虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/22(月)05:58:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/22(月)05:58:42 No.785730297

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/22(月)06:03:17 No.785730508

なんであんなにマグカップって頑丈なんだろうな

2 21/03/22(月)06:04:01 No.785730541

いや壊せよ甘えんな

3 21/03/22(月)06:10:42 No.785730853

引っ越しの時とかに思いきって処分できないとほんと10年以上使い続けることになるやつだ

4 21/03/22(月)06:12:29 ID:M44bkd7Y M44bkd7Y No.785730929

削除依頼によって隔離されました 1人でレスしてそう

5 21/03/22(月)06:13:19 No.785730968

プラスチックのコップとか無駄に頑丈

6 21/03/22(月)06:19:22 No.785731246

バランス悪いなとか熱伝わりすぎてちょっと熱いとかなっても 全然壊れないからずっと使ってるのよくある…

7 21/03/22(月)06:21:54 No.785731372

歯を磨く時に使うコップとか全然壊れん

8 21/03/22(月)06:23:22 No.785731449

中国産のコップとか怖くて10年も使えん とも思ったら国産のも多くて質もいいときた

9 21/03/22(月)06:23:52 No.785731481

100均のコップは割れる気配ないのにちょっとお高いお気に入りのグラスや湯飲みは数年で割れて悲しい思いをしたり

10 21/03/22(月)06:24:48 No.785731530

>100均のコップは割れる気配ないのにちょっとお高いお気に入りのグラスや湯飲みは数年で割れて悲しい思いをしたり わかる

11 21/03/22(月)06:39:11 No.785732258

これはめちゃくちゃありがたいアドバイスだな

12 21/03/22(月)06:48:59 No.785732765

下手にお高いコップ買って割るよりお安くて割れないコップを買った方がお得では?

13 21/03/22(月)06:49:16 No.785732775

軽くて頑丈な100均の耐熱プラ性食器が最強になる 陶器の皿とか重いだけだわ

14 21/03/22(月)06:58:37 No.785733380

結婚したときに適当に買ったマグカップがもう20年生き残ってる 食器は機会ないと買い替えないんだよな…

15 21/03/22(月)07:06:28 No.785733921

陶器やガラス製品はなんか割れでもしない限り捨てづらいよね… 使いにくいとかダサいとか多少難があっても惰性で使い続けてしまう

16 21/03/22(月)07:06:41 No.785733938

>100均のコップは割れる気配ないのにちょっとお高いお気に入りのグラスや湯飲みは数年で割れて悲しい思いをしたり 買い換えようにもちょうど廃盤になるくらいのタイミングで割れるんだよな…

17 21/03/22(月)07:08:02 No.785734046

マグカップでプリン作るのにハマってた時はカラメル作りで何個か犠牲にしたわ…

18 21/03/22(月)07:08:35 No.785734081

>軽くて頑丈な100均の耐熱プラ性食器が最強になる >陶器の皿とか重いだけだわ 独居老人!

