虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 未来人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/22(月)03:07:08 No.785720428

    未来人来なさすぎ問題 なぜ織田に来てこいつに来ない

    1 21/03/22(月)03:20:45 No.785721739

    そりゃ未来を変えるために来るから三河殿のところに来るとしたら裏切り者ですよソイツ

    2 21/03/22(月)04:41:41 No.785726885

    天下人になる人を天下人にしてもなあ

    3 21/03/22(月)04:42:46 No.785726933

    来るとしたらコイツを先に殺して天下を取らせない方向だろうけど メリットがわからん…

    4 21/03/22(月)04:43:28 No.785726959

    織田のところも言うほど来てなくね?

    5 21/03/22(月)04:43:33 No.785726962

    むしろ未来人の助けで切り抜けてきたんじゃないかこいつ

    6 21/03/22(月)04:43:49 No.785726970

    あまりにうまく行き過ぎて入り込む面白さがない

    7 21/03/22(月)04:54:36 No.785727413

    未来の価値観で(過去の基準では)突飛なことをするからドラマが生まれるわけで 乱世ならともかく天下統一がなされた徳川の治世では容認されにくいと思う

    8 21/03/22(月)04:55:44 No.785727455

    織田の方に来る奴で歴史をきっちりなぞってる奴もそういないしぶっ壊せばいい

    9 21/03/22(月)05:01:05 No.785727678

    織田政権の幕府も見てみたい 信忠の代で秀吉もろとも崩壊して結局徳川幕府に収まる気もするが

    10 21/03/22(月)05:02:24 No.785727753

    言われてみれば題材としては十分ありなのに 未来人が徳川勝たせました的な話はパッと浮かばない

    11 21/03/22(月)05:07:08 No.785727949

    史実で三浦安針と耶揚子っていう実質未来人いるんで…

    12 21/03/22(月)05:13:41 No.785728211

    鎖国しないとどっかの国の植民地になってたかもしれないし…

    13 21/03/22(月)05:21:31 No.785728571

    秀吉の所に未来人が来て唐入りで連戦連勝みたいなストーリーやったら批判食らうのと同じで出来ることが狭い

    14 21/03/22(月)05:25:57 No.785728807

    >言われてみれば題材としては十分ありなのに >未来人が徳川勝たせました的な話はパッと浮かばない だってこいつ勝つし…

    15 21/03/22(月)05:27:04 No.785728864

    三方ヶ原や小牧長久手やらで勝ったところでなあ

    16 21/03/22(月)05:32:55 No.785729139

    >言われてみれば題材としては十分ありなのに >未来人が徳川勝たせました的な話はパッと浮かばない 題材になるほど調べたらゲームのチートみたいなこと使ったんじゃなくて 日々の努力と命懸けた選択の繰り返しで得た結果と分かるから そっち描いた方が面白いし

    17 21/03/22(月)05:32:58 No.785729142

    幕末辺りをどうにかとかか?

    18 21/03/22(月)06:01:33 No.785730427

    徳川統治下は楽しいじゃん 柳生とか吉宗とかカクレンジャーとか

    19 21/03/22(月)06:05:11 No.785730590

    豊臣の方にもあんま来てないしエンチャットファイアな信長のエンタメ性が高すぎるのでは?

    20 21/03/22(月)06:07:36 No.785730704

    家康の所に行ったとして信康の件をどう解決したらいいのかわからんし…

    21 21/03/22(月)06:29:14 No.785731759

    本能寺というわかりやすいターニングポイントがあるのも強い

    22 21/03/22(月)06:38:24 No.785732221

    実は未来人だったんですよ!な展開もありかもしれないけど それで話作るのも難しそう イベントのフラグ回収しないとループするとかか

    23 21/03/22(月)06:40:29 No.785732331

    おまえんち行ったら三河脳ハラスメント期間が長すぎなんだよ

    24 21/03/22(月)06:45:17 No.785732559

    ノッブのやった戦がなんか派手なの多いのもあると思う

    25 21/03/22(月)06:46:45 No.785732640

    >豊臣の方にもあんま来てないしエンチャットファイアな信長のエンタメ性が高すぎるのでは? 大阪の陣で勝たせてもな…って感じだからだろうか

    26 21/03/22(月)06:51:24 No.785732908

    秀吉はボケる前までは自前で足りるしボケてからはチートでどうこうなるもんでもなさそうだし

    27 21/03/22(月)06:52:27 No.785732972

    未来人が本多と大久保の末路とか石川の出奔知ってたらどう考えてもノブんとこ行くわ

    28 21/03/22(月)06:53:38 No.785733044

    信長を勝たせようとあれこれ画策してみたら全部裏目に出てしまって 結果的に史実通りの展開になる因果のループ的な展開に

    29 21/03/22(月)06:54:16 No.785733094

    >未来人が本多と大久保の末路とか石川の出奔知ってたらどう考えてもノブんとこ行くわ 林「やめたほうがいいぞ」 佐久間「まったく」

    30 21/03/22(月)06:58:23 No.785733363

    たまに秀吉自身に成り代わるのならある気がする

    31 21/03/22(月)06:58:38 No.785733381

    天海が未来人かなんかの作品なかったっけ…

    32 21/03/22(月)06:59:17 No.785733419

    ifを描くなら志半ばの人の方が燃えるからな!

