ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/22(月)00:47:40 No.785688651
おつらい…
1 21/03/22(月)00:50:47 No.785690203
スポイルくん置いてかれた?って思ったら小さくなって回収されてた
2 21/03/22(月)00:52:08 No.785690747
スポイルくん表情豊かだな
3 21/03/22(月)00:53:27 No.785691362
回想のババア可愛すぎない?
4 21/03/22(月)00:53:56 No.785691577
ここどういう理屈でジュイス負けたんだろうね 不正義がジュイスの思った通りには作用しなかったんだろうけど
5 21/03/22(月)00:55:48 No.785692358
>ここどういう理屈でジュイス負けたんだろうね たぶんビリーの目的はジュイスをなんとかして守ること それが不正義で反転したからジュイスを斬っちゃった
6 21/03/22(月)00:56:53 No.785693023
お互いに「相手を傷つけたくない」が正義なので 不正義発動したジュイスに対してビリーが不本意な攻撃をした
7 21/03/22(月)00:57:37 No.785693319
>たぶんビリーの目的はジュイスをなんとかして守ること >それが不正義で反転したからジュイスを斬っちゃった 恋の三角関係じゃん…
8 21/03/22(月)00:58:37 No.785693718
ヴィクターが知ったら黙ってませんね…
9 21/03/22(月)01:05:27 No.785696177
アンフェアの発動条件はやっぱ相手の好感度っぽいな
10 21/03/22(月)01:07:19 No.785696822
戻されたときスポイルくん戻ってたし本当にポケモンだな君
11 21/03/22(月)01:07:36 No.785696914
ビリー裏切り当初は敵意が条件と思ったけど信頼度とか信用とかそんな感じか
12 21/03/22(月)01:10:12 No.785697813
ムーブ君は本当便利だな…
13 21/03/22(月)01:13:36 No.785698907
なんか最近ジュイスめっちゃ美人になってきてる… ここもそうだし他言無用のコマとかやばい
14 21/03/22(月)01:15:02 No.785699348
核爆弾落とさなきゃ…
15 21/03/22(月)01:17:43 No.785700190
>ビリー裏切り当初は敵意が条件と思ったけど信頼度とか信用とかそんな感じか 不信なんじゃないか?
16 21/03/22(月)01:22:11 No.785701530
お前が俺を信じているからお前の不正義は使えない まぁ不信なんだろうな
17 21/03/22(月)01:23:29 No.785701896
不信はネーミング的にラトラじゃない?
18 21/03/22(月)01:24:08 No.785702100
あっちは当たらないだと思う
19 21/03/22(月)01:24:13 No.785702132
ただそこからコピー能力にどう連想するのか分からん…
20 21/03/22(月)01:24:28 No.785702195
実際不信感を持たれている対象からの能力コピーだったとしてそれだけじゃ済まない気がするよね 神のことだからクソみたいなデメリットついてそう
21 21/03/22(月)01:24:50 No.785702290
義手でパワーアップだな
22 21/03/22(月)01:25:16 No.785702411
アンフェアはそんな万能ではないと思うんだけど条件がまだ全くわからんな
23 21/03/22(月)01:25:22 No.785702430
ジュイスはどっちかというと顔に可愛げが出てきた感じがする
24 21/03/22(月)01:27:11 No.785702906
不公平なら一人一能力の原則を破るのはまさしく不公平って分かるんだけどな 不信だったら何をどう否定すればいいのやら
25 21/03/22(月)01:27:48 No.785703108
ラトラは不当?
26 21/03/22(月)01:28:23 No.785703270
>ジュイスはどっちかというと顔に可愛げが出てきた感じがする 素顔初披露の時はもっとクールで冷たいイメージが強かったな それ以降の展開で表情に柔らかさが出てきた感じ
27 21/03/22(月)01:30:36 No.785703945
>ラトラは不当? 英語的には不信のほうが合ってそうなんだよなぁ
28 21/03/22(月)01:31:29 No.785704218
ボスは中性的な美形ってイメージ
29 21/03/22(月)01:34:50 No.785705171
過去おば様がルーズソックスなのは当時の最先端ファッションだろうか
30 21/03/22(月)01:36:21 No.785705562
やっぱジーナ可愛い…
31 21/03/22(月)01:37:10 No.785705767
>ラトラは不当? 予言外すところはuntrustだと思ったんだけど 弾の軌道も外してくるから…unhitになっちまう
32 21/03/22(月)01:39:14 No.785706300
銃向ける時のビリーが涙を流しているように見える…
33 21/03/22(月)01:39:36 No.785706403
この作品って世界をどうこう……する内容ではあるけど個人の愛憎に対する決着が本質的なテーマだよね
34 21/03/22(月)01:40:05 No.785706509
主人公とヒロインの恋物語だから
35 21/03/22(月)01:40:27 No.785706597
愛で発動する不真実も特に関連性無いし 条件が信頼度=不信とは限らないんじゃないかな
36 21/03/22(月)01:41:00 No.785706748
自分を信じてほしくないからあえて突き放すようなことをジュイスに言ったって事?
37 21/03/22(月)01:41:37 No.785706888
unstrikeって単語は一応あるけど日本語の不当って単語とはイメージ違うな
38 21/03/22(月)01:42:36 No.785707136
ビリおじ固有の否定能力は不公平だと思うが 跳弾が自前の射撃スキルの可能性出てきて不可信はそもそも存在するのかもあやしい
39 21/03/22(月)01:44:32 No.785707624
su4706995.jpg ちゃんとスポイル持ち帰ってるのか…見落とすわ!
40 21/03/22(月)01:46:48 No.785708185
これってボスの事を仲間だと思ってるから攻撃してますよね?