19 21/03/22(月)07:09:00 No.785734110

こんな使い方して割れないかなーと思いながら蒸し器やオーブンでプリンとかお菓子作る

20 21/03/22(月)07:09:41 No.785734161

プラスチックの皿はなんかカレーの色が染み付くから嫌

21 21/03/22(月)07:10:07 No.785734190

>100均のコップは割れる気配ないのにちょっとお高いお気に入りのグラスや湯飲みは数年で割れて悲しい思いをしたり やっぱり100均にするか…

22 21/03/22(月)07:10:57 No.785734253

>100均のコップは割れる気配ないのにちょっとお高いお気に入りのグラスや湯飲みは数年で割れて悲しい思いをしたり あるあるすぎる……

23 21/03/22(月)07:11:59 No.785734337

子供用とかでもない限りはちゃんとした食器を使わないと生活がしおれる

24 21/03/22(月)07:12:20 No.785734363

引き出物やなにかのファングッズとか景品でもらったやつもどんどん増えるからローテで使ってるぜ

25 21/03/22(月)07:14:02 No.785734512

何回も床に落としてるのにヒビすらはいらない魔法騎士レイアースのマグカップ25年目

26 21/03/22(月)07:15:34 No.785734621

焼きのいいやつはたいてい薄手で軽いんだ 衝撃に弱いから割れやすい 安い陶器はずしっと重くて厚いから強い衝撃かからないと割れない

27 21/03/22(月)07:20:08 No.785734958

縄文時代の土器が今発掘されるように 千年二千年、あるいは一万年後の未来で発掘されるマグカップはどんなやつなんだろうな

28 21/03/22(月)07:24:00 No.785735270

ガラスコップは100均のでも弱いよ ワンカップ大関の容器が最強

29 21/03/22(月)07:29:04 No.785735739

>ガラスコップは100均のでも弱いよ >ワンカップ大関の容器が最強 アル中来たな…

30 21/03/22(月)07:30:12 No.785735828

>100均のコップは割れる気配ないのにちょっとお高いお気に入りのグラスや湯飲みは数年で割れて悲しい思いをしたり 有田焼とか高級コップはすぐ壊れるよな

31 21/03/22(月)07:32:13 No.785736019

重さは大して気にしないからもっと頑丈に作ってくれって思いながら高いの使ってる

32 21/03/22(月)07:34:47 No.785736249

ターミネーターみたいなアカウントしやがって

33 21/03/22(月)07:35:52 No.785736343

プラは頑丈だからな…

34 21/03/22(月)07:39:00 No.785736625

安物の頑強マグカップは下手すると十年単位のお付き合いになるからな そこまでくると妙な愛着湧いて手放せなくなるが

35 21/03/22(月)07:40:27 No.785736765

>安物の頑強マグカップは下手すると十年単位のお付き合いになるからな >そこまでくると妙な愛着湧いて手放せなくなるが 高級なものじゃないのに欠けると 「バカな…お前ほどのマグカップが…ってなる」

36 21/03/22(月)07:42:48 No.785737004

粗品のマグカップ全然壊れねえー

37 21/03/22(月)07:45:08 No.785737255

>いや壊せよ甘えんな 陶器業者のレス

38 21/03/22(月)07:46:26 No.785737382

10年前に部室で見つけてガメたプラのマグカップをずっと使ってるな…

39 21/03/22(月)07:50:30 No.785737810

いいですよね 実家に帰ると自分が使ってたマグカップが未だ現役で驚く展開

40 21/03/22(月)07:52:48 No.785738050

ネトゲのキャンペーンでもらったマグがまだ現役だわ

41 21/03/22(月)07:55:18 No.785738314

俺はもしかしたら爺さんが毎年せっせと集めてたヤマザキの皿ばかりを死ぬまで使っていくのかもしれない

42 21/03/22(月)07:56:01 No.785738411

家電とかなら型落ちになって来たら買い替えってこともあるけど 液体入って飲めれば全く問題ないし使えるものわざわざ捨てるほどでもないからほんとに変えるタイミングがない

43 21/03/22(月)07:57:13 No.785738525

100均はたまに10年戦える商品あるから侮れないよね 調理器具3つくらい100均のを使わせてもらってるわ

44 21/03/22(月)07:57:54 No.785738612

すげぇバズってんな

45 21/03/22(月)07:58:36 No.785738690

100均で売る関係で運搬が適当でも壊れない強度にしないといけないとかあるのかな

46 21/03/22(月)08:02:07 No.785739095

結局見た目が良い食器より軽くて洗いやすいのばっかり使う

47 21/03/22(月)08:03:26 No.785739235

陶器好きで作家ものを色々買ってるけどヤマザキの皿が最強すぎてコレクションを使う余地がない

48 21/03/22(月)08:06:06 No.785739533

>陶器好きで作家ものを色々買ってるけどヤマザキの皿が最強すぎてコレクションを使う余地がない パン祭りの皿もヨーロッパのいいとこで作らせてるんだっけ

49 21/03/22(月)08:06:10 No.785739538

引越しの時食器全部捨てて使い捨て容器だけ使うようにした 結局100均から抜け出せない

50 21/03/22(月)08:06:37 No.785739582

マグカップは陶器市とか土産物屋で買ったやつを壊してはダイソーのマグカップに戻るをずっと繰り返してる

51 21/03/22(月)08:07:23 No.785739669

10年以上前のパン祭りの皿とか未だに使ってるわ

52 21/03/22(月)08:08:49 No.785739828

落としても無傷だったりするとちょっと怖くなる なんなら床の方がダメージ負ってるとかある

53 21/03/22(月)08:10:26 No.785739999

引っ越した当初とりあえず100均で皿やマグカップ揃えてそのうち揃えていこうとした 次の引っ越しの時には買い足した皿やコップは半分位途中で割れたが100均製品は現役だった

54 21/03/22(月)08:11:07 No.785740088

つまりコスパ最強ってことじゃん!