    33 21/03/22(月)07:08:48 No.785734091

    こいつがもう未来人なのでは

    34 21/03/22(月)07:12:02 No.785734344

    地獄の伊賀ロードやりたくないし

    35 21/03/22(月)07:12:40 No.785734390

    でも一緒に脱糞できるよ?

    36 21/03/22(月)07:27:40 No.785735609

    群青戦記こいつと絡むんじゃなかったっけ

    37 21/03/22(月)07:32:09 No.785736016

    ヤスに絡んで史実より好転させられる自信ないし…

    38 21/03/22(月)07:32:32 No.785736048

    暗躍する悪の未来人から未来を守るために家康の傘下に潜む未来人

    39 21/03/22(月)07:33:04 No.785736094

    >秀吉はボケる前までは自前で足りるしボケてからはチートでどうこうなるもんでもなさそうだし ボケるちょっと前に早死にするがマシな選択肢まである

    40 21/03/22(月)07:33:53 No.785736161

    >家康の所に行ったとして信康の件をどう解決したらいいのかわからんし… 信康を助けたら上手くいかないまでありそうだし…

    41 21/03/22(月)07:34:46 No.785736248

    戦国IFは信長の野望とかの歴史ゲーでやり尽くした感があるからな

    42 21/03/22(月)07:35:34 No.785736305

    三河豪族転生スタートかつ槍働き志望じゃない限りおすすめできない

    43 21/03/22(月)07:36:35 No.785736404

    お話作るとしたら史実のトントン拍子を未来人のフォローがあったからってなるのかなぁ

    44 21/03/22(月)07:37:16 No.785736472

    こいつは史実がパーフェクトだから所謂メアリー・スー的な 創作キャラを作っても活躍させる余地が少なすぎるからな…

    45 21/03/22(月)07:39:50 No.785736706

    部分的に改善させるのは未来知識で触る余地があるけど 大きい基盤とかはとても触れないよね…

    46 21/03/22(月)07:40:51 No.785736806

    信長協奏曲パターンならなんとか…

    47 21/03/22(月)07:42:31 No.785736975

    信康周りとかマジでアンタッチャブルだと思う

    48 21/03/22(月)07:42:32 No.785736977

    石川賢の柳生十兵衛死すだと家康がすり替わったせいで滅茶苦茶になった歴史出て来たな

    49 21/03/22(月)07:44:45 No.785737206

    改革とかしようもんなら あのもやし野郎が俺たちの殿を操ってるんですけおおってなるハードモードだぞ

    50 21/03/22(月)07:45:47 No.785737317

    >たまに秀吉自身に成り代わるのならある気がする それメインはノッブじゃないですか

    51 21/03/22(月)07:46:35 No.785737398

    >信康周りとかマジでアンタッチャブルだと思う 嫡男と水野信元を斬ったのは後ろ暗い部分だろうが それ込みで織田家中から信用得ていたわけだしな

    52 21/03/22(月)07:48:08 No.785737557

    >改革とかしようもんなら >あのもやし野郎が俺たちの殿を操ってるんですけおおってなるハードモードだぞ ソノポジションで名門本多一族なのに滅茶苦茶言われたの居たしな…

    53 21/03/22(月)07:50:44 No.785737830

    あのクソ面倒くさい三河武士を抱えて天下人になってるのがすごいよ 未来知識でどうやればいいか見当もつかないよ

    54 21/03/22(月)07:50:52 No.785737844

    家康に転生とかしても結局メインはノッブになるしな

    55 21/03/22(月)07:52:23 No.785738006

    >家康に転生とかしても結局メインはノッブになるしな それから先のメインは猿だしね

    56 21/03/22(月)07:53:53 No.785738151

    漫画版の柳生十兵衛死すはこの時代からすれば未来人の柳生十兵衛が家康が将軍になる前の時代に飛んで歴史改変防ぐみたいな内容だった気がする

    57 21/03/22(月)08:03:19 No.785739223

    >秀吉はボケる前までは自前で足りるしボケてからはチートでどうこうなるもんでもなさそうだし 秀次問題をなんとかできるかの一点なんだよな

    58 21/03/22(月)08:05:23 No.785739458

    創作らしくバカ殿やクソコテにして未来人が宥めて聞かせて成功させたなんてやっても叩かれるだけだしなぁ