるときに読んでる人が飽きないように こうして合間合間に違和感無くギャグを挟めるのは流石だと思う

396 21/03/22(月)09:34:01 No.785749059

解体屋とかでも良かったな まあハンマーで叩いて作るっていう訳のわからん主人公だけど

397 21/03/22(月)09:36:13 No.785749323

>>家を建てるってことは安心と平和を作るって事だとか >>どんな伝説的な建造物にもそれを築いた人がいるとか この辺は実際本誌掲載時でも悪くない捉え方だと思ったよ でも全然活かせてねぇじゃん!

398 21/03/22(月)09:36:33 No.785749372

食住描いたから次は衣だな

399 21/03/22(月)09:36:45 No.785749400

寿命削って出す技って設定嫌い

400 21/03/22(月)09:36:55 No.785749423

急に引用下手な奴来たと思ったら過去レス貼ってるのか

401 21/03/22(月)09:37:16 No.785749474

>寿命削って出す技って設定嫌い 無いに等しい制約だ

402 21/03/22(月)09:40:18 No.785749868

>解体屋とかでも良かったな >まあハンマーで叩いて作るっていう訳のわからん主人公だけど 解体屋ゲンを少年誌に合わせてやるべきだったのか

403 21/03/22(月)09:40:28 No.785749891

>急に引用下手な奴来たと思ったら過去レス貼ってるのか これ貼って絶賛してたとか言い出すんだろうな

404 21/03/22(月)09:41:23 No.785749996

>>急に引用下手な奴来たと思ったら過去レス貼ってるのか >これ貼って絶賛してたとか言い出すんだろうな 絶賛とか言われてたから残ってるログだけざっと見たけど 連載開始から一月であのブス出てから既に引かれてたわ 引用した部分くらいだよ今見ると笑える褒め方

405 21/03/22(月)09:42:47 No.785750196

小松がバトルしてたらトリコもつまんなかっただろうなって気がする 主人公はやっぱ大事だよ

406 21/03/22(月)09:43:32 No.785750303

>>>急に引用下手な奴来たと思ったら過去レス貼ってるのか >>これ貼って絶賛してたとか言い出すんだろうな >絶賛とか言われてたから残ってるログだけざっと見たけど >連載開始から一月であのブス出てから既に引かれてたわ >引用した部分くらいだよ今見ると笑える褒め方 人に言葉を伝える能力を鍛えた方が良いと思う

407 21/03/22(月)09:44:12 No.785750400

まあ打ち切られるんだろうけどそれがあんま悲しくないことが悲しい

408 21/03/22(月)09:44:16 No.785750408

>小松がバトルしてたらトリコもつまんなかっただろうなって気がする >主人公はやっぱ大事だよ トリコは綺麗に役割分担できてたよな

↑Top