55 21/03/22(月)08:12:46 No.785740266

取っ手取れて火傷しかけたから100均は怖いと思ってたけどそうでもないんか 持ち上げた直後だったから台所がコーヒーにまみれただけで済んだけど

56 21/03/22(月)08:13:59 No.785740425

100均の陶器ってやたらと頑丈なんだよな…

57 21/03/22(月)08:14:25 No.785740472

俺も5年使ってるけど使い勝手よくて洗いやすくて100均製って以外に問題がないんだ

58 21/03/22(月)08:18:22 No.785740946

うっかり女児用のマグカップ買うとその後結婚しても延々使い続けることになるぞ

59 21/03/22(月)08:19:30 No.785741064

10年使ってると言うか10年経つのがあっという間でこいつを変えた記憶がないのが近い

60 21/03/22(月)08:20:21 No.785741156

100均のコップとかデザインがなー…ひゃああああかわいいのいっぱいあるううううう

61 21/03/22(月)08:20:54 No.785741216

地震だ地震を頼れ おい…なんで茶碗が割れたのにマグカップが生きてる

62 21/03/22(月)08:22:34 No.785741388

>100均のコップとかデザインがなー…ひゃああああかわいいのいっぱいあるううううう シンプルで良いデザインも多いよね…

63 21/03/22(月)08:22:54 No.785741424

ヒビ入ったかな…そろそろか…から平気で5年くらい使える

64 21/03/22(月)08:22:59 No.785741435

計量カップとか高ければ高いほど割れやすい気がする

65 21/03/22(月)08:23:05 No.785741448

まあマグカップという食器がそもそも構造的に強いのも悪い

66 21/03/22(月)08:23:38 No.785741516

軽い気持ちで買ったのに想像してたよりもずっと長い時間お世話になるからふとした時にこんな長い付き合いになるとは…ってなるし愛着も湧いてくるから余計捨てにくくなるという

67 21/03/22(月)08:24:04 No.785741562

デザインがシンプルだから普段使いにいいよね…

68 21/03/22(月)08:24:35 No.785741611

ル・クルーゼのマグカップSは最初は小さいかなって思ってけど使用感は良い

69 21/03/22(月)08:25:01 No.785741661

昔ゲーセンで取ったやつ3つくらい使ってるけど頑丈過ぎる…

70 21/03/22(月)08:30:39 No.785742266

では我々は何の手立てもないまま100均マグカップを使い続けろと言うのか!

71 21/03/22(月)08:35:18 No.785742727

逆にどう使ったらプラマグ壊れるんだよ

72 21/03/22(月)08:36:23 No.785742829

黄ばみが目立ってきたら流石に買い換える コーヒー飲んでたときはよくクスンだ

73 21/03/22(月)08:38:26 No.785743059

コーヒーや茶の色は漂白剤につけると蘇る 蘇ってしまう

74 21/03/22(月)08:38:42 No.785743094

なんだかんだ慣れるとかわいい奴になってしまうからな

75 21/03/22(月)08:39:23 No.785743165

100均ではないけど小学生の頃買った福袋に入ってた売れ残りのぱっとしないマグカップを使い続けて30年になるな…

76 21/03/22(月)08:39:31 No.785743180

昔ミスタードーナツの交換でもらったディズニーのやつまだ戦い続けてるよ 後お皿

77 21/03/22(月)08:40:28 No.785743292

とりあえずこれで間に合わせておくか…と思ったamazonマグが強すぎる

78 21/03/22(月)08:41:22 No.785743385

洗った時の手触りがいい食器に当たったら至急そのシリーズを買い揃える 妙にキュッキュッとしたり逆に水切れが気持ち悪いのは洗う時小さいストレスになって家事が億劫になる

79 21/03/22(月)08:51:38 No.785744442

なかなか壊れないからこそ思い切りが大事になる

80 21/03/22(月)08:56:28 No.785744950

でもこだわって買ったマグよりこういう偶然や適当さで自分の人生に滑り込んできたマグの方が妙な愛着がある

81 21/03/22(月)08:59:59 No.785745288

わかる...

82 21/03/22(月)09:00:48 No.785745366

良い奴買うと使うタイミングを選びがち

83 21/03/22(月)09:04:55 No.785745787

どっかの風習で年一回食器を新調するってのがあった気がするのでそれに倣ってみては?

84 21/03/22(月)09:05:57 No.785745913

食器ってすっげえ頑丈だからな 食器作ってる人これで商売になるの?ってたまに思う

85 21/03/22(月)09:07:00 No.785746021

プラ容器は割れない代わりに傷つきやすいのと油落ちが…

86 21/03/22(月)09:07:42 No.785746083

食器はあんまり劣化しないけどまだ使えるから…で新調せずにいるとかなり低パフォーマンスのまま利用してたりするから気をつけよう

87 21/03/22(月)09:08:12 No.785746129

よく見たらヒビ入ってるー! でも…まだ使えるよな…

88 21/03/22(月)09:08:49 No.785746195

マグカップならまだいいじゃないの メラミンカップに愛着持ってしまった方が悲劇よ

89 21/03/22(月)09:09:22 No.785746248

何なら無駄に頑丈すぎて多少縁がかけたくらいじゃ支障ないからそのまま使い続けたりするし…

90 21/03/22(月)09:09:57 No.785746326

ガラスはひび入ったら終わりだけど陶器の口がかけたところでそう困らないからな… コップはまだ処理しないと唇が切れるとかあるけど茶碗とかになると全く問題画ない…

91 21/03/22(月)09:11:02 No.785746434

クソ重くて使いづらいから割れたら買い替えようと思っていた実家の超安物急須はもう20年選手だ

92 21/03/22(月)09:11:35 No.785746492

昔モロゾフのプリンの容器をコップ代わりにしてたな

93 21/03/22(月)09:11:40 No.785746500

箸とかも買い替えのタイミングがわからない… 折れることなんてほぼ無い…

94 21/03/22(月)09:14:47 No.785746836

長年使ってる普段遣いのグラスが1個割れたから全く同じの買ったら 現役はすっごい曇ってて新品はピカピカでこんなに…ってなった

95 21/03/22(月)09:15:04 No.785746867

箸は割と傷むしすぐ変えるな… 菜箸兼用したりするせいか箸先も傷むしたまに噛んだりして折る

96 21/03/22(月)09:16:00 No.785746981

一人暮らし始めて最初は何も考えず実家の食器を拝借するか逆にデザインに無駄に拘るかだけど 一度割ってしまうとそれ以降「とにかく割れないやつ」が最優先の要素になる

97 21/03/22(月)09:17:26 No.785747122

>箸とかも買い替えのタイミングがわからない… >折れることなんてほぼ無い… なぜか左右で1cmくらい長さが違う

98 21/03/22(月)09:17:32 No.785747139

変える人は壊れなくても変えるし変えない人はそのまま使い続けるからとくに問題ない気がしてきた

99 21/03/22(月)09:19:20 No.785747347

>>箸とかも買い替えのタイミングがわからない… >>折れることなんてほぼ無い… >なぜか左右で1cmくらい長さが違う 菜箸はよくこうなってる

100 21/03/22(月)09:20:10 No.785747436

中学の頃アニメイトで買ったGetBackersのキャラものマグカップがもう20年近く現役 プリントされた絵さえ霞むことなく新品同様で使ってる

101 21/03/22(月)09:21:08 No.785747531

実家に帰るとスケルトンTの湯呑みがまだ現役で使われてる

102 21/03/22(月)09:21:53 No.785747614

多分10年くらい前にコンビニか何かのフェアでポイント集めて交換したリラックマのスープマグあるんだけど ほぼ毎朝使ってるのに傷一つついてねぇ…

103 21/03/22(月)09:23:17 No.785747765

一人暮らし初めて最初の一年から後にコップを買った記憶がない なんかこうウィスキーにたまについてたりするのでどんどん増えていく…

104 21/03/22(月)09:25:01 No.785747975

レンジ非対応の奴だと知らずに割ったことは一回ある 逆に言えばそれ以外で割れたことはねぇな…

105 21/03/22(月)09:25:36 No.785748035

こんな感じのモノクロの犬だか猫だかの写真使われてるやつ

106 21/03/22(月)09:26:21 No.785748116

ヤマザキの皿は絶対今後も壊れないだろうなと思いながら使ってる

107 21/03/22(月)09:26:23 No.785748120

観葉植物の入れ物にするがよし

108 21/03/22(月)09:26:44 No.785748161

100均じゃないがファンタジーボウルも一切割れないまま十数年分溜まってゆく

109 21/03/22(月)09:26:45 No.785748162

家族にプレゼントされた数万円のゴブレットずっと使ってる 熱湯入れても器全然熱くならない冷めないやつ 既製品だけどもう俺の人生のアイコンみたいなもんだな

110 21/03/22(月)09:31:00 No.785748681

遊園地で買ったマグカップ20年くらい使ってるな

↑